Windows98.FAQ 「トラブル」は、ユーザーとして比較的多く経験する項目を、取り上げています。しかし、対応方法が項目によっては、かなり専門的な内容であり、且つ、複雑な場合があります。あくまで、自己責任において対処していただきます。専門家または知識の豊富な方のサポートを得る事をお勧めします。結果に関しましては、当方は一切関知いたしません。(免責の宣言)【当該リストは@niftyに掲載されている事項を編集したものです。版権は@niftyに帰属します。従って、第三者への配布は出来ません。】

トラブル 起動と終了 使用中のエラー 使用中に問題が 何々ができません 表示がおかしい
ディスク管理 デバイス ダイヤルアップ・ネットワーク セットアップ 起動と終了(2) 使用法ヒント
ネットワーク(2) ディスク管理(2) デバイス(2) パフォーマンス セカンドエディション カスタマイズ
winxp-トラブルへ winxp-faqへ トップページへもどる


トラブル
  ・ 再セットアップしたいのですが、プロダクトキーを忘れてしまいました
  ・ 使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
  ・ Windows98 をアンインストールできません
  ・ セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?
  ・ Windows98 をアンインストールすると、スタートメニューが壊れます
  ・ セットアップで「NTKERN 初期化中にエラー」が発生します
  ・ セットアップ中に Setupx.dll のバージョンが古いといわれます
  ・ Windows98 OEM 版を導入したら、プロダクト ID にごみが入るのですが
  ・ Windows98 にアップデートすると IME98 SR1 を再セットアップが必要?
  ・ プロダクトキーを入力して「次へ」をクリックすると一般保護違反が発生します
  ・ メモリー不足でセットアップが起動できません
  ・ すでに Windows が導入されている PC に OEM 版を導入できません
  ・ Windows98 SE へのアップグレード時にシステムファイルの保存がされません
  ・ 以前の Windows が導入されている環境にフルバージョンをセットアップできません
  ・ 後から Windows9x/Me を導入したらブートメニューが出なくなりました

  ・ 再セットアップしたいのですが、プロダクトキーを忘れてしまいました
 

プロダクトキーを記録した CD-ROM ケースや、OEM 用のファーストステップガイドを紛失し、プロダクトキーがわからない場合は、次の手順でレジストリを参照して下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
  3. 右側の ProductKey のデータにプロダクトキーが記録されています。

また、「窓の手」の [システム] タブからもこの情報を見ることができます。

  ・ 使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
  コントロールパネルの [システム] で表示される使用者名や使用者組織名はレジストリに記録されているので、以下の作業で書き替えることができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から REGEDIT を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
    (Windows NT/2000/XP の場合は HKEY_LOCAL_MACHINE \Software\ Microsoft \Windows NT \CurrentVersion です。)
  3. 右側の RegisteredOwner に使用者名、RegisteredOrganization に使用者組織が記録されているので、RegisteredOwner などをダブルクリックして値を書き替えます。
  4. レジストリエディタを終了します。

以下のスクリプトをダウンロードし、ダブルクリックすることで、この作業を自動化できます。

  Download   vbs chregown.vbs
  ・ Windows98 をアンインストールできません
  Windows95 を Windows98 にアップグレードするときに、Windows95 のファイルをバックアップするオプションを有効にすると、「アプリケーションの追加と削除」から、Windows98 をアンインストールすることができますが、次のような場合このアンインストール機能が無効になります。
  1. ドライブコンバータで FAT32 に変換した
  2. Windows98 を上書きセットアップした

a. の場合は戻せませんが、b. の場合でアプリケーションの追加と削除に Windows98 が残っている場合は、次の作業でアンインストール機能を復活させることができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を実行します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックを入れ、uninstal.exe を指定してから「開始」ボタンをクリックします。
  3. 復元元に Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、ファイルの保存先に Windows\Command フォルダを指定して、「OK」をクリックします。
  ・ セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?
 
  • SU0010, SU0012, SU0015, SU0016
    Windows NT もしくは、OS/2 が導入されています。Windows CD-ROM の Win98 フォルダ (Windows Me の場合は win9x フォルダ) にある Setup.txt の「Windows NT を実行しているシステムへの Windows のインストール」もしくは「OS/2 を実行しているシステムへの Windows のインストール」を参照してください。
  • SU0011
    ハードディスクがパスワード保護されています。ハードウェアのマニュアルを参照して、パスワードを解除してください。
  • SU0013
    起動区画が HPFS もしくは NTFS でフォーマットされている場合は、OS/2 の FDISK もしくは NT のセットアップを実行して、FAT の起動区画を作成してください。
    大容量 IDE ドライブサポートのため、EZ Drive や Disk Manager を導入している場合は、DOS コマンドプロンプトから setup.exe を実行してください。
  • SU0018
    起動ドライブのルートフォルダに多すぎるファイル/フォルダが存在します。
    (FAT16 の場合ルートフォルダには 512 個の FAT エントリーしかありません。8.3 形式のファイルネームでは 512 個まで、ロングファイルネームを使った場合は、半分の 256 個以下しかファイル/フォルダ作成できません。)
    ルートフォルダからファイルまたはフォルダを削除し、セットアップを再実行してください。
  • SU0167
    現在の「デスクトップ」フォルダを移動もしくはリネームしてから、セットアップを再実行してください。
  • SU0168
    Windows\Win.com および Windows¥Winver.exe ファイルを任意の別の名前に変更してから、セットアップを再実行してください。
  • SU0410
    指定されたファイルを開けませんでした。ファイルが存在すること、壊れていないこと、メモリーに空きがあることを確認してください。
    起動ディスクがあれば、これで起動して DOS プロンプトから setup.exe を実行してください。
  • SU99xxxx
    Windows98/Me セットアップでは問題を特定できないエラーを表します。
    起動ディスクから起動して、DOS プロンプトから新規セットアップすると回避できることがあります。
  • SU995035
    Windows がインストールされている場合、Windows CD-ROM から setver.exe ファイルを抽出してください。
    これに該当しない場合や問題が継続する場合、起動ディスクで起動し、setup /is /im コマンドでセットアップを開始してください。
  ・ Windows98 をアンインストールすると、スタートメニューが壊れます
 

Windows95 から Windows98 にアップグレード後、Windows98 をアンインストールして Windows95 に戻した場合、スタートメニューに登録されたサブメニュー名が MS-DOS ファイル名 (8.3形式) になってしまうことがあります。
Windows98 をアンインストールする前に、あらかじめ「Windows\スタートメニュー」フォルダをバックアップ(コピー)しておくことをお勧めします。

スタートメニューが破壊されてしまった場合、次の作業で回復できることがあります。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に winlfn.ini と入力し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. winlfn.ini ファイルの場所を記録します。(通常は C:\ にあります。)
  4. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から win.ini を指定して「OK」をクリックします。
  5. Win.ini ファイルの [windows] セクションに以下の行を追加します。

    [windows]
    run_restore_lfn=
    uninstallpath=<パス>

    注:ここで <パス> は winlfn.ini ファイルのある場所 (C:\ など) です。
  6. [ファイル]-[上書き保存] をクリック後、メモ帳を終了します。
  7. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sulfnbk を実行します。

    注:winlfn.ini ファイルが消失している場合、この作業は実行できません。
  ・ セットアップで「NTKERN 初期化中にエラー」が発生します
 

セットアップ中の最初の再起動で、「NTKERN 初期化中にエラーが発生しました。Windows 保護エラーです。」というメッセージが表示され、セットアップが継続できないことがあります。
これはメモリーモジュールの一部のチップに障害がある場合に発生するため、次の作業で物理メモリーの使用量を制限して回避できることがあります。

  1. Ctrl キーを押しながらコンピュータを起動します。
  2. Safe mode command prompt only を選択します。
  3. キーボードの種類を選択します。
  4. コマンドプロンプトが表示されたら、次のコマンドを実行します。
    C:\>Edit Windows\System.ini
  5. [386Enh] セクションを捜し、このセクションに次の行を追加します。
    MaxPhysPage=01000
  6. [ファイル]-[終了] から変更を保存して、コンピュータを再起動します。

この処置でも問題が継続する場合は、メモリーの交換を検討してください。

  ・ セットアップ中に Setupx.dll のバージョンが古いといわれます
 

Windows95 から Windows98 へのアップグレードや、Windows98 から Second Edition へのアップグレード時に Setupx.dll のバージョンが古いと警告メッセージが表示されることがあります。これは特定のプリンタドライバやサウンドデバイスドライバが導入されている場合に発生することが確認されています。
このメッセージが表示された場合は、警告に対して「OK」をクリックして、画面の指示にしたがってください。
「OK」を押して再起動後も問題が継続する場合は、起動ディスクで起動してセットアップを開始してください。

Second Edition 導入後に、システムファイルチェッカー (SFC) で Setupx.dll が損傷していると報告されることがありますが、この場合は「検証情報の更新」を選択してください。

  ・ Windows98 OEM 版を導入したら、プロダクト ID にごみが入るのですが
  1998 年または、1999 年の 11 月 23 日から 12 月 31 日までの期間中に OEM 版 Windows 98 をセットアップすると「システムのプロパティ」に表示されるプロダクト ID の先頭にハイフン("-")、末尾にドット("・")の記号が付加されます。

通常のプロダクト ID ( x は数字です)
xxxxx-OEM-xxxxxxx-xxxxx

上記期間中にセットアップしたプロダクト ID
-xxxxx-OEM-xxxxxxx-xxxxx・

プロダクト ID を生成する PIDGEN.DLL の不具合です。(PIDGEN は現在の日付を参照しています。) Windows98 SE OEM 版で修正されています。

  ・ Windows98 にアップデートすると IME98 SR1 を再セットアップが必要?
 

Windows95 で MS-IME98 SR-1 を使っていたのですが、Windows98 にアップグレードすると MS-IME98 (not SR-1) に戻ってしまいます。

これは Windows98 の仕様です。(412702)
Windows Update 機能を使って、再度 MS-IME98 のアップデートを行なって下さい。

  ・ プロダクトキーを入力して「次へ」をクリックすると一般保護違反が発生します
 

Windows98 ではプロダクトキーからプロダクトID を生成する時にシステムの日付を参照しています。このため、システム日付が間違っていると一般保護違反が発生することがあります。システムの BIOS セットアップなどで、システム日付を確認して下さい。起動用フロッピーディスクをお持ちの場合は、フロッピーディスクで起動し、Date コマンドで日付を確認/修正して下さい。

また、誤ったプロダクトキーを入力した場合も、エラーでなく一般保護違反が発生することがあります。
以下の文字は間違えやすいのでご注意下さい。

0(ゼロ)と O(オー)と D(ディー)と Q(キュー)
6(ろく)と G(ジー)
V(ブイ)と Y(ワイ)
8(はち)と B(ビー)

  ・ メモリー不足でセットアップが起動できません
 

setup /im /is でセットアップを開始して下さい。
セットアップで多くの基本メモリが必要な理由は、DOS ベースのスキャンディスクを実行するためです。

フォーマットしてセットアップを実行する場合や、以前の Windows でスキャンディスク実行後であれば、ScanDisk を実行する必要はないため、/im /is オプションをつけて Windows9x/Me のセットアップを開始することができます。

  ・ すでに Windows が導入されている PC に OEM 版を導入できません
 

Windows95 や Windows98 が導入されてる PC に Windows9x/Me OEM 版を導入しようとすると、SU0168 エラーが発生して、セットアップを継続できません。

この動作は仕様ですが、フォーマットせずに回避する方法が「セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?」に掲載されています。
このセットアップを行うとき、起動ディスクで起動してセットアップを開始してください。

  ・ Windows98 SE へのアップグレード時にシステムファイルの保存がされません
  通常は Second Edition にアップグレードする場合、Second Edition アンインストールのために現在の Windows のシステムファイルを保存するかどうか選択できます。
しかし、以下の条件の場合は無条件にシステムファイルが保存されません。
  • すでにアンインストールファイルセットが存在する
  • 十分な空きディスクがない
  • コマンドプロンプトから、新規フォルダにインストールしている
  • 圧縮ディスクにインストールしている
  ・ 以前の Windows が導入されている環境にフルバージョンをセットアップできません
  すでに Windows9x が導入されている環境に Windows 98/Me のフルバージョンや OEM 版を導入しようとすると、「アップグレードパッケージが必要」と言われてセットアップが中止されてしまいます。
この場合、以下の手順でセットアップしてください。
  1. CD-ROM にアクセス可能な起動フロッピーディスクを作成します。
    (Windows98 なら、「アプリケーションの追加と削除」で作成した起動ディスクが使えます。)
  2. 起動ディスクで PC を起動します。
  3. 次のコマンドを実行します。
    A:\>ren C:\Windows\win.com *.bak
    A:\>ren C:\Windows\winver.exe *.bak
    A:\>E:\setup
    (この例では、Windows9x は C:\Windows に導入されており、CD-ROM は E ドライブと仮定しています。)
  ・ 後から Windows9x/Me を導入したらブートメニューが出なくなりました
 

Windows 2000 導入後、Windows9x/Me などを導入すると NTLDR によるブートメニューが表示されなくなり、Windows 2000 を起動できなくなりますが、以下の手順でブートメニューを復活させることができます。

  • 方法1:Windows 2000 セットアップを利用
    1. Windows9x を起動し、Windows 2000 CD-ROM をセットします。
    2. オートランしてくる画面で、[Windows 2000 のインストール] をクリックします。
    3. 「Windows 2000 を新規インストールする」を選択し、「次へ」をクリックします。
    4. ライセンス契約に同意し、「次へ」をクリックします。
    5. 特殊なオプションは何もせずに「次へ」をクリックします。
    6. アプリケーションカタログが表示された場合は、何もせずに「次へ」をクリックします。
    7. インストールファイルのコピーが終わると再起動するので、Microsoft Windows を選択し、Windows9x を起動します。(5秒しかタイミングがないので注意して下さい。)
    8. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r C:\boot.ini を実行します。
    9. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad C:\BOOT.INI を実行し、メモ帳で次の編集を行ないます。
      • Windows 2000 セットアップの行を削除します。
      • Default= の右辺を、[Operating Systems] セクションのいずれかの行の左辺にします。
        例) Default=C:\
      • Timeout 時間を 5 から 30 などに変更します。(これはオプション)
    10. 変更を保存してメモ帳を閉じます。

  • 方法2:Windows 2000 修復プロセスの実行
    1. セットアップ起動ディスク1もしくは Windows 2000 CD-ROM で PC を起動します。
    2. 「セットアップへようこそ」で R キーを押し、修復または回復オプションを選択します。
    3. さらに R キーを押して システム修復を選択します。
    4. M キーを押して手動修復を選択します。
    5. 修復オプションから [X]ブートセクターの検査だけチェックされた状態で、[続行(選択したタスクを実行)] が反転していることを確認して Enter キーを押します。
    6. システム修復ディスクは入れなくてもよいので、L キーを押します。
    7. 提示された Windows 2000 が正しいことを確認して Enter キーを押します。

これで再起動後に Windows9x と Windows 2000 の起動選択メニューが復活します。

メーカー製 PC で Windows 2000 CD-ROM が無い場合、方法1.手順 1~2. の代わりに、ハードディスク上の C:\i386 フォルダにある winnt32.exe を実行してください。i386 からセットアップが起動しない場合、BootPart ユーティリティを使って、Windows 2000 のブートセクターを回復し、デュアルブート環境を構成することが可能です。
また、一部メーカーの PC は、リカバリー CD-ROM で起動すると Windows 2000 のシステム修復プロセスを実行可能な機種もあります。

なお、Windows NT/2000 と Windows9x/Me がデュアルブート構成された PC で、Windows9x/Me を削除 (Windows フォルダの削除や、D ドライブにセットアップした Windows9x をフォーマット) して再導入する場合、Windows98 と Me は、デュアルブート環境を保持したままセットアップを実行します。


起動と終了  
  ・ パーソナルコミュニケーションズを入れると起動時にハングするのですが
  ・ 「電源を切れる状態になりました」で停止します
  ・ Windows 起動時に各ドライブが開いてしまいます
  ・ IE5.0 導入後、ディスプレイドライバーを更新したら PC が起動しなくなりました
  ・ Invalid System Disk などが表示され、PC が起動しません。
  ・ 「VFATデバイス初期化エラー」で起動できません
  ・ 起動時に「プログラム開始エラー PNCRT.DLL が見つかりません」エラーが発生します
  ・ 起動時にスタックオーバーフローが発生します
  ・ 起動時に文字化け画面が表示されます
  ・ Windows 9x 起動時に EMM386 で英語のエラーが表示されます
  ・ 起動時 Powrprof.dll ロード中にエラーが発生します
  ・ MS-DOS モードで起動すると、ファイルが見つかりませんというエラーが出ます
  ・ 起動画面が標準のものでなくなってしまいました
  ・ 起動時に「MPREXE が応答しません」で Windows9x/Me がハングします
  ・ スキャナ接続後「VMM32.VXDが見つかりません/ロードできません」
  ・ コンピュータを起動すると、DOS (黒い画面) で起動されるのですが
  ・ Windows 終了時に Msgsrv32.dll で保護違反が発生します
  ・ フリーズしてしまい、電源ボタンを押しても電源が切れません
  ・ 起動時、デバイス FIFTH を初期化中 Windows 保護エラーが発生します
  ・ ログオン/ログオフを繰り返すとシステムリソースが減少します
  ・ コンピュータを起動すると勝手にインターネットに接続しようとするのですが
  ・ 正しくシャットダウンしても次の起動で ScanDisk が走るのですが?
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
  ・ 1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
  ・ 512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
  ・ 「Win.com が見つかりません」で起動できません
  ・ indows98 がシャットダウンできません
  ・ Windows98 に PC カードを挿しているとシャットダウンできません
  ・ 「Windows の終了」から「スタンバイ」が消えてしまいました
  ・ スタンバイのタイマーを設定しても効かないのですが?
  ・ Windows98 SE で高速シャットダウンができません
  ・ Windows98 SE のシャットダウントラブルを解消するには
  ・ 東芝 PC を Windows98 SE にアップグレード後、コントロールパネルの「電源の管理」が起動しません
  ・ Windows 起動時にエラーが発生します
  ・ Windows 再起動後、開いていたフォルダが閉じてしまいます

  ・ パーソナルコミュニケーションズを入れると起動時にハングするのですが
  Windows98 Second Edition (4.10.2222) に IBM パーソナルコミュニケーションズ 4.3 CSD2 を導入すると、Windows 起動時にハングしたり、通信を開始しようとしても PCSCC014 エラーが発生して通信できないことがあります。
(この問題は Windows98 4.10.1998 では発生しません。)

これは Windows98 SE で更新された NDIS.VXD の不具合が原因で発生するため、マイクロソフトから Q243199 パッケージをダウンロードして NDIS.VXD を修正して下さい。

  ・ 「電源を切れる状態になりました」で停止します
  システム BIOS セットアップメニューから APM を有効に設定して下さい。もし BIOS が APM をサポートしていない機種の場合、電源が切れないのは仕様になります。
仕様や具体的な操作方法は PC 付属のマニュアルか、マザーボード付属のマニュアルを参照してください。
一部の富士通製 PC で、BIOS で APM を有効にしても起動しても APM が無効になる場合は、APM 障害回避ドライバを導入後に BIOS で APM を有効にして下さい。
APM 障害回避ドライバは Windows98 CD-ROM の \DRIVERS\JAPAN\UTIL\FUJITSU フォルダにある SETUP.EXE を実行すると導入されます。

また、Windows から省電力機能が削除されている場合も同様の障害が発生するため、コントロールパネルの「ハードウェアの追加」を起動してハードウェアの自動認識を行い、省電力デバイス (APM もしくは ACPI) を組み込んでください。

  ・ Windows 起動時に各ドライブが開いてしまいます
  Windows98/Me 起動時に、C ドライブや D ドライブのフォルダが勝手に開いてしまうことがあります。
前回のシャットダウン時にフォルダを開いていた場合は正常動作ですが、すべてのウィンドウを閉じてから Windows を終了している場合、シマンテック社のノートン インターネット セキュリティや、パーソナル ファイヤーウォールと、他の何らかのソフトウェアが干渉している可能性があるため、次の手順で IAMAPP.EXE の起動タイミングを変更するか、手動起動することで問題を回避してください。

Run レジストリでの起動を停止

  1. インターネットセキュリティもしくはパーソナルファイアウォールを起動します。
  2. [オプション]-[インターネットセキュリティ(orパーソナル ファイアーウォール)] をクリックします。
  3. スタートアップを「手動」に設定して「OK」をクリックします。

[スタートアップ] での起動

  1. 「スタート」ボタンを右クリックして [開く] をクリックします。
  2. 「プログラム」-「スタートアップ」を開きます。
  3. フォルダ内を右クリックして [新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  4. コマンドラインに以下のような文字列を記入します。
    "C:\Program Files\Norton Internet Security\Iamapp.exe" /load
    (この例では、C ドライブの Program Files\Norton Internet Security フォルダに iamapp.exe がコピーされていると仮定しています。)
  5. 任意の名前を設定してショートカットの作成ウィザードを完了します。
  ・ IE5.0 導入後、ディスプレイドライバーを更新したら PC が起動しなくなりました
 

Internet Explorer 5.0 導入後、ダイアモンドマルチメディア社製のディスプレイドライバーを更新すると、システムが起動しなくなることがあります。

これは COMCTL32.DLL がディスプレイドライバーに含まれるものに上書きされる結果、発生します。修正版のディスプレイドライバーを使用するか、ドライバー更新後に、あらかじめバックアップしておいた COMCTL32.DLL をリストアして下さい。

  ・ Invalid System Disk などが表示され、PC が起動しません。
  コンピュータを起動しようとすると、BIOS 初期化後の黒い画面で「Missing Operating System」「Operating System Not Found」「Invalid system disk」などのエラーメッセージが表示されてシステムが停止することがあります。
この症状は、ハードディスクが損傷したか、起動ファイルやブートレコードが破損しているか消失していることを表すため、次の作業で回復を試みてください。
  1. フロッピーディスクがセットされていないことを確認します。
    セットされている場合、これを取り除いてから再起動します。
これで問題が解消されない場合、次の手順を実行します。
  1. PC を起動し、BIOS 設定画面を表示します。
    多くの機種は、F1、F2、DEL いずれかのキーを押すと BIOS 設定画面が起動します。
  2. ハードディスクが正しく認識されていることを確認し、BIOS 画面を終了します。
    ハードディスクが認識されていない場合、パーツ交換や修理を検討してください。
  3. Windows9x/Me 起動ディスクで起動し、fdisk で C ドライブがアクティブであることを確認します。

Windows9x/Me の場合

  1. Windows9x/Me 起動ディスク (コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から作成できるもの) を用意します。
  2. Windows9x/Me 起動ディスクをセットしてコンピュータを起動します。
    (Windows98 起動ディスクの場合は、起動後にディスク1にセットし直します。)
  3. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
    C:\>fdisk /mbr
    C:\>sys c:
  4. 起動ディスクを取り出してコンピュータを再起動します。
  5. これで回復できない場合は Windows を再導入してください。

Windows NT/2000/XP の場合

  1. CD ブートや FD ブートで Windows NT/2000 のセットアップを開始します。
  2. 「セットアップへようこそ」で「修復(R)」を選択します。
  3. 画面の指示に従い、システム修復プロセスを実行します。
  ・ 「VFATデバイス初期化エラー」で起動できません
 

Windows を起動しようとすると、VFAT デバイス初期化エラーが発生することがあります。
いくつかの原因が考えられるので、次の手順で修復を試みてください。

レジストリファイルの破損

  1. コンピュータの電源を投入します。
  2. メモリーカウントなどの最中から Ctrl キーを押しつづけます。
  3. Startup Menu が表示されたら Safe Mode Command Prompt Only を選択します。
  4. コマンドプロンプトが表示されたら次のコマンドを実行します。
    Scanreg /restore
  5. 最後に正常に起動した日のレジストリセットに戻します。

IFSHLP.SYS が破損しているか消失している

  1. 上と同じ手順で Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. 次のコマンドで Windows フォルダに ifshlp.sys が存在するか確認します。
    C:\>cd Windows
    C:\WINDOWS>dir ifshlp.sys
  3. 存在しない場合は「Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?」を参照して ifshlp.sys を復元します。

MSDOS.SYS ファイルの記述ミス

C:\MSDOS.SYS ファイルの [Paths] セクションに正しい Windows のパスが記述されていることを確認してください。
  1. 上と同じ手順で Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>edit msdos.sys
  3. [Paths] 行の直下に書かれた WinDir や WinBootDir が Windows 導入フォルダを正しく示していることを確認します。

Winboot.ini ファイルが存在する

ブートドライブのルートフォルダに Winboot.ini ファイルが存在するしないか確認してください。
  1. 上と同じ手順で Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>deltree winboot.ini
  ・ 起動時に「プログラム開始エラー PNCRT.DLL が見つかりません」エラーが発生します
  コンピュータ起動時に、PNCRT.DLL が見つかりませんというエラーが発生することがあります。
このファイルは RealPlayer などが使用するファイルなので、Real Networks 社が提供する ReakPlayer G2 など、お使いのソフトウェアを再導入してください。
  ・ 起動時にスタックオーバーフローが発生します
  Windows9x/Me 起動時に「スタックオーバーフローのため、スレッドを停止します。最近インストールされた VxD がスタックを消費しすぎている可能性があります。SYSTEM.INI の MinSPs 設定を増やすか、最近インストールされた VxD を削除してください。現在 x SP がアロケートされています。」(x は数字) というエラーが発生することがあります。
これはドライバが使用するスタック領域が不足したことを示すので、次の作業を行って領域を増やしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] と書かれた行を探し、この行の下に次のような行を挿入します。(大文字小文字を区別します。)
    MinSPs=8
  3. メモ帳を閉じて Windows を再起動します。
MinSPS= にはエラーメッセージで現在アロケートされている数字よりも大きい数字を 4 の倍数で増やしてください。
  ・ 起動時に文字化け画面が表示されます
  Windows 起動時に文字化け画面が表示され、Enter キーを押さないと起動が続行しないことがあります。このとき文字化け画面の一部に MSNP32.DLL などの文字列が見えることがあります。
これはネットワークコンポーネントが正しく導入されていないために発生するため、次の作業でネットワークコンポーネントを再導入して下さい。
(LAN カードが登録されている場合は、LAN カードのドライバを再導入する手順を事前にチェックしておいて下さい。LAN アダプタの再設定が難しい場合は、ネットワークアダプター関連だけは削除しなくても結構です。)
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  2. 登録されているネットワークコンポーネントを紙などにメモします。このとき各コンポーネントのプロパティも書き留めておくことをお勧めします。
  3. 登録されているすべてのコンポーネントを削除します。
  4. 「OK」をクリックして設定を保管します。
  5. [スタート]-[Windows の終了] から Windows を再起動します。
  6. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  7. メモを参考に、再度ネットワークの設定を行ないます。
なお、文字化け画面を文字化けせずに読むためには、「どうすれば高速再起動できますか?」の手順で再起動してください。
  ・ Windows 9x 起動時に EMM386 で英語のエラーが表示されます
 

Windows9x 起動時に、EMM386 ロード中英語でエラーのような表示が出ることがあります。
これは、Config.sys の EMM386 行で RAM オプションが指定されていたにもかかわらず、EMS ページフレームを確保できなかった場合に表示されるので、次の作業で EMS を使う設定を解除してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で notepad c:\config.sys を起動します。
  2. DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE RAM のような行を探し、RAMという文字列を NOEMS に書き換えます。
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
  ・ 起動時 Powrprof.dll ロード中にエラーが発生します
  Windows を起動しようとすると、「POWRPROF.DLL ロード中にエラーが発生しました。ファイルが見つかりません。」などのエラーが発生することがあります。
この DLL は省電力機能ドライバですが、破損したり消失するケースがあるため、次の作業で Windows98 CD-ROM からリストアしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を実行します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、POWRPROF.DLL を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、復元先として Windows\System 指定して、「OK」をクリックします。
    (Windows98 CD-ROM 添付されない機種の場合は、復元元に C:\Windows\Options\Cabs を指定します。)
  ・ MS-DOS モードで起動すると、ファイルが見つかりませんというエラーが出ます
 

MS-DOS モードのプロパティで、新しい MS-DOS 設定を指定した場合、MS-DOS モードで再起動すると起動時に「The following file is mising or corrupted:ANSI.SYS」や「ファイルが見つかりません」というエラーが出ることがあります。
これは Windows が標準設定する DOS 設定にミスがあるためなので、次の手順で修正してください。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に MS*.pif と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. 見つかった「MS-DOS モード」ファイルを右クリックして、[プロパティ] をクリックします。
  4. [プログラム] タブをクリックして、「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. MS-DOS 用 Config.sys ファイルの中に WINDOWS\ANSI.SYS があれば、WINDOWS\COMMAND\ANSI.SYS と書き換えます。
  6. MS-DOS 用 Autoexec.bat ファイルの中に WINDOWS\NLSFUNC.EXE があれば、WINDOWS\COMMAND\NLSFUNC.EXE と書き換えます。
  7. 「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ 起動画面が標準のものでなくなってしまいました
 

何らかのデスクトップテーマや、カスタマイズツールを導入後、Windows の起動画面が標準のものでなくなってしまうことがあります。
Windows9x/Me の起動画面は C:\logo.sys という名前のビットマップファイルを表示しているだけなので、標準に戻したい場合は、logo.sys ファイルを削除してください。(削除しても何も問題はありません。)
(標準の起動ロゴは C:\IO.SYS ファイルに含まれています。Windows9x の場合、フォルダオプションで「すべてのファイルを表示する」に設定し、Windows Me の場合はさらに「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを解除しないと io.sys はエクスプローラで表示されません。)

  ・ 起動時に「MPREXE が応答しません」で Windows9x/Me がハングします
 

起動時に「MPREXE が応答しません」といって Windows がハングする場合、次のような原因と対処方法が考えられます。

  • パスワードリストファイルが壊れている
    1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]で、名前に *.pwl を記入し、「検索開始」をクリックします。
    2. 検索結果ファイルを削除します。
      (注意:この操作で保存されたパスワードは削除されます。)
    3. Windows を再起動します。
  • サービスプロセスが干渉している
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
    2. [スタートアップ] タブをクリックし、internat と SystemTray 以外の項目のチェックを解除して「OK」します。
    3. Windows を再起動します。
  • ユーザープロファイルを使用している
    1. 「ネットワークコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    2. [アクセスの制御] タブをクリックし、「共有レベルでアクセスを制御する」にチェックします。
    3. 「OK」をクリックし、Windows を再起動します。
  • デバイスドライバが壊れている
    ネットワーク関係のデバイスドライバを更新して下さい。
    ダイヤルアップネットワークを使用している場合は、ダイヤルアップネットワークを削除後、再導入してください。
  • ネットワークアダプタやケーブル、ハブの接触不良
    ネットワークアダプタ(LAN カード)をレシートし、ケーブルの接触や、ハブの不良がないか確認して下さい。
  • 不正なユーザー名を使っている
    ユーザー名として AUX、CON、COMx、PRN、LPTx などの予約名を使わないで下さい。
  ・ スキャナ接続後「VMM32.VXDが見つかりません/ロードできません」
 

UMAX 社のスキャナに含まれるドライバをインストールしたことが原因で、Windows の起動時に「VMM32.VXD が見つかりません」「VMM32.VXD がロードできません」メッセージがでて起動できない場合があります。このとき次の作業で、Umaxis11.386 のロードを禁止して下さい。

  1. 起動時に Ctrl キーを押しつづけ、起動メニューが表示されたら Safe Mode command prompt only を選択します。
  2. 以下のコマンドを入力します。
    C:\>cd Windows
    C:\Windows>edit system.ini
  3. Umaxis11.386 が記述されている行を探し、この行の先頭にセミコロン(;)を挿入します。
    <alt>+<F> キーを押し、[終了] を選択します。
  4. 保存するか聞かれるので [はい] を選択します。
  5. コンピュータを再起動します。
  ・ コンピュータを起動すると、DOS (黒い画面) で起動されるのですが
 

MS-DOS モードで電源を切ってしまうと、DOS モードで起動します。
この状態から抜けるためには、C:\> などのコマンドプロンプトから、EXIT を実行してください。

exit でも抜けられない場合、C:\Config.sys ファイルに DOS=Single が設定されている可能性があるので、Safe Mode Command Prompt Only で起動し、コマンドプロンプトから WIN /WX を実行してください(403155)

  ・ Windows 終了時に Msgsrv32.dll で保護違反が発生します
  Windows 終了時にサウンドを鳴らす設定をしていると、このエラーが発生することがあります。
特に Sound Blaster シリーズを使用している場合、AWE64 や AWE32 が SB16 互換と誤認識されているとこのエラーが発生することがあります。
この場合、デバイスマネージャで SB16 互換デバイスを「使用不可」に設定してください。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. サウンドに Sound Blaster 16 or compatible デバイスがあれば、これをダブルクリックします。
  4. 「このハードウェアプロファイルで使用不可にする」にチェックを入れ「OK」をクリックします。
  ・ フリーズしてしまい、電源ボタンを押しても電源が切れません
  最近の PC は、Windows がハングしたときに電源ボタンを押しても電源が切れず、電源コードを抜いたり、バッテリーを外すことで電源が切れることがあります。
電源ボタンを押しても電源が切れない場合、4 秒以上電源ボタンを押しつづけてください。
  ・ 起動時、デバイス FIFTH を初期化中 Windows 保護エラーが発生します
  ソースネクスト社の驚速シリーズがインストールされた PC で、件名のようなエラーが発生することがあります。
この場合、コンピュータを Safe Mode で起動してから驚速をアンインストールして下さい。
  ・ ログオン/ログオフを繰り返すとシステムリソースが減少します
  Windows98/SE/Me で、ログオンとログオフを繰り返すとシステムリソースが減少していくことがあります。
数回ログオンとログオフを実行したあとは必ず Windows を再起動させて下さい。
  ・ コンピュータを起動すると勝手にインターネットに接続しようとするのですが
  インターネットへの接続を要求するソフトウェアを自動起動する設定をしています。
以下の作業でそのようなソフトウェアを起動していないかチェックしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックします。
  3. コンピュータ起動時に自動起動するプログラムが表示されるのでチェックしてください。

参考:名前からインターネット関連プログラムと間違われやすいプログラム
internat:多国語キーボードインジケータ (International Keyboard Language Indicator Applet)

参考:以下のようなプログラムが動作していると、自動接続が行われます。

  • Web ページや更新されたモジュールをチェックするプログラムを使っている
  • 「スタートアップ」にプロバイダーへの接続アイコンが登録されている
  • トロイの木馬タイプのウィルスに感染している
  • シマンテック WinFax もしくは HotFax メッセージセンターをインストールしている
  • レックスマークプリンターを使っている。
    レックスマークの印刷ソフトウェアによって、レジストリの Run エントリーに Lexstart.exe が登録されると、印刷要求のたびにダイヤルアップが起動します。
  • パーソナルウェブサーバー (PWS) 4.0 を導入している。
    PWS によって MSDTC がロードされるとダイヤルアップします。
  • RealAudio 5 ベータをインストールしている

参考:Visual Studio 導入後、自動的にインターネットに接続するようになった場合は、以下の内容を持った DisableAutoConnect.reg という名前のテキストファイルを作り、このファイルをダブルクリックすると自動接続しなくなります。
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\OLE]
"EnableRemoteConnect"="N"

  ・ 正しくシャットダウンしても次の起動で ScanDisk が走るのですが?
 

Windows98 で採用された高速シャットダウンに対応できないデバイスドライバーがあると、この症状が発生することがあります。以下の作業でシャットダウン方法を Windows95 互換に戻してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」をクリックします。
  3. 「高速シャットダウンを使用不可にする」にチェックをします。
  4. 「OK」を2回クリックし、設定を保存します。
Windows98 SE や Windows Me の場合は「Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます」を参照してください。
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
 

Windows98 以降、DHCP クライアントが拡張され、DHCP サーバーが見つからない場合でも、自動的に IP アドレスを設定する機能 (IP Auto Configuration) がつきました。
DHCP サーバーが見つからない場合、169.254 で始まるネットワーク上で一意の IP アドレスが割り当てられます。
(以前 DHCP サーバーからアドレスを割り当てられたことがある場合は、そのアドレスを使用します。)

この機能が有効な場合、コンピューターを起動するときに行われる IP 自動構成に非常に長い時間 (約1分) かかるため、起動がとてもおそくなります。
IP 自動構成を禁止するには以下の作業を行ってください。

  1. Windows98 CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. CD-ROM の Tools\MTSUtil フォルダーを開きます。
  3. ipac_off.inf ファイルを右クリックし、[インストール] をクリックします。
    (レジストリが変更され、IP 自動構成は OFF になります)

手動で IP アドレスを設定している場合や、正常に DHCP サーバーが稼動している場合は、IP 自動構成が行われないので上の操作を行う必要はありません。

ダイヤルアップルーターは通常 DHCP サーバー機能を備えていますが、DHCP サーバーがない環境で TCP/IP を使用する場合は、以下の作業で IP アドレスを手動構成することをお勧めします。

  1. 「ネットワークコンピュータ」アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. LAN アダプタにバインドされた TCP/IP をダブルクリックします。
  3. 「○ IP アドレスを指定」にチェックを入れ、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 などを指定します。
  4. 「OK」 をクリックします。

IP アドレスは例にあげたようなプライベートアドレスを使用して下さい。また、IP アドレスはそれぞれのパソコンで重複しないものを設定する必要があります。(この例では、最後の数字だけを 1 から 254 の範囲で変えてください。他の部分を変更すると接続できません。)

  ・ 1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
  最近の PC は 1GB 以上のメモリーを搭載可能な機種がありますが、1GB 以上の物理メモリーを搭載すると Windows9x 起動時に「Windows を初期化する十分なメモリーがありません。Config.sys や Autoexec.bat から、不要なものを削除してください」というメッセージが表示され、Windows が起動できないことがあります。これを回避するには次の作業で、768MB までの物理メモリーにしかアクセスしないよう制限するか、Windows NT/2000 へのアップグレードをご検討ください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] セクションに次の行を挿入します。
    MaxPhysPage=30000
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
Windows が起動しない場合やセットアップの初回再起動時にこのエラーが発生する場合は、メモリーモジュールを外す、次の作業で System.ini を書きかえてください。
  1. Ctrl キーを押しながら PC を起動して Startup Menu を表示させます。
  2. Safe Mode Command Prompt Only を選択します。
  3. コマンドプロンプトが表示されたら、次のコマンドを実行します。
    C:\>cd Windows C:\WINDOWS>Edit System.ini
  4. [386Enh] セクションに次の行を挿入します。
    MaxPhysPage=30000
  5. Alt キーを押しながら F、X キーを押し、変更を保管してエディタを閉じます。
  ・ 512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
  Windows9x/Me に 512MB 以上のメモリーを搭載すると、Windows 起動時に「Windows を初期化するのに十分なメモリーがありません」といわれたり、DOS プロンプトを起動すると「プログラムを実行する十分なメモリーがありません」といわれて起動できないことがあります。
これは、Vcache (ディスクキャッシュ管理プロセス) がシステムアリーナ上にマップするメモリーサイズが大きすぎるために発生するので、「ファイルシステムに割り当てるキャッシュサイズを制限したい」を参照してキャッシュサイズを 512MB 以下に抑制してください。
  ・ 「Win.com が見つかりません」で起動できません
  PC を起動すると、「Win.com が見つかりません。」というメッセージが出て、Windows が起動しないことがあります。この場合、次のような原因と対処方法が考えられます。
  • 何かアプリケーションをセットアップした場合
    アプリケーションによっては Autoexec.bat ファイルを書き替えて、省略時の PATH 設定を消してしまうものがあります。この場合は次の作業で回復できます。
    1. テキストエディタで C:\Autoexec.bat ファイルを開きます。
      C:\>windows\command\edit c:\autoexec.bat
    2. PATH を含む行を探して、以下のように書き替えます。
      変更前:SET PATH=C:\WNETFIN;
      変更後:SET PATH=
      %PATH%;C:\WNETFIN;
    3. ファイルを保管して終了します。
      Alt+F キーを押し、矢印キーで [終了(X)] を選択して Enter キーを押します。
      「保存しますか?」で、Enter キーを押します。
    4. システムの電源を切り、再起動します。
  • ときどきこのメッセージが表示される場合
    ハードディスクコントローラに障害がある可能性があります。ハードウェアメーカーに連絡して下さい。例えば IDE ハードディスクの場合、BIOS アップデートで修正できる場合があります。
  ・ Windows98 がシャットダウンできません
  Windows 98 でシャットダウンできない場合、次の作業を行ってみてください。
セカンドエディションの場合は、セカンドエディションページも参照してください。
また、「シャットダウントラブルシュート」ページを参照することをお勧めします。
  1. 「Windows の終了」のサウンドファイルが破損していないか確認してください。
    [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] の「サウンド」を起動して、Windows の終了を再生できなければ、これが原因です。
  2. 高速シャットダウンを使用不可にして下さい。
    これで直れば、Widnows98 でシャットダウン方法が変更されたことが原因です。
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
    2. [全般] タブの「詳細設定」をクリックします。
    3. 「高速シャットダウンを使用不可にする」にチェックをします。
    4. 「OK」を2回クリックし、設定を保存します。
  3. 1つ下のトピックを参照して、USB の構成を変更してください。
  4. APM1.0 を強制して下さい。
    これで直れば、コンピュータが APM1.2 に対応していないことが原因です。
    1. 「マイコンピュータ」を右クリックして[プロパティ]をクリックします。
    2. [デバイスマネ-ジャ] タブをクリックし、[システムデバイス]-[アドバンスドパワーマネ-ジメントサポート] をダブルクリックします。
    3. [設定] タブをクリックし「強制的にAPM1.0モードにする」にチェックをします。
  5. Bootlog.txt ファイルの最終行を分析して、トラブルの原因を判別してください。
    EndTerminate=KERNEL :正常
    Terminate=Query Drivers :メモリーマネージャの問題
    Terminate=Unload Network :リアルモードネットワークドライバーの問題
    Terminate=Reset Display :ビデオの問題
    Terminate=RIT :サウンド or マウスの問題
    Terminate=Win32 :Win32 アプリケーションの問題
  6. Config.sys ファイルや Autoexec.bat ファイルから不要なデバイスドライバーを外してみて下さい
    [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行し、[Config.sys]、[Autoexec.bat] タブを選択して不要なデバイスのチェックを解除します。
  ・ Windows98 に PC カードを挿しているとシャットダウンできません
 

Windows98 のプラグアンドプレイに不具合があり、一部のノート PC に PC カードを挿していると、シャットダウン中にハングします。
これは USB ポートと PC カードコントローラーが干渉しているためなので、次の作業で USB の IO アドレスを変更してください。
(この障害は Windows98 サービスパック 1 で解消されています。)

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. 「ユニバーサル シリアルバス コントローラ」の横の [+] をクリックします。
  4. USB コントローラデバイス(Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller など)を選択し「プロパティ」をクリックします。
  5. [リソース] タブをクリックし「自動設定を行う」のチェックマークを解除します。
  6. 「I/Oの範囲」を選択し「設定の変更」をクリックします。
  7. 「競合の情報」に「競合デバイスなし」が表示されているのを確認しながら、上下矢印で「値」を現在の I/O 範囲とは別の範囲に変更します。9000-901F などの範囲では正常にシャットダウンできるようになった実績があります。
  8. 「OK」を2回クリックします。
  9. 「変更不可の環境設定の作成」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
    (例外 0E などのエラーが表示された場合は、Enter を押して無視してください。)
  10. [スタート]-[Windowsの終了] をクリックします。
  11. 「電源を切れる状態にする」を選択して Windows を終了させます。
    終了中にハングした場合は、電源スイッチで電源を切って下さい。

USB は PC カードコントローラ以外のデバイスとも衝突することがあるので、シャットダウンできなくなった場合は、USB の I/O アドレスを変更するか、USB を使用不可にして問題判別を行ってください。

  ・ 「Windows の終了」から「スタンバイ」が消えてしまいました
 

スタンバイ」メニューは、スタンバイ状態で電源を切ったり、連続して復帰に失敗した場合、「Windowsの終了」から消えてしまいます。
以下の作業で回復させて下さい。

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [システムデバイス] を展開し、[アドバンスト パワー マネジメント サポート] を削除します。
    ([Composite Power Souse] もあれば、同様に削除します。)
  4. Windows を再起動します。
  5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ハードウェアの追加」を起動します。
  6. オプションは変更せずに「次へ」と「完了」だけをクリックしてウィザードを完了します。
  7. Windows を再起動します。
これで問題が解消されなかった場合は、次の作業を行なって下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \VxD \VPOWERD を開きます。
  3. 右側の領域で Flags を 0、SuspendFlag を 0、SuspendHasWorkedFlag を 1 に設定します。(Flags などをダブルクリックすると値を設定できます。)
    もし Flags などが無い場合は、メニューバーの [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックして、「新規値#1」を作り、Flags などの名前に変更してから値 (0 か 1) を設定して下さい。
Windows Me で「スタンバイ」が消えた場合は、「Windows Me で Windows の終了などから「スタンバイ」が消えてしまったのですが」を参照してください。
  ・ スタンバイのタイマーを設定しても効かないのですが?
 

コントロールパネルの「電源の管理」でシステムスタンバイのタイマーを設定しても、スタンバイにはいらないことがあります。
Norton AntiVirus の Auto-Protect が有効になっているとこの現象が発生します。
以下の作業を行って、Auto-protect を解除すると、タイマーによる自動スタンバイが有効になります。

  1. [スタート]-[プログラム] から Norton AntiVirus を起動します。
  2. 「オプション」ボタンをクリックします。
  3. [Auto-Protect] タブをクリックします。
  4. 「起動時に Auto-Protect を起動する」のチェックを解除します。
  5. 「OK」をクリックします。
  6. 「Norton AntiVirus Auto-Protect は次回コンピュータを起動...」メッセージで「OK」をクリックします。
  7. コンピュータを再起動します。

Auto-Protect を使っている場合、1.2MB フォーマットのフロッピーディスクを使うとハングしたり、シャットダウンに失敗する場合があります。

  ・ Windows98 SE で高速シャットダウンができません
 

Second Edition では、ACPI や APM など電源管理機構の実装を改善したのに伴い、不具合の多かった高速シャットダウン機能は削除されました。

このため、MSCONFIG などを使って「高速シャットダウンを使用不可にする」のチェックを解除する (=高速シャットダウンを有効にする) と、シャットダウン操作で再起動してしまいます。
(MSCONFIG の「高速シャットダウン...」項目は、シャットダウン修正プログラムを適用すると削除されます。これは常に高速シャットダウンをオフに保つための措置です。)

  ・ Windows98 SE のシャットダウントラブルを解消するには
  Windows98 SE でネットワークドライブへの接続を維持したまま Windows を終了すると、終了処理の途中で システムが停止することがあります。
これは Windows98 SE の障害なので、あらかじめネットワークドライブをすべて切断してからシャットダウンしてください。
これが有効な場合、マイクロソフト社から提供されている Mapped Drive Shutdown Update から Japanese Version をダウンロードして適用して下さい。

また、特定のハードウェアでは、設定でシャットダウントラブルを解消することができません。
この場合、マイクロソフト社から提供されているシャットダウン修正プログラムをダウンロードして適用してください。

さらに追加説明が「シャットダウントラブルシュート」ページにあるので、参照してください。
  ・ 東芝 PC を Windows98 SE にアップグレード後、コントロールパネルの「電源の管理」が起動しません
 

東芝製 PC を Second Edition にアップグレード後、コントロールパネルの「電源の管理」が起動しなくなることがあります。
これは東芝 PC 独自の電源管理ユーティリティ (Pwrtray) のバージョンが 1.2 以下の場合に発生します。
この症状が発生した場合は、東芝のサポートページから最新の Pwrtray を入手して適用して下さい。
(東芝のサポートページを利用する場合、マシンシリアルや購入店および個人情報などを入力して登録を行なう必要があります。)

修正された Pwrtray が入手できない場合、以下の作業で「電源の管理」を使用できるようになります。

  1. Second Edition CD-ROM の \Tools\Mtsutil フォルダを開きます
  2. TOSHPWR.INF を右クリックし、[インストール] をクリックします。
  3. コンピュータを再起動します。
  ・ Windows 起動時にエラーが発生します
 

Windows 起動時に毎回エラーが表示される場合の一般的な対処法です。
Windows は起動毎にレジストリの Run や RunService、win.ini の run や load、スタートアップフォルダに登録されたプログラムを自動起動します。自動起動を設定されたプログラムの不具合で、Windows を起動するたびにエラーが発生することがあるので、次の手順で問題のプログラムを特定してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、上半分の行のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
  4. 問題が解消した場合、上半分のいずれかの行が問題なので、2. で解除したチェックを半分戻して Windows を再起動します。
    問題が続く場合、下半分のいずれかの行が問題なので、残ったチェックのさらに半分を解除して Windows を再起動します。
  5. 同様の手順を繰り返すと、数回の Windows 再起動で問題の行を特定できます。

参考リンク

  ・ Windows 再起動後、開いていたフォルダが閉じてしまいます
  Windows は、フォルダを開いたままシャットダウンや再起動しても、次回 Windows 起動時、前回開いていたフォルダウィンドウが開いた状態で起動します。
再起動すると、以前のフォルダウィンドウが再現されない場合、次の設定を確認してください。
  • 設定を保存しないレジストリが設定されている
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \Currentversion \Policies \Explorer を開きます。
    3. 右側に DWORD 値の NoSaveSettings があれば、これをダブルクリックして、データを 0 に変更します。
      (データが 1 の場合、ウィンドウ設定などが保存されなくなります。)
    窓の手で「設定を保存しない」設定をすると、このレジストリが設定されます。
  • IE6 以上をインストールしている
    IE6 以上をインストールした場合、ウィンドウ状態を保持しなくなります。以前のようにウィンドウ表示を保持したい場合は、以下の設定を行います。
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \Advanced を展開します。
    3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックし、PersistBrowsers を作成します。
    4. PersistBrowsers をダブルクリックし、データに 1 を設定して「OK」します。
    5. Windows からログオフします。
    XP では、フォルダオプションの [表示] タブにある「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェックすることで、上記レジストリを設定することが可能です。

使用中のエラー  
  ・ アドレスバーで URL を指定すると「リソース xxxxへのアクセスは禁止されています」といわれます
  ・ デスクトップテーマを起動するとページ違反が発生します
  ・ PowerPoint97 を起動しようとすると Kernel32 で一般保護違反が発生します
  ・ サムネイル表示させたら、ページ違反が発生します
  ・ Runtime Error 216 が発生します
  ・ MSVCRT.DLL でページ違反が発生します
  ・ たびたび Kernel32.dll でページ違反が発生します
  ・ 漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません
  ・ インターネットオプションの[セキュリティ] タブをクリックするとページ違反が発生します
  ・ ペイントを起動しようとすると MFC42.DLL でページ違反が発生します
  ・ ワードが VBA332.DLL のページ違反で起動しません
  ・ 特定のアプリケーション起動時に Shell32.dll でエラーが発生します
  ・ DIBENG.DLL で一般保護違反が発生します
  ・ エクスプローラが PDM.DLL でページ違反をおこします
  ・ スキャンディスクで MS-DOS ファイル名が 66 文字を超えているというエラーが出ます
  ・ デフラグやスキャンディスク実行時にメモリー不足エラーが表示されます
  ・ タスクモニタやデフラグでページ違反が発生します
  ・ MS-DOS プロンプトを開くとハングします。
  ・ フリーセルで一般保護違反が発生します
  ・ Windows95 の PowerToys を導入後、Target.dll でエラーが発生します
  ・ 青い画面の例外 xx (例外 0E など) の意味を教えてください
  ・ 「ATL.DLL が実行できない」という英語のエラーが発生します
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「メモリーパリティエラー」で起動しません
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると Mprexe でページ違反が発生します
  ・ Cyrix Media GX 200 搭載機に Windows98 SE を導入すると頻繁にハングします
  ・ タスクバーの [プロパティ] をクリックすると、「制限により処理は取り消されました」といわれます
  ・ IE5.0を導入後、Outlook 98 がページ違反で起動しません
  ・ ディスククリーンナップを実行するとページ違反が発生します
  ・ 新規作成したフォルダを開くと Explorer が shell32.dll でページ違反を起こします
  ・ MCSCAN32 でエラーが発生します
  ・「Default IME の応答がありません」というエラーが発生します
  ・ MOSEARCH でページ違反が発生します
  ・ 欠陥エクスポート xxxx.DLL にリンクされています?
  ・ Media Player6.4 で「MP43の伸張プログラムが見つかりません」エラーで動画が再生できません

  ・ アドレスバーで URL を指定すると「リソース xxxxへのアクセスは禁止されています」といわれます
  Internet Explorer のアドレスバーで URL を直接指定したり、エクスプローラのアドレスバーで直接ディレクトリを指定した場合、「リソース xxxxx へのアクセスは禁止されています」とメッセージが表示され、目的のページにアクセスできないことがあります。

これは TweakUI や窓の手などのカスタマイズツールで、スタートメニューの [ファイル名を指定して実行] を非表示にしている場合の仕様です。

なお、URL へのアクセスに関する障害のみは、IE5.01 SP1 で解消されています。
  ・ デスクトップテーマを起動するとページ違反が発生します
 

レジストリが破損しているので次の作業で修復するか、Windows Update を実行していずれかのデスクトップテーマをダウンロードしてください。(新しい Theme.exe に置き換わります。)

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Classes \CLSID \{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E} \DefaultIcon キーを削除します。

参考:Windows95 に MS Office97 を導入すると、Windows95 Plus! に含まれるデスクトップテーマがページ違反を起こしますが、この場合は、Office97 CD-ROM に含まれる Theme.exe で置き換えてください。

  ・ PowerPoint97 を起動しようとすると Kernel32 で一般保護違反が発生します
 

Windows98 に Office97 を導入後、Power Point を起動しようとすると Kernel32.dll などで一般保護エラーが発生して起動できないことがあります。
この場合、次の作業で PowerPnt.exe を CD-ROM から回復させて下さい。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックし、名前に PowerPnt.exe、探す場所にローカルハードドライブを指定して「検索開始」ボタンをクリックします。
  2. ファイルが見つかったら、PowerPnt.exe をクリックしてから F2 キーを押し、PowerPnt.bk などに名前を変更します。
  3. MS Office97 CD-ROM をセットし、CD-ROM の Office フォルダにある PowerPnt.exe を 2. で発見されたファイルがあるフォルダにコピーします。
  ・ サムネイル表示させたら、ページ違反が発生します
 

サムネイル (縮小版) 表示をしているフォルダーを開こうとすると、ページ違反などのエラーが発生する場合、Thumbs.db ファイルの破損が原因なので、該当フォルダからこのファイルを削除してください。

Windows XP では、次の設定で Thumbs.db を作成しないように設定できますが、サムネイル表示に時間がかかるようになります。

  1. [スタート]-[コントロールパネル] から「フォルダオプション」を起動します。
  2. [表示] タブを開き、「縮小版をキャッシュしない」にチェックして「OK」をクリックします。
  ・ Runtime Error 216 が発生します
 

コンピュータ使用中に Runtime Error 216 が発生することがあります。
トロイの木馬ウィルスに感染するとこのエラーがよく発生することがあるため、最新のウィルスチェックプログラムを導入してウィルスに感染していないかチェックしてください。

  ・ MSVCRT.DLL でページ違反が発生します
 

一部のマイクロソフト製、および他社製ソフトウェアを導入後、MSVCRT.DLL でページ違反が頻繁に発生することがあります。
これはソフトウェアと共にセットアップされる、C ランタイムやクラスライブラリ、OLE オートメーション関連 DLL の互換性に問題があるために発生します。

Windows Update を実行し、Libraries Update を導入して下さい。
Windows Update を利用できない場合は、Libraries Update ページからダウンロードして下さい。

  ・ たびたび Kernel32.dll でページ違反が発生します
 

たびたび Kernel32.dll でページ違反が発生し、発生元が Explorer、Guide.exe、Msgsrv32、Commgr32、Mprexe など毎回違う場合、パスワードリストファイルが損傷している可能性があります。次の手順でパスワードリストファイルを再作成して下さい。(注意:この作業で保存したパスワードはすべて削除されます。)

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に *.pwl と入力し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. 表示されたファイルをすべて削除します。
  4. Windows を再起動します。

また、ページ違反の発生元が MSIMN の場合、Happy99 ウィルスに感染している可能性があります。

  ・ 漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません
 

MS-IME で、特定の単語を変換したときや、表示された候補から選択する場合に、imejpknl.dll などでページ違反が発生することがあります。
また、何度同じ変換をしても学習されない、単語登録しようとすると「辞書のオープンに失敗しました」と表示されることもあります。

多くの場合、辞書ファイルが破損していることが原因なので、次の手順で修復してください。

Windows 9x/Me の場合

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] からスキャンディスクを起動します。
  2. Windows の導入されたドライブを選択してスキャンを「開始」します。

Windows 2000/XP の場合

  1. エクスプローラで Windows が導入されたドライブを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [ツール] タブの「チェックする」ボタンをクリックします。
  3. オプションすべてにチェックし、「開始」ボタンをクリックします。
スキャンディスクを実行しても問題が継続する場合は、ユーザー辞書ファイルを切り離してください。
  1. IME ツールバーの「プロパティ」をクリックします。
    IME2002 の場合、「ツール」ボタンをクリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [辞書/学習] タブをクリックし、ユーザー辞書の辞書ファイル名を確認します。
  3. エクスプローラを起動し、2. で確認したユーザー辞書ファイルをクリックし、F2 キーを押します。
  4. 拡張子 dic を xxx などに変更します。
  5. 任意の漢字変換を行い、ページ違反が発生しないか確認します。
IME2000/2002 でこの現象が発生した場合は、IME プロパティの、[辞書/学習] タブにある「修復」ボタンをクリックすることでも辞書の修復を試みることができます。
  ・ インターネットオプションの[セキュリティ] タブをクリックするとページ違反が発生します
  コントロールパネルや、IE から「インターネットオプション」を起動し、[セキュリティ] タブをクリックすると、エクスプローラのページ違反や一般保護違反が発生することがあります。

INETCPL.CPL で Explorer のページ違反が発生する場合

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Internet Setting \Zones を削除します。

MACXW4.DRV で Explorer の一般保護違反が発生する場合

  1. デスクトップを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [設定] タブをクリックし、画面の色を HiColor 以下に減色します。
  ・ ペイントを起動しようとすると MFC42.DLL でページ違反が発生します
  アクセサリのペイントを起動しようとすると、モジュール MFC42.DLL のページ違反などで起動できないことがあります。この場合、以下の手順でレジストリを削除してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Applets を開き、Paint を削除します。
このキーは最初からあるものでなく、ペイント使用中に作られます。このレジストリに不正な情報が記録されると、ペイントが起動できないことがあります。
  ・ ワードが VBA332.DLL のページ違反で起動しません
  Microsoft Word 97/98 を起動しようとすると、WINWORD がモジュール VBA332.DLL でページ違反を起こして起動できないことがあります。
このエラーは \Program Files\Microsoft Office\Office\Startup フォルダに壊れたドキュメントテンプレートファイル (*.dot) がある場合に発生するので、このフォルダからすべての dot ファイルを削除してください。
(別フォルダに移動させれば OK です。)
  ・ 特定のアプリケーション起動時に Shell32.dll でエラーが発生します
 

Adobe PhotoDeluxe など特定のアプリケーション起動時に、プログラム開始エラーが発生し、SHELL32.DLLファイルは欠落エクスポートSHLWAPIDLL:SHRegGetUSValueA にリンクされています。と報告されることがあります。

これは、IE5 以降に更新された Shell32.dll と、アプリケーション導入フォルダにある SHLWAPI.DLL ファイルとの整合性がとれないことが原因なので、アプリケーション導入フォルダにある SHLWAPI.DLL ファイルを削除してください。(Windows が持つ SHLWAPI.DLL が使用されるようになります。)

  ・ DIBENG.DLL で一般保護違反が発生します
  Windows を使用中に、エクスプローラなどが DIBENG.DLL で一般保護違反を起こすことがあります。多くの場合、ビデオデバイスドライバの障害なので、お使いのビデオカードメーカーの Web サイト、もしくはお使いの PC メーカーの Web サイトから最新版のドライバをダウンロードして、ドライバを更新してください。
  ・ エクスプローラが PDM.DLL でページ違反をおこします
  Windows98 SE および Windows Me で特定の操作を行うと、エクスプローラが PDM.DLL でページ違反を起こすことがあります。
これは MS-Office 2000 コンポーネントである HTML ソース編集 を導入した場合に発生するので、Office 2000 導入時にこのコンポーネントをインストールしないようにするか、導入してしまった場合は、Windows\System フォルダから PDM.DLL を削除してください。
Windows 起動時に削除できない場合は、MS-DOS モードで再起動するか、起動ディスクで起動してから del コマンドで削除してください。
  ・ スキャンディスクで MS-DOS ファイル名が 66 文字を超えているというエラーが出ます
  スキャンディスクを実行中に件名のエラーが表示される場合があります。
Adobe Photo Delux などを導入していると、非常に深いディレクトリ構造が作成されるためこのエラーが発生することがあります。
「エラーを無視して続行」を選択して処理を続行して下さい。
  ・ デフラグやスキャンディスク実行時にメモリー不足エラーが表示されます
 

大容量ドライブをスキャンディスクしたりデフラグした場合、「十分なメモリーがありません」というエラーが発生することがあります。
8GB 以上のドライブを 8KB より小さいクラスターサイズでフォーマットしている場合、これらのプログラムが想定しているクラスター数を上回るため、このエラーが発生します。
(FAT32 で 8GB 以上のドライブを作成した場合、通常クラスターサイズは 8KB になりますが、format オプションや Partition Magic などのツールを使うと 4KB クラスターでもフォーマットできます。)

この場合、スキャンディスクやデフラグをあきらめるか、ドライブを 8KB クラスターで再フォーマットしてください。

参考:デフラグ、スキャンディスクの注意点

  ・ タスクモニタやデフラグでページ違反が発生します
 

タスクモニタは各アプリケーションの起動情報を記録し、デフラグ時にこの情報を使ってファイルを最適化配置することができます。
起動情報は Windows\Applog 以下のファイルに記録されますが、このファイル群に損傷があると、タスクモニタでページ違反が発生することがあります。また、デフラグ時にも同じ原因でページ違反が発生することがあります。

この症状が発生した場合、Windows\Applog 以下のファイルを全て削除して下さい。

  ・ MS-DOS プロンプトを開くとハングします。
 

S3 ViRGE ビデオチップを使ったビデオカードを使っている場合、MS-DOS プロンプトを起動しようとするとハングすることがあります。
ビデオカードのメーカーに問い合わせて、最新のビデオドライバーを入手してドライバーを更新してください。

参考:Windows98 CD-ROM の Drivers\Display\s3 に ViRGE 用の更新されたドライバーが提供されています。メルコ社製品を使っている場合は、Windows98 CD-ROM の Drivers\Japan\Display にあるドライバーが利用できます。

その他のビデオカードを使用している場合も、ドライバの不具合で DOS プロンプトを開けないことがあります。

  ・ フリーセルで一般保護違反が発生します
 

Windows95 で IME ツールバーが表示される設定になっていると、フリーセルで一般保護違反が発生することがあります。
この場合、IME ツールバーの左上にある赤丸を右クリックして、[タスクバーに入れる] をクリックし、ツールバーを格納してください。

IME ツールバーを表示させている場合の問題は、IME 2000 でよく発生しますが、IME95 や ATOK でも発生します。

  ・ Windows95 の PowerToys を導入後、Target.dll でエラーが発生します
 

Windows95 用の PowerToys を Windows98 にインストールすると、「C:\Windows\SystemExt\Target.dllでエラーが発生しました。エントリがありません:CDPLayNotify」というエラーが発生することがあります。

Windows95 用 PowerToys の一部機能は Windows98 で使えないためにこのエラーが発生します。
エラーを止めるには次の作業を行ってください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. リストから AutoPlay Extender を選択し、「追加と削除」ボタンをクリックします。
  ・ 青い画面の例外 xx (例外 0E など) の意味を教えてください
 

Windows 使用中に、例外 0E などの例外エラーが発生する場合があります。
例外エラーは Intel x86 CPU (および互換 CPU) がエラーを検知した場合に、OS に返されるコードです。(ですから、Windows に限らず、OS/2 や NetWare、Linux など、x86 CPU 上で動作するどの OS でも発生します。)

各例外コードの意味は、以下のマイクロソフトの技術資料などを参照してください。より詳しく知りたい場合は、Intel の x86 CPU 技術資料を参照してください。

  ・ 「ATL.DLL が実行できない」という英語のエラーが発生します
 

Windows9x でエクスプローラを操作したり、アプリケーションを起動しようとすると、「Can not run Unicode version of ATL.DLL on Windows 95.Please install the correct version.」というメッセージが表示され、操作が正しく行えなくなることがあります。

これは、何らかのアプリケーションに付属してきたファイルによって、ATL.DLL が Windows9x と互換性のない Unicode バージョンに置き換えられたことが原因なので、マイクロソフトのサイトから ANSI バージョンの ATL をダウンロードして実行してください。

  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「メモリーパリティエラー」で起動しません
  Second Edition にアップグレード完了後、再起動するとメモリーパリティエラーで起動しないことがあります。
ATI RAGE Fury の古いビデオデバイスドライバが導入されているとこの現象が発生することがあるので、あらかじめドライバを最新のものに更新してから、アップグレードを実施して下さい。
起動しなくなった場合は、次の作業で回復させてください。
  1. Ctrl キーを押しながらコンピュータを起動します。
  2. スタートアップメニューが表示されるので、Safe モードで起動します。
  3. デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  4. [デバイスマネージャ] タブをクリックし、ビデオアダプタを展開します。
  5. 登録されているビデオアダプタをダブルクリックし、「すべてのハードウェアプロファイルで使用する」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックし、システムを再起動します。
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると Mprexe でページ違反が発生します
  Second Edition ではオリジナルの Windows98 に比べて最低メモリー要求量が変更されています。
オリジナルは 16MB 以上が必要とされていますが、Second Edition は 24MB 以上が必要です。
24MB 未満のメモリーしか搭載していない場合、不定期に Mprexe でページ違反が発生することがあります。
  Cyrix Media GX 200 搭載機に Windows98 SE を導入すると頻繁にハングします
  Cyrix Media GX 200 を使用した PC を Second Edition にアップグレードすると、不定期にハングするようになります。(特にインターネットに接続するとハングする確率が高くなります。)
このプロセッサはサポートされません。ハードウェア互換リストを確認して下さい。
  ・ タスクバーの [プロパティ] をクリックすると、「制限により処理は取り消されました」といわれます
 

タスクバーの何もない場所を右クリックして [プロパティ] をクリックすると、「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」というエラーが発生することがあります。
また、直接コントロールパネルに含まれるアプレットを実行しようとすると、同じエラーが発生することがあります。

これはポリシーで該当操作が制限されている場合に発生するので、次の手順でレジストリキーを調べてください。
(この制限でスタートメニューから項目は消えますが、直接該当機能にアクセスした場合にはメッセージが返されます。)

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を開きます。
  3. 右の領域に次のような値があれば削除するか、値のデータを 0 に設定してください。
    NoSetTaskbar
    NoControlPanel
  ・ IE5.0を導入後、Outlook 98 がページ違反で起動しません
  Outlook 98 が「企業/ワークグループ」モードでセットアップされた環境に、Internet Explorer 5.0 を導入すると Outlook 98 がページ違反を起こして起動しないことがあります。この場合は一度システムを再起動後、Outlook 98 を再セットアップして下さい。途中のコンポーネントに関するオプションではすべてのコンポーネントを再インストールする」を選択して下さい。
  ・ ディスククリーンナップを実行するとページ違反が発生します
  IE5.0 導入後、ディスククリーンナップを実行すると、CREAMGR のページ違反が発生します。
この場合、次の作業で IME98 以外の言語を使用して回避して下さい。
  1. ディスククリーンナップを起動し、ドライブを選択します。
  2. タスクバー右のシステムトレイ上の多国語インジケータ (筆と98の赤丸アイコン) をクリックし、IME98 以外の言語を選択します。
  3. ディスククリーンナップで「OK」をクリックし、クリーンナップ作業を開始します。

もし、IME98 以外の言語が登録されていない場合は、事前に次の作業で他の言語を導入しておいて下さい。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「キーボード」を起動します。
  2. [言語] タブを選択し、「追加」ボタンをクリックします。
  3. 任意の言語(ただし、キーボードレイアウトを考慮して英語(US)などがいいでしょう)を選択します。
  4. 「OK」をクリックします。(Windows98 CD-ROM からのファイルコピーを要求されます。)
この障害は IE5.01 で修正されています。また Windows98 SE 以降ではこの問題は発生しません。
  ・ 新規作成したフォルダを開くと Explorer が shell32.dll でページ違反を起こします
  エクスプローラで新規作成したフォルダを開こうとすると、Explorer が shell32.dll でページ違反を起こすことがあります。
これは StreamMRU レジストリに不正な値が登録されている場合に発生するため、次の手順でレジストリをクリーンナップしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を開きます。
  2. HKEY_USERS\.Default\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StreamMRU を開きます。
  3. 右側の (標準) を除くすべての値を削除します。
  4. HKEY_USERS\.Default\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams を開きます。
  5. 右側の (標準) を除くすべての値を削除し、Streams キー以下のキー (数字のフォルダ郡) もすべて削除します。
  ・ MCSCAN32 でエラーが発生します
  PC 使用中に突然、青い画面で「例外 0E が VxD MCSCAN32 (01) で発生しました。」が表示されたり、IE 使用時に強制終了され、「IEXPLORE のページ違反です。モジュール:MCSCAN32.DLL」と表示されることがあります。
このエラーは McAfee VirusScan の古いバージョン (4.0.50 以前) を使って、2001/08/09 以降のウィルス情報ファイルに更新した場合に発生します。

VirusScan のバージョンアップまたは、他社製品 (シマンテック Norton AntiVirus、トレンドマイクロ ウイルスバスター) などへ乗り換えることをお勧めします。

関連リンク
  ・ 「Default IME の応答がありません」というエラーが発生します
  シャットダウン時などに「Default IME の応答がありません」というエラーメッセージが表示されることがあります。
また、起動時に SENS のエラーが発生する場合もあります。スパイウェアが動作しているためにこのエラーが発生することがあるため、Ad-aware などを使ってスパイウェアを削除してください。

一般的には、Windows の特定インターフェースにアクセスするプログラムが原因なので、「Windows 起動時にエラーが発生します」を参照して問題となる自動起動プログラムを停止させてください。

関連リンク

  ・ MOSEARCH でページ違反が発生します
  MS Office XP をインストールした PC で、頻繁に MOSEARCH がページ違反を起こすことがあります。
これは、Ofifce XP に含まれるインデックスサービスのエラーなので、次の手順で停止させることをお勧めします。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、mosearch のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
  ・ 欠陥エクスポート xxxx.DLL にリンクされています?
 

何らかのアプリケーションをインストール後、別のアプリケーションを起動しようとすると、「欠陥エクスポート xxxx.DLL にリンクされています」というメッセージが出て、起動できないことがあります。

よくあるのは MFC42.DLL などのクラスライブラリファイルですが、Windows98 が持っているファイルならば次の作業で回復させることができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、ファイル名を入力して「開始」ボタンをクリックします。
  3. 復元元として、Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを指定し、保存先として、このファイルをコピーしたい先を指定します。(たいていのシステムファイルは Windows\System にコピーします。)
  4. 「OK」ボタンをクリックすると、CD-ROM からファイルがリストアされます。

Windows Me で Windows Me CD-ROM からファイルを抽出する場合、MSconfig を起動して「抽出」ボタンをクリックしてください。

  ・ Media Player6.4 で「MP43の伸張プログラムが見つかりません」エラーで動画が再生できません
 

Windows Media Player 6.4 を導入すると、「MP43 の伸張プログラムが見つかりません」というエラーでMPEG4 ムービーを再生できなくなることがあります。

Media Player 6.4 導入前に MPG4DS32.AX ファイルをバックアップしておき、導入後にリストアして下さい。すでに導入されており、このファイルが上書きされている場合は、このサイトなどから Mpg4c32.zip をダウンロードして適用してください。


使用中に問題が  
  ・ コンテンツアドバイザーのスーパーバイザーパスワードを忘れてしまいました
  ・ NEC の PC で、設定を変更しても再起動すると戻ってしまいます
  ・ システムファイルチェッカーでUSER.EXE が壊れていると報告されます
  ・ システムファイルチェッカーでEXTRAC32.EXE や ADVPACK.DLLが壊れていると報告されます
  ・ すぐにシステムリソースがなくなるのですが
  ・ システムモニターでいつも CPU 使用率が 100% になります
  ・ 使えるフォントの数がどんどん減るのですが
  ・ 「新規作成」メニューが消えてしまいました
  ・ クイック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまいました
  ・ [送る]-[デスクトップ] が消えてしまいました
  ・ レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
  ・ 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
  ・ メールなどのパスワードを忘れてしまったのですが?
  ・ 何もしなくてもフロッピーディスクにアクセスするのですが。
  ・ デスクトップから「マイドキュメント」を消してしまったのですが
  ・ Windows Media Player で CD が音飛びするのですが
  ・ 「マイコンピュータ」などのフォルダを開くのに時間がかかります
  ・ OE5 の起動と終了を繰り返すとシステムリソースが減少します
  ・ Windows9x と 2000/XP をデュアルブートするとごみ箱が正しく動作しません
  ・ フォルダを開くと、検索画面が起動します
  ・ PC の動作が遅く、Ctrl+Alt+Del すると wscript が大量に起動しています
  ・ Norton AntiVirus 2001 の Auto-Protect が正しく動作しません
  ・ エクスプローラでフォルダツリーを閉じると、一瞬閉じてまた開きます
  ・ デバイスマネージャを開くとダイヤルアップします
  ・ ごみ箱にファイルを捨てると「ファイ~1.txt」のような名前になります
  ・ 起動ごとに Windows フォルダに 0 バイトの一時ファイルが作成されます
  ・ Windows ヘルプを最小化して [URL へ移動] をクリックすると応答しなくなります
  ・ Media Palyer でムービー再生時、音声が倍速再生されるのですが?

  ・ コンテンツアドバイザーのスーパーバイザーパスワードを忘れてしまいました
  参照できる Web サイトを規制できるコンテンツアドバイザですが、規制内容を変えられないようにパスワードを設定することができます。
もし、このパスワードを忘れて設定を変更できなくなってしまった場合、次の作業で回復させてください
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\ Software\ Microsoft\ Windows\ CurrentVersion\ Policies\ Ratings を開きます。
  3. Ratings キー (フォルダのアイコン) を削除します。
  4. Windowsを再起動します。
  ・ NEC の PC で、設定を変更しても再起動すると戻ってしまいます
  NEC の一部機種には CyberTrio-NX が導入されており、ユーザーが設定を変更できないモード (ベーシックモード) になっています。
ベーシックモードでは、設定が保存されなかったり、コントロールパネルの特定の機能が使えません (表示されません)
画面の設定などを変更したい場合は、次のようにアドバンストモードに変更してから行ってください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[CyberTrio-NX]-[Go To アドバンストモード] をクリックします。
  2. 実行したい設定変更を行います。
なお、常にアドバンストモードで使いたい場合は次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[CyberTrio-NX] から「CyberTrio-NX セットアップ」を起動します。
  2. CyberTrio-NX のプロパティで「アドバンストモード」にチェックして「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
  ・ システムファイルチェッカーでUSER.EXE が壊れていると報告されます
 

Windows98 OEM 版で、システムファイルチェッカーで、壊れていなくても「USER.EXE が壊れている」と表示される場合があります。これはベースラインファイル (Default.sfc) が OEM 版用に変更されていないためで、USER.EXE が壊れているわけではありません。
このメッセージが表示された場合は、「検証情報を更新する」を選択してください。

  ・ システムファイルチェッカーでEXTRAC32.EXE や ADVPACK.DLLが壊れていると報告されます
 

IE5 以降を導入後、システムファイルチェッカーで、「EXTRAC32.EXE が壊れている」「ADVPACK.DLL が壊れている」などと表示されることがあります。これは IE5.0 の障害であり、実際にファイルが破損しているわけではありません。
このメッセージが表示された場合は、「検証情報を更新する」を選択してください。

  ・ すぐにシステムリソースがなくなるのですが
  システムリソース(グラフィックエンジン:GDI、およびウィンドウマネージャ:USER のヒープメモリ領域) はアプリケーションを使用すれば減少しますが、著しく減少する場合、次のような原因が考えられます。(システムリソースの詳細については「システムリソースって何?どうしたら増やせるの?」を参照してください。)

ノート PC の一部機種で APM の不具合によりシステムリソースが著しく減ってしまうことがあります。
(特に IE5.0 導入後に顕著に発生します。)
この場合、以下の作業で APM の設定を変更することで回避できます。

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [+] システムデバイス の + をクリックします。
  4. 展開されたリストから、「アドバンスト パワー マネジメント サポート」をダブルクリックします。
  5. [設定] タブをクリックします。
  6. 「電源状態のポーリングをしない」にチェックを入れ「OK」をクリックします。
  7. システムのプロパティの「OK」をクリックします。
  8. Windows98 を再起動して下さい。

類似ケースで、IBM 製ノート(ThinkPad)の一部機種で以下のような現象が起こる場合があります。

  • システムのパフォーマンスが低下する。
  • Excel や Word などを使用中にときどきハングする
  • フロッピーディスクに5分おきにアクセスする
  • システムリソース不足が発生する

このような現象が発生した場合は、ThinkPadユーティリティディスケット V4.13a 以降にアップデートして下さい。4.13 以前に含まれるバッテリーメータープログラムを導入している場合、この現象が発生します。

また、Lotus 1-2-3 98 の出荷版には不具合があり、1-2-3 を使用しているとシステムリソースが著しく減少します。これを修正するには 1-2-3 98 Update Kit 1 をダウンロードして適用して下さい。

Windows 16bit アプリケーションで、IME98 を使用している場合も、システムリソースが著しく減少することがあります。これを修正するには、Windows Update から IME98 SR-1 を適用して下さい。

VirusScan と OE5 を使っている場合は、「OE5 の起動と終了を繰り返すとシステムリソースが減少します」も参照してください。
  ・ システムモニターでいつも CPU 使用率が 100% になります
  [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] からシステムモニタを起動し、CPU 使用率を計測した時に、以下のような現象が発生することがあります。
  • アプリケーションを動作させていない場合でも、常にプロセッサ使用率が 20% から60% 前後を推移する。
  • マウスを動かしたときに、使用率が急落する。
  • Media playter や、WAV ファイルの再生などにて使用率が急落する。
  • ダイヤルアップ接続の後に、プロセッサ使用率が急激に上がる。
  • プロセッサ使用率が 100% のまま下がらない。

これは Windows98/Me に付属のシステムモニターの障害です。(413018)

より正しい CPU 使用率を把握したい場合は、マイクロソフトの KernelToys に含まれる Windows Process Watcher(WinTop) を使用してください。
(Windows95 用ですが Windows98/Me でも動作します。)

  ・ 使えるフォントの数がどんどん減るのですが
  フォントキャッシュファイル (ttfCache) が破損すると、アプリケーションで使用可能なフォントの数がどんどん減っていきます。

フォントトラブル対処法とフォントの限界」を参照して回復することができます。

  ・ 「新規作成」メニューが消えてしまいました
 

デスクトップを右クリックして出るポップアップメニューや、エクスプローラの [ファイル] メニューから「新規作成」が消えてしまうことがありあます。
これは特定のアプリケーション導入時にレジストリキーが破壊されたためなので、以下の作業でレジストリを復旧して下さい。(180257)

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CLASSES_ROOT \Directory \Background \shellex \ContextMenuHandlers \New を展開します。
  3. (標準) の値を {D969A300-E7FF-11d0-A93B-00A0C90F2719} に修正します。
  ・ クイック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまいました
  「スタート」ボタン横にあるクィック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまった場合、以下の作業で復活できます。
  1. エクスプローラを起動します。
  2. %Appdata%\Microsoft\Internet Explore\Quick Launch を開きます。
    %Appdata% は Windows9x/Me では Windows \Application Data フォルダ
    Windows 2000/XP では Documents and Settings \<ユーザー名> \Application Data です。
  3. エクスプローラの右側のエリアを右クリックし、[新規作成]-[テキスト] をクリックします。
  4. 以下の内容を記入します。(この部分をコピーすると簡単です。)
    [Shell]
    Command=2
    IconFile=explorer.exe,3
    
    [Taskbar]
    Command=ToggleDesktop
  5. 「デスクトップの表示.scf」と名前をつけて保管します。
以下のファイルをダウンロードし、ダブルクリックすると自動修復できます。
  Download   batch file mkshowdesktop.bat

なお、Windows98/Me では「デスクトップの表示.scf」ファイルは Windows\System フォルダにコピーがあるので、このファイルを Windows\Application data\Microsoft\InternetExplore\Quick Launch フォルダにコピーしても OK です。

  ・ [送る]-[デスクトップ] が消えてしまいました
  [送る] メニューから [デスクトップに送る] メニューが消えてしまった場合、次の作業で回復できます。
  1. [スタート] ボタンを右クリックし、[エクスプローラ] を開きます。
  2. スタートメニューフォルダの少し上にある Sendto フォルダをクリックします。
  3. エクスプローラの右側を右クリックし、[新規作成]-[テキストドキュメント] をクリックします。
  4. 作成されたファイルの名前を「デスクトップに送る.DESKLINK」に変更します。
  ・ レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
 

Windows98/Me でレジストリ情報に不具合が発生した場合、バックアップされたレジストリを使って元にもどすことができます。
通常は 5 セットのバックアップが Windows\SysBckUp に rb***.cab として保管されています。バックアップセットの数を変更したい場合は、 Windows\Scanreg.ini の MaxBackupCopies を変更してください。

このバックアップを復元するには、次の作業を行なって下さい。

  1. Windows98 を Safe mode command prompt only で起動します。
    (スタートアップメニューを表示させるには「Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?」を参照して下さい。)
    Windows Me の場合、Windows Me の起動ディスクで起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>Scanreg /restore
  3. 5 つのバックアップセットが表示されるので、日付を参考に戻したいセットを選択します。

Windows 2000 の場合、システム修復プロセスを実行することで、システム修復ディスクを作成した時点のレジストリに修復することができます。Windows98/Me のように起動毎にバックアップされないので、必要な場合は定期的システム修復ディスクの作成を行ってレジストリをバックアップしてください。

Windows Me/XP の場合、システム復元で特定の復元ポイントに戻すと、(すべてではありませんが) そのときのレジストリに戻すことができます。

  ・ 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
  誤ってデータを消去してしまった場合や、HDD がクラッシュしてどうしても必要なデータがある場合、次のようなソフトウェアを使って、データの回復を試みることができます。
  • 復元 (9x/Me/NT/2000 対応。フリーウェア)
    ごみ箱から削除したデータを復活させます。事前にインストールする必要はありません。
  • Norton Utilities
    うっかりファイルを削除してしまい、ごみ箱にも残っていない場合
  • FinalData
    ゴミ箱にもデータが残っていない。CHE ウィルスにやられた。MBR が壊れたなど
  • Recover98/RecoverNT
    海外で有名なデータ復旧ツール (アンデリート限定の Express、フォーマットやパーティションクラッシュからも回復できる正規版があります。)
  • Disk Salvage Tool
    FDISK でパーティションを消してしまった。普通に HDD を読み出せないという場合
    (かつ FAT16/FAT32 フォーマットの場合)
自分ではどうしようもない、お金はあるから復旧してほしいという場合は、Ontrack Japan のような企業に依頼するとデータの回復サービスを受けられます。
InfoSeek などの検索エンジンで「データ復旧」をキーワードに探せば、多くの会社を見つけることができますが、復旧料金はそれなりに高価です。
  ・ メールなどのパスワードを忘れてしまったのですが?
  PC が覚えているパスワードをユーザーが忘れてしまった場合、パスワード生成・管理カテゴリーのソフトウェアでアスタリスク表示 (***) されたパスワードを解読することができます。
また、Capture Textのようなテキスト管理ソフトでも同様の機能を持つものがあります。
  ・ 何もしなくてもフロッピーディスクにアクセスするのですが。
  勝手にフロッピードライブにアクセスがある場合、いくつかの原因が考えられます。
  • 「最近使ったファイル」に登録されている
    フロッピーディスクのファイルをダブルクリックして直接開くと、スタートメニューの [最近使ったファイル] に登録されてしまい、フロッピーディスクに頻繁にアクセスが発生します。
    次の作業で [最近使ったファイル] をクリアしてください。
    1. [スタート]-[設定]-[タスクバーとスタートメニュー] をクリックします。
    2. スタートメニューの設定タブをクリックします
    3. 「クリア」ボタンをクリックします。(少し時間がかかります)
    4. 「OK」をクリックします。
  • フロッピーディスク上のプログラムを示す PIF ファイルがある
    フロッピーディスクから、DOS プログラムを実行すると、Windows\pif フォルダーに pif ファイルが作られます。このファイルは次の作業で消去できます。
    1. [スタート]-[プログラム]-[MS DOS プロンプト] をクリックします。
    2. 以下のコマンドを実行します。
      C:\WINDOWS>cd pif
      C:\WINDOWS\PIF>del *.*
  • Microsoft Office に付属の FindFast がチェックしている
    FindFast はインデックス作成のため、各ドライブを2時間ごとにチェックします。FindFast を停止させるには次の作業を実行して下さい。
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で、msconfig を実行します。
    2. [スタートアップ] タブをクリックし、FindFast のチェックを解除します。
    3. 「OK」をクリックし、システム設定ユーティリティを終了します。
    4. コンピュータを再起動します。
  • ウィルスに感染している
    コンピュータウィルスの中には、フロッピーディスクのブートセクターを書き替えるなどの動作をするものがあります。ウィルスチェックプログラムで検査することをお勧めします。
  • ウィルスチェックプログラムを導入している
    ウィルスチェックプログラムは起動と終了時などにフロッピーディスクを検査することがあります。
  ・ デスクトップから「マイドキュメント」を消してしまったのですが
 

デスクトップから「マイドキュメント」フォルダを消してしまった場合、次の手順で回復させることができます。

Windows98 の場合
  1. エクスプローラでマイドキュメントのターゲットフォルダを右クリックします。
    (ターゲットフォルダがどこかわからなくなっている場合は、「「マイドキュメントのターゲットを変更したい」」に記述されたレジストリキーを参照してください。)
  2. [デスクトップに項目を追加(A)] をクリックします。

もしくは

  1. デスクトップを右クリックし [新規作成]-[デスクトップのマイドキュメント フォルダ] をクリックします。
Windows2000/Me の場合
  1. エクスプローラを起動し、[ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックし、「デスクトップにマイドキュメントを表示する」にチェックをいれます。
  3. 「OK」ボタンをクリックします。
Windows XP の場合
  1. デスクトップの何も何ところを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ」ボタンをクリックします。
  3. [一般] タブの「マイドキュメント」にチェックします。
  4. 「OK」「OK」をクリックします。
  ・ Windows Media Player で CD が音飛びするのですが
  PC の負荷が高いとデジタル再生が正常に動作しないことがあります。
この場合「Windows Media Player でデジタル再生を止めるには?」を参照してデジタル再生を停止させてください。
  ・ 「マイコンピュータ」などのフォルダを開くのに時間がかかります
  IE5 を導入すると、日本語の長い名前を持つファイルを含むフォルダを開くのに時間がかかるようになります。(Ootlook Express でメールをファイルとして保存すると、Subject がファイル名になるため、この条件を満たしやすくなります。)
これは IE5 による Windows シェル変更に伴う障害です。回避するためには「マイドキュメント」などの特殊フォルダでは、日本語の長いフォルダ/ファイル名を使わないようにしてください。
  ・ OE5 の起動と終了を繰り返すとシステムリソースが減少します
  VirusScan4 がプリインストールされている Window98 PC で、Outlook Express 5 の起動と終了を繰り返すと、システムリソースが減少していくことがあります。
これは特定の環境で発生する VirusScan4 の不具合なので、ネットワークアソシエイツ社から修正版をダウンロードして適用して下さい。
  ・ Windows9x と 2000/XP をデュアルブートするとごみ箱が正しく動作しません
 

Windows9x/Me と Windows 2000/XP はごみ箱の形式が違うため、デュアルブートするとごみ箱が正しく動作しなくなることがあります。
この場合、次の手順でごみ箱を初期化することで問題を回避できることがあります。

  1. Windows9x を Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. コマンドプロンプトから次のコマンドを実行します。
    C:\>deltree C:\recycled
    (D、E ドライブなどもある場合は、同じように D:\recycled なども削除します。)
  ・ フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します
  フォルダやドライブを開こうとすると、検索画面が開くようになることがあります。
多くの場合、フォルダオプションで誤った操作をしたことが原因なので、次の手順で回復させてください。

Windows9x/Me の場合

  1. エクスプローラを起動し、[ツール(表示)]-[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [ファイルタイプ] タブをクリックし、一覧から「ファイル フォルダ」もしくは「ドライブ」を選択して「編集」をクリックします。
  3. find が太字で表示されているので「標準」ボタンをクリックして細字に戻します。
  4. 「閉じる」「閉じる」をクリックして設定を保存します。

Windows 2000/XP の場合

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. フォルダが検索になる場合、HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Directory \shell を開きます。
    ドライブが検索になる場合、HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Drive \shell を開きます。
  3. 右側の (標準) をダブルクリックし、データを削除して「OK」をクリックします。(2000)
    右側の (既定) をダブルクリックし、データに none と記入して「OK」をクリックします。(XP)
  ・ PC の動作が遅く、Ctrl+Alt+Del すると wscript が大量に起動しています
  PC の動作が急に遅くなり、不審に思って Ctrl+Alt+Del キーを押してタスクリストを表示させると wscript が大量に起動していることがあります。
これは VBS/Haptime ウィルスに感染した場合の典型的な症状なので、以下のリンクを参考に駆除してください。
なお、このウィルスは 8 月 5 日、9 月 4 日など、月と日を足して 13 になる日に破壊活動を行います。

参考リンク

  ・ Norton AntiVirus 2001 の Auto-Protect が正しく動作しません
  Windows XP と他の Windows をデュアルブートしている場合、XP 以外の Windows に Norton AntiVirus 2001 や Internet Security 2001 をセットアップしていると、起動時に Auto-Protect が正しく動作ていないと報告されることがあります。
これは XP によって書きかえられた起動環境を正しく扱えないためですが、symevnt.exe ファイルを更新することで問題を回避できます。
  ・ エクスプローラでフォルダツリーを閉じると、一瞬閉じてまた開きます
  Internet Explorer をアップグレード後、エクスプローラで展開されたフォルダツリーを [-] をクリックして閉じようとすると、一瞬閉じたあと再度展開されてしまうことがあります。
Internet Explorer の修復を行っても問題が継続する場合、エクスプローラの Web 表示を行わないことで回避することができます。
  ・ デバイスマネージャを開くとダイヤルアップします
  デバイスマネージャを開くと、sucatreg.exe が crl.microsoft.com に接続するため、ダイヤルアップが開始されることがあります。
(おそらく) ドライバに含まれる証明書の署名に問題のある、特定のデバイスドライバを使っている場合にこの現象が発生するため、次の手順で証明書の確認を行わない設定で回避できる場合があります。
  1. Internet Explorer を起動します。
  2. [ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [詳細設定] タブをクリックし、セキュリティセクションの「発行元証明書の取り消しを確認する(Check for publisher’s certificate revocation)」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
Thanks to Fujimoto さん
  ・ ごみ箱にファイルを捨てると「ファイ~1.txt」のような名前になります
  Windows9x/Me と 2000/XP をデュアルブートした、以前の Windows のごみ箱が残っていた、ごみ箱が破損したなどの理由で、ごみ箱にファイルを捨てると「ファイ~1.txt」のように短いファイル名になってしまうことがあります。
この場合、次の手順でごみ箱を初期化してください。ごみ箱の実体である Recycled フォルダを削除すると、自動的に初期化されます。(ごみ箱に必要なファイルがある場合は、事前に取り出してください。)
  • Windows9x/Me の場合
    1. 起動ディスクで起動し、MS-DOS プロンプトを表示させます。
    2. 以下のコマンドを実行します。
      A:\>C:
      C:\>cd Windows\Command
      C:\WINDOWS¥COMMAND>deltree c:\recycled
      (D ドライブなどもある場合は、deltree d:\recycled などで他のドライブのごみ箱も初期化します。)

  • Windows 2000/XP の場合
    1. エクスプローラを開き、C ドライブのルートにある Recycled フォルダをクリックします。
      (見つからない場合「フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」しても見えないファイルがあります」を参照してください。)
    2. F2 キーを押して Recycled フォルダの名前を AAA などに変更します。
    3. AAA フォルダを削除します。
  ・ 起動ごとに Windows フォルダに 0 バイトの一時ファイルが作成されます
 

Windows を起動するたびに Windows フォルダに ffa0bc77_{xxx (省略) xxx}.tmp といった名前をもった 0 バイトのファイルが作成されることがあります。

このファイルは MS Office 2000 などに含まれるマシンデバッグマネージャ (MDM) が作成するため、スクリプトのデバッグをしない場合は MS 技術情報の手順で MDM を削除してください。

MDM は Web ページに記述されたスクリプトのデバッグ機能を提供しますが、Web スクリプトのデバックを行わない場合は停止して問題ありません。

関連リンク

  ・ Windows ヘルプを最小化して [URL へ移動] をクリックすると応答しなくなります
 

Windows ヘルプをタスクバーに最小化した状態で、これを右クリックして [URL へ移動] をクリックすると、応答しなくなります。
これは Windows の仕様です。この状態になったら、Ctrl+Alt+Del キーを押し、「Windows のヘルプ」を終了させてください。

  ・ Media Palyer でムービー再生時、音声が倍速再生されるのですが?
 

Windows Media Palyer でムービーを再生すると、映像は正しく再生されるにも関わらず、音声だけが倍速で再生されることがあります。
これは再生デバイスの不具合と考えられるので、サウンドデバイスドライバを更新するか、次の手順で再生デバイスの変更を試してください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「マルチメディア(サウンドとマルチメディア)」を起動します。
  2. [オーディオ] タブの再生デバイスを別のものに変更します。
  3. 「OK」をクリックして設定を保存します。

何々ができません  
  ・ MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました
  ・ Windows98 に Microsoft FAX がないのですが?
  ・ Windows Update がうまくできません。
  ・ ワードパッドが起動しなくなりました
  ・ コントロールパネルが開きません
  ・ アプリケーションの追加と削除から [起動ディスク] タブが消えてしまいました
  ・ マイドキュメントを開けません/ページ違反が発生します
  ・ デスクトップのアイコンが移動できなくなりました
  ・ 「スタート」ボタンを右クリックしても、[エクスプローラ] などがクリックできません
  ・ 圧縮ソフトを入れたら、エクスプローラで Cab がひらけなくなりました
  ・ Windows98 SE にアップデート後、MS バックアップが使えません
  ・ エクスプローラを詳細表示しても「属性」が表示されなくなりました
  ・ Windows Me や 2000/XP に FrontPage Express はインストールできますか?
  ・ IE で日本語入力ができません
  ・ 特定のサウンドが鳴らなくなりました
  ・ コントロールパネルの省電力設定が反映されません
  ・ 「リソースが不足しています」などで Excel が起動しません
  ・ スクリーンセーバーを変更できません
  ・ [新規作成]-[ショートカット] でショートカット作成ウィザードが起動しません
  ・ アニメーションカーソルが使えません
  ・ 新規のツールバーが作成できません
  ・フォントのインストールができなくなりました
  ・ タスクスケジューラが開始できません
  ・ IME2000 で単語登録ができなくなりました

  ・ MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました
  Windows98 以降のペイントは、MS-Office 製品などに含まれるグラフィックフィルターを使うことで、BMP だけでなく JPEG や GIF 形式のファイルを扱えますが、何らかのアプリケーションを導入したりすると、MS-Office が導入されていても JPEG や GIF が使えなくなることがあります。
多くの場合、グラフィックフィルターに関するレジストリが破損しているためなので、次の手順でレジストリが正しく設定されていることを確認してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Shared Tools \Graphics Filters \Export \JPEG を開きます。
  3. Extentions のデータが jpg になっていることを確認します。
    (「jpg,jpeg」などになっている場合は「jpg」に修正します。gif の場合も同様に確認します。)
また、MS Office 2000 のグラフィックフィルタを導入した場合、Photo Editor を1度も起動していないとペイントで JPEG や GIF が扱えないことがあります。

参考:Windows XP の「ペイント」は、gif、jpeg、png、tiff などの画像形式を標準で読み書きすることができます。

  ・ Windows98 に Microsoft FAX がないのですが?
 

Microsoft FAX がセットアップされた Windows95 を、Windows98 にアップグレードした場合をのぞいて、Windows98 には Microsoft FAX が導入されません。

Microsoft FAX は Windows98 CD-ROM の Tools\Oldwin95\Message フォルダーに awfax.exe として提供されています。

ただし、Microsoft FAX は MAPI クライアント(たとえば Windows95 の時には「受信トレイ」とよばれていた Exchange Client) がセットアップされていないと動作しません。
Outlook97/98 もしくは、Exchange サーバーのクライアントといった MAPI クライアントをお持ちでない場合は、同じフォルダーの wms.exe を実行して Microsoft Messaging をセットアップしてください。(Outlook Express は Microsoft FAX 用の MAPI クライアントとしては使えません。)

また、Outlook98 をお持ちの場合は、Outlook98 に FAX ソフトウェア (シマンテック社 WinFax Starter Edition) が付属しています。
WinFax を導入するには、Outlook98 のセットアップオプションで、「インターネットのみ」を選択して下さい。

[注意]マイクロソフト社では wms.exe は特定の環境で使うと問題を起こすことがあるので使わないように警告しています。(412483)
このため、Windows98 SE からは CD-ROM に awfax.exe や wms.exe が含まれなくなりました。

  ・ Windows Update がうまくできません。
  Windows Update のトラブルに関してはWindows Update トラブルページを参照してください。
  ・ ワードパッドが起動しなくなりました
 

一太郎 Office 8.2 などの Windows95 用のアプリケーションを Windows98 に導入すると、古い MFC42.DLL を強引にコピーすることがあり、この影響でワードパッドなど MFC に依存したアプリケーションが起動しなくなることがあります。

この場合、以下の作業でワードパッドを削除して再導入すると、Windows98 に付属の MFC42 がコピーされるので回復できます。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] をクリックします。
  2. 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリックします。
  3. [Windowsファイル]タブをクリックします。
  4. [□アクセサリ] をクリックしてから、「詳細」ボタンをクリックします。
  5. [□ワードパッド] のチェックを外し、「OK」ボタンをクリックします。
  6. 「OK」ボタンをクリックします。
  7. 1~4の作業をもう一回実行します。
  8. [□ワードパッド] にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします。
  9. 「OK」ボタンをクリックします。

MFC42.dll は Windows98 CD-ROM の add-ons\PWS フォルダーにもありますので、直接ここから C:\Windows\System にコピーしても結構です。

  ・ コントロールパネルが開きません
 

アプリケーションを追加した後や、シャットダウンに失敗したあとにコントロールパネルが開かなくなったり、開く時にエラーメッセージが表示されることがあります。
この場合、コントロールパネルのアイテムが破損していることが考えられるので、以下の作業で破損した cpl ファイルを特定し、このファイルを再導入するか、不要であればロードしないように設定して下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から command を実行します。
    Windows 2000/XP の場合は cmd を実行します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>cd system
    (Windows 2000/XP の場合は cd system32) C:\WINDOWS\SYSTEM>ren *.cpl *.cbk
  3. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  4. 名前に *.cbk を指定して「検索開始」ボタンをクリックします。
  5. 見つかったファイルの拡張子を cbk から cpl に変更します。
    どれか1つだけ変更し、どのファイルを変更したか記録しておきます。)
  6. 「コントロールパネル」を開きます。
  7. コントロールパネルが開くことが確認できたら、コントロールパネル閉じます。
  8. 5 ~ 7 の手順を繰り返します。コントロールパネルが開かなくなる直前に変更した cpl ファイルが破損しています。

破損したファイルが特定できたら、そのファイルを削除するか、必要であれば Windows CD-ROM などからコピーして下さい。
ODBC 関連の cpl ファイルが破損したケースでは、MS Office など ODBC コンポーネントを導入した製品を再セットアップして下さい。

  ・ アプリケーションの追加と削除から [起動ディスク] タブが消えてしまいました
  起動ディスクタブはレジストリで表示/非表示を設定することが可能です。表示されない場合は、次のレジストリをチェックしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software\Microsoft \Windows \CurrentVersion \Setup を開きます。
  3. 文字型の EBDPage を削除します。
  ・ マイドキュメントを開けません/ページ違反が発生します
  デスクトップにある「マイドキュメント」を開こうとすると「マイドキュメントを開けません」といわれたり、ページ違反が発生することがあります。レジストリの Personal 値が破損しているとこの症状が発生するため、次の作業でレジストリを修復して下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. KEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \User Shell Folders を開きます。
  3. 右側に表示される文字列型の Personal をダブルクリックします。
  4. 値にマイドキュメントフォルダのフルパス (C:\My Documents など) を設定します。
  ・ デスクトップのアイコンが移動できなくなりました
  デスクトップのアイコンを移動しても、マウスを離すとすぐにもとの場所に戻ってしまい、移動ができないことがあります。
この場合、デスクトップを右クリックして [アイコンの整列] をクリックし、[アイコンの自動整列] にチェックがついていないか確認してください。
  ・ 「スタート」ボタンを右クリックしても、[エクスプローラ] などがクリックできません
  「スタート」ボタンを右クリックしても、[開く] と [エクスプローラ] がグレーアウトされてクリックできないことがあります。
これは、窓の手や TweakUI を使って「ドライブを隠す」設定をしている場合に発生するので、ドライブを隠す設定を解除してください。
  ・ 圧縮ソフトを入れたら、エクスプローラで Cab がひらけなくなりました
 

圧縮ソフトウェアを導入したり、アンインストールすると、いままでエクスプローラでそのまま開けていた Cab ファイルが開けなくなることがあります。
これは Cab に対する関連付けが削除されたり変更されたためなので、次の手順で回復させてください。

  1. エクスプローラを起動し、[標示]-[フォルダオプション] を開きます。
  2. [ファイルの種類] タブを開き、Cab ファイルに関連付けられたファイルの種類を選択します。
  3. 「編集」ボタンをクリックし、open をダブルクリックします。
  4. アクションを実行するアプリケーションとして、以下のようなコマンドを設定します。
    C:\Windows\Explorer.exe /root,{0CD7A5C0-9F37-11CE-AE65-08002B2E1262},%1
  ・ Windows98 SE にアップデート後、MS バックアップが使えません
 

Second Edition にアップグレードする前は正常に動作していたにもかかわらず、アップグレード後にバックアップが動作しないことがあります。

これはアップグレードによってバックアップ装置が複数登録されてしまう場合に発生するので、マイクロソフトバックアップを起動し、「バックアップを保存する場所」のプルダウンメニューに同じ名前の装置が2つ登録されていないか確認して下さい。(どちらかは使えません。)

  ・ エクスプローラを詳細表示しても「属性」が表示されなくなりました
 

Windows98 SE や Windows2000 のエクスプローラでは、詳細表示にしても「属性」(HSAなど) を表示する列がなくなりました。
この列を表示させたい場合、以下の手順でレジストリを変更してください。
(Windows 2000/Me の場合は「エクスプローラを詳細表示しても「属性」列がないのですが」を参照してください。)

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \Advanced にあるDWORD 値の ShowAttribCol を 1 に設定します。
  Download   showattrib.reg
  ・ Windows Me や 2000/XP に FrontPage Express はインストールできますか?
 

Windows 98SE 以降の Windows には FrontPage Express が付属しません。
デュアルブートに設定した Windows98 や NT などで FrontPage Express を使っていた場合は、そのショートカットをクリックするだけで使えますが、ハードディスクに FrontPage Express がインストールされていない場合は、次の手順でセットアップして下さい。

  1. 雑誌、プロバイダーの入会 CD-ROM などに付録の IE5 CD-ROM を入手します。
    MS Office 2000 CD-ROM や Office XP CD-ROM でも OK です。
  2. CD-ROM の IE5 (Office 2000 の場合は Ie5\Ja、Office XP の場合は Files\Osp\1041\Ie5\Jp ) フォルダにある FPESETUP.CAB をダブルクリックします。
  3. 展開された CAB ファイルの内容を、FrontPage Express をインストールしたいフォルダにコピーします。
    エクスプローラや解凍ソフトで Cab が開けない場合は、「圧縮ソフトを入れたら、エクスプローラで Cab がひらけなくなりました」を参照して関連付けを修復するか、+Lhaca など Cab ファイルに対応したソフトウェアで解凍してください。
  4. 解凍されたファイルをコピーしたフォルダに fpxsetup.vbs をダウンロードし、ダブルクリックします。
      Download   vbs fpxsetup.vbs
  5. セットアップが自動実行され、FrontPage Express が [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ] 以下に登録されます。
2000/10/16 スクリプト修正:Windows98/Me にも対応しました。

Windows Me で FrontPage Express をダウンロードするには?

CD-ROM などで IE5.0x が入手できない場合、次の手順で FPESETUP.CAB をダウンロードすることができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Internet Explorer を展開します。
  3. 右側の Version をダブルクリックし、データを 5.00.2600 などに書き換えます。(元は 5.50.4522.1800 です。)
  4. IE5.01 SP2 ダウンロードサイトに接続し、ie5setup.exe をダウンロードします。
  5. インターネット接続を切断せずに、ダウンロードした ie5setup を実行 (ダブルクリック) します。
  6. 「同意する」にチェックして「次へ」をクリックします。
  7. 「最小構成インストール...」にチェックして「次へ」をクリックします。
  8. 「詳細設定(A)」ボタンをクリックし、「ダウンロードのみ」にチェックして「OK」します。
  9. リストから「Internet Explorer 5 Web ブラウザ」と「FrontPage Express」だけチェックされた状態にして「次へ」をクリックします。
  10. ダウンロード先フォルダを指定して「次へ」をクリックします。
  11. ダウンロードか開始されます。
  12. ダウンロード終了後、レジストリを元に戻しておきます。
  ・ IE で日本語入力ができません
  Internet Explorer 5 および 6 で、表示されたページのフォームに検索文字列やユーザー名を入力しようとしても、日本語入力がをオンにできないことがあります。
いったん Web ページが表示されたあと、別のプログラムやデスクトップをクリックしてしまうと、この障害が発生します。

この状態から、日本語入力をオンにするためには、次のいずれかの作業を試してみて下さい。

  • アドレスバーをクリックしてみる
  • 別のページを表示させてから戻ってくる
  • IE を再起動する
また、<半角/全角> キーで IME が起動できない場合でも、<Alt>+<半角/全角> キーで起動できることがあります。
  ・ 特定のサウンドが鳴らなくなりました
  Windows の特定の操作を実行した場合に発生するサウンドが、あるときから鳴らなくなる場合があります。
例えば、タスクトレイのスピーカーアイコンで音量を変更した場合に、「ポーン」という音 (一般の警告音) がなりますが、音が鳴らなかったり、ビープ音に変わってしまうケースがよく報告されます。
この現象は、クラリスシリーズなど現在の Windows に正しく対応していない、古いアプリケーションをインストールした場合や、Norton Internet Security などをインストール/アンインストールした際に、レジストリのサウンドイベントキーが破壊されて発生するため、次の手順でレジストリを回復させてください。
  • Windows NT/2000/XP の場合
    1. 新規ユーザーを作成し、新規ユーザーでログオンします。
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    3. HKEY_CURRENT_USER \AppEvents を展開し、[レジストリ]-[レジストリファイルの書き出し] で任意の reg ファイルにエクスポートします。
    4. 問題のユーザーでログオンし直します。
    5. 3. でエクスポートした reg ファイルをダブルクリックします。
    6. 問題のユーザーで Windows にログオンし直します。
    問題が継続する場合、レジストリの HKEY_CURRENT_USER を開き、右側に名前の無い文字列値がないことを確認してください。(Q262256)
  • Windows 9x/Me の場合
    1. 同じバージョンの Windows ユーザーから、HKEY_CURRENT_USER \AppEvents キーを reg ファイルにエクスポートしてもらいます。
    2. もらった reg ファイルをダブルクリックします。
Thanks to RIT さん
  ・ コントロールパネルの省電力設定が反映されません
  コントロールパネルの「電源オプション」で省電力設定を変更しても、変更が有効にならない/再起動すると設定が元に戻ってしまうことがあります。 SONY VAIO の PowerPanel など、省電力設定を独自に行うプログラムをプリインストールしている PC でこの現象が発生するため、独自プログラムを使って省電力設定を変更してください。

関連リンク

  ・ 「リソースが不足しています」などで Excel が起動しません
  Excel を起動しようとすると、「リソースが不足しています」などのエラーで起動できない場合があります。
また、Excel のメニューバーやツールバーが表示されないなどの不具合が発生することもあります。

ツールバー設定ファイル (*.xlb) が破損したことによって、この現象が発生することが多いため、以下の手順で xlb ファイルを削除してから Excel を起動してください。(xlb は必要に応じて自動的に再作成されます。)

  • Windows 9x/Me/2000 の場合
    1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
    2. ファイル名に *.xlb、探す場所をローカルハードディスクにして「検索開始」ボタンをクリックします。
    3. 見つかったファイルを削除します。
  • Windows XP の場合
    1. [スタート]-[検索] をクリックし、「ファイルとフォルダすべて」を選択します。
    2. ファイル名のすべてまたは一部に *.xlb、探す場所をローカルハードドライブにして「検索」ボタンをクリックします。
    3. 見つかったファイルを削除します。

参考

ツールバー設定ファイル名は、Excel のバージョンなどによって以下のようになります。

Excel のバージョン ファイル名
Excel 2002 Excel10.xlb
Excel 2000 Excel.xlb
Excel 97 Excel8.xlb または <ユーザー名>8.xlb
Excel 95 Excel5.xlb または <ユーザー名>.xlb

また、Windows 2000 SP3 コンピュータから、Windows 98/Me 上の xls ファイルを開こうとしても同様の現象が発生することがあります。(JP436610)

関連リンク

  ・ スクリーンセーバーを変更できません
 

画面のプロパティでスクリーンセーバーを変更しても、変更が反映されないことがあります。System.ini が読み込み専用になっているとこの現象が発生するので、次の作業で読み込み専用を解除してください。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] で System.ini を指定して「検索開始」をクリックします。
  2. 見つかった System.ini ファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  3. 「読み取り専用」のチェックを解除して、「OK」をクリックします。
  ・ [新規作成]-[ショートカット] でショートカット作成ウィザードが起動しません
 

デスクトップなどを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックしても、「新しいショートカット」という名前のアイコンが作成されるだけで、ショートカットウィザードが起動しないことがあります。
これは、シェルレジストリが損傷している場合に発生するため、次の作業で修復してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CLASSES_ROOT \.lnk \ShellNew にある文字列型の Command をダブルクリックします。
  3. 値として RunDLL32 AppWiz.Cpl,NewLinkHere %2 を設定します。

参考:Windows95 や NT4.0 で、IE4.0 によるデスクトップのアップデートを導入していない場合、値の最後の %2 は%1 になります。

  ・ アニメーションカーソルが使えません
  マウスポインタをアニメーションさせようとしても、設定が反映されないことがあります。
アニメーションカーソルは次の状況の場合使用できません。
  • 画面の色数が 256 色以上に設定されていない
    デスクトップを右クリックして [プロパティ] をクリックし、[設定] タブの色を確認してください。
  • アニメーションカーソルに対応していないディスプレイドライバを使用している
  • 32bit ディスクアクセスが行われていない
    「マイコンピュータ」を右クリックして、[プロパティ] をクリックし、[パフォーマンス] タブのファイルシステムを確認してください。
  ・ 新規のツールバーが作成できません
 

Windows98/Me では、タスクバーを右クリックすると [ツールバー] メニューからアドレスバーやクイック起動バーを作成することができますが、このメニューが使用できなくなることがあります。
TweakUI でアクティブデスクトップの特定機能を使用不可にするとこの症状が発生しますが、次の作業で回復することができます。(以下の表記は 日本語化パッチを適用した TweakUI を参照しています。)

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] をクリックします。
  2. TweakUI を起動します。
  3. [IE] タブをクリックし、「フォルダ表示の拡張機能を使用」にチェックを入れて、「OK」をクリックします。
  ・ フォントのインストールができなくなりました
  フォントフォルダの [ファイル] メニューをクリックしても [新しいフォントのインストール] が表示されないことがあります。多くの場合フォントフォルダのシステム属性が解除されているためなので、次のいずれかの方法で回復できます。
  1. [スタート]-[Windows の終了] をクリックします。
  2. 「MS-DOS モードで再起動する」にチェックして「OK」をクリックします。
  3. 以下のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>attrib +s fonts
    C:\WINDOWS>exit

または

  1. TweakUI を起動します。
  2. TweakUI は Windows98 CD-ROM の Tools\Powertoy フォルダに格納されています。(Second Edition にはありません)
  3. [修復] タブからフォントフォルダの修復を実行します。

また、Windows\System\fontx.dll や Windows\Fonts\desktop.ini の破損でもこの症状が発生することがあります。

  ・ タスクスケジューラが開始できません
 

タスクフォルダで [詳細設定]-[タスクスケジューラの使用開始] を選択してもタスクスケジューラが起動しないことがあります。このとき、[詳細設定]-[ログの表示] でログを見ると以下のようなエラーが記録されています。

"タスクスケジューラ サービス" 99/09/30 16:52:07 ** エラー **
サービスの操作に悪影響を及ぼすエラーが発生しました。
エラー :
0x00000002 :指定されたファイルが見つかりません。
[タスク] タブを開き、[参照] ボタンをクリックして、
アプリケーションを検索してください。

Windows 導入先ドライブに「Windows」というボリュームラベルが設定されているとこの現象が発生するため、ドライブのプロパティでボリュームラベルを変更してからタスクスケジューラを使用開始して下さい。

  ・ IME2000 で単語登録ができなくなりました
 

IME 2000 で単語登録しようとすると、入力域で文字が入力できないことがあります。
Global IME が導入されているとこの症状が発生することがあるため、以下の手順で Global IME を削除してください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. 導入された他国語 IME を選択し、「追加と削除」ボタンをクリックします。
最近の Global IME ではこの障害は修正されています。マイクロソフトのサイトで Global IME をダウンロードしてアップデートしてください。

表示がおかしい  
  ・ デスクトップから Internet Explorer のアイコンが消えてしまいました
  ・ ショートカットの作成画面で、Windows95と表示されるのですが?
  ・ PentiumIIIや Celeron 搭載機でも CPU が Pentium IIと表示されます
  ・ アプリケーションを起動しても表示されません。最大化すると表示されます
  ・ HTML ヘルプが英語になってしまいました
  ・ エクスプローラで詳細表示にすると何も表示されないのですが
  ・ フォルダを [詳細] 表示にしても次に開くと大きいアイコンに戻ってしまいます
  ・ フォルダオプション [表示] タブの詳細設定が英語になってしまいました
  ・ エクスプローラから [フォルダオプション] がなくなりました
  ・ エクスプローラで jpeg や gif ファイルのプレビューができなくなりました
  ・ システム情報に「クリーンインストールに使用するOEM CDがいっぱいです」と表示されます
  ・ フォントやアイコン、最大化/最小化ボタンがおかしくなりました
  ・ ドライブのアイコンがおかしくなりました
  ・ ウィンドウを最大化しても、画面の端が空いてしまいます
  ・ タスクバーが消えてしまいました
  ・ IME97 の漢字辞典の内容が正しく表示されません
  ・ Windows98 ツアーが文字化けするのですが
  ・ RealPlayer G2 を削除しても、コントロールパネルにアイコンが残ってしまいます
  ・ スタートメニューの Windows ロゴが黒いバーになってしまいました
  ・ ログオン直後に、通常表示されるのと別の壁紙が表示されます
  ・ IME 2000 / IME 2002 のツールバーが表示されないのですが
  ・ IE5.0 導入後、ファイル/フォルダの数が表示されなくなりました
  ・ IE5 以降、Yahoo などで文字化けが多い気がするのですが
  ・ コントロールパネルの中にアイコンが表示されません
  ・ OS をインストールしたら、アイコンが大きくなり、解像度も変更できなくなりました
  ・ DOS プロンプトのカーソルが上になってしまいました
  ・ 仮想メモリの設定で、ディスク空き容量がマイナスになります
  ・ TweakUI でショートカットの矢印をカスタマイズできなくなりました
  ・ 「ファイル名を指定して実行」や「ドライブのプロパティ」が文字化けします
  ・ エクスプローラのツリービューが表示されません
  ・ デスクトップの表示がおかしくなりました
  ・ Adobe 製品をインストール後、画面が白黒になりました
  ・ メール作成時や、いくつかのアプリケーションで日本語が文字化けします
  ・ 「ファイルを開く」などのダイアログで並び順がおかしくなりました
  ・ ME ツールバーが表示されません(タスクトレイにも表示されません)

  ・ デスクトップから Internet Explorer のアイコンが消えてしまいました
  デスクトップにある「Internet Explorer」のアイコンが消えてしまった場合、次の手順で復活させることができます。
  1. IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、「デスクトップに Internet Explorer を表示する」のチェックを入れます。
Windows XP の場合は、次の手順で IE アイコンの表示/非表示を切り替えることができます。
  1. デスクトップを右クリックし [プロパティ] をクリックします。
  2. [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ(D)」をクリックします。
  3. [全般] タブの「Internet Explorer(I)」にチェックして「OK」します。
  ・ ショートカットの作成画面で、Windows95と表示されるのですが?
 

Windows98 でデスクトップを右クリックして、[新規作成]-[ショートカット] で起動するウィザードで、画面左側に表示されるビットマップのスタートメニューには Windows95 と書いてあります。
実害はないため、気にしないでください。

  ・ PentiumIIIや Celeron 搭載機でも CPU が Pentium IIと表示されます
 

PentiumIII や Celeron プロセッサ搭載機でも、[コントロールパネル]-[システム] の CPU 名が PentiumII と表示されます。
これは Windows98 開発当時 Celeron や PentiumIII の正式名称が決定していなかったために、CPU 名の表示が便宜的に PentiumII になっているものです。
Windows98 Second Edition はこれらの CPU 発売後にリリースされているので、正しく表示されます。

  ・ アプリケーションを起動しても表示されません。最大化すると表示されます
 

アプリケーションを起動しても、タスクバーには表示されるのに画面には表示されず、タスクバーの該当アプリケーションタスクを右クリックして [最大化] すると表示されることがあります。
これは、アプリケーションのウィンドウ位置が、画面の表示領域の外にあるためなので、次の手順で表示領域内に戻してください。

方法 1

  1. すべてのアプリケーションを終了させます。
  2. 問題のアプリケーションを起動します。
  3. タスクバー上の何も表示されていないところを右クリックし、[重ねて表示]、[上下に並べて表示]、[左右に並べて表示] のいずれかをクリックします。
  4. 画面上にアプリケーションが表示されるので、任意のサイズに変更して終了させます。

方法 2

  1. 問題のアプリケーションを起動します。
  2. タスクバーに表示された該当タスクを右クリックして [移動] をクリックします。
  3. いずれかの矢印キーを押して、画面の外にあるウィンドウを表示領域内に戻してください。
    (2. 実行後は、マウスをクリックしないでください。移動が解除されてしまいます。)
  4. ウィンドウ位置が確定したら、Enter キーを押してください。
Thanks to 月の兎 san
  ・ HTML ヘルプが英語になってしまいました
  Windows98 以降は、[スタート]-[ヘルプ] で起動するヘルプは HTML ヘルプになっていますが、英語版アプリケーションなどを導入した結果、ヘルプシステムが英語版に置き変わってしまうことがあります。(内容は日本語のままです。)
これを回復させるにはマイクロソフトから hhupd.exe をダウンロードして実行してください。
  ・ エクスプローラで詳細表示にすると何も表示されないのですが
 

エクスプローラで [表示]-[詳細] で詳細表示にすると、ファイルやフォルダが何も表示されないことがあります。(大きいアイコンや小さいアイコン、一覧などの場合は表示されます。)

これは Windows の上書き再導入などが原因で、詳細表示時の列幅がすべて 0 になっているためなので、以下の手順で回復させることができます。

  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[詳細] をクリックします。
  3. 各列の名前 (名前、サイズ、種類など) があるべき行のエクスプローラウィンドウ中央の境界線付近にマウスカーソルをもっていくと、「←|→」マークになるので、ここでドラッグ&ドロップして列の幅を広げます。
    3.がめんどうな場合、真っ白な右側の領域をクリックした後、Ctrl キーを押しながらテンキーの「+」を押します。(列幅が自動調整されます。)
  ・ フォルダを [詳細] 表示にしても次に開くと大きいアイコンに戻ってしまいます
 

「マイコンピュータ」や「ネットワークコンピュータ」など、特定のフォルダで、[表示]-[詳細] などを設定しても、次にそのフォルダを開くと「大きいアイコン」表示に戻ってしまう場合があります。
これは表示設定情報が損傷しているためなので、次の作業で設定を正しく保持することができます。
(ただし、フォルダ表示のリセット動作を伴うため、他のフォルダの表示情報にも影響があります。)

  1. 「マイコンピュータ」などを開き、[表示]-[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックし、「全フォルダをリセット」ボタンをクリックします。
  3. 「マイコンピュータ」などを閉じます。
  4. 「マイコンピュータ」などを開き、[表示]-[詳細] をクリックします。
  5. [表示]-[フォルダオプション] をクリックします。
  6. [表示] タブをクリックし、「現在のフォルダ設定を使用」ボタンをクリックします。
  ・ フォルダオプション [表示] タブの詳細設定が英語になってしまいました
 

エクスプローラの [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] の [表示] タブにある「詳細設定:」の内容がすべて英語などになってしまうことがあります。
これは、フォルダオプションレジストリを書き換えるようなソフトウェアを導入したためなので、日本語版のレジストリで上書きすれば回復できます。この作業には、同じバージョンの Windows が導入された別の PC が必要です。また、両者は Windows 導入フォルダが同じパス (例:C:\Windows) になければいけません。

正常な PC で次の作業を行います。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows \CurrentVersion \explorer \Advanced を開きます。
  3. [レジストリ]-[レジストリファイルの書き出し] をクリックし、任意の名前を付けて reg ファイルを書き出します。

表示がおかしい PC で次の作業を行います。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows \CurrentVersion \explorer \Advanced を開きます。
  3. Advanced キー (フォルダのアイコン) を削除します。
  4. レジストリエディタを終了します。
  5. 正常な PC で作った reg ファイルをコピーし、ダブルクリックします。
  ・ エクスプローラから [フォルダオプション] がなくなりました
  エクスプローラから [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] メニューが消えてしまうことがあります。
同様に Internet Explorer から、[ツール]-[インターネットオプション] メニューが消えてしまうことがあります。

この現象は Windows カスタマイズツールで、「スタートメニューからフォルダオプションを隠す」設定をしている場合に発生するので、メニューを復活させたい場合は、この設定を解除してください。
(エクスプローラや IE5 のメニューまで消える現象は、IE5 の特定バージョンが導入されている場合に発生します。)

  ・ エクスプローラで jpeg や gif ファイルのプレビューができなくなりました
  グラフィックアプリケーションやマルチメディアアプリケーション導入後などに、エクスプローラで jpeg ファイルのプレビューや [縮小版] 表示 (サムネイル) ができなくなることがあります。
この場合、以下の作業を実行してファイルタイプの登録を修復してください。
  • IE4.0 が導入されている場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regsvr32.exe /u shdocvw.dll を実行します。
      (ファイルタイプの設定がクリアされます。)
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regsvr32.exe /i shdocvw.dll を実行します。
      (ファイルタイプが再設定されます。)
  • IE5.x が導入されている場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regsvr32.exe /u browseui.dll を実行します。
      (ファイルタイプの設定がクリアされます。)
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regsvr32.exe /i browseui.dll を実行します。
      (ファイルタイプが再設定されます。)

これで修復できない場合、レジストリの HKEY_CLASSES_ROOT \.jpeg などのシェル拡張設定 (ShellEx) が回復できていないと考えられるので、以下のレジストリインポートファイルをダウンロードして実行してください。
(問題は無いはずですが、以下のファイルはご自分の責任でお使いください。)

  Download   reg icon jpegex.reg reg icon gifex.reg reg icon bmpex.reg

また、IE4.0 や IE5.x を再導入/修復することで関連付けや DLL の登録が再実行されるので回復できます。
  ・ システム情報に「クリーンインストールに使用するOEM CDがいっぱいです」と表示されます
 

マイクロソフトシステム情報 (msinfo32) を起動すると、「クリーン インストールに使用する OEM CD がいっぱいです」と表示されることがあります。(リテール版を使っている場合は OEM の文字は入りません。)
セットアップに使用した Windows CD-ROM イメージに読み取り専用属性がついているとこのように表示されますが、日本語訳がおかしいだけなので問題はありません。

英語原文では次のようなメッセージになります。
Clean install using Full OEM CD

  ・ フォントやアイコン、最大化/最小化ボタンがおかしくなりました
  普通に使っているうちに、デスクトップのアイコンがおかしくなったり、フォントが横を向いてしまうことがあります。ウィンドウの最大化や閉じるボタン([_][□][×])も特定のフォント (Marlett) で表示しているため、最大化ボタンが数字などになった場合にも適用されます。

これは、Windows のアイコン情報やフォント情報を一時記憶しているファイル(キャッシュファイル)が破損しているためなので、以下の作業でこのファイルを消して下さい。再起動するとキャッシュファイルが自動的に再作成され、不具合が修正されます。

  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[フォルダオプション] をクリックします。
  3. [表示] タブをクリックし、詳細設定で「すべてのファイルを表示する」にチェックして「OK」します。
  4. エクスプローラで Windows フォルダーを開きます。
  5. ttfCache ファイルを削除します。(フォントがおかしい場合)
  6. ShellIconCache ファイルを削除します。(アイコンがおかしい場合)
  7. Windows98 を再起動します。

また、Safe モードで起動した場合も、これらのキャッシュファイルを再作成しますので、同じ効果を得ることができます。キャッシュファイルを手動削除した場合、メモリー上のキャッシュが書き戻されてしまい回復できないケースがあるため、Safe モードで再起動したほうが確実に回復できます。

この障害に関する、より確実な回復方法や詳細な情報は、「フォントトラブル対処法とフォントの限界」を参照してください。

  ・ ドライブのアイコンがおかしくなりました
  特定のドライブのアイコンがおかしくなり、ShellIconCache を削除しても回復しないことがあります。
問題のドライブのルートフォルダに Autorun.inf ファイルがないか確認し、あれば削除してください。
  ・ ウィンドウを最大化しても、画面の端が空いてしまいます
  最大化ボタンなどで、ウィンドウを最大化させても画面の右端などに隙間があいて最大化されないことがあります。
これは、複数の隠しウィンドウが同じ場所に配置されている場合に発生するため、Microsoft Office の Office バーや SONY VAIO の PowerPanel を同じ場所に配置しないで下さい。
また、MS IME のプロパティの [表示] タブ (IME98) もしくは [ツールバー] タブ (IME2000)で「画面端を IME ツールバーのために確保する」にチェックされていても、同様の現象が発生します。
  ・ タスクバーが消えてしまいました
  タスクバーが消えてしまった場合、次のいずれかの方法で回復できます。
  • 隠れている場合
    1. Ctrl キーを押しながら、ESC キーを押します。
    2. スタートメニューが表示され、タスクバーを「隠す」設定になっている場合は、タスクバーも表示されます。
    3. タスクバーが表示されない場合は、タスクバーの幅が狭くなっているので、スタートメニューの根元側の画面端でマウスカーソルが黒矢印になったところで、画面中央に向かってドラッグします。
  • 壊れている場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で regedit を起動します。
    2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \StuckRects キーを削除します。
    3. Windows を再起動します。
  ・ IME97 の漢字辞典の内容が正しく表示されません
 

IME 97 の漢字辞典で、画数のフォルダをクリックしても内容が更新されないなどの不具合が発生することがあります。
これは、IE5 を導入した場合の障害です。回避するためには IE4 を使うか IME 98 以上にアップグレードしてください。

  ・ Windows98 ツアーが文字化けするのですが
 

IE5.01 を導入すると、Windows98 ツアーで使用している TDC.OCX が置き換えられるため、日本語が正しく表示されなくなります。
ツアーで日本語を正しく表示するためには、次の作業で Windows98 CD-ROM から TDC.OCX をリストアして下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックします。
  3. TDC.OCX を指定して、「開始」ボタンをクリックします。
  4. 復元元に Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダ、保存先に Windows\System を指定して「OK」をクリックします。
    Windows98 プリロードモデルで CD-ROM がない場合は、復元元に C:\Windows\Options\Cabs を指定します。
  ・ RealPlayer G2 を削除しても、コントロールパネルにアイコンが残ってしまいます
  NetScape Communicator に付属する RealPlayer G2 を「アプリケーションの追加と削除」からアンインストールしても、コントロールパネルに「RealPlayer G2」のアイコンが残ってしまうことがあります。
これはアンインストーラがコントロールパネルアプレットの削除に失敗しているためなので、次の手順で削除してください。
  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に Prefscpl.cpl を指定して「検索開始」をクリックします。
  3. 見つかった Prefscpl.cpl を削除します。
  ・ スタートメニューの Windows ロゴが黒いバーになってしまいました
  Windows のスタートメニューを「小さいアイコン表示」に設定した場合以外は、スタートメニューの左側に「Windows Me Millennium Edition」などのロゴが表示されていまが、このロゴが表示されずに、ただの黒いバーになってしまうことがあります。
スタートメニューのカスタマイズで、メニューの数を減らし過ぎてロゴよりもメニューの方が短くなった場合にこの現象が発生するので、ロゴを表示させたい場合は、メニューの減らしすぎにご注意ください。
  ・ ログオン直後に、通常表示されるのと別の壁紙が表示されます
  Windows は、壁紙の設定を次のレジストリに記録しています。
  • HKEY_CURRENT_USER \Control Panel \Desktop \Wallpaper
  • HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Internet Explorer \Desktop \General \Wallpaper
標準の壁紙と、アクティブデスクトップの壁紙を設定している場合、ログオン直後やログオフ時、Ctrl+Alt+Del を押したときに標準の壁紙が表示されることがあります。標準の壁紙を表示させたくない場合、次の手順を実行してください。
  1. デスクトップを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [Web] タブをクリックし、「Active Desktop に Web コンテンツを表示」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  3. アクティブデスクトップの壁紙を使っている場合「有効にしますか?」と聞かれますが、「いいえ」をクリックします。
  4. デスクトップを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  5. [背景] タブで「壁紙に使用する画像」を (なし) に設定して「OK」をクリックします。
  6. 以降はお好きな壁紙を設定してください。
  ・ IME 2000 / IME 2002 のツールバーが表示されないのですが
  IME ツールバーが表示されません(タスクトレイにも表示されません)」にあるように IME ツールバーはタスクトレイに収納することもできますが、タスクトレイに格納する設定を行っていないにもかかわらず、常に IME 2000 のツールバーが表示できないことがあります。

IME 98 を IME 2000 にアップグレードする際に、IME98 が非表示の設定になっている場合などにこの症状が発生しますが、次の手順で回復を試みるてください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Control Panel \Input Method を展開します。
  3. 右領域の Show Status をダブルクリックし、データに 1 を設定して「OK」をクリックします。
  4. Windows を再起動します。
IME 2000 の場合、以下の手順で回復できることがあります。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「キーボード」を起動します。
  2. [入力ロケール]タブをクリックし、「タスクバーにインジケータを表示する」のチェックを数回オン/オフします。
  3. 最終的にはオンの状態で、「OK」をクリックします。
  4. タスクトレイのキーボードインジケータ(鉛筆のアイコン)をクリックします。(右クリックしてはいけません。)
  5. コンテキストメニューの一番下に [ツールバーを表示] があるので、これをクリックしてチェックされた状態にします。
IME 2002 の場合、以下の手順で回復できることがあります。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「テキストサービス」を起動します。
  2. [設定] タブの「言語バー」ボタンをクリックします。
  3. 「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェックして「OK」をクリックします。

HDBENCH を導入して IME ツールバーが表示されなくなった場合、HDBENCH のページから再表示プログラムをダウンロードして実行してください。

  ・ IE5.0 導入後、ファイル/フォルダの数が表示されなくなりました
  ・Internet Explorer 5.0 を導入すると、エクスプローラのステータスバーにオブジェクトの数が表示されなくなります。(一瞬表示されますが、すぐに消えます。)
エクスプローラ ステータスバー

IE5.0 の障害なので、暫定的に回避するには Web 表示を禁止して下さい。
([表示]-[Webページ] にチェックが無い状態にして下さい。)

  ・ IE5 以降、Yahoo などで文字化けが多い気がするのですが
  Internet Explorer 5 を標準構成や完全構成で導入した場合に導入される「言語の自動選択」は、世界各国の文字コード判別機能を持つ代わりに日本語コードの判別精度が劣るため、文字化けが発生しやすくなります。
特に、Yahoo など <meta> タグで文字コードを指定していないサイトで文字化けが顕著に表れます。

IE5 で、日本語と英語のページしか閲覧しない場合は、[表示]-[エンコード] から「日本語(自動選択)」を選択して下さい。
なお、このメニューは現在表示しているページの文字コードを表すので、このメニューを開いたときに「日本語(自動選択)」になっていることはありません。

  ・ コントロールパネルの中にアイコンが表示されません
  コントロールパネルのアイコンは、Windows フォルダ (NT/2000 の場合は Winnt\system32) にある *.cpl ファイルを表示しています。
cpl ファイルが無かったり、Windows フォルダの Control.ini ファイルで don't load が指定されている場合は、コントロールパネルに該当のアイコンが表示されないため、あるはずのアイコンが見当たらない場合は、これらのファイルをチェックしてください。
  ・ OS をインストールしたら、アイコンが大きくなり、解像度も変更できなくなりました
  新しい OS をインストールすると、アイコンや文字が大きくなり、デスクトップを右クリックして [プロパティ] をクリックし、[設定] タブから設定を変えようとしても、色数が 16 色しか選択できないなど、選択肢が少なく思うように設定できない場合があります。
これは、お使いの PC が装着しているビデオ (グラフィック) システム用のデバイスドライバが、Windows に含まれていないためなので、お使いのビデオシステム用のデバイスドライバを入手してインストールしてください。

メーカー製 PC であれば、多くの場合 PC に付属の CD-ROM やメーカーの Web サイトからデバイスドライバを入手可能です。自作機の場合は、お使いのビデオカード用に付属の CD-ROM や、カードメーカーまたはチップメーカーの Web サイトから入手できないかご確認ください。

  ・ DOS プロンプトのカーソルが上になってしまいました
  MS-DOS プロンプトのカーソルが下 (_) でなく上になってしまうことがあります。
ウイルスバスター 2001 をインストールしている場合にこの現象が発生することがあります。
  ・ 仮想メモリの設定で、ディスク空き容量がマイナスになります
  コントロールパネルから「システム」を起動し、[パフォーマンス] タブの「仮想メモリ(V)」ボタンを押すと、スワップファイルのサイズを手動設定することができますが、ここでシステムドライブの容量がマイナスの値で表示されることがあります。
ドライブのサイズが 32GB を超える場合にこの現象が発生しますが、表示上だけの問題なので気にしないでください。最大値と最小値を設定する場合は、キーボードから直接数字を入力してください。
  ・ TweakUI でショートカットの矢印をカスタマイズできなくなりました
  Windows98 にシェルのセキュリティアップデート (MS02-014) を適用後、TweakUI でショートカットの矢印をカスタマイズできなくなります。
これはアップデートによって Shell32.dll が変更されたことが原因です。

セキュリティホールを再び開けてもよい場合は、「Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?」を参照して Windows CD-ROM から Shell32.dll を抽出してください。

関連リンク

  ・ 「ファイル名を指定して実行」や「ドライブのプロパティ」が文字化けします
  Windows98 で「ファイル名を指定して実行」「ドライブのプロパティ」「ショートカットのプロパティ」画面が文字化けしている場合があります。
この現象は、2002/03/08-03/11 の期間に「MS02-014: Windows Shell の未チェックのバッファにより、コードが実行される」を適用した場合に発生するので、再度 MS02-014 を適用してください。(現在公開されているバージョンは、文字化けの不具合が修正されています。)
  ・ エクスプローラのツリービューが表示されません
  エクスプローラのツールバーにある [フォルダ] ボタンを押したり、[表示]-[エクスプローラーバー]-[フォルダ] をクリックしても、左側にツリービューが表示されない (真っ白になる) ことがあります。
多くの場合 Internet Explorer の修復や、IE の再導入で修復できます。
  ・ デスクトップの表示がおかしくなりました
  Windows を起動すると、いつものデスクトップが表示されず、白い画面で左上に「デスクトップ」と書かれた状態になることがあります。また以下のような症状が発生することがあります。
  • Windows 起動時に Kernel.dll でスクリプトエラーが発生する
  • 「マイ コンピュータ」「マイ ドキュメント」「ごみ箱」「コントロールパネル」などを開くと内容が正しく表示されなかったり、スクリプトエラーが発生する
  • フォントがインストールできない
  • インターネット一時ファイルがクリアできない
これは、Redlof ウィルスに感染した場合の典型的症状なので、「ウィルスやスパイウェアをチェックするには?」を参照して早急に措置を取ることをお勧めします。
Windows Update などからセキュリティ修正を適用していない場合、ホームページを見ただけで感染するため、Windows Update の定期的な実行や、「Windows のセキュリティ対策方法は?」を参照してセキュリティ対策を行なっておくことも強くお勧めします。

もし感染が確認された PC でホームページを更新している場合、ページを見た PC にも感染する可能性があるため、速やかに感染の告知とサーバーからの Web ページの削除を行なうこともお勧めします。

関連リンク

  ・ Adobe 製品をインストール後、画面が白黒になりました
  Adobe 社製ソフトウェアをインストールして再起動すると、画面が白黒になってしまうことがあります。
お使いのビデオドライバと、Adobe Gamma Loader の問題でこの現象が発生することがあるため、以下の手順で問題が解消できないか確認してください。
  1. デスクトップを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [設定] タブをクリックし、色数を変更し、「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
問題が継続する場合、ビデオドライバの更新や、スタートアップ フォルダから Adobe Gamma Loader の削除することを検討してください。
  ・ メール作成時や、いくつかのアプリケーションで日本語が文字化けします
  Outlook Express の「件名」などで日本語を入力すると、文字化けすることがあります。
これは英語版アプリケーションを導入した時に RICHED32.DLL が英語版に置き換わった場合に発生するので、次の作業でこのファイルを Windows CD-ROM からコピーしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、RICHED32.DLL を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを指定して、「OK」をクリックします。

参考:IE5.0 のイースターエッグを表示した後、設定を日本語に戻さないと Outlook Expless の一部で文字化けが発生します。

Windows Me で Windows Me CD-ROM からファイルを抽出する場合、MSconfig を起動して「抽出」ボタンをクリックし、あとは手順 2 以降を実行してください。

  ・ 「ファイルを開く」などのダイアログで並び順がおかしくなりました
 

「ファイルを開く」などのダイアログボックスで、ファイルの並び順がおかしくなることがあります。
これは何らかの理由で、レジストリに記録された状態コードが書き換えられたためなので、次の手順で元に戻すことができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer を開きます。
  3. 右側の ShellState の値が次のようになっているか確認します。
    1C 00 00 00 A7 02 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00 0A 00 00 00
  4. 値を確認/変更したら、レジストリエディタを閉じて、Windows を再起動します。

レジストリは事前にバックアップされることをお勧めします。

なお、エクスプローラで [表示]-[アイコンの整列] で並べ替えを行った後で、Ctrl キーを押しながら閉じる ([×]) ボタンをクリックすると、並べ替えた順が記録されることがあります。

  ・ IME ツールバーが表示されません(タスクトレイにも表示されません)
 

IME ツールバーはタスクトレイに収納することもできますが、タスクトレイからも消えてしまうことがあります。
この場合、キーボードインジケータ(ペンのアイコン)をクリックし、[ツールバーを表示] にチェックがついているか確認して下さい。

キーボードインジケータも表示されていない場合は、次の手順で表示できます。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「キーボード」を起動します。
  2. [言語] タブをクリックし、「タスクバー上に状態を表示」にチェックを入れます。
  3. 「OK」をクリックし設定を保管します。

ディスク管理  
  ・ FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
  ・ ディスクの空き容量が正しく表示できません
  ・ Windows9x の fdisk で 64GB を超える容量が正しく扱えないのですが
  ・ ハードディスクを追加したら既存のドライブレターが変わってしまったのですが
  ・ フロッピーディスクが改ざんされます。
  ・ フロッピーにバックアップするとページ違反が発生します
  ・ メンテナンスウィザードが毎回 FAT32 に変換するか聞いてきます
  ・ どんどんディスクの空き容量が減るのですが
  ・ デフラグに失敗します/とても時間がかかります
  ・ フロッピーにシステムを転送するとハングします
  ・ ファイルを移動しようとするとエラーになります
  ・ 「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
  ・ 32GB 以上のディスクでスキャンディスクを実行すると、エラーが発生してデータが破壊されます
  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
  ・ 新品のフロッピーディスクをフォーマットするとハングします。
  ・ 720KB フォーマットしたフロッピーディスクに書き込めません。
  ・ エクスプローラーからハードディスクをフォーマットするとエラーになります。
  ・ フロッピーディスクを右クリックしても [ディスクのコピー] がありません
  ・ フロッピードライブがない PC で、エクスプローラに「リムーバブルドライブ A」が表示されます
  ・ win386.swp という巨大なファイルがあり、消すこともできません
  ・ 謎の W ドライブができたのですが

  ・ FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
 

ドライブのルートフォルダに FILExxxx.chk (xxxx は 0001 などの数字) という名前のファイルがころがっていることがあります。
これは Scandisk や chkdsk で発見された破損ファイルの残骸なので、メモ帳などのテキストエディタで開いても意味がわからなければ、捨ててしまってかまいません。

  ・ ディスクの空き容量が正しく表示できません
 

エクスプローラで Web 表示を使っていると、「マイコンピュータ」 を開いてドライブアイコンをクリックした場合などにディスクの空き容量を示す円グラフが表示されますが、ディスクの空きがほとんどない場合、使用領域の色が灰色でなく、白(未使用領域) になることがあります。
円グラフだけ見ると、ほとんど未使用のように見えますが、グラフ上の数字は正しいので、こちらを参照して下さい。

参考:Windows95 をお使いの場合、エクスプローラから「ドライブのプロパティ」を表示させた場合、2GB 以上のドライブでは、未使用領域が正しく表示されません。
これは、「ドライブのプロパティ」が 2GB 以上に対応していないためで、空き領域が 2GB をきると表示されるようになります。

また FAT32 の障害で、システムがハングした後はディスクの空き容量が正しく表示されなくなる場合があります。この場合はスキャンディスクを実行すれば回復できますが、再発する可能性があります。

  ・ Windows9x の fdisk で 64GB を超える容量が正しく扱えないのですが
  Windows9x の fdisk コマンドは 64GB 以上の大容量ハードディスクの容量を正しく把握できません。たとえば 75GB のディスクを 11GB と表示します。
これは fdisk コマンドの障害なので、修正版をダウンロードして適用してください。
(Windows95 の fdisk は修正される予定はありません。)
  ・ ハードディスクを追加したら既存のドライブレターが変わってしまったのですが
 

物理的にハードディスクを追加し、このディスクに FDISK で区画を作成後に再起動すると、最初のハードディスクのドライブレターが変更されてプログラムが起動しなくなることがあります。
PC は基本区画に優先的にドライブレターを割り振るため、追加したハードディスクに基本区画を作成すると、既存のハードディスクの論理ドライブが1つずつずれてしまうため、追加したハードディスクには基本区画を作成せず、拡張区画を作成し、その中に論理ドライブを定義してください。

  ・ フロッピーディスクが改ざんされます。
 

Windows9x/Me でフロッピーディスクにアクセスすると、フロッピーディスクのブートセクターの一部分 (OEM-ID) を書き替えます。
このため、この部分をチェックサムにしているようなディスク (BIOS アップデートディスク、プログラムディスク) は正しく動作しなくなります。

これを回避するためには、書き込み禁止にしてからフロッピーディスクをセットして下さい。
(エクスプローラでアクセスしたり、dir コマンドでアクセスしただけで、フロッピーディスクは書きかえられてしまいます。)

  ・ フロッピーにバックアップするとページ違反が発生します
  MSBACKUP でフロッピーディスクに対して、大きいサイズのバックアップを行なうとページ違反が発生することがあります。
この場合は、フロッピーディスクへのパックアップは行なわないで下さい。
  ・ メンテナンスウィザードが毎回 FAT32 に変換するか聞いてきます
 

ドライブを FAT32 でフォーマットしていない場合、メンテナンスウィザードが実行されるたびに FAT32 に変換するかどうか聞いてくることがあります。
この場合は以下の操作でメッセージを止めることができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から tuneup /r を実行します。
  2. メンテナンスウィザードの必要な設定を行い、「完了」をクリックします。
  3. FAT32 へ変換するかたずねるメッセージが表示されるので「いいえ」をクリックします。
  ・ どんどんディスクの空き容量が減るのですが
 

MagnaRAM 97 などの Windows95 用メモリー管理ソフトウェアを Windows98 にインストールすると、スワップファイルサイズが無制限に大きくなり、空き容量を圧迫します。
Windows98 でメモリー管理方法が変更されたため、Windows95 用のメモリー管理ソフトは正しく動作しないのでインストールしないで下さい。

また、FAT32 で数 GB の大容量ドライブを作成した場合、インターネットのキャッシュファイルが数百 MB 程度保存する設定になるので、キャッシュファイルサイズを以下の作業で調整してください。

  1. Internet Explore を起動します。
  2. [表示]-[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [全般] タブのインターネット一時ファイルの「設定」をクリックします。
  4. 使用するディスク領域を調整して下さい。
  5. 「OK」を2回クリックして設定を保存して下さい。
  ・ デフラグに失敗します/とても時間がかかります
 

デフラグを実行しても、途中で処理が中断されてやり直しになったり、異常に長い時間を要することがあります。
デフラグ、スキャンディスク実行時の注意点」ページを参照して対策を行ってください。

  ・ フロッピーにシステムを転送するとハングします
  Windows98 2000 年問題修正アップデートを行なったあと、Windows98 起動ディスク (EBD) に対しても修正を実行する必要があります。

お手持ちの起動ディスク、もしくは新しく作成した起動ディスクに対し、「sys a:」コマンドでシステムファイルを更新しますが、このコマンドはフロッピーディスクのブートセクターを書き替えるため、アンチウィルスが稼動しているシステムでは不具合が発生することがあります。

sys コマンドを使う場合は、アンチウィルスを停止させて下さい。

  ・ ファイルを移動しようとするとエラーになります
 

Windows98 で、読み取り専用フラグの立った複数の DLL ファイルを他のドライブに移動しようとすると、以下のメッセージが表示されて失敗することがあります。
「このフォルダには既に'ファイル名'ファイルが存在します。」
「ファイル名をコピーできません。共有違反がありました。送り側または受け側のファイルは使用中の可能性があります。」

このとき移動先に同じファイル名の0バイトのファイルができ、このファイルは再起動しないと削除もできなくなります。(削除しようとすると、「ファイル名を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい。」というエラーメッセージが表示されます。

Windows98 の障害なので、移動でなくコピー後に元ファイルを削除する運用で回避して下さい。

  ・ 「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
  エクスプローラを使って特定のファイルを削除しようとすると、「ファイルを削除できません。ファイルの削除エラー(1026)」というエラーが発生するなどして、ファイルを削除できないことがあります。
この場合は次の手順で MS-DOS プロンプトやコマンドプロンプトからファイルを削除して下さい。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
    (Windows 2000/Me の場合は [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ] の先にあります。)
  2. コマンドプロンプトで、以下のようなコマンドを使ってファイルを削除します。
    C:\WINDOWS>DEL <削除するファイル名> フォルダの場合は、以下のようなコマンドを使って削除します。
    C:\WINDOWS>RD <削除するフォルダ名>
del コマンドでは、短いファイル/フォルダ名を指定して削除するのがコツです。短いファイル名は DIR コマンドで表示される一番左側の列に表示されます。(Windows 2000/XP で短いファイル名を表示させるには dir /x コマンドを使います。)

コマンドプロンプトでの削除が難しい場合、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] で winfile を起動し、ここから削除してください。(ファイルマネージャの操作方法はエクスプローラとほとんど同じです。なお、Windows 2000/XP に winfile はありません。)

「ファイルが使用中です。」といわれて削除できない場合は、Safe Mode Command Prompt Only (セーフモードとコマンドプロンプト) で起動し、コマンドプロンプトから削除してください。

  ・ 32GB 以上のディスクでスキャンディスクを実行すると、エラーが発生してデータが破壊されます
  32GB 以上のハードディスクを搭載した特定の PC で、スキャンディスクを行うと、「このドライブにはファイルアロケーションテーブル(FAT)バックアップ用コピーが存在しますがコピーがFATと一致しません。」などのエラーが発生してドライブのデータが破壊されることがあります。
これは Windows98 の障害なので、マイクロソフトのサイトから修正モジュール (243450JPN8.EXE) をダウンロードしてください。(243450)
  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
 

エクスプローラなどで、ディスクの総ファイルサイズと空き容量を足しても、ディスクのサイズにならないことがあります。
たとえば、10GB のドライブで使用量が 5GB でも空き容量が 1GB しかないことがあります。

これはクラスタギャップという現象で、使用量と空き容量を足してもディスク容量にはなりません。

FAT16 や FAT32 ファイルシステムでは (HPFS や NTFS もそうですが) クラスタという単位でファイルを管理しています。つまり、1 バイトのファイルを格納する場合も 1 クラスタが消費されます。1 クラスタのサイズはファイルシステムやドライブの大きさによって可変ですが、たとえば 4KB クラスタの場合、1KB のファイルが 10000 個あると、使用量は 10MB ですが、実際には 40MB のディスクを占有するために空き容量は「ディスク容量- 40MB」になります。

クラスタサイズはコマンドプロンプトで CHKDSK を実行して、「アロケーションユニットサイズ」を参照してください。

  ・ 新品のフロッピーディスクをフォーマットするとハングします。
 

フォーマットされていないフロッピーディスクをエクスプローラーでフォーマットしようとすると非常に長い時間(数分から数十分)がかかることがあり、一見するとハングしたように見えます。
未フォーマットのフロッピーディスクは、以下のようにしてフォーマットしてください。

  1. フロッピーディスクをフロッピーディスクドライブにセットします。
  2. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  3. format a: と入力し、Enter キーを押します。
  ・ 720KB フォーマットしたフロッピーディスクに書き込めません。
 

フロッピーディスクを 720KB フォーマットした直後、ファイルを書きこもうとすると青い画面に「フロッピーディスクに書きこめません」と表示されます。

Windows98 はフォーマット直後の 720KB フロッピーにアクセスできないため、一度フロッピーディスクを取り出し、再度セットしてからお使い下さい。

  ・ エクスプローラーからハードディスクをフォーマットするとエラーになります。
  エクスプローラからフォーマットできない場合、次のように MS-DOS プロンプトからフォーマットしてください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  2. format x: と入力し、Enter キーを押します。
    (x はフォーマットしたいドライブのドライブ文字です。)

これでうまくいかない場合は、MS-DOS モードで再起動してからフォーマットを実行してください。

  ・ フロッピーディスクを右クリックしても [ディスクのコピー] がありません
 

エクスプローラで、フロッピーディスクドライブ (「3.5 インチ FD」など) を右クリックしても、[ディスクのコピー] メニューが表示されないことがあります。
この場合、以下のレジストリをインポートしてください。

  Download   reg icon diskcopy.reg

これで回避できない場合は、DISKCOPY.DLL の破損が考えられるため、マイクロソフトの技術情報(154925)を参照してください。

  ・ フロッピードライブがない PC で、エクスプローラに「リムーバブルドライブ A」が表示されます
  フロッピーディスクドライブを装備していない PC で、「マイコンピュータ」を開くと「リムーバブルディスク A:」が表示されます。
これは DOS からの情報を引き継ぐ Windows9x/Me の仕様なので、気にしないでください。(Q205859)
  ・ win386.swp という巨大なファイルがあり、消すこともできません
 

C:\ または C:\Windows フォルダに win386.swp という巨大なファイルがありますが、これは Windows の仮想メモリとして使われるスワップファイル (メインメモリの内容を一時的に退避させる領域) です。
ですから、消すこともできませんし、DOS などで消しても Windows が起動すると再作成されます。

  ・ 謎の W ドライブができたのですが
  Windows では何かの拍子に謎の W ドライブができることがあります。
これは Windows の障害なので、気にしないでください。(J046865)

デバイス  
  ・ Windows98 にアップグレードするとモデムの音量が 0 になります
  ・ ボリュームコントロールが起動しません。タスクバーにスピーカーアイコンが表示できません。
  ・ CD-ROM が使えなくなりました
  ・ 起動するたびに音量がミュートされます
  ・ AMD CPU+ VIA チップセットで USB が正しく動作しません
  ・ 音楽 CD の音量が調整できません
  ・ 音量を調整しても、すぐ元に戻ってしまいます
  ・ キーボードの U、I、O、J、K、L などのキーを押すと数字が入力されます
  ・ CD-ROM をセットしても自動実行 (オートラン) しないのですが

  ・ Windows98 にアップグレードするとモデムの音量が 0 になります
 

LT WinModem や Sound3/4 モデムを使用している場合、Windows98 にアップグレード後、モデムの音(ダイヤル音、ハンドシェイク音) がしなくなることがあります。この場合次の作業でモデム音量を調整してください。

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[エンターテイメント] から「ボリュームコントロール」をクリックします。
  2. [オプション]-[プロパティ] をクリックします。
  3. 「モデム」もしくは「電話線」にチェックして「OK」をクリックします。
  4. ボリュームコントロールにモデムもしくは電話線の項目が表示されるので、ミュートを解除します。
  ・ ボリュームコントロールが起動しません。タスクバーにスピーカーアイコンが表示できません。
  タスクトレイにスピーカーアイコンが表示されない、ボリュームコントロールが起動しなくなる、コントロールパネルの「サウンド」で「ボリュームコントロールをタスクバーに表示」にチェックできないなどの症状が出て、音量をコントロールできないことがあります。多くの場合、正しい優先デバイスが登録されていないことが原因なので、次の手順で優先デバイスを確認してください。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「マルチメディア」(Me の場合はサウンドとマルチメディア) を起動します。
  2. [オーディオ] タブをクリックし、再生の優先デバイスに正しいデバイスが選択されていることを確認します。
  3. 確認後、「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ CD-ROM が使えなくなりました
  Windows98 にアップグレード後、マザーボードの IDE コントローラ(Intel PIIX4 など) に接続された CD-ROM にアクセスできなくなることがあります。
これは、Windows98 の PnP が1チャネル(Primary IDE Port)しか認識しないことがあるためですが、以下の作業で回復させることができます。
  1. デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリックし、プロパティをクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [+]ディスクコントローラを展開します。
  4. IDE コントローラ(Intel 82371AB PCI Bus Master IDE Controller など)を選択し、「プロパティ」をクリックします。
  5. [設定] タブをクリックします。
  6. デュアル IDE チャネルの設定で [両方の IDE チャネルを使用可能にする] に設定します。
  ・ 起動するたびに音量がミュートされます
 

Windows Driver Model (WDM) 形式のサウンドドライバーを導入した PC に、IBM ViaVoice を導入後、起動するたびに音量調整がミュート (音量0) され、音がでなくなることがあります。

この場合、サウンドカードや PC に付属の従来型サウンドドライバーと入れ替えてください。

  ・ AMD CPU+ VIA チップセットで USB が正しく動作しません
  VIA チップセット + AMD 社製 CPU の PC で Windows98 SE を稼動させた場合、CPU クロックによっては USB が正しく動作しないことがあります。
これは Windows98 SE に含まれる USB ドライバの障害なので、マイクロソフトから Q240075 修正の日本語版をダウンロードして適用してください。
  ・ 音楽 CD の音量が調整できません
  ボリュームコントロールで CD の音量を変更しても CD の音量が変化しないことがあります。
音楽 CD に対してデジタル再生が有効になっている場合は、WAVE 音量で調整してください。
  ・ 音量を調整しても、すぐ元に戻ってしまいます
  ボリュームコントロールを使って PC の音量を調整しても、再起動などを行うと元に戻ってしまうことがあります。
次のいずれかが原因になることが多いため、各項目をチェックすることをお勧めします。
  • サウンドを扱うアプリケーション
    サウンドを扱うアプリケションを使用していると、アプリケーションが内部的に音量設定を保持していることがあります。
    お使いアプリケーションが持つボリューム調整機能で調整してください。心当たりのアプリケーションがない場合、「Windows 起動時にエラーが発生します」を参照し、最初にスタートアップをすべて解除して問題が継続するか確認してください。
  • サウンドドライバの不具合
    サウンドドライバの不具合により、音量設定が正しく保存されないことがあります。お使いのサウンドドライバを更新してください。
  ・ キーボードの U、I、O、J、K、L などのキーを押すと数字が入力されます
  ノート PC で、キーボードの U、I、O、J、K、L などのキーを押すと数字が入力されることがあります。
NumLock がオンになった場合の現象なので、NumLock (NumLk) キーを押して NumLock を解除してください。機種によっては、Fn キーや、Shift キーを押しながら NumLk キーを押さないと、NumLock と認識されない場合があるのでご注意ください。
  ・ CD-ROM をセットしても自動実行 (オートラン) しないのですが
 

Windows では CD-ROM を挿入するとデータ CD および音楽 CD は自動実行 (AutoRun) されますが、CD-R ライティングソフトウェアなどがオートランを禁止することがあります。

オートランは TweakUI の [パラノイア] タブでデータ CD と音楽 CD 別にオン/オフすることが可能です。
ただし、前提として CD-ROM デバイスの「挿入の自動通知」にチェックがされている必要があるので、次の手順でチェックしてください。

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. CD-ROM を展開して、CD-ROM デバイスをダブルクリックします。
  4. [設定] タブをクリックし、「挿入の自動通知」にチェックされていることを確認します。
また、窓の手などで「全てのデスクトップアイテムを隠す」設定がされている場合も AutoRun しないので、このような設定をしている場合は解除してください。

ダイヤルアップ/ネットワーク  
  ・ ネットワーク上の特定の PC にアクセスすると、ページ違反が発生します
  ・ 日本語を含む共有にあるファイルを正しく開くことができません
  ・ IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
  ・ IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました
  ・ IE で文字入力に時間がかかったり、ページ違反が発生します
  ・ IE で「プロキシを使う」のチェックが解除されてしまいます
  ・ ブラウザからメールアドレスをクリックするとノーツが起動するのですが
  ・ 指定したURL と違うページに接続されます
  ・ ネットワークドライブがどんどん増えるのですが
  ・ IE を起動すると、モジュール Wininet.dll でページ違反が発生します
  ・ 特定のページを表示すると IE が IEHELPER.DLL でページ違反を起こします
  ・ IE を開くと (!)ADDONUI というメッセージが表示されます
  ・ IE で、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が表示されます
  ・ IE5.5 でページが表示されません/Kernel32 でページ違反を起こします
  ・ IE5.5 でダウンロードすると、IE のウィンドウが閉じてしまいます
  ・ IE5 が WEBCHECK でページ違反を起こします
  ・ Nescape Navigator のブックマークが文字化けします
  ・ IE 起動時に「コンテンツアドバイザの設定情報を確認してください」が表示されます
  ・ ダイヤルアップに時間がかかるのですが?
  ・ ダイヤルアップ接続が頻繁に切断されるのですが
  ・ 「接続を終了しますか?」メッセージが表示されなくなりました
  ・ 「通常の接続でダイヤルする」が解除されます
  ・ モデム使用中に DPAL Error が発生します
  ・ ダイヤルアップに失敗します
  ・ ダイヤルアップ接続を切断するとコンピュータが止まってしまうのですが?
  ・ 5 分おきに勝手にダイヤルアップします
  ・ 「ダイヤルアップネットワーク」フォルダが開かなくなりました
  ・ 「ダイヤルのプロパティ」が反応しなくなりました
  ・ ダイヤルアップのパスワードを保存したい
  ・ Internet Explore や Outlook Express が非常に遅いのですが(企業ユーザー)
  ・ TCP/IP アプリケーションが使えなくなったりページ違反が発生します
  ・ ネットワークコンピュータに何も表示されません
  ・ Windows95 の共有フォルダに接続できません
   ・ 一度ログオフしないとネットワークが使えません
  ・ Windows98 SE で、一部の USB 接続モデムや TA が使えません
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、FrontPage Express をアンインストールできません
   ・ ICSを導入したのにインターネットオプションの「共有」ボタンがありません
  ・ Windows98 SE を再導入すると ICS が正しく動作しません
  ・ ICS クライアントで「ページが表示できません」「サーバーが見つかりません」が表示されます。
  ・ Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
  ・ IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
  ・ IE5/6 で ftp サイトにアクセスすると、IE がハングすることがあります
  ・ インターネット使用中に IE などが応答しなくなることがあります
  ・ Netscape 6.1 が起動しなくなりました
  ・ 他の PC と接続できません
  ・ ノートン ファイアウォールを入れたら、掲示板に書きこめなくなりました
  ・ ウイルスバスターを導入していると、「マイネットワーク」に何も表示されません
  ・ Internet Explorer の「履歴」が表示されません

  ・ ネットワーク上の特定の PC にアクセスすると、ページ違反が発生します
  LAN 上の他の Windows9x などのフォルダなどにアクセスしようとすると、エクスプローラでページ違反が発生することがあります。
アクセス先のコンピュータ名やワークグループ名に、日本語 (英数半角以外の文字) が使用されている場合にこの現象が発生することがあるので、コンピュータ名やワークグループ名は、英数半角文字を使ってください。
なお、コンピュータ名やワークグループ名は次の手順で変更することができます。
  1. デスクトップの「ネットワークコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [識別情報] タブをクリックし、「コンピュータ名」「ワークグループ」を設定します。
  3. 「OK」をクリックし、Windows を再起動します。
  ・ 日本語を含む共有にあるファイルを正しく開くことができません
  Windows95 から、日本語を含む名前のネットワーク共有フォルダにあるファイルを開こうとしたり、実行しようとすると、正しく開けなかったり、プログラム開始エラーが発生することがあります。
これは Windows9x のファイルシステムの障害なので、マイクロソフトから修正モジュールをダウンロードして適用してください。
参考:Windows95 や 98 をファイルサーバーにした場合に、同様の現象が発生する場合は、Windows9x のマイクロソフトネットワーク共有サービスの障害です。(413932)
  ・ IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
  通常 Internet Explorer でファイルをダウンロードする場合、アプリケーションで開くか、ディスクに保存するかを設定するダイアログが表示されますが、「□この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまうと、かってに Temporary Internet Files にダウンロードされ、関連付けられたアプリケーションで開かれるようになります。
元通り、場所を指定してディスクに保存できるようにするには、次の作業を行なって下さい。
  1. エクスプローラを起動し、[表示]-[フォルダオプション] もしくは [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [ファイルタイプ (ファイルの種類)] タブをクリックします。
  3. ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリックします。
  4. 右下にある「ダウンロード時に開く確認をする(ダウンロード後に常に開くように設定する)」にチェックをして「OK」をクリックします。
  5. 「OK」をクリックします。
  ・ IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました
  Internet Explorer で表示中の Web ページを右クリックして [ソースの表示] をクリックしても何も起きなかったり、ページ中の gif や jpeg 画像を右クリックして [名前を付けて画像を保存] しても bmp 形式でしか保存できないことがあります。
多くの場合、インターネットキャッシュが破損していることが原因なので、次の作業を行なって下さい。
  1. Internet Explorer を起動し、[ツール(表示)]-[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [全般] タブにある、「ファイルの削除」と「履歴のクリア」ボタンをクリックします。
問題が継続する場合や、キャッシュを削除したくない場合は、Reget などのダウンロード支援ソフトウェアを導入して画像などをダウンロードすることを検討してください。
  ・ IE で文字入力に時間がかかったり、ページ違反が発生します
 ▲ Internet Explorer で Web ページのフォーム上に文字を入力するときに、入力や変換に長い時間がかかったり、ページ違反が発生することがあります。オートコンプリートのキャッシュが破損している場合にこの現象が発生することがあるので、次の手順でオートコンプリートのキャッシュをクリアしてください。
  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [コンテンツ] タブをクリックし、「オートコンプリート」ボタンをクリックします。
  3. 「フォームのクリア」ボタンをクリックします。
  ・ IE で「プロキシを使う」のチェックが解除されてしまいます
  Lotus Notes クライアントの現在使用していロケーション文書で、インターネットブラウザとして Internet Explorer を使う設定になっていると、IE のプロキシ設定が Notes のプロキシ設定で上書きされることがあります。
Notes の個人アドレス帳にある通常使用するロケーション文書を編集し、IE と同じプロクシを設定するか、インターネットブラウザとして Netscape Navigator などを指定して下さい。
  ・ ブラウザからメールアドレスをクリックするとノーツが起動するのですが
 

mailto で起動されるメーラーは 「URL:Mailto プロトコル」というファイルタイプで規定されています。ここで Outlook Express を指定して下さい。
具体的には以下のような手順になります。

  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[フォルダオプション] をクリックし、[ファイルタイプ] タブをクリックします。
  3. ファイルタイプから「URL:MailTo プロトコル」を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  4. アクションから open を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  5. アクションを実行するアプリケーションとして以下のように指定します。
    "x:\Program Files\Outlook Express\MSIMN.EXE" /mailurl:%1
  6. 「OK」で設定を保存します。

また、ノーツクライアントを起動すると、このファイルタイプを上書きして MailTo に自身を登録し直してしまうので、以下の手順で Notes.ini に NOTDEFAULTMAILTO=1 を追加して下さい。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] から Notes.ini を検索します。
    (多くの場合 Windows フォルダにあります。)
  2. Notes.ini をダブルクリックしてメモ帳で開き、以下の行を挿入します。
    NOTDEFAULTMAILTO=1
  3. 変更を保存してメモ帳を閉じます。
  ・ 指定したURL と違うページに接続されます
 

Windows98 に標準搭載されている IE4.0 や IE5.0 で URL を指定したり、お気に入りから特定の URL を指定しても、全く違うページが表示されることがあります。

これはトレンドマイクロ社製のウイルスバスター98 の WebTrap 機能の障害で起こることが確認されています。ウィルスバスター98 の修正版についてはトレンドマイクロ社ホームページをご覧下さい。

  ・ ネットワークドライブがどんどん増えるのですが
 

Windows98 に標準搭載されている IE4.0 や IE5.0 で URL を指定したり、お気に入りから特定の URL を指定しても、全く違うページが表示されることがあります。

これはトレンドマイクロ社製のウイルスバスター98 の WebTrap 機能の障害で起こることが確認されています。ウィルスバスター98 の修正版についてはトレンドマイクロ社ホームページをご覧下さい。

  ・ IE を起動すると、モジュール Wininet.dll でページ違反が発生します
  Internet Explorer を起動しようとすると、Regsrv32.exe、Explorer.exe、Iexplorer.exe などがモジュール Wininet.dll でページ違反を起こすことがあります。
これはインターネットキャッシュに使用できるディスク容量が不足している場合に発生するので、ディスククリーンナップなどを実行してディスクの空き容量を増やしてください。
  ・ 特定のページを表示すると IE が IEHELPER.DLL でページ違反を起こします
  Internet Explorer (IE) で、特定のページをアクセスすると IEXPLOREのページ違反:モジュールIEHELPER.DLLのエラーが発生することがあります。NEC の PC にプリロードされている翻訳アダプタII CROSSROAD が原因でこのエラーが発生することがあるので、該当する場合は CROSSROAD Ver3.0 アップデートモジュールをダウンロードして適用してください。
  ・ IE を開くと (!)ADDONUI というメッセージが表示されます
  Internet Explorer (IE) を起動したり、新しいページを開くと「(!)ADDONUI」とだけ書かれたメッセージボックスが表示されることがあります。
これは、SHARP ザウルスのパソコン連携キットに含まれるホームページクリップユーティリティが表示しているので、次の手順で停止することができます。
  1. デスクトップアイコンなどからホームページクリップユーティリティを起動します。
  2. 「オプション」ボタンをクリックし、「ブラウザーの起動と同時に本ユーティリティーも起動する」のチェックを解除します。
  ・ IE で、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が表示されます
 

インターネットで、特定のページを表示させると「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」というメッセージが表示されることがあります。このエラーは、表示しているページに含まれる Java Script コードなどにエラーがある場合に発生しますが、ページの作者以外の人間がデバッグしても意味がないので、デバッグする必要はありません。
もし、気になるようであれば、ご自分の環境 (Windows や IE のバージョン) を添付して、ページの作者に報告してください。

このメッセージを表示させないようにするには、次の手順を実行してください。

  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]-[インターネット オプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、ブラウズセクションの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを解除し、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェックを入れます。
  ・ IE5.5 でページが表示されません/Kernel32 でページ違反を起こします
  Internet Explorer 5.5 で Web ページを表示させようとすると、Kernel32.dll でページ違反が発生したり、状況バーが進むだけで一向にページが表示されないことがあります。
これは Reget1.6 (ダウンロード支援ソフト) で IE との連携オプションが設定されているときに発生するので、次の手順で IE との連携を解除して下さい。
  1. Reget1.6 を起動します。
  2. メニューバーから [オプション]-[プログラムオプション] をクリックします。
  3. [連携] タブをクリックし、Internet Explorer のチェックを解除します。
  4. 「OK」をクリックして設定を保存します。
なお、ReGet 1.7 で、この問題は解消されています。
  ・ IE5.5 でダウンロードすると、IE のウィンドウが閉じてしまいます
 ▲

Internet Explorer 5.5 で、ダウンロードリンクなどからファイルをダウンロードすると、IE ウィンドウが閉じてしまうことがあります。
IE から別の IE ウィンドウを開いた場合にこの現象が発生することが知られています。

ウィンドウを閉じたくない場合、ダウンロードリンクを右クリックし [対象をファイルに保存(A)] をクリックしてダウンロードしてください。

この障害は IE5.5 SP1 で修正されています。

  ・ IE5 が WEBCHECK でページ違反を起こします
  Internet Explorer 5.5 (IE5.5) をアンインストール後、Internet Explorer 5 (IE5) を再導入すると、IE5 やエクスプローラが WEBCHECK.DLL でページ違反や一般保護違反を起こすことがあります。
これは IE5.5 でオフライン機能の GUID が変更されたことが原因なので、次の操作で IE5.5 のオフラインブラウズパックの GUID を削除して下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Active Setup \Installed Components を開きます。
  3. {3af36230-a269-11d1-b5bf-0000f8051515} キーを削除します。
もしくは、IE5.5 インストール前に導入されていたものと同じバージョンの IE5 をカスタムセットアップし、明示的にオフラインブラウズパックを導入することでも回避できます。
  ・ Nescape Navigator のブックマークが文字化けします
  Netscape Communicator 4.74 以降のバグです。
ただし、Netscape 4.74 以前のバージョンには重大なセキュリティホールがあるため、セキュリティホールの修正版である 4.75 以降の使用と、文字化けの回避については、Brown Orifice と NC 4.75のバグなどを参照することをお勧めします。

ブックマーク文字化けの障害は、最新の Communicator では修正されています。

  ・ IE 起動時に「コンテンツアドバイザの設定情報を確認してください」が表示されます
  コンテンツアドバイザの規制ファイルである RATINGS.POL ファイルが破損している場合、IE 起動時にこのエラーが表示されます。
次の手順で RATINGS.POL ファイルを削除して、コンテンツアドバイザを再設定してください。
  1. IE が起動していたら終了します。
  2. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
    (Me の場合は[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[MS-DOS プロンプト] です。)
  3. 次のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>cd system
    C:\WINDOWS\SYSTEM>attrib -r -h ratings.pol
    C:\WINDOWS\SYSTEM>ren ratings.pol *.old
  4. IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  5. [コンテンツ] タブをクリックし、必要な規制を再設定します。
  ・ ダイヤルアップに時間がかかるのですが?
 ▲

プロバイダーのアクセスポイントにダイヤル後、「ネットワークにログオン中」で1分程度止まってしまうことがあります。
この場合、以下の作業で「ネットワークへログオン」を解除してください。
このオプションは、Windows NT を導入している企業の NT ネットワークにログオンする場合に必要なもので、個人がインターネットへ接続する場合に設定してあると、Windows9x/Me が NT ネットワークにログオンをあきらめるまでの1分間を無駄にしてしまいます。

  1. マイコンピュータをダブルクリックします。
  2. ダイヤルアップネットワークをダブルクリックします。
  3. ダイヤルアップ接続に使うアイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  4. [サーバーの種類] タブをクリックします。
  5. 「ネットワークへのログオン」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックします。

また、ダイヤルアップネットワークで NetBEUI や IPX/SPX をバインドしているとパフォーマンスに悪影響があるので、これらのプロトコルを使用しない場合は、上記の画面がでているところでこれらを解除してください。(インターネットに接続する場合は両プロトコルとも必要ありません。)

  ・ ダイヤルアップ接続が頻繁に切断されるのですが
  ダイヤルアップ接続が頻繁に切断される場合、次のような原因が考えられます。
  • プロバイダー (ISP) の問題
    プロバイダーの処理能力を超えたアクセスがある場合、接続を維持できずに切断されることがあります。
    接続時間帯を変更したり、別プロバイダに接続することで解消されます。
  • 回線品質の問題
    電話回線のノイズが多いなど回線品質に問題がある場合、接続を維持することが困難です。
    モジュラージャックから回線を分岐させたりすると品質に問題が発生することがあるので、配線に問題がないことを確認してください。
  • モデムドライバの問題
    特に内蔵モデムの場合、ソフトウェアで信号を処理する物が多いので、ドライバの障害によって接続に問題が発生することがあります。
    この場合、モデムメーカーやモデムチップメーカーの Web サイトから最新ドライバをダウンロードして適用してください。
  • モデム自体の問題
    モデム自体が故障していたり、障害を持っている場合にも接続の問題が発生します。
    外付けモデムなら電源の ON/OFF を行ったり、リセットスイッチがあるならリセットすると問題が解消することがあります。
    また、モデムや TA メーカーから更新されたファームウェアが提供されている場合は、ファームウェアを更新することで問題が解消できる場合があります。
回線品質などの問題で、信号の品質や信頼性に問題がある場合、次のモデム設定を追加することで障害を緩和できる可能性があります。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「モデム」を起動します。
  2. [全般] タブでモデムを選択し、「プロパティ」をクリックします。
  3. [接続] タブの「詳細」ボタンをクリックします。
  4. 追加設定に S10=50 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ 「接続を終了しますか?」メッセージが表示されなくなりました
  IE や OE を終了すると、「接続を終了しますか?」と聞かれますが、ここで「自動切断を使用しない」にチェックすると、以後このメッセージが表示されなくなります。
再度このメッセージを表示させたい場合は、次の作業を行ってください。
  1. IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [接続] タブをクリックし、ダイヤルアップ接続に使う接続名を選択します。
  3. 「設定」ボタンをクリックし、表示された画面の「詳細」ボタンをクリックします。
    (Windows Me の場合、さらに [ダイヤル] タブをクリックします。)
  4. 一番下の「接続が必要なくなったとき切断する」にチェックし、「OK」を2回クリックして設定を保存します。
Easy CD Creator や NEC の「サポートセンタ」が導入された環境で、IE5.01 終了時に「切断しますか」ダイアログが表示されないことがあります。
この現象が起きた場合は、タスクトレイのダイヤルアップアイコンをクリックして、ダイヤルアップ接続を手動で切断してください。
  ・ 「通常の接続でダイヤルする」が解除されます
 ▲

インターネットオプションで、「自動的にダイヤルする」にチェックを入れても、再起動するとチェックが解除されていまい自動接続できなくなることがあります。これは標準の接続が正しく設定されていない、何らかのソフトウェアと干渉しているなどの原因が考えられます。

標準の接続が正しく設定されているか、次の手順で確認してください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「インターネットオプション」を起動します。
  2. [接続] タブをクリックし、「通常の接続でダイヤルする」にチェックをします。
  3. リストからいつも使う接続をクリックして「既定に設定」ボタンをクリックします。

何らかのソフトウェアが影響していないか、次の手順で確認してください。
たとえば翻訳ソフトウェア Babylon の古いバージョンを実行していると、この症状が発生することが確認されています。

  1. 上記の手順を参考に、「通常の接続でダイヤルする」にチェックがあることを確認します。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から MSConfig を起動します。
  3. [スタートアップ] タブをクリックし、すべてのチェックを解除します。
  4. 「OK」を押して設定を保存します。
  5. Windows を再起動します。
  6. これで問題が解消された場合、半分ずつチェックを戻して問題のエントリーを特定していきます。
  ・ モデム使用中に DPAL Error が発生します
  ダイアモンドマルチメディア社製モデムを使用中に DPAL Error Abnormal Parameter Passend In....Infile \hdlc.c at line550 というエラーが発生することがあります。
これはモデムドライバの障害なので、ダイアモンドマルチメディア社のサイトから更新されたドライバを入手して適用してください。
  ・ ダイヤルアップに失敗します
  ダイヤルアップに失敗する場合、エラー番号別に次のように対処して下さい。
  • エラー 630:モデムが応答しませんでした。正しく接続され、電源が入っているか、確認してください。
    モデムが新しく検出された COM ポートを使っている可能性があります。ダイヤルアップで使用しているモデムの COM ポートと、デバイスマネージャの通信ポートを確認して下さい。
  • エラー 633:モデムがインストールされていないか、正しく構成されていません。Telephon.ini ファイルが破損している可能性があります。
    「ダイヤルのプロパティ」が反応しなくなりましたを参照して、Telephon.ini ファイルを再作成して下さい。
  • エラー 745: 必要なファイルが見つかりません。ダイヤルアップネットワークを再インストールして下さい。
    以下のように、「アプリケーションの追加と削除」でダイヤルアップネットワークを削除後、再インストールして下さい。このとき rasapi32.dll は置き換えられないので、このファイルは別途コピーする必要があります。
    1. [コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除] を 開き、[Windows ファイル] タブをクリックします。
    2. 通信の「詳細」からダイヤルアップネットワークのチェックを解除して、「OK」「OK」します。
    3. 指示通り Windows を再起動します。
    4. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を実行します。
    5. インストールディスクから..を選択し、rasapi32.dll を指定して、「開始」ボタンをクリックします。
    6. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、保存先を Windows\System を指定して、「OK」をクリックします。
    7. バックアップファイルはスキップします。
    8. 指示通り Windows を再起動します。
    9. 1~3 と同様の手順で、ダイヤルアップネットワークを導入します。
  ・ ダイヤルアップ接続を切断するとコンピュータが止まってしまうのですが?
 

NEC や富士通など、日本のコンピュータメーカーのいくつかのモデルでは、ダイヤルアップ接続が正常でも切断した瞬間にハングするものがあります。
コンピュータメーカーに連絡して新しいモデムドライバーを入手してください。
マイクロソフト社でもこの現象を確認しています。(412507)

Windows95 でこの現象が発生する場合は Vnbt.386 の不具合なので、ダイヤルアップネットワーク 1.3 を導入して下さい。(不具合が修正されています。)

  ・ 5 分おきに勝手にダイヤルアップします
 

Windows Update で「Windows 重要な更新の通知」をダウンロードして導入している場合、5 分おきに Widnows Update サイトに接続しにいきます。

これを停止させるには、次の作業で「重要な更新の通知」をアンインストールして下さい。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. 重要な更新の通知を選択し、「追加と削除」ボタンをクリックして、アンインストールします。

また、重要な更新の通知タスクはタスクスケジューラで実行間隔を変更しても、再起動すると 5 分間隔に戻ってしまいます。
実行間隔の変更は、次の作業でレジストリを変更してから行なって下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Run を開き、CriticalUpdate をダブルクリックします。
  3. 値が C:\Windows\System\Sucrtupd.exe -startup などとなっているところから -startup だけ削除して「OK」をクリックします。
  4. レジストリエディタを終了します。
  5. タスクスケジューラを開き、重要な更新の通知タスクの間隔を調整します。
  ・ 「ダイヤルアップネットワーク」フォルダが開かなくなりました
 

Windows98 で「ダイヤルアップネットワーク」フォルダーが開かなくなることがあります。Windows98 を上書き再導入しても障害は解消されません。

Windows\System にある以下のファイルのいずれかが消失または破損している場合、この現象が発生します。

Wsock32.dll、Rnaui.dll、Msvcrt20.dll、Rasapi32.dll、Msvcrt.dll、Rnaapp.exe

Windows98 を Safe mode command prompt only で起動し、これらのファイルの名前を変えるか削除した後、Windows を通常通り起動し、Windows98 CD-ROM からこれらのファイルをコピーして下さい。

参考:Windows98 CD-ROM から特定のファイルを抽出するには、Windows CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?を参照して下さい。

  ・ 「ダイヤルのプロパティ」が反応しなくなりました
 

モデムの設定で「ダイヤルのプロパティ」ボタンが反応しなくなった場合は、TAPI 設定ファイルが壊れているので、以下の作業で telephon.ini を作りなおしてください。

  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOSプロンプト] をクリックします。
  2. C:\WINDOWS> が表示されます。
    (Windows をセットアップした場所によってはちがうこともあります。)
  3. そのまま以下のコマンドを入力します。(各行ごとに Enter キーを押します。)
    ren telephon.ini telephon.bak
    tapiini
    exit

この作業でダイヤルのプロパティの内容は初期状態に戻ってしまうので、再設定が必要です。特に、トーン (プッシュ回線) かパルス (ダイヤル回線) の設定は確実に行ってください。

  ・ ダイヤルアップのパスワードを保存したい
 ▲

ダイヤルアップで「パスワードを保存する」にチェックしても保存されなかったり、「パスワードを保存する」がグレーアウトされていてチェックできないことがあります。これは次のような原因が考えられます。

  • ネットワーククライアントが導入されていない (または壊れている)
  • Windows にログオンしていない。
  • パスワードを保存するためのパスワードリストファイルが壊れている。
  • ダイヤルアップネットワークを構成するファイルが壊れている。
  • パスワードのキャッシュが使用不可に設定されている。

以下の作業を行い、各作業後にパスワードが保存されるかを確認して下さい。
(パスワードの保存が確認できれば、それ以降の作業は不要です。)

  • ネットワーククライアントを導入する
    1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から、「ネットワーク」を起動します。
    2. 「ネットワーク」画面のダイヤルアップアダプタアイコンの上にコンピュータのアイコンがなければ「追加」ボタンをクリックします。
    3. ネットワークコンポーネントの選択で [クライアント] を選択して「追加」ボタンをクリックします。
    4. Microsoft をクリックし、「Microsoft ファミリログオン」「Microsoft ネットワーククライアント」「NetWare ネットワーククライアント」のいずれかを選択し(Microsoft ファミリログオンが一番簡単です。)、「OK」をクリックします。
    5. ネットワーク画面の「OK」をクリックします。
    6. Windows98 CD-ROM からファイルが読み込まれ、再起動を求められるので再起動して下さい。
  • Windows にログオンする
    1. [スタート]-[****のログオフ] をクリックします。
    2. ログオフしますか?で「はい」をクリックします。
    3. ログオンパネルが表示されるので、任意の名前とパスワードでログオンして下さい。
      (新規ユーザーでパスワードを空白のままにしておくと、自動ログオンの設定になります。)
  • パスワード保存ファイルを作り直す
    1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
    2. 名前に *.pwl と入力し、「検索開始」ボタンをクリックします。
    3. 見つかった PWL ファイル (パスワードリストファイル) を削除します。
      (もし、Rna.pwl ファイルがある場合、これはダイヤルアップサーバー用ファイルなので削除しないで下さい。)
    4. Windows にログオンし直して下さい。
  • ダイヤルアップネットワークを導入しなおす
    1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から、「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
    2. [Windows ファイル] タブをクリックします。
    3. ファイルの種類リストから「通信」をクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
    4. ファイルの種類リストから「ダイヤルアップネットワーク」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
    5. 「アプリケーションの追加と削除」の「OK」をクリックします。
    6. コンピュータを再起動後します。
    7. 1~3 を繰り返します。
    8. ファイルの種類リストから「ダイヤルアップネットワーク」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
    9. 「アプリケーションの追加と削除」の「OK」をクリックします。
  • パスワードキャッシュを有効にする
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Network を開きます。
    3. DisablePwdCaching という値があれば削除します。

関連 Tips 「ネットワークコンピュータ」を表示させない

Microsoft ネットワーククライアントを導入すると、デスクトップに「ネットワークコンピュータ」ができますが、これを表示させないためにはレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer に DWORD 値の NoNetHood を作り、1を設定して下さい。
次回ログオンから「ネットワークコンピュータ」アイコンは表示されません。

  ・ Internet Explore や Outlook Express が非常に遅いのですが(企業ユーザー)
 

IBM e-Network パーソナルコミュニケーションズ 4.2 をインストールしていませんか?
IBM ホストや、AS/400 に接続するためのこのソフトウェアをインストールする場合は、[カスタムセットアップ] を選び、「ソケット-SNA」を解除してください。

すでにインストールしてしまった場合は、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリックして、パーソナルコミュニケーションズを削除後、[カスタムセットアップ] で再インストールするか、次の手順を実行してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から anyws2 -uninst を実行します。
  ・ TCP/IP アプリケーションが使えなくなったりページ違反が発生します
  Internet Explore や Outlook Express が非常に遅いのですが」と同じ理由で、IBM e-Network パーソナルコミュニケーションズ 4.2 をインストールしている場合、 TCP/IP を使用するアプリケーションが使えなかったり、一般保護違反をおこすことがあります。
この場合も次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から anyws2 -uninst を実行します。
  ・ ネットワークコンピュータに何も表示されません
  いくつかの原因が考えられますが、ここではアダプターカードは正常に動作している場合について記述します。
  • Windows95 では「ネットワークのログオン」パネルで ESC キーを押して Windows を起動しても、「ネットワークコンピュータ」にブラウズリスト(コンピュータのリスト) が表示されましたが、Windows98 ではログオンパネルで ESC を押すと「ネットワークコンピュータ」に何も表示されません。
  • ネットワークカードが PCI Slot 1 に装着されており、かつ AGP Video を使用している場合にこの現象が発生することがあります。この場合の対処については、マイクロソフトナレッジベース193938 を参照して下さい。
  • Windows98 からデフォルトプロトコルが変更され、プラグアンドプレイでネットワークカードを追加しただけでは、Windows95 と通信できません。
    Windows95 ネットワークと通信する場合には、以下の作業で NetBEUI プロトコルを追加して下さい。
    1. [ネットワークコンピュータ]を右クリックし、プロパティをクリックします。
    2. 追加ボタンをクリックし、「プロトコル」を選択して「OK」をクリックします。
    3. 「マイクロソフト」から、「NetBEUI プロトコル」を選択して「OK」をクリックします。
    4. Windows を再起動します。
  ・ Windows95 の共有フォルダに接続できません
  Windows95 のマイクロソフト共有サービスで共有していたフォルダーを、Windows98 クライアントから参照できません。(Windows95 クライアントからは問題なく接続できます。)

Windows98 はデフォルトのプロトコルが TCP/IP に変更されています。
Windows95 はデフォルトで NetBEUI と IPX/SPX がバインドされており、Windows98 とは1つも一致しないので、デフォルトのままでは接続できません。

Windows95 の共有フォルダにアクセスするために、Windows98 で以下の作業を行なって下さい。

  1. 「ネットワークコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [ネットワークの設定] タブの「追加」ボタンをクリックします。
  3. リストから [プロトコル] をクリックして、「追加」ボタンをクリックします。
  4. 製造元マイクロソフトの NetBEUI を選択し、「OK」をクリックします。
  5. 「ネットワーク」画面に戻ったら「OK」をクリックし、コンピュータを再起動します。
  ・ 一度ログオフしないとネットワークが使えません
  起動時にログオンプロンプトが表示されず、一度ログオフしないとネットワークにアクセスできない場合、レジストリに AutoLogon が設定されています。
次の作業を行って Autologon を削除してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Network \Real Mode Net を開きます。
  3. この場所に AutoLogon が存在する場合、これを削除します。
  4. レジストリエディタを終了します。

    この手順を自動化する Inf ファイルが Windows98 CD-ROM に収録されています。
    Tools\MTSUtil にある、AUTOLOG.INF を右クリックして [インストール] をクリックして下さい。
Windows\Options\Cabs から Windows を再セットアップすると、レジストリに AutoLogon が設定されることがあります。
  ・ Windows98 SE で、一部の USB 接続モデムや TA が使えません
 

Second Edition にアップグレード後、USB 接続のモデムが使えないことがあります。
3Com 社など、USB 標準に完全準拠していない一部の USB モデムドライバはセカンドエディションでは不具合が発生します。この場合、モデムメーカーに連絡して、更新されたドライバーを入手して下さい。

また、NEC 社製 TA (Aterm) シリーズのほとんどのモデルは、1999/11/01 リリースの新しいファームウェアを使用しないと正しく動作しないことが確認されています。詳しくはAterm サポートページをご覧ください。

  ・ Windows98 SE にアップグレード後、FrontPage Express をアンインストールできません
  Windows98 でアプリケーションの追加と削除の [Windows ファイル] から FrontPage Express を導入していた場合、Second Edition にアップグレード後 FrontPage Express をアンインストールできなくなります。
Second Edition からは FrontPage Express が Windows の標準コンポーネントでなくなったため、アプリケーションの追加と削除の [インストールと削除]、[Windows ファイル] のいずれにも FrontPage Express の項目がなくなってしまうために、この問題が発生します。

どうしても FrontPage Express をアンインストールしたい場合は、次の手順で Windows Update から一度 FrontPage Express を導入後、アンインストールしてください。

  1. インターネットに接続します。
  2. [スタート]-[Windows Update] をクリックして Windows Update に接続します。
  3. 製品の更新をクリックし、FrontPage Express にチェック後、「インストール」をクリックします。
  4. FrontPage Express が導入されたら、インターネットの接続を切断します。
  5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  6. FrontPage Express をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリックします。
IE5.5 を導入した場合、Windows Update から FrontPage Express はインストールできません。
  ・ ICSを導入したのにインターネットオプションの「共有」ボタンがありません
 

インターネット接続の共有 (ICS) を導入したにもかかわらず、コントロールパネルの「インターネットオプション」を起動して、[接続] タブに「共有」ボタンが表示されないことがあります。
何からの理由で、インターネットオプションのファイルが古いものに置き換わっているとこの現象が発生するので、次の作業で新しいファイルに置き換えて下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックします。
  3. 修復したいシステムファイルとして inetcpl.cpl を指定し、「開始」ボタンをクリックします。
  4. 復元元として Windows98 Second Edition CD-ROM (E:\Win98 など) を指定します。
  5. ファイルの保存先としてシステムフォルダ (C:\Windows\System など) を指定して、「OK」をクリックします。
  6. 同様に Inetcplc.dll ファイルについても 3-5 の手順を実行して下さい。

また、インターネット接続共有ウィザードを途中でキャンセルすると、ICS はアンインストールされるので、「アプリケーションの追加と削除」の [Windows ファイル] タブから再導入する必要があります。

  ・ Windows98 SE を再導入すると ICS が正しく動作しません
  Second Edition を上書き再導入すると、インターネット接続共有 (ICS) が正しく動作しないことがあります。
この場合、次の手順で ICS を削除後、再導入してください。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. [Windows ファイル] タブをクリックし、インターネットツールをダブルクリックします。
  3. インターネット接続共有のチェックを解除して、「OK」をクリックします。
  4. 「OK」をクリックしてアプリケーションの追加と削除を終了します。
    (再起動を求められたら、再起動してください。)
  5. 上記 1~2 の手順を再度実行します。
  6. インターネット接続共有にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
  7. 「OK」をクリックし、インターネット接続の共有ウィザードが起動したら、ウィザードに従って設定を行ってください。(クライアントは再設定する必要はありません。)
  ・ ICS クライアントで「ページが表示できません」「サーバーが見つかりません」が表示されます。
  インターネット接続共有 (ICS) サーバーでは問題なくインターネットに接続できるのに、ICS クライアントの Web ブラウザーでは「ページが表示できません」や「サーバーが見つかりません」エラーが表示されることがあります。この場合、次の項目をチェックしてください。
  • ICS クライアントより先に ICS サーバーが起動している
    ICS サーバーは DHCP サーバーとして動作するので、ICS クライアントより先に起動している必要があります。
    ICS クライアントが正しい IP アドレスを取得できているかどうかは、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から winipcfg を実行することで確認することができます。192.168.0 で始まる IP アドレスが取得できていない場合は、「すべて書き換え」ボタンをクリックします。
  • ICS クライアントで Proxy を設定していない
    ICS クライアントで Proxy を設定すると外部に接続できません。IE を使用している場合、次の項目を確認してください。
    1. IE5 を起動します。
    2. [ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
    3. [接続] タブをクリックし、「LAN の設定」ボタンをクリックします。
    4. 全ての項目にチェックがないことを確認します。(ひとつでもチェックされていたら解除します。)
  ・ Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
 

Windows 2000 にはユーザーという概念があり、すべてのネットワーク資源(ファイルやプリンタ)にはユーザーに応じたアクセス権限が設定されています。(通常はユーザー単位でなくグループ単位でアクセス権を制御します。)

Windows9x からアクセスする場合、Windows9x にログオンしているユーザー名およびパスワードが Windows 2000 のユーザーマネージャもしくは Active Directory に登録されていないと IPC$ のパスワードを求められてアクセスできません。

個人ユーザーが Windows 2000 Professional のファイルやプリンタにアクセスするためには次のように設定します。

  1. Windows9x を起動し、ログオンしているユーザー名とパスワードを確認します。
    (Windows95+IE4 以降の環境であれば[スタート]-[xxxのログオフ] でユーザー名を確認できます。また、パスワードがわからない場合は Windows\*.pwl ファイルを削除して初期化することでパスワードを再設定することができます。)
  2. 管理者権限で Windows 2000 にログオンします
  3. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[管理] をクリックします。
  4. ローカルユーザーとグループを展開します。
  5. 「ユーザー」を右クリックし、[新しいユーザー] をクリックします。
  6. ユーザー名とパスワードを設定し、「ユーザーは次回ログオン時にパスワードの変更が必要」のチェックを解除します。
  7. 「作成」をクリックします。

家庭使用などで、Windows 2000 のセキュリティシステムを無効化する形でアクセスしたい場合は、上記手順 4. で右領域の Guest をダブルクリックし、「アカウントを無効にする」のチェックを解除してください。(ただし、この設定はお勧めしません。)

Windows 2000 コンピュータにはアクセスでき、特定の共有フォルダにアクセスできない場合、Windows 2000 で 12 文字を超える共有名をつけていないか確認してください。また日本語の共有名も問題を起こすことがあります。

  ・ IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
 

Internet Explorer 5 以降ではオートコンプリート機能が拡張され、検索キーワードや、ユーザー名などの情報も記憶して、以前入力された候補を表示できます。

この機能は便利ですがセキュリティやプライバシー上の問題にもなるため、次の作業で制御することができます。

  1. IE を起動します。
  2. [ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [コンテンツ] タブをクリックし、個人情報の「オートコンプリート」をクリックします。
  4. 使いたいオートコンプリートの使用目的だけをチェックします。
    □ Web アドレス
    □ フォーム
    □ フォームのユーザー名およびパスワード
  5. 「フォームのクリア」「パスワードのクリア」ボタンをクリックすると、これまでに記録したものをクリアできます。
  6. 「OK」 をクリックします。
フォームに入力した個々の単語は、次の手順で削除することができます。
  1. IE を起動し、目的のページの目的の入力エリアをダブルクリックします。
  2. これまでに入力したキーワードのリストが表示されるので、マウスや矢印キーで選択し、Del キーで削除します。

関連リンク

  ・ IE5/6 で ftp サイトにアクセスすると、IE がハングすることがあります
  特定の ftp サイト (ftp.ibm.co.jp など) に Internet Explorer 5/6 でアクセスすると、IE がハングすることがあります。
セキュリティオプションなどの影響でこの現象が発生することがあるので、次の設定を行って回避してください。
  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、ブラウズセクションの「FTP サイト用のフォルダビューを使用する」のチェックを解除します。
    (「パッシブ FTP を使用する」が存在する場合は、フォルダービューのチェックは変更せず、パッシブ FTP にチェックします。IE5 の初期バージョンは、PASV モードを設定するために「FTP サイト用のフォルダビューを使用する」を解除する必要がありました。)
  3. 「OK」をクリックします。
  ・ インターネット使用中に IE などが応答しなくなることがあります
  ADSL 接続で PPPoE アダプターを導入している場合に、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに IP アドレスが設定されていないと、インターネット接続中に無応答になることがあります。
この場合、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに、IP:192.168.0.1、サブネット:255.255.255.0 などのアドレスを設定すると、問題が解消されることがあります。また、PPPoE ソフトウェアを導入している場合、LAN デバイスドライバをアップデートしないと正しく通信できないケースがあります。

参考リンク

  ・ Netscape 6.1 が起動しなくなりました
 

起動できていた Netscape 6 や 6.1 が突然起動しなくなることがあります。
これは、トレンドマイクロ社のウイルスバスター 2001 をアップデートした場合に発生するので、トレンドマイクロ社から修正モジュールをダウンロードして適用してください。

参考リンク

  ・ 他の PC と接続できません
  Windows PC 同士が LAN 経由で接続できない場合、次の項目をチェックすることをお勧めします。
より詳細なチェックリストは「ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」を参照してください。
  • ping は通る?
    まず、接続したい PC 同士で ping が通ることを確認しましょう。
    [PING の使い方]
  • ファイアウォールを有効にしてる?
    XP 標準のファイアウォール機能 (ICF) や、Norton Internet Security、ウイルスバスターなどのファイアウォール機能などを有効にしていると、ローカル LAN でも ping、ファイルやプリンターの共有ができなくなることがあります。
    ファイアウォールソフトウェアの設定変更するか、一時的にファイアウォールを無効化して接続できないか確認しましょう。
  • NetBEUI を使ってる?
    従来の Windows で NetBEUI しか使っていない環境では、Windows XP に手作業で NetBEUI を追加する必要があります。
    [Windows XP で NetBEUI は使えませんか?]
  ・ ノートン ファイアウォールを入れたら、掲示板に書きこめなくなりました
  シマンテック社の Norton Internet Security (Norton Firewall) などのファイアウォール製品をインストール後、以下のような現象が起こることがあります。
  • 特定の掲示板に書きこみができない
  • アクセスカウンターが正しく表示されない。(例えば 8888 などと表示される)
  • 特定チャットルームに入室できない
ファイアウォールが、ブラウザーが送信する参照情報 (HTTP_REFERER) をブロックするように制限した場合にこの現象が発生するため、次の手順で制限を解除してください。
  • 一活して許可する場合
    1. Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
    2. 「プライバシー制御」をクリックし、「カスタムレベル」ボタンをクリックします。
    3. 「プラウザプライバシーを有効にする」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  • 特定のアドレスだけ許可する場合
    1. Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
    2. [オプション(O)] をクリックし [internet Security] の「拡張オプション」ボタンをクリックします。
    3. [Web] タブをクリックし、「サイトの追加」ボタンをクリックします。
    4. 許可したいホスト名 (www.xxx.com など) を記入して「OK」をクリックします。
    5. [プライバシ] タブで登録したホストに対して「参照(F)」を許可します。
  ・ ウイルスバスターを導入していると、「マイネットワーク」に何も表示されません
  ウイルスバスターの特定バージョンを稼動させていると、「マイ ネットワーク」や、「ネットワーク コンピュータ」でワークグループやドメインのコンピュータ一覧を参照できないことがあります。
ウイルスバスターの障害によってブラウズに問題が発生することがあるため、修正版の適用を検討してください。
  ・ Internet Explorer の「履歴」が表示されません
  Internet Explorer の「履歴」を表示しても、URL が全く表示されない場合があります。
McAfee VirusScan で特定の設定をしている場合にこの現象が発生するため、以下の手順でフィルター設定を変更してください。
  1. 次のいずれかの方法で VSheild のインターネット フィルター プロパティを表示します。
    • VirusScan を起動して [オプション]-[VSheild..] をクリックし、「インターネット フィルター」アイコンをクリックします。
    • タスクトレイ(通知領域)の VSheild アイコン (盾のアイコン) を右クリックして [プロパティ]-[インターネットフィルター] をクリックします。
  2. [スキャン] タブの「Java と ActiveX のフィルタを有効」のチェックを解除します。

関連リンク


FAQ  
セットアップ  
  ・ msi パッケージをインストールしたいのですが
  ・ 構成変更するたびに Windows CD-ROM を要求されないようにしたい
  ・ Windows98 を ACPI モードで使うには
  ・ Windows9x/Me は C ドライブ以外にセットアップできますか?
  ・ Windows98 アップグレード版だけで新規セットアップできますか?
  ・ Windows を再インストールしたいのですが、起動ディスクでは外付け CD-ROM にアクセスできません
  ・ リカバリー CD-ROM しか添付されない PC で Windows98/Me をクリーンインストールするには?
  ・ Windows98 のセットアップオプションは?
  ・ 再セットアップしたいのですが、プロダクトキーを忘れてしまいました
  ・ 使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
  ・ Windows98を同じ構成で再セットアップしたいのですが/セットアップを自動化したいのですが
  ・ ハードディスクの区画をコマンドで作成できますか?
  ・ Windows98 をアンインストールできません
  ・ セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?
  ・ Windows98 をアンインストールすると、スタートメニューが壊れます
  ・ Windows を再セットアップすると Windows Update は、やり直しですか?
  ・ Windows を再インストールしたら、Photo Editor がなくなりました
  ・ Windows98 セカンドエディション Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
  ・ Windows 2000/XP が入っていた PC に、Windows9x/Me をクリーンインストールするには?
  ・ セットアップで NDIS 初期化中に Windows 保護エラーが発生します
  ・ セットアップで「NTKERN 初期化中にエラー」が発生します
  ・ セットアップ中に Setupx.dll のバージョンが古いといわれます
  ・ Windows98 OEM 版を導入したら、プロダクト ID にごみが入るのですが
  ・ Windows98 にアップデートすると IME98 SR1 を再セットアップが必要?
  ・ プロダクトキーを入力して「次へ」をクリックすると一般保護違反が発生します
  ・ メモリー不足でセットアップが起動できません
  ・ Windows98 に Microsoft FAX がないのですが?
  ・ 98SE Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
  ・ すでに Windows が導入されている PC に OEM 版を導入できません
  ・ ScanDisk でハングして Windows98 SE にアップグレードできません
  ・ Windows9x/Me と Windows NT/2000/XP は選択起動できますか?
  ・ 以前の Windows が導入されている環境にフルバージョンをセットアップできません
  ・ 後から Windows9x/Me を導入したらブートメニューが出なくなりました

  ・ msi パッケージをインストールしたいのですが
  Windows9x や NT4.0 などでも Windows Installer パッケージ (*.msi 形式) で提供されるソフトウェアをインストールしたい場合、マイクロソフトの ダウンロードセンターから Windows Installer をダウンロードして導入することができます。
  ・ 構成変更するたびに Windows CD-ROM を要求されないようにしたい
 

少しシステム構成を変更しただけでも、Windows CD-ROM をセットするように要求されることがあります。ここでいちいち CD-ROM をセットせずに済ませるためには、次の作業を実行してください。
(ほとんどのメーカー製 PC は、あらかじめこの設定が行われています。)

  • Windows98/Me の場合
    1. Windows CD-ROM の Win98 フォルダ (Me の場合は Win9x フォルダ) を、ハードディスクの任意のフォルダにコピーします。(たとえば、D:\Win98 を C:\Win98 にコピーします。)
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    3. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Setup にある SourcePath に、1. でコピーしたフォルダ名(たとえば、C:\Win98) を指定します。
  • Windows 2000/XP の場合
    1. セットアップに使用した Windows CD-ROM の i386 フォルダを、ハードディスクの任意のフォルダにコピーします。
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    3. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Setup にある SourcePath に、1. で i386 フォルダをコピーした親フォルダ名(たとえば、D:\i386 としてコピーしたなら、D:\) を指定します。
  ・ Windows98 を ACPI モードで使うには
  Windows98 を ACPI モードで使うには、Windows98 セットアップのときにオプションを指定する必要があります。オプションを指定しないと ACPI BIOS の検出が行われないので APM モードで動作します。
セットアップでオプションを指定しなかった場合は、レジストリを変更して ACPI 検出モードで再起動することで、ACPI を検出し ACPI モードに設定することができます。
いずれの場合もコンピュータが ACPI BIOS を持っていることが前提なので、コンピュータメーカーまたはマザーボードメーカーやお店で確認して下さい。

セットアップで指定する場合

Windows98 セットアップコマンド Setup.exe を実行するときに、以下のように /p j オプションを指定します。
D:\Win98>setup /p j

あとから検出させる場合

  1. Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダをハードディスクにコピーします。
    (ACPI 検出中は CD-ROM が使えなくなるので、必ず行ってください。)
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  3. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Detect を開きます。
  4. [編集]-[新規作成]-[文字列] をクリックし、「新規値#1」を「ACPIOption」に変更します。
  5. ACPIOption をダブルクリックし、1 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ Windows9x/Me は C ドライブ以外にセットアップできますか?
 

できます。
Windows9x/Me セットアップ処理の途中で、導入先として C:\WINDOWS を提示されますが、その他のディレクトリを選択して D:\WINDOWS などを指定することができます。

ただし、Windows が導入されて出荷された PC の C:Windows\Options\Cabs からセットアップした場合や、メーカー製 PC のセットアップ起動ディスクを使用した場合、Cabs フォルダや起動ディスクに記録された inf ファイル (MSBatch.inf など) を参照する設定になっているため、選択画面が表示されないことがあります。
この場合は、Setup.exe と同じフォルダにある inf ファイルを削除してからセットアップを開始してください。

  ・ Windows98 アップグレード版だけで新規セットアップできますか?
  できます。

ライセンス上、Windows3.1 もしくは Windows95 が必要ですが、Windows98 セットアップ中に、これらの製品の CD-ROM、もしくはフロッピーディスクをセットすることで、ライセンスチェックを通過できます。
(フロッピーディスクでライセンスチェックを受ける場合は、全てのディスクを用意して下さい。セットアップごとにランダムなディスクを要求されます。)

ハードディスクをフォーマットして Windows98 アップグレード版をセットアップするには、起動ディスクが必要です。
起動ディスクは[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]から「アプリケーションの追加と削除」を起動し、[起動ディスク] タブから作成できます。
Windows98 起動ディスクは多くの CD-ROMドライブを認識するので、事前に Windows98 起動ディスクを作成し、ご自分の CD-ROM ドライブが認識されるかご確認下さい。

セットアップは以下の作業で開始できます。
(コマンドの例では、CD-ROM ドライブは E ドライブとして記述してあります。)

  1. CD-ROM ドライブにアクセス可能な起動ディスクで PC を起動します。
  2. CD-ROM ドライブに Windows98 CD-ROM をセットし、アクセスできることを確認します。
    A:\>dir E:
  3. C ドライブに必要なデータが無いことを確認後、フォーマットします。
    A:\>format C: /q /u
  4. CD-ROM ドライブの Win98 ディレクトリー以下をハードディスクにコピーします。
    A:\>md C:\Win98
    A:\>copy E:\Win98\*.* C:\Win98
  5. ハードディスク上にコピーされた Win98 ディレクトリに移動します。
    A:\>C:
    C:\>cd Win98
  6. セットアップを実行します。
    C:\Win98>setup /is /im
  7. 通常の Windows98 セットアップが開始されます。
  8. ライセンスチェックでは、Windows95、もしくは 3.1 の CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットし、チェック先として CD-ROM ドライブを指定します。

Windows9x プリインストールモデルを、Windows9x/Me アップグレード版でクリーンインストールしたい場合、プリインストールされた Windows の C:\Windows\Options\Cabs フォルダだけを D ドライブなどにコピーするか CD-R に焼いておき、ステップ 8. でこのフォルダを指定することで、アップグレードチェックを通過できる場合があります。
Thanks to Konta さん。

  ・ Windows を再インストールしたいのですが、起動ディスクでは外付け CD-ROM にアクセスできません
  ノート PC で、Windows の具合が悪いのでクリーンインストールしたいけど、外付け CD-ROM は Windows の起動ディスクでは認識できないようなケースがあります。
このような場合、Windows を起動した状態で、Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダ (Windows95 の場合は、Win95、Windows Me の場合は Win9x フォルダ。以降はまとめて Win9x フォルダと表記します。) の内容をハードディスクにコピーしておけば、コピーしたフォルダに含まれる setup.exe でセットアップを開始することができます。

セットアップ例:ハードディスクに C、D ドライブがある場合

  1. Windows9x を起動します。
  2. エクスプローラなどを使って、Windows9x CD-ROM の Win9x フォルダを D ドライブにコピーします。
  3. MS-DOS プロンプトを起動します。
  4. フロッピーディスクをセット後、次のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>format a: /s
    C:\WINDOWS>copy c:\windows\command\format.com a:
  5. フロッピーディスクをそのままにして、コンピュータを再起動します。
  6. コマンドプロンプトが表示されたら次のコマンドを実行します。
    A:\>format c: /q
    A:\>d:
    D:\>cd Win9x (実際には、cd Win98 などになります。)
    D:\WIN9X>setup /is

C ドライブしかない機種の場合、C ドライブに Win9x フォルダをコピーし、手順 6.で次のコマンドを実行します。

  1. コマンドプロンプトが表示されたら次のコマンドを実行します。
    A:\>c:
    C:\>cd Windows\command
    C:\WINDOWS\COMMAND>deltree c:\windows (このコマンド完了には十数分かかることがあります。)
    C:\>cd \Win9x
    C:\WIN9X>setup /is
  ・ リカバリー CD-ROM しか添付されない PC で Windows98/Me をクリーンインストールするには?
  リカバリー CD-ROM が付属する PC は Windows CD-ROM が添付されないので、Windows だけをクリーンインストールするのが困難な場合があります。
しかし、C:\Windows\Options\Cabs に Setup.exe が存在する場合、次の作業で Windows のみをクリーンインストールすることが可能な場合があります。
この場合、必要なデバイスドライバ (ビデオ、オーディオ、モデムなどのドライバ) がリカバリー CD 以外から導入できることが前提になります。
この手順を実行する前に、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から起動ディスクを作成しておいてください。
  • C ドライブをフォーマットする場合
    (C ドライブにある必要なデータはバックアップしてください。)
    1. C:\Windows\Options\Cabs フォルダを C 以外のドライブにコピーします。
      ここでは D ドライブの Cabs にコピーしたと仮定します。
    2. D:\Cabs に msbatch.inf ファイルがある場合、任意のファイル名に変更します。
    3. 起動ディスクで起動し、次のコマンドを実行します。
      A:\>format C: /q
      A:\>D:
      D:\>cd cabs
      D:\Cabs>setup /is
    4. Windows のセットアップが始まるので、通常通りのセットアップを実行してください。
  • C ドライブをフォーマットしない場合
    (Windows フォルダ以外に重要なデータが残っている可能性があったり、C ドライブしかない場合は Windows フォルダを消去することで、Windows をクリーンインストールすることができます。)
    1. C:\Windows\Options\Cabs フォルダを Windows 以外のフォルダにコピーします。
      ここでは C:\Cabs にコピーしたと仮定します。
    2. C:\Cabs に msbatch.inf ファイルがある場合、任意のファイル名に変更します。
    3. 起動ディスクで起動し、次のコマンドを実行します。
      A:\>C:\Windows\Command\Deltree C:\Windows
      A:\>C:
      C:\>cd Cabs
      C:\Cabs>setup
    4. Windows のセットアップが始まるので、通常通りのセットアップを実行してください。
  ・ Windows98 のセットアップオプションは?
  Windows98 の Setup.exe は次のようなセットアップオプションがあります。
たとえば /is を指定するとスキャンディスクを実行しないので、EMM が組み込まれていない場合や、メモリー不足が表示される場合に有効です。
オプション 解説
/C SmartDriveを使わない (非常に遅くなります)
/iL MS マウスでなく、Logitech マウスドライバを使用する
/id ハードディスクの空きをチェックしない
/ie 起動ディスクを作成しない
/ih Scandisk をフォアグラウンドで実行する
/im 基本メモリの空きをチェックしない
/is スキャンディスクを実行しない
/iv セットアップ中にビルボード (MS の広告) を表示しない
ファイル名 セットアップバッチファイル
/t:一時ディレクトリ 一時ファイルのコピー先を指定
隠しオプション
/ia セットアップ inf の [AfterProvider] セクションを処理しない
/ib セットアップ inf の [BeforeProvider] セクションを処理しない
/iq クロスリンクをチェックしない
/ir マスターブートレコードを更新しない。(他のOSと共存する場合に便利)
/it セットアップに問題を引き起こす TSR をチェックしない
/iw 使用許諾画面を表示しない
/d すでにセットアップされている Windows の設定を無視する。
/p j ACPI を検出する
この他にも /p オプションでハードウェア検出を制御できます。
/m セットアップサウンドを再生しない
/nf 再起動時にフロッピーチェックをしない
/nm プロセッサチェックをしない。(Windows98 は 486DX 以上、Windows Me は Pentium 150MHz 以上でないとセットアップできないため)
/nr レジストリをチェックしない
  ・ 再セットアップしたいのですが、プロダクトキーを忘れてしまいました
 

プロダクトキーを記録した CD-ROM ケースや、OEM 用のファーストステップガイドを紛失し、プロダクトキーがわからない場合は、次の手順でレジストリを参照して下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
  3. 右側の ProductKey のデータにプロダクトキーが記録されています。

また、「窓の手」の [システム] タブからもこの情報を見ることができます。

  ・ 使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
  コントロールパネルの [システム] で表示される使用者名や使用者組織名はレジストリに記録されているので、以下の作業で書き替えることができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から REGEDIT を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
    (Windows NT/2000/XP の場合は HKEY_LOCAL_MACHINE \Software\ Microsoft \Windows NT \CurrentVersion です。)
  3. 右側の RegisteredOwner に使用者名、RegisteredOrganization に使用者組織が記録されているので、RegisteredOwner などをダブルクリックして値を書き替えます。
  4. レジストリエディタを終了します。

以下のスクリプトをダウンロードし、ダブルクリックすることで、この作業を自動化できます。

  Download   vbs chregown.vbs
  ・ Windows98を同じ構成で再セットアップしたいのですが/セットアップを自動化したいのですが
 

Windows98 を現在と同じ構成で再セットアップするには、まず Windows98 CD-ROM からリソースキットを導入してください。

  1. Windows98 CD-ROM をセットし、Tools\Reskit フォルダの Setup を実行します。
  2. 画面の指示にしたがって Windows98 リソースキットをセットアップします。

リソースキットのセットアップが完了したら、Batch98 を起動してセットアップスクリプトを作成します。

  1. [スタート]-[プログラム]-[Windows98 Resource Kit]-[Tools Management Console] をクリックします。
  2. MMC が起動するので、Console Root\Windows98 Resource Kit Tools Sampler\Tool Categories\Deployment Tools を開きます。
  3. 右側に表示された Batch98 をダブルクリックして起動します。
  4. 「収集開始」ボタンをクリックします。
    (これで現在の Windows98 設定がセットアップスクリプトとして保管されます。)
  5. 続いて「一般セットアップオプション」ボタンをクリックして [地域] タブをクリックします。
    [地域] 情報は正しく収集されないことが多いので、「日付と時刻」「キーボード レイアウト」「地域」情報に正しい値をセットします。
  6. 必要であれば [インストール情報] タブをクリックしプロダクトキーを入力します。
    (セットアップ時にプロダクトキーの入力をスキップできます。)
  7. 「OK」をクリックします。
  8. 「設定をINFファイルに保存する」ボタンをクリックして、セットアップスクリプトを保存します。

Windows98 を再導入する時に、Setup の引数として 8 で保存したファイルを指定すると、同じ構成で自動セットアップされます。

■ デバイスドライバも自動で組み込みたい場合

ディスプレイドライバやサウンドドライバなど、Windows98 が標準で用意していないデバイスドライバも、自動セットアップしたい場合は次の作業も行ってください。

  1. Windows98 CD-ROM をセットします。
  2. Win98 ディレクトリをディレクトリごとハードディスクにコピーします。
  3. [スタート]-[プログラム]-[Windows98 Resource Kit]-[Tools Management Console] をクリックします。
  4. MMC が起動するので、Console Root\Windows98 Resource Kit Tools Sampler\Tool Categories\Deployment Tools を開きます。
  5. 右側に表示された Windows98 INF Installer をダブルクリックして起動します。
  6. Windows98 SETUP.EXE として、2 でコピーした先 (D:\Win98 など) を指定します。
  7. 組み込みたいデバイスドライバディスクをセットし、Windows98 セットアップに追加する INF ファイルにドライバディスクの INF ファイルを指定します。
  8. 「INFの追加」ボタンをクリックします。

Windows98 セットアップはハードディスク上のコピーから実行してください。
応用として、ハードディスク上の Win98 セットアップファイルを CD-R に記録し、起動フロッピーで自動セットアップや、CD-ROM ブートで自動セットアップが可能です。また、ネットワークサーバーにこのイメージをコピーし、ネットワーク使用可能な起動フロッピーで起動して自動セットアップも可能です。
ネットワークサーバーに接続可能な起動フロッピーは、Windows NT Server の「ネットワーククライアントアドミニストレータ」で自動作成することができます。

  ・ ハードディスクの区画をコマンドで作成できますか?
 

ハードディスクの区画を作成/削除するのに使う FDISK コマンドには、次のようなオプションが用意されています。このオプションを使うと、バッチファイルなどでハードディスクの区画を作成することが可能になります。
数十 GB の大容量ハードディスクの区画設定をする場合、コマンドで設定した方が早く設定できます。

オプション 内容
/STATUS 区画情報を表示します。
/MBR マスターブートレコードを修復します。
/CMBR n n 番目の HDD のマスターブートレコードを修復します。
n を省略すると、/MBR と同じになります。
/FPRMT 区画作成時、FAT32/FAT16 を選択できます。
/ACTOK 区画作成時、ディスクのチェック (一貫性検査) を実行しません。
/PRI:xxx xxx MB の基本区画を作成します。
/EXT:xxx xxx MB の拡張区画を作成します。
/LOG:xxx xxx MB の論理ドライブを作成します。

使用例:ハードディスク1に 300MB の基本区画を作成
Windows98 起動ディスクで起動し、ディスク1に交換後次のコマンドを実行します。
A:\>FDISK 1 /PRI:300

FDISK コマンドの詳細は、「基礎講座:FDIKS 基礎」を参照してください。

  ・ Windows98 をアンインストールできません
  Windows95 を Windows98 にアップグレードするときに、Windows95 のファイルをバックアップするオプションを有効にすると、「アプリケーションの追加と削除」から、Windows98 をアンインストールすることができますが、次のような場合このアンインストール機能が無効になります。
  1. ドライブコンバータで FAT32 に変換した
  2. Windows98 を上書きセットアップした

a. の場合は戻せませんが、b. の場合でアプリケーションの追加と削除に Windows98 が残っている場合は、次の作業でアンインストール機能を復活させることができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を実行します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックを入れ、uninstal.exe を指定してから「開始」ボタンをクリックします。
  3. 復元元に Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、ファイルの保存先に Windows\Command フォルダを指定して、「OK」をクリックします。
  ・ セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?
 
  • SU0010, SU0012, SU0015, SU0016
    Windows NT もしくは、OS/2 が導入されています。Windows CD-ROM の Win98 フォルダ (Windows Me の場合は win9x フォルダ) にある Setup.txt の「Windows NT を実行しているシステムへの Windows のインストール」もしくは「OS/2 を実行しているシステムへの Windows のインストール」を参照してください。
  • SU0011
    ハードディスクがパスワード保護されています。ハードウェアのマニュアルを参照して、パスワードを解除してください。
  • SU0013
    起動区画が HPFS もしくは NTFS でフォーマットされている場合は、OS/2 の FDISK もしくは NT のセットアップを実行して、FAT の起動区画を作成してください。
    大容量 IDE ドライブサポートのため、EZ Drive や Disk Manager を導入している場合は、DOS コマンドプロンプトから setup.exe を実行してください。
  • SU0018
    起動ドライブのルートフォルダに多すぎるファイル/フォルダが存在します。
    (FAT16 の場合ルートフォルダには 512 個の FAT エントリーしかありません。8.3 形式のファイルネームでは 512 個まで、ロングファイルネームを使った場合は、半分の 256 個以下しかファイル/フォルダ作成できません。)
    ルートフォルダからファイルまたはフォルダを削除し、セットアップを再実行してください。
  • SU0167
    現在の「デスクトップ」フォルダを移動もしくはリネームしてから、セットアップを再実行してください。
  • SU0168
    Windows\Win.com および Windows¥Winver.exe ファイルを任意の別の名前に変更してから、セットアップを再実行してください。
  • SU0410
    指定されたファイルを開けませんでした。ファイルが存在すること、壊れていないこと、メモリーに空きがあることを確認してください。
    起動ディスクがあれば、これで起動して DOS プロンプトから setup.exe を実行してください。
  • SU99xxxx
    Windows98/Me セットアップでは問題を特定できないエラーを表します。
    起動ディスクから起動して、DOS プロンプトから新規セットアップすると回避できることがあります。
  • SU995035
    Windows がインストールされている場合、Windows CD-ROM から setver.exe ファイルを抽出してください。
    これに該当しない場合や問題が継続する場合、起動ディスクで起動し、setup /is /im コマンドでセットアップを開始してください。
  ・ Windows98 をアンインストールすると、スタートメニューが壊れます
 

Windows95 から Windows98 にアップグレード後、Windows98 をアンインストールして Windows95 に戻した場合、スタートメニューに登録されたサブメニュー名が MS-DOS ファイル名 (8.3形式) になってしまうことがあります。
Windows98 をアンインストールする前に、あらかじめ「Windows\スタートメニュー」フォルダをバックアップ(コピー)しておくことをお勧めします。

スタートメニューが破壊されてしまった場合、次の作業で回復できることがあります。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に winlfn.ini と入力し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. winlfn.ini ファイルの場所を記録します。(通常は C:\ にあります。)
  4. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から win.ini を指定して「OK」をクリックします。
  5. Win.ini ファイルの [windows] セクションに以下の行を追加します。

    [windows]
    run_restore_lfn=
    uninstallpath=<パス>

    注:ここで <パス> は winlfn.ini ファイルのある場所 (C:\ など) です。
  6. [ファイル]-[上書き保存] をクリック後、メモ帳を終了します。
  7. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sulfnbk を実行します。

    注:winlfn.ini ファイルが消失している場合、この作業は実行できません。
  ・ Windows を再セットアップすると Windows Update は、やり直しですか?
 

Windows を再セットアップすると、Windows Update で行った修正/変更はすべて破棄されます。
ですから、もう一度同じ修正や変更を Windows Update サイトから行う必要がありますが、一部の機能はあらかじめダウンロードしておけるので、最初の Windows Update 実行時にこれらのファイルを保管しておけば、再度 Windows Update サイトへ接続しなくても修正や変更を適用できます。

Windows Update ファイルをダウンロードして実行するには「Windows Update ファイルをダウンロードして実行できますか?」を参照してください。

  ・ Windows を再インストールしたら、Photo Editor がなくなりました
  Windows を再セットアップしたり、リカバリーすると、Photo Editor がなくなってしまうことがあります。
Photo Editor は Windows コンポーネントでなく、Microsoft Office の一部なので、MS Office をカスタムインストールし、Office ツールから Photo Editor を追加してください。
すでに MS Office がインストールされている場合は、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除(プログラムの追加と削除)」から Microsoft Office を選択し、「変更」または「追加と削除」ボタンをクリックして Photo Editor を追加できます。
  ・ Windows98 セカンドエディション Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
 

Windows98 SE Update CD-ROM の setup は Windows98 上からしか実行できません。ですから、起動ディスクで起動してのクリーンインストールなどをしたい場合は、「Windows98 セカンドエディション Upgrarde」もしくは「Windows98 セカンドエディション」を購入する必要があります。

参考:Windows98 セカンドエディションの種類
Windows98 セカンドエディション Update CD-ROM Windows98 ユーザーがマイクロソフトから購入可能な低価格 CD-ROM
Windows98 セカンドエディション Upgrade Windows3.1/95 ユーザーが購入可能なアップグレード版
Windows98 セカンドエディション 前提なしのいわゆる製品版

Windows98 サービスパック1(SP1) はすべてのセカンドエディションに含まれますが、単体は無料でダウンロード可能です。

  ・ Windows 2000/XP が入っていた PC に、Windows9x/Me をクリーンインストールするには?
  Windows 2000 や XP がインストールされていた PC に、Windows 98 や Me をクリーンインストールしようとしても、ハードディスクにアクセスできない場合があります。
ドライブが NTFS でフォーマットされている場合に、この現象が発生するため、以下の手順でパーティションを再作成してください。
  1. Windows 2000 もしくは XP のセットアップを開始します。
  2. インストール先ドライブ選択の画面で全てのドライブを削除後、F3 キーを押してセットアップを中止します。
  3. Windows9x/Me 起動ディスクで PC を起動します。
  4. fdisk コマンドで、任意のパーティションを作成します。
    参考:FDISK コマンドの使い方
  5. Windows9x/Me 起動ディスクで PC を再起動後、ドライブをフォーマットします。
  ・ セットアップで NDIS 初期化中に Windows 保護エラーが発生します
  Windows98 をセットアップ中、「デバイス NDIS の初期化中... Windows 保護エラーです。再起動してください。」というエラーが発生してセットアップを継続できない場合があります。
この現象は、2.1GHz を超える CPU を持つ PC に Windows 98 をセットアップしようとした場合に発生するため、Windows 2000/XP や Linux など別の OS で使用してください。

関連リンク

  ・ セットアップで「NTKERN 初期化中にエラー」が発生します
 

セットアップ中の最初の再起動で、「NTKERN 初期化中にエラーが発生しました。Windows 保護エラーです。」というメッセージが表示され、セットアップが継続できないことがあります。
これはメモリーモジュールの一部のチップに障害がある場合に発生するため、次の作業で物理メモリーの使用量を制限して回避できることがあります。

  1. Ctrl キーを押しながらコンピュータを起動します。
  2. Safe mode command prompt only を選択します。
  3. キーボードの種類を選択します。
  4. コマンドプロンプトが表示されたら、次のコマンドを実行します。
    C:\>Edit Windows\System.ini
  5. [386Enh] セクションを捜し、このセクションに次の行を追加します。
    MaxPhysPage=01000
  6. [ファイル]-[終了] から変更を保存して、コンピュータを再起動します。

この処置でも問題が継続する場合は、メモリーの交換を検討してください。

  ・ セットアップ中に Setupx.dll のバージョンが古いといわれます
 

Windows95 から Windows98 へのアップグレードや、Windows98 から Second Edition へのアップグレード時に Setupx.dll のバージョンが古いと警告メッセージが表示されることがあります。これは特定のプリンタドライバやサウンドデバイスドライバが導入されている場合に発生することが確認されています。
このメッセージが表示された場合は、警告に対して「OK」をクリックして、画面の指示にしたがってください。
「OK」を押して再起動後も問題が継続する場合は、起動ディスクで起動してセットアップを開始してください。

Second Edition 導入後に、システムファイルチェッカー (SFC) で Setupx.dll が損傷していると報告されることがありますが、この場合は「検証情報の更新」を選択してください。

  ・ Windows98 OEM 版を導入したら、プロダクト ID にごみが入るのですが
  1998 年または、1999 年の 11 月 23 日から 12 月 31 日までの期間中に OEM 版 Windows 98 をセットアップすると「システムのプロパティ」に表示されるプロダクト ID の先頭にハイフン("-")、末尾にドット("・")の記号が付加されます。

通常のプロダクト ID ( x は数字です)
xxxxx-OEM-xxxxxxx-xxxxx

上記期間中にセットアップしたプロダクト ID
-xxxxx-OEM-xxxxxxx-xxxxx・

プロダクト ID を生成する PIDGEN.DLL の不具合です。(PIDGEN は現在の日付を参照しています。) Windows98 SE OEM 版で修正されています。

  ・ Windows98 にアップデートすると IME98 SR1 を再セットアップが必要?
 

Windows95 で MS-IME98 SR-1 を使っていたのですが、Windows98 にアップグレードすると MS-IME98 (not SR-1) に戻ってしまいます。

これは Windows98 の仕様です。(412702)
Windows Update 機能を使って、再度 MS-IME98 のアップデートを行なって下さい。

  ・ プロダクトキーを入力して「次へ」をクリックすると一般保護違反が発生します
 

Windows98 ではプロダクトキーからプロダクトID を生成する時にシステムの日付を参照しています。このため、システム日付が間違っていると一般保護違反が発生することがあります。システムの BIOS セットアップなどで、システム日付を確認して下さい。起動用フロッピーディスクをお持ちの場合は、フロッピーディスクで起動し、Date コマンドで日付を確認/修正して下さい。

また、誤ったプロダクトキーを入力した場合も、エラーでなく一般保護違反が発生することがあります。
以下の文字は間違えやすいのでご注意下さい。

0(ゼロ)と O(オー)と D(ディー)と Q(キュー)
6(ろく)と G(ジー)
V(ブイ)と Y(ワイ)
8(はち)と B(ビー)

  ・ メモリー不足でセットアップが起動できません
 

setup /im /is でセットアップを開始して下さい。
セットアップで多くの基本メモリが必要な理由は、DOS ベースのスキャンディスクを実行するためです。

フォーマットしてセットアップを実行する場合や、以前の Windows でスキャンディスク実行後であれば、ScanDisk を実行する必要はないため、/im /is オプションをつけて Windows9x/Me のセットアップを開始することができます。

  ・ Windows98 に Microsoft FAX がないのですが?
 ▲

Microsoft FAX がセットアップされた Windows95 を、Windows98 にアップグレードした場合をのぞいて、Windows98 には Microsoft FAX が導入されません。

Microsoft FAX は Windows98 CD-ROM の Tools\Oldwin95\Message フォルダーに awfax.exe として提供されています。

ただし、Microsoft FAX は MAPI クライアント(たとえば Windows95 の時には「受信トレイ」とよばれていた Exchange Client) がセットアップされていないと動作しません。
Outlook97/98 もしくは、Exchange サーバーのクライアントといった MAPI クライアントをお持ちでない場合は、同じフォルダーの wms.exe を実行して Microsoft Messaging をセットアップしてください。(Outlook Express は Microsoft FAX 用の MAPI クライアントとしては使えません。)

また、Outlook98 をお持ちの場合は、Outlook98 に FAX ソフトウェア (シマンテック社 WinFax Starter Edition) が付属しています。
WinFax を導入するには、Outlook98 のセットアップオプションで、「インターネットのみ」を選択して下さい。

[注意]マイクロソフト社では wms.exe は特定の環境で使うと問題を起こすことがあるので使わないように警告しています。(412483)
このため、Windows98 SE からは CD-ROM に awfax.exe や wms.exe が含まれなくなりました。

  ・ 98SE Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
  Windows98 ユーザーに 1050 円で配布される Second Edition Update CD-ROM は、Windows98 からでないと Setup を実行できません。(セットアップ操作は、Windows98 のセットアップと同じです。)

ですから、Update CD-ROM を使って Second Edition を新たに導入する場合、(1) Windows98 のセットアップ (2) Update CD-ROM から Windows98 Second Edition のセットアップの順に実行する必要があります。

  ・ すでに Windows が導入されている PC に OEM 版を導入できません
 

Windows95 や Windows98 が導入されてる PC に Windows9x/Me OEM 版を導入しようとすると、SU0168 エラーが発生して、セットアップを継続できません。

この動作は仕様ですが、フォーマットせずに回避する方法が「セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?」に掲載されています。
このセットアップを行うとき、起動ディスクで起動してセットアップを開始してください。

  ・ ScanDisk でハングして Windows98 SE にアップグレードできません
  Second Edition へのアップグレード時にスキャンディスクでハングしてアップグレードができない場合があります。
Norton System Doctor が導入されているとこの症状が発生することがあるため、アップグレード前にいったんノートン システム ドクターをアンインストールしてください。
  ・ Windows9x/Me と Windows NT/2000/XP は選択起動できますか?
 

できます。
Windows9x/Me をセットアップした後で、Windows NT (NT4.0/2000/XP) をセットアップすると、NTLDR によって自動的に両 OS を選択起動できる画面が表示されるようになります。
注意点として、Windows9x/Me をセットアップする時に、最低限 C ドライブは FAT16 でフォーマットする必要があります。(NT4.0 でなく Windows 2000/XP と共に使う場合は FAT32 でもかまいません)

Windows NT/2000/XP がセットアップされているところに Windows9x/Me をセットアップして起動選択画面が出なくなった場合は、 Windows NT/2000/XP のシステム修復プロセスを実行すると、正常に選択起動できるようになります。
(このため、あとから Windows9x をセットアップする場合は、NT で rdisk -s を実行して修復ディスクを更新しておくことをお勧めします。)

  ・ 以前の Windows が導入されている環境にフルバージョンをセットアップできません
  すでに Windows9x が導入されている環境に Windows 98/Me のフルバージョンや OEM 版を導入しようとすると、「アップグレードパッケージが必要」と言われてセットアップが中止されてしまいます。
この場合、以下の手順でセットアップしてください。
  1. CD-ROM にアクセス可能な起動フロッピーディスクを作成します。
    (Windows98 なら、「アプリケーションの追加と削除」で作成した起動ディスクが使えます。)
  2. 起動ディスクで PC を起動します。
  3. 次のコマンドを実行します。
    A:\>ren C:\Windows\win.com *.bak
    A:\>ren C:\Windows\winver.exe *.bak
    A:\>E:\setup
    (この例では、Windows9x は C:\Windows に導入されており、CD-ROM は E ドライブと仮定しています。)
  ・ 後から Windows9x/Me を導入したらブートメニューが出なくなりました
 

Windows 2000 導入後、Windows9x/Me などを導入すると NTLDR によるブートメニューが表示されなくなり、Windows 2000 を起動できなくなりますが、以下の手順でブートメニューを復活させることができます。

  • 方法1:Windows 2000 セットアップを利用
    1. Windows9x を起動し、Windows 2000 CD-ROM をセットします。
    2. オートランしてくる画面で、[Windows 2000 のインストール] をクリックします。
    3. 「Windows 2000 を新規インストールする」を選択し、「次へ」をクリックします。
    4. ライセンス契約に同意し、「次へ」をクリックします。
    5. 特殊なオプションは何もせずに「次へ」をクリックします。
    6. アプリケーションカタログが表示された場合は、何もせずに「次へ」をクリックします。
    7. インストールファイルのコピーが終わると再起動するので、Microsoft Windows を選択し、Windows9x を起動します。(5秒しかタイミングがないので注意して下さい。)
    8. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r C:\boot.ini を実行します。
    9. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad C:\BOOT.INI を実行し、メモ帳で次の編集を行ないます。
      • Windows 2000 セットアップの行を削除します。
      • Default= の右辺を、[Operating Systems] セクションのいずれかの行の左辺にします。
        例) Default=C:\
      • Timeout 時間を 5 から 30 などに変更します。(これはオプション)
    10. 変更を保存してメモ帳を閉じます。

  • 方法2:Windows 2000 修復プロセスの実行
    1. セットアップ起動ディスク1もしくは Windows 2000 CD-ROM で PC を起動します。
    2. 「セットアップへようこそ」で R キーを押し、修復または回復オプションを選択します。
    3. さらに R キーを押して システム修復を選択します。
    4. M キーを押して手動修復を選択します。
    5. 修復オプションから [X]ブートセクターの検査だけチェックされた状態で、[続行(選択したタスクを実行)] が反転していることを確認して Enter キーを押します。
    6. システム修復ディスクは入れなくてもよいので、L キーを押します。
    7. 提示された Windows 2000 が正しいことを確認して Enter キーを押します。

これで再起動後に Windows9x と Windows 2000 の起動選択メニューが復活します。

メーカー製 PC で Windows 2000 CD-ROM が無い場合、方法1.手順 1~2. の代わりに、ハードディスク上の C:\i386 フォルダにある winnt32.exe を実行してください。i386 からセットアップが起動しない場合、BootPart ユーティリティを使って、Windows 2000 のブートセクターを回復し、デュアルブート環境を構成することが可能です。
また、一部メーカーの PC は、リカバリー CD-ROM で起動すると Windows 2000 のシステム修復プロセスを実行可能な機種もあります。

なお、Windows NT/2000 と Windows9x/Me がデュアルブート構成された PC で、Windows9x/Me を削除 (Windows フォルダの削除や、D ドライブにセットアップした Windows9x をフォーマット) して再導入する場合、Windows98 と Me は、デュアルブート環境を保持したままセットアップを実行します。


起動と終了  
  ・ Windows98/Me を高速化したり、起動時間を短縮できますか?
  ・ どうすれば高速再起動できますか?
  ・ Windows をスケジュール シャットダウンできますか?
  ・ Windows をスケジュール起動できますか?
  ・ 「電源を切れる状態になりました」で停止します
  ・ Windows9x 用「スタンバイ」アイコンを作るには?
  ・ MS-DOS モードを起動できるアイコンを作るには?
  ・ 日本語が入力できる Windows98 起動ディスクを作るには?
  ・ 起動時に自動でスキャンディスクが実行されるのを禁止したい
  ・ PC 起動時に F1 キーや F2 キーを押さないと起動できません
  ・ Windows 起動時に各ドライブが開いてしまいます
  ・ Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?
  ・ Windows 2000 とデュアルブート時に、9x/Me を Safe Mode で起動したいのですが
  ・ IE5.0 導入後、ディスプレイドライバーを更新したら PC が起動しなくなりました
  ・ Windows9x/Me のログオンパスワードを忘れてしまいました。
  ・ Windows9x/Me 起動時のパスワード入力をなくしたいのですが
  ・ 起動時のパスワード入力をなくすには?(ドメインに自動ログオンしたい)
  ・ Invalid System Disk などが表示され、PC が起動しません。
  ・ 「VFATデバイス初期化エラー」で起動できません
  ・ 起動時に「プログラム開始エラー PNCRT.DLL が見つかりません」エラーが発生します
  ・ 起動時にスタックオーバーフローが発生します
  ・ 起動時に文字化け画面が表示されます
  ・ Windows 9x 起動時に EMM386 で英語のエラーが表示されます
  ・ 起動時 Powrprof.dll ロード中にエラーが発生します
  ・ 起動時にスタートアップメニューが表示されるのですが
  ・ 起動時に、勝手にメモ帳が起動します
  ・ キーボードを変えたら、Windows 起動時にエラー音が鳴るのですが
  ・ 起動するたびに「ディスクの容量不足」のメッセージが表示されます
  ・ MS-DOS モードで起動すると、ファイルが見つかりませんというエラーが出ます
  ・ 「オペレーティング システムの選択」画面を消したいのですが
   ・ 起動画面が標準のものでなくなってしまいました
  ・ logo.sys が見つかりません
  ・ 起動画面や終了画面を変更したい
  ・ ノート PC で、Windows 起動時に画面の周りに黒いフチが表示されます
  ・ タスクスケジューラを止めても、再起動すると復活するのですが
  ・ LoadPowerProfile が 2 回起動されているようですが
  ・ 起動時に「MPREXE が応答しません」で Windows9x/Me がハングします
  ・ スキャナ接続後「VMM32.VXDが見つかりません/ロードできません」
  ・ コンピュータを起動すると、DOS (黒い画面) で起動されるのですが
  ・ Windows 終了時に Msgsrv32.dll で保護違反が発生します
  ・ フリーズしてしまい、電源ボタンを押しても電源が切れません
  ・ 起動時、デバイス FIFTH を初期化中 Windows 保護エラーが発生します
  ・ Windows9x 同士のデュアルブートは?
  ・ ログオン/ログオフを繰り返すとシステムリソースが減少します
  ・ コンピュータを起動すると勝手にインターネットに接続しようとするのですが
  ・ 正しくシャットダウンしても次の起動で ScanDisk が走るのですが?
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
  ・ 1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
  ・ 512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
  ・ 「Win.com が見つかりません」で起動できません
  ・ Windows98 がシャットダウンできません
  ・ Windows98 に PC カードを挿しているとシャットダウンできません
  ・ 「Windows の終了」から「スタンバイ」が消えてしまいました
  ・ スタンバイのタイマーを設定しても効かないのですが?
  ・ Windows98 SE で高速シャットダウンができません
  ・ Windows98 SE のシャットダウントラブルを解消するには
  ・ Windows98 SE で特定のイーサネットを使うとスタンバイでハングします
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、 起動時画面から Plus! のロゴがなくなりました
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「メモリーパリティエラー」で起動しません
  ・ Windows9x/Me と Windows NT/2000/XP は選択起動できますか?
  ・ Windows98/Me の CD-ROM はブート可能 CD-ROM ですか?
  ・ Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます。
  ・ Windows98/Me で「Windows の終了」や「再起動」アイコンを作るには?
  ・ デュアルブートしている場合、標準起動 OS を変更できますか?
  ・ Windows 導入後、PC が勝手に起動するようになったのですが
  ・ 起動時に aplixdvt.vxd が見つからないと言われます
  ・ Windows 起動時に Program Files フォルダなどが開きます
  ・ Windows 起動時にエラーが発生します
  ・ Windows9x/Me でエクスプローラ以外のシェルを使うには
  ・ msconfig の [スタートアップ] を全て止めても自動起動するプログラムがあるのですが
  ・ data789.tmp って何?

  ・ Windows98/Me を高速化したり、起動時間を短縮できますか?
  以下のような方法で、Windows98/Me の体感速度を向上させることができます。

・アニメーションの禁止

  1. デスクトップを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
  2. 「画面のプロパティ」が表示されるので、[効果] タブをクリックします。
  3. [ウィンドウ、メニュー、および一覧をアニメーション化する] のチェックを外します。
    Windows Me では「メニューとヒントをアニメーション化する」のチェックを外します。
  4. 「OK」 をクリックします。

・メニュー表示の遅延時間短縮

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \control panel \desktop を開きます。
  3. 右側の領域にある MenuShowDelay をダブルクリックします。
    (MenuShowDelay がなければ、[編集]-[新規]-[文字列型] から値を作成します。)
  4. メニュー表示の遅延時間がミリ秒で指定されているので、1 などに変更します。
    ( 0 ミリ秒にすると不具合が発生することがあるので、やめたほうがいいでしょう)
  5. レジストリエディタを終了します。

・NameCache、PathCache サイズの最適化

  1. デスクトップ上の「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. 「システムのプロパティ」の [パフォーマンス] タブをクリックします。
  3. 「ファイルシステム」ボタンをクリックし、コンピュータの主な使用目的を「ネットワークサーバー」に設定します。
    PathCache と NameCahe サイズが大きくなり、ディスクアクセス速度が向上します。
    [注意] コンピュータのメモリーが少ないと逆に遅くなります。64MB 程度は必要です。

・デフラグの実行

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] から「デフラグ」を起動します。
  2. 「設定」ボタンをクリックし、「プログラムファイルを整理して、プログラムの実行速度を速くする」にチェックがあることを確認して「OK」をクリックします。
  3. Windows やプログラムがあるドライブを選択して、「OK」をクリックします。
  4. ドライブのサイズによりますが、数十分から数時間でデフラグが完了します。

以下の方法で Widnows の起動時間を短縮できます。

・レジストリの最適化

  1. [スタート]-[Windows の終了] で、MS-DOS モードで再起動します。
    Windows Me の場合、起動ディスクで起動します。
  2. scanreg /fix もしくは scanreg /opt を実行し、レジストリを最適化します。

・フロッピードライブの検索を省略

  1. デスクトップ上の「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. 「システムのプロパティ」 の [パフォーマンス] タブをクリックします。
  3. 「ファイルシステム」 ボタンをクリックします。
  4. [フロッピーディスク] タブの「□コンピュータを起動するたびに新しいフロッピーディスクドライブを検索する」のチェックをはずします。
    ※ ノート PC など、フロッピーディスクを取り外しできるコンピュータでこの設定をすると問題が起こることがあります。

・不要なスタートアップ項目の削除

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、不要なタスク/プログラムのチェックを解除します。
    Plus に付属のデラックスCDは、起動すると再度スタートアップ項目を作成します。
    デラックスCDの「オプション」で、「□タスクバーにコントロールを表示する」をオフにしてから、スタートアップの項目を削除して下さい。
    ※ MSConfig の[スタートアップ] では「スタートアップ」フォルダや、win.ini、レジストリの Run エントリーを一括して操作できます。
    代表的な項目についての説明は「システムリソース」ページを参照してください。

・不要なファイルシステムをロードしない

DVD を搭載していない PC では UDF ファイルシステムは不要です。(DVD を搭載している PC では、この作業を行ってはいけません。)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を起動します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「UDF ファイル システムを使用不可にする」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

・デスクトップのアイコンを消す

Windows98 の場合
  1. デスクトップを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
  2. 「画面のプロパティ」の[効果] タブをクリックします。
  3. デスクトップアイコンの「□デスクトップがWebページとして表示される場合は表示しない」にチェックします。
  4. [Web] タブの「□Active DesktopをWebページとして表示」にチェックします。
    アクティブデスクトップの内容 (チャンネルバーなど) のチェックはすべて解除します。
  5. 「OK」をクリックします。
Windows Me の場合
  1. デスクトップを右クリックし、[アクティブデスクトップ]-[Web コンテンツの表示] にチェックします。
  2. デスクトップを右クリックし、[アクティブデスクトップ]-[デスクトップアイコンの表示] のチェックを解除します。
  ・ どうすれば高速再起動できますか?
 

次の方法で、Windows9x を高速再起動させることができます。
Windows Me はリアルモードが削除されたため、この手法は使えません。Windows NT/2000 はそもそも DOS と関係ないので、この手法は使えません。

  1. [スタート]-[Windowsの終了]をクリックします。
  2. 「再起動する」にチェックをします。
  3. Shift キーを押しながら、「OK」ボタンをクリックします。

もしくは

  1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  2. コマンドラインに RUNDLL USER.EXE,ExitWindowsExec を記入し、「次へ」をクリックします。
    (青い文字をそのままコピー (選択してCtrl+C) してペースト (Ctrl+V) すると簡単です。)
  3. ショートカットの名前に「再起動」などを設定し、「完了」をクリックします。
  4. 以後、このアイコンをダブルクリックすると高速再起動が実行されます。
    シャットダウンアイコン
  ・ Windows をスケジュール シャットダウンできますか?
 

次の作業で、任意の時間や定時に Windows98/Me を終了させることができます。

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] から「タスク」を起動します。
    (Windows98 でタスクトレイに常駐していれば、トレイのタスクアイコンをダブルクリックしたほうが早いです。)
  2. 「タスクの追加」をダブルクリックし、タスクウィザードを起動します。
  3. 「次へ」をクリックします。
  4. 実行するプログラムとして「参照」をクリックし、Windows\Rundll32.exe を指定します。
  5. タスクを実行する日を選択し (日単位、週単位、月単位、1回だけ、起動時、ログオン時など)、「次へ」をクリックします。
  6. タスクを実行する日付と時間を設定し、「次へ」をクリックします。
  7. 「[完了]をクリックしたときにプロパティの詳細を開く」にチェックして、「完了」をクリックします。
  8. 実行するファイル名欄が以下のようになるように追記します。
    C:\Windows\Rundll32.exe Shell32.dll,SHExitWindowsEx 1
    (C:\Windows に Windows が導入されている場合)
  9. 「OK」をクリックします。
Windows 2000/XP の場合は、「Windows 2000/XP でログオフ/シャットダウン/再起動アイコンを作るには?」のスクリプトをダウンロードし、タスクスケジューラのコマンドラインに cscript poweroff.vbs などと設定すれば OK です。
  ・ Windows をスケジュール起動できますか?
 

Windows は PC が起動していないと機能しないため、Windows の機能でスケジュール起動することはできません。
お使いの PC の BIOS がタイマー起動をサポートしていれば、BIOS の設定で PC をスケジュール起動させることができます。

  ・ 「電源を切れる状態になりました」で停止します
  システム BIOS セットアップメニューから APM を有効に設定して下さい。もし BIOS が APM をサポートしていない機種の場合、電源が切れないのは仕様になります。
仕様や具体的な操作方法は PC 付属のマニュアルか、マザーボード付属のマニュアルを参照してください。
一部の富士通製 PC で、BIOS で APM を有効にしても起動しても APM が無効になる場合は、APM 障害回避ドライバを導入後に BIOS で APM を有効にして下さい。
APM 障害回避ドライバは Windows98 CD-ROM の \DRIVERS\JAPAN\UTIL\FUJITSU フォルダにある SETUP.EXE を実行すると導入されます。

また、Windows から省電力機能が削除されている場合も同様の障害が発生するため、コントロールパネルの「ハードウェアの追加」を起動してハードウェアの自動認識を行い、省電力デバイス (APM もしくは ACPI) を組み込んでください。

  ・ Windows9x 用「スタンバイ」アイコンを作るには?
 

SHExitWindowsEx にはスタンバイオプションは用意されていません。
スタンバイ機能を呼び出すには Windows スクリプトホスト (WSH) のオブジェクトを利用するのが簡単です。

  1. 次の3行の内容を持つテキストファイルを作り、c:\suspend.vbs として保存します。
    Dim objShell
    Set objShell = WScript.CreateObject("Shell.Application")
    objShell.Suspend
  2. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  3. コマンドに WScript c:\suspend.vbs と記入します。
  4. ショートカットの名前に「スタンバイ」などを設定します。
  5. お好みにあわせて、アイコンを変更してください。(やっぱり Shell32.dll にいいのがあります。)

Windows95 で WSH が導入されていない場合は、マイクロソフト開発者サイトなどからダウンロードするか、IE5.01 以降をインストールして下さい。
Widnows98 で WSH が導入されていない場合は、コントロールパネルから「アプリケーションの追加と削除」を起動し、[Windowsファイル] タブの[アクセサリ]の「詳細」 から Windows スクリプティングホストを導入して下さい。

[注] Windows98 の「スタンバイ」は、Windows95 では「サスペンド」と呼ばれていました。

  ・ MS-DOS モードを起動できるアイコンを作るには?
 

手動で「MS-DOS モードで再起動」するアイコンは作成する必要ありません。
Windows フォルダにある MS-DOS モード.pif ファイルをダブルクリックすることで、MS-DOS モードで再起動することが可能です。
このファイルは、次の手順で見つけることができます。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に MS*.pif と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。

なお、一度も MS-DOS モードで再起動したことがない場合、このファイルはありません。

  ・ 日本語が入力できる Windows98 起動ディスクを作るには?
 

Windows98 が起動しなくなった場合などに使える、日本語が入力可能で、ATAPI CD-ROM にもアクセス可能な起動ディスクを作成するには、以下のファイルをダウンロードし、Windows98 が起動している PC で実行 (ダブルクリック) してください。
起動ディスクで日本語ファイル/フォルダ名を扱いたい場合、FD for DOS/V などを使ってもよいでしょう。

  Download   bat mkbootj.bat
  ・ 起動時に自動でスキャンディスクが実行されるのを禁止したい
 

Windows95 OSR2 以降は、システムが異常終了した次の起動時に ScanDisk が実行されるようになりました。

これを禁止するには C:\MSDOS.SYS ファイルの AutoScan を 0 に設定すればいいのですが、次の作業で簡単に変更することができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「□不正なシャットダウンの後にスキャンディスクを実行しない」にチェックを入れます。
  4. 「OK」「OK」をクリックします。

ScanDisk を実行しないと、ディスクに損傷があっても回復されないため、システムの致命的な破壊が発生する可能性が高まります。(ですから、この設定はお勧めできません。)

Windows98 SE/Me で、正常にシャットダウンしても Scandisk が実行されてしまう場合、「Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます」を参照してください。

  ・ PC 起動時に F1 キーや F2 キーを押さないと起動できません
  PC 起動時の黒い画面で英語のエラーが表示され、F1 キーや F2 キーなどを押さないと起動しなくなる場合があります。
多くの場合、ハードウェアの問題を示していますが、主なエラーについて簡単に解説します。
  • SMART エラー
    SMART Failure Predicted no Hard disk 0:xxxxxxx
    WARNING: Immediately back-up your data and replace your
    hard disk drive.
    ハードディスクの S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology) 機能が、近いうちにハードディスクが使用不能になることを予告しています。大事なデータがある場合は、フロッピーディスクや CD-R などにコピーしてから、ハードディスクを交換してください。
  • Cmos Settings Wrong、または 161 エラー
    BIOS 設定を保持するためのボタン電池が消耗した場合に表示されます。自分でマザーボード上の電池を交換するか、メーカーなどに修理を依頼してください。
  ・ Windows 起動時に各ドライブが開いてしまいます
  Windows98/Me 起動時に、C ドライブや D ドライブのフォルダが勝手に開いてしまうことがあります。
前回のシャットダウン時にフォルダを開いていた場合は正常動作ですが、すべてのウィンドウを閉じてから Windows を終了している場合、シマンテック社のノートン インターネット セキュリティや、パーソナル ファイヤーウォールと、他の何らかのソフトウェアが干渉している可能性があるため、次の手順で IAMAPP.EXE の起動タイミングを変更するか、手動起動することで問題を回避してください。

Run レジストリでの起動を停止

  1. インターネットセキュリティもしくはパーソナルファイアウォールを起動します。
  2. [オプション]-[インターネットセキュリティ(orパーソナル ファイアーウォール)] をクリックします。
  3. スタートアップを「手動」に設定して「OK」をクリックします。

[スタートアップ] での起動

  1. 「スタート」ボタンを右クリックして [開く] をクリックします。
  2. 「プログラム」-「スタートアップ」を開きます。
  3. フォルダ内を右クリックして [新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  4. コマンドラインに以下のような文字列を記入します。
    "C:\Program Files\Norton Internet Security\Iamapp.exe" /load
    (この例では、C ドライブの Program Files\Norton Internet Security フォルダに iamapp.exe がコピーされていると仮定しています。)
  5. 任意の名前を設定してショートカットの作成ウィザードを完了します。
  ・ Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?
 

Windows95 は Starting Windows 95... 表示中に F8 キーを押すことでスタートアップメニュー (Startup Menu) を表示させ、Safe Mode を選択起動できましたが、Windows98/Me はStarting ... が表示されません。
Windows98 以降ではコンピュータを起動して、BIOS 画面が消えた直後から Ctrl キーを押しつづけてスタートアップメニューを表示させます。
このタイミングが難しい場合は、以下の作業を行うと次の起動から自動的にスタートアップメニューを表示させることができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「スタートアップメニューを使用可能にする」にチェックします。
  4. 「OK」を2回クリックします。
  ・ Windows 2000 とデュアルブート時に、9x/Me を Safe Mode で起動したいのですが
  Windows NT/2000 と Windows98/Me を、NTLDR でデュアルブート構成している場合、Windows98/Me の Safe Mode 起動のタイミングが難しいことがあります。この場合、次のような手順で、容易に Safe Mode で起動させることが可能です。
  1. Windows98/Me を起動します。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から MSConfig を起動します。
  3. [詳細設定] ボタンをクリックし、「スタートアップメニューを使用可能にする」にチェックを入れます。
  4. 「OK」「OK」をクリックします。
  5. Windows を再起動します。
  ・ IE5.0 導入後、ディスプレイドライバーを更新したら PC が起動しなくなりました
 

Internet Explorer 5.0 導入後、ダイアモンドマルチメディア社製のディスプレイドライバーを更新すると、システムが起動しなくなることがあります。

これは COMCTL32.DLL がディスプレイドライバーに含まれるものに上書きされる結果、発生します。修正版のディスプレイドライバーを使用するか、ドライバー更新後に、あらかじめバックアップしておいた COMCTL32.DLL をリストアして下さい。

  ・ Windows9x/Me のログオンパスワードを忘れてしまいました。
  Windows 起動時に、Windows ログオンの画面で入力すべきパスワードを忘れてしまった場合、次の作業でリセットすることができます。
ただし、Windows に覚えさせていたダイヤルアップパスワードなども削除されてしまうので、ご注意ください。
  1. PC を起動し、Windows ログオンの画面で ESC キーを押します。
  2. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  3. 名前に英数半角で *.pwl と入力して、「検索開始」ボタンをクリックします。
  4. 見つかったファイルを全て削除します。
  5. [スタート]-[Windows の終了] から Windows を再起動します。
  6. ログオン画面でお好きなユーザー名と、設定したいパスワードを入力してログオンします。
    (ここで、パスワードに何も入れないと、次回から自動ログオンができます。)
  ・ Windows9x/Me 起動時のパスワード入力をなくしたいのですが
  ネットワークの構成をした後などで、Windows 起動時にパスワードの入力を求められるようになることがあります。
優先ログオンが Windows ログオン以外になっている場合、レジストリを変更しない限り必ずパスワード入力を求められるので、次の手順で優先ログオンを変更してください。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  2. 優先的にログオンするネットワークを「Windows ログオン」に設定します。
  3. 「OK」をクリックして設定を保管します。
  4. 「再起動しますか?」と聞かれたら「いいえ」をクリックします。
  5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「パスワード」を起動します。
  6. [パスワードの変更] タブの「Windows パスワードの変更」ボタンをクリックします。
  7. 古いパスワードに現在のパスワードを、新しいパスワードには何も入力せずに「OK」をクリックします。
  8. [ユーザープロファイル] タブをクリックし、「すべてのユーザーが同じデスクトップ構成を使う」が選択されていることを確認します。
  9. 「閉じる」をクリックし、Windows を再起動します。
  ・ 起動時のパスワード入力をなくすには?(ドメインに自動ログオンしたい)
 

Windows NT ドメインにログオンするクライアントで、起動時に自動ログオンするには、以下の設定を行なって下さい。
ドメインへの自動ログオンでなく、単純にパスワード入力を省く場合は「パスワード入力をなくすには?」を参照してください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] をクリックします。
  2. 「ネットワーク」をダブルクリックします。
  3. プライマリログオンを「Windows ログオン」に設定し、OK をクリックします。
    再起動はしないで下さい。
  4. 「パスワード」をダブルクリックします。
  5. 「Windowsパスワード」をクリックします。
  6. □マイクロソフトネットワークにチェックせず、「OK」をクリックします。
  7. 現在のパスワードを入力し、新しいパスワードには何も入力しません。
  8. 「OK」をクリックし、設定を保存します。
  9. Windows を再起動します。
  10. Windows ユーザー名を確認し、Windows パスワードには何も入力しないで下さい。
  11. ドメインログオン画面では、正しいドメインユーザー名とドメインパスワードを入力し、「□パスワード保存」にチェックして「OK」をクリックします。
  12. 次回 Window 起動時から自動ログオンするようになります。

ただし、この設定をするとセキュリティホールになるのでご注意下さい。
パスワードキャッシュが無効になっていたり、Windows で個人別プロファイルが設定されている場合は、自動ログオンは有効になりません。

  ・ Invalid System Disk などが表示され、PC が起動しません。
  コンピュータを起動しようとすると、BIOS 初期化後の黒い画面で「Missing Operating System」「Operating System Not Found」「Invalid system disk」などのエラーメッセージが表示されてシステムが停止することがあります。
この症状は、ハードディスクが損傷したか、起動ファイルやブートレコードが破損しているか消失していることを表すため、次の作業で回復を試みてください。
  1. フロッピーディスクがセットされていないことを確認します。
    セットされている場合、これを取り除いてから再起動します。
これで問題が解消されない場合、次の手順を実行します。
  1. PC を起動し、BIOS 設定画面を表示します。
    多くの機種は、F1、F2、DEL いずれかのキーを押すと BIOS 設定画面が起動します。
  2. ハードディスクが正しく認識されていることを確認し、BIOS 画面を終了します。
    ハードディスクが認識されていない場合、パーツ交換や修理を検討してください。
  3. Windows9x/Me 起動ディスクで起動し、fdisk で C ドライブがアクティブであることを確認します。

Windows9x/Me の場合

  1. Windows9x/Me 起動ディスク (コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から作成できるもの) を用意します。
  2. Windows9x/Me 起動ディスクをセットしてコンピュータを起動します。
    (Windows98 起動ディスクの場合は、起動後にディスク1にセットし直します。)
  3. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
    C:\>fdisk /mbr
    C:\>sys c:
  4. 起動ディスクを取り出してコンピュータを再起動します。
  5. これで回復できない場合は Windows を再導入してください。

Windows NT/2000/XP の場合

  1. CD ブートや FD ブートで Windows NT/2000 のセットアップを開始します。
  2. 「セットアップへようこそ」で「修復(R)」を選択します。
  3. 画面の指示に従い、システム修復プロセスを実行します。
  ・ 「VFATデバイス初期化エラー」で起動できません
 

Windows を起動しようとすると、VFAT デバイス初期化エラーが発生することがあります。
いくつかの原因が考えられるので、次の手順で修復を試みてください。

レジストリファイルの破損

  1. コンピュータの電源を投入します。
  2. メモリーカウントなどの最中から Ctrl キーを押しつづけます。
  3. Startup Menu が表示されたら Safe Mode Command Prompt Only を選択します。
  4. コマンドプロンプトが表示されたら次のコマンドを実行します。
    Scanreg /restore
  5. 最後に正常に起動した日のレジストリセットに戻します。

IFSHLP.SYS が破損しているか消失している

  1. 上と同じ手順で Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. 次のコマンドで Windows フォルダに ifshlp.sys が存在するか確認します。
    C:\>cd Windows
    C:\WINDOWS>dir ifshlp.sys
  3. 存在しない場合は「Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?」を参照して ifshlp.sys を復元します。

MSDOS.SYS ファイルの記述ミス

C:\MSDOS.SYS ファイルの [Paths] セクションに正しい Windows のパスが記述されていることを確認してください。
  1. 上と同じ手順で Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>edit msdos.sys
  3. [Paths] 行の直下に書かれた WinDir や WinBootDir が Windows 導入フォルダを正しく示していることを確認します。

Winboot.ini ファイルが存在する

ブートドライブのルートフォルダに Winboot.ini ファイルが存在するしないか確認してください。
  1. 上と同じ手順で Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>deltree winboot.ini
  ・ 起動時に「プログラム開始エラー PNCRT.DLL が見つかりません」エラーが発生します
  コンピュータ起動時に、PNCRT.DLL が見つかりませんというエラーが発生することがあります。
このファイルは RealPlayer などが使用するファイルなので、Real Networks 社が提供する ReakPlayer G2 など、お使いのソフトウェアを再導入してください。
  ・ 起動時にスタックオーバーフローが発生します
  Windows9x/Me 起動時に「スタックオーバーフローのため、スレッドを停止します。最近インストールされた VxD がスタックを消費しすぎている可能性があります。SYSTEM.INI の MinSPs 設定を増やすか、最近インストールされた VxD を削除してください。現在 x SP がアロケートされています。」(x は数字) というエラーが発生することがあります。
これはドライバが使用するスタック領域が不足したことを示すので、次の作業を行って領域を増やしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] と書かれた行を探し、この行の下に次のような行を挿入します。(大文字小文字を区別します。)
    MinSPs=8
  3. メモ帳を閉じて Windows を再起動します。
MinSPS= にはエラーメッセージで現在アロケートされている数字よりも大きい数字を 4 の倍数で増やしてください。
  ・ 起動時に文字化け画面が表示されます
  Windows 起動時に文字化け画面が表示され、Enter キーを押さないと起動が続行しないことがあります。このとき文字化け画面の一部に MSNP32.DLL などの文字列が見えることがあります。
これはネットワークコンポーネントが正しく導入されていないために発生するため、次の作業でネットワークコンポーネントを再導入して下さい。
(LAN カードが登録されている場合は、LAN カードのドライバを再導入する手順を事前にチェックしておいて下さい。LAN アダプタの再設定が難しい場合は、ネットワークアダプター関連だけは削除しなくても結構です。)
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  2. 登録されているネットワークコンポーネントを紙などにメモします。このとき各コンポーネントのプロパティも書き留めておくことをお勧めします。
  3. 登録されているすべてのコンポーネントを削除します。
  4. 「OK」をクリックして設定を保管します。
  5. [スタート]-[Windows の終了] から Windows を再起動します。
  6. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  7. メモを参考に、再度ネットワークの設定を行ないます。
なお、文字化け画面を文字化けせずに読むためには、「どうすれば高速再起動できますか?」の手順で再起動してください。
  ・ Windows 9x 起動時に EMM386 で英語のエラーが表示されます
 

Windows9x 起動時に、EMM386 ロード中英語でエラーのような表示が出ることがあります。
これは、Config.sys の EMM386 行で RAM オプションが指定されていたにもかかわらず、EMS ページフレームを確保できなかった場合に表示されるので、次の作業で EMS を使う設定を解除してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で notepad c:\config.sys を起動します。
  2. DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE RAM のような行を探し、RAMという文字列を NOEMS に書き換えます。
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
  ・ 起動時 Powrprof.dll ロード中にエラーが発生します
  Windows を起動しようとすると、「POWRPROF.DLL ロード中にエラーが発生しました。ファイルが見つかりません。」などのエラーが発生することがあります。
この DLL は省電力機能ドライバですが、破損したり消失するケースがあるため、次の作業で Windows98 CD-ROM からリストアしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を実行します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、POWRPROF.DLL を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、復元先として Windows\System 指定して、「OK」をクリックします。
    (Windows98 CD-ROM 添付されない機種の場合は、復元元に C:\Windows\Options\Cabs を指定します。)
  ・ 起動時にスタートアップメニューが表示されるのですが
  Windows 起動時に Startup Menu (Safe Mode などが選択可能な DOS 画面) が常に表示される場合、次の手順で表示を禁止できます。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  2. 以下のコマンドを実行します。
    x:\WINDOWS>C:
    C:\>cd \
    C:\>attrib -s -h -r msdos.sys
    C:\>notepad msdos.sys
  3. [Options] セクションにある BootMenu=1 を削除してください。
  4. 変更を保存してメモ帳を終了し、Windows を再起動してください。
  5. これでも効果がない場合、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad C:\MSDOS.SYS を実行し、[Options] セクションの最後に以下の2行を追加してください。
    Logo=1
    BootMenu=0
  ・ 起動時に、勝手にメモ帳が起動します
  Windows 起動時にメモ帳が開き、「qazwsx.hsq が見つかりません」と表示されることがあります。これは W32.HLLW.Qaz.A というワーム&トロイの木馬タイプのウィルスに感染していることを示すため、シマンテック社などが提示する駆除方法に基づいて駆除してください。
この状態を放置すると、周囲の PC にも感染し、感染した PC はインターネット経由でシステムを乗っ取られる危険性があります。
  ・ キーボードを変えたら、Windows 起動時にエラー音が鳴るのですが
  マイクロソフト社の Natural Keyboard Pro などを導入後、Windows 起動時にエラー音が鳴ることがあります。これはキーボードユーティリティ (IntelliType) が Second Edition にふくまれない MMHID.DLL を要求しているためなので、オリジナル Windows98 を持っている場合は、次の手順で MMHID.DLL をコピーして下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を実行します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、MMHID.DLL を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、復元先として Windows\System 指定して、「OK」をクリックします。

オリジナル Windows98 をお持ちでない場合は、マイクロソフトのサイトから、更新された IntelliType を入手して適用してください。

  ・ 起動するたびに「ディスクの容量不足」のメッセージが表示されます
 

Windows98 ではドライブの空き容量が少なくなってくると「ハードディスクの容量不足 ドライブ x の空きディスク領域が少なくなっています。古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、[ディスクのクリーンアップ]をクリックしてください。」というメッセージが表示されます。これを停めるには、以下の作業を行なって下さい。

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[ディスククリーンアップ]をクリックします。
  2. 「ドライブの選択」画面が表示されます。
  3. ディスククリーンアップを実行するドライブを指定して、「OK」をクリックします。
  4. 「ディスククリーンアップ」の画面が表示されるので、[設定]タブをクリックします。
  5. 「□ディスクの空き領域が不足し始めたら、ディスククリーンアップを自動的に実行する」のチェックを外して「OK」をクリックします。
  ・ MS-DOS モードで起動すると、ファイルが見つかりませんというエラーが出ます
 

MS-DOS モードのプロパティで、新しい MS-DOS 設定を指定した場合、MS-DOS モードで再起動すると起動時に「The following file is mising or corrupted:ANSI.SYS」や「ファイルが見つかりません」というエラーが出ることがあります。
これは Windows が標準設定する DOS 設定にミスがあるためなので、次の手順で修正してください。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に MS*.pif と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. 見つかった「MS-DOS モード」ファイルを右クリックして、[プロパティ] をクリックします。
  4. [プログラム] タブをクリックして、「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. MS-DOS 用 Config.sys ファイルの中に WINDOWS\ANSI.SYS があれば、WINDOWS\COMMAND\ANSI.SYS と書き換えます。
  6. MS-DOS 用 Autoexec.bat ファイルの中に WINDOWS\NLSFUNC.EXE があれば、WINDOWS\COMMAND\NLSFUNC.EXE と書き換えます。
  7. 「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ 「オペレーティング システムの選択」画面を消したいのですが
  Windows 2000/XP をインストール後、Windows 9x/Me とのデュアルブートをやめたい場合や、誤って複数の Windows 2000/XP をインストールしてしまった場合など、PC 起動時の「オペレーティング システムの選択」画面を表示させたくない場合があります。
この画面は C:\boot.ini ファイルに複数の項目が定義されている場合に表示されるので、「Boot.ini の内容 (ARC パス名) について教えてください」を参照して、Boot.ini ファイルから不要な項目を削除してください。

ARC パス名の意味がよくわからない場合、次の手順を実行してください。

  1. 念のため ERD を作成します。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r c:\boot.ini を実行します。
  3. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad c:\boot.ini を実行します。
  4. 残したいオペレーティング システムを、[boot loader] セクションの default= で指定します。
    default= で指定可能なものは、[operating systems] セクションにある各行の「=」の左側の文字列です。
  5. 変更を保管して Windows を再起動し、選択画面で Enter しただけで目的の Windows が起動することを確認します。
  6. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad c:\boot.ini を実行します。
  7. [boot loader] セクションの timeout= を 0 にします。(timeout=0)
    または、[operating systems] セクションから default= で指定しなかった行をすべて削除します。
作業の途中で Windows が起動できなくなった場合、ERD で起動して boot.ini を再調整してください。
  ・ 起動画面が標準のものでなくなってしまいました
 

何らかのデスクトップテーマや、カスタマイズツールを導入後、Windows の起動画面が標準のものでなくなってしまうことがあります。
Windows9x/Me の起動画面は C:\logo.sys という名前のビットマップファイルを表示しているだけなので、標準に戻したい場合は、logo.sys ファイルを削除してください。(削除しても何も問題はありません。)
(標準の起動ロゴは C:\IO.SYS ファイルに含まれています。Windows9x の場合、フォルダオプションで「すべてのファイルを表示する」に設定し、Windows Me の場合はさらに「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを解除しないと io.sys はエクスプローラで表示されません。)

  ・ logo.sys が見つかりません
  C ドライブのルートに LOGO.SYS ファイルが見つからないことがあります。
Windows95 OSR2 以外では、Plus! を導入したり、カスタマイズツールを使わない限り、このファイルはありません。
LOGO.SYS がなければ、起動ロゴには IO.SYS に含まれるビットマップが使われます。
  ・ 起動画面や終了画面を変更したい
 

起動画面 (Windows ロゴ) や、終了画面 (お待ちください、電源を切る準備ができました) は起動ドライブのルートディレクトリにある以下のファイルを表示しているだけなので、これらの画面を変更したい場合は 320x400 256色のビットマップを用意して、これらのファイルに置き換えてください。

ファイル名 内容
logo.sys 起動画面
logow.sys 終了画面 (お待ち下さい)
logos.sys 終了画面 (電源を切る準備ができました)

ただし、logo.sys は必ずしも必要ではありません。logo.sys がない場合、io.sys に埋め込まれたビットマップリソースが使われます。
(io.sys は Windows 16bit カーネルです。logo.sys のようなビットマップファイルではありません。)

  ・ ノート PC で、Windows 起動時に画面の周りに黒いフチが表示されます
 

ノート PC で、Windows 起動ロゴが画面いっぱいに表示されず、ロゴのまわりに黒いフチが表示されることがあります。
これは液晶の解像度 (800x600、1024x768 など) と、ロゴサイズ (640x480) が一致していないためなので特に気にする必要はありません。

多くの機種は 640x480 の画面を液晶サイズにあわせて拡大する機能を持っているので、画面いっぱいに表示させたい場合は、この機能を有効にしてください。(設定方法の詳細はお使いの PC のマニュアルを参照してください。たとえば、IBM ThinkPad ならスクリーンエクスパンジョンを ON に設定します。)

  ・ タスクスケジューラを止めても、再起動すると復活するのですが
 

タスクトレイに常駐する Windows98 のタスクスケジューラは、「タスク」フォルダの [詳細設定]-[タスク スケジューラの使用停止] をクリックすると次回から常駐しなくなります。

しかし、Windows Update からインストールできる「重要な更新の通知(Critical Update Notification)」をインストールしている場合、このタスクがタスクスケジューラを自動的に復活させるため、タスクスケジューラの常駐解除ができなくなります。(Windows Update から明示的にインストールしなければ、この項目はありません。)

この場合、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」 から、重要な更新の通知を削除してください。

  ・ LoadPowerProfile が 2 回起動されているようですが
 

[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動し、[スタートアップ] タブを見ると LoadPowerProfile が 2 回ロードされています。

これは、ログオン前の電源管理設定と、ログオン後の電源管理設定を行なうための仕様です。

  ・ 起動時に「MPREXE が応答しません」で Windows9x/Me がハングします
 

起動時に「MPREXE が応答しません」といって Windows がハングする場合、次のような原因と対処方法が考えられます。

  • パスワードリストファイルが壊れている
    1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]で、名前に *.pwl を記入し、「検索開始」をクリックします。
    2. 検索結果ファイルを削除します。
      (注意:この操作で保存されたパスワードは削除されます。)
    3. Windows を再起動します。
  • サービスプロセスが干渉している
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
    2. [スタートアップ] タブをクリックし、internat と SystemTray 以外の項目のチェックを解除して「OK」します。
    3. Windows を再起動します。
  • ユーザープロファイルを使用している
    1. 「ネットワークコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    2. [アクセスの制御] タブをクリックし、「共有レベルでアクセスを制御する」にチェックします。
    3. 「OK」をクリックし、Windows を再起動します。
  • デバイスドライバが壊れている
    ネットワーク関係のデバイスドライバを更新して下さい。
    ダイヤルアップネットワークを使用している場合は、ダイヤルアップネットワークを削除後、再導入してください。
  • ネットワークアダプタやケーブル、ハブの接触不良
    ネットワークアダプタ(LAN カード)をレシートし、ケーブルの接触や、ハブの不良がないか確認して下さい。
  • 不正なユーザー名を使っている
    ユーザー名として AUX、CON、COMx、PRN、LPTx などの予約名を使わないで下さい。
  ・ スキャナ接続後「VMM32.VXDが見つかりません/ロードできません」
 

UMAX 社のスキャナに含まれるドライバをインストールしたことが原因で、Windows の起動時に「VMM32.VXD が見つかりません」「VMM32.VXD がロードできません」メッセージがでて起動できない場合があります。このとき次の作業で、Umaxis11.386 のロードを禁止して下さい。

  1. 起動時に Ctrl キーを押しつづけ、起動メニューが表示されたら Safe Mode command prompt only を選択します。
  2. 以下のコマンドを入力します。
    C:\>cd Windows
    C:\Windows>edit system.ini
  3. Umaxis11.386 が記述されている行を探し、この行の先頭にセミコロン(;)を挿入します。
    <alt>+<F> キーを押し、[終了] を選択します。
  4. 保存するか聞かれるので [はい] を選択します。
  5. コンピュータを再起動します。
  ・ コンピュータを起動すると、DOS (黒い画面) で起動されるのですが
 

MS-DOS モードで電源を切ってしまうと、DOS モードで起動します。
この状態から抜けるためには、C:\> などのコマンドプロンプトから、EXIT を実行してください。

exit でも抜けられない場合、C:\Config.sys ファイルに DOS=Single が設定されている可能性があるので、Safe Mode Command Prompt Only で起動し、コマンドプロンプトから WIN /WX を実行してください(403155)

  ・ Windows 終了時に Msgsrv32.dll で保護違反が発生します
  Windows 終了時にサウンドを鳴らす設定をしていると、このエラーが発生することがあります。
特に Sound Blaster シリーズを使用している場合、AWE64 や AWE32 が SB16 互換と誤認識されているとこのエラーが発生することがあります。
この場合、デバイスマネージャで SB16 互換デバイスを「使用不可」に設定してください。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. サウンドに Sound Blaster 16 or compatible デバイスがあれば、これをダブルクリックします。
  4. 「このハードウェアプロファイルで使用不可にする」にチェックを入れ「OK」をクリックします。
  ・ フリーズしてしまい、電源ボタンを押しても電源が切れません
  最近の PC は、Windows がハングしたときに電源ボタンを押しても電源が切れず、電源コードを抜いたり、バッテリーを外すことで電源が切れることがあります。
電源ボタンを押しても電源が切れない場合、4 秒以上電源ボタンを押しつづけてください。
  ・ 起動時、デバイス FIFTH を初期化中 Windows 保護エラーが発生します
  ソースネクスト社の驚速シリーズがインストールされた PC で、件名のようなエラーが発生することがあります。
この場合、コンピュータを Safe Mode で起動してから驚速をアンインストールして下さい。
  ・ Windows9x 同士のデュアルブートは?
  複数の Windows9x/Me をブートさせる場合、System Commander などの MBR 型ブートセレクタで複数の基本区画を切り替えて選択起動させる方法もありますが、1つの基本区画に複数の Windows 起動ファイルセットを用意し、これを切り替えることでデュアルブートさせるツール (WinBoot) がマイクロソフトから提供されています。
  ・ ログオン/ログオフを繰り返すとシステムリソースが減少します
  Windows98/SE/Me で、ログオンとログオフを繰り返すとシステムリソースが減少していくことがあります。
数回ログオンとログオフを実行したあとは必ず Windows を再起動させて下さい。
  ・ コンピュータを起動すると勝手にインターネットに接続しようとするのですが
  インターネットへの接続を要求するソフトウェアを自動起動する設定をしています。
以下の作業でそのようなソフトウェアを起動していないかチェックしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックします。
  3. コンピュータ起動時に自動起動するプログラムが表示されるのでチェックしてください。

参考:名前からインターネット関連プログラムと間違われやすいプログラム
internat:多国語キーボードインジケータ (International Keyboard Language Indicator Applet)

参考:以下のようなプログラムが動作していると、自動接続が行われます。

  • Web ページや更新されたモジュールをチェックするプログラムを使っている
  • 「スタートアップ」にプロバイダーへの接続アイコンが登録されている
  • トロイの木馬タイプのウィルスに感染している
  • シマンテック WinFax もしくは HotFax メッセージセンターをインストールしている
  • レックスマークプリンターを使っている。
    レックスマークの印刷ソフトウェアによって、レジストリの Run エントリーに Lexstart.exe が登録されると、印刷要求のたびにダイヤルアップが起動します。
  • パーソナルウェブサーバー (PWS) 4.0 を導入している。
    PWS によって MSDTC がロードされるとダイヤルアップします。
  • RealAudio 5 ベータをインストールしている

参考:Visual Studio 導入後、自動的にインターネットに接続するようになった場合は、以下の内容を持った DisableAutoConnect.reg という名前のテキストファイルを作り、このファイルをダブルクリックすると自動接続しなくなります。
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\OLE]
"EnableRemoteConnect"="N"

  ・ 正しくシャットダウンしても次の起動で ScanDisk が走るのですが?
 

Windows98 で採用された高速シャットダウンに対応できないデバイスドライバーがあると、この症状が発生することがあります。以下の作業でシャットダウン方法を Windows95 互換に戻してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」をクリックします。
  3. 「高速シャットダウンを使用不可にする」にチェックをします。
  4. 「OK」を2回クリックし、設定を保存します。
Windows98 SE や Windows Me の場合は「Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます」を参照してください。
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
 

Windows98 以降、DHCP クライアントが拡張され、DHCP サーバーが見つからない場合でも、自動的に IP アドレスを設定する機能 (IP Auto Configuration) がつきました。
DHCP サーバーが見つからない場合、169.254 で始まるネットワーク上で一意の IP アドレスが割り当てられます。
(以前 DHCP サーバーからアドレスを割り当てられたことがある場合は、そのアドレスを使用します。)

この機能が有効な場合、コンピューターを起動するときに行われる IP 自動構成に非常に長い時間 (約1分) かかるため、起動がとてもおそくなります。
IP 自動構成を禁止するには以下の作業を行ってください。

  1. Windows98 CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. CD-ROM の Tools\MTSUtil フォルダーを開きます。
  3. ipac_off.inf ファイルを右クリックし、[インストール] をクリックします。
    (レジストリが変更され、IP 自動構成は OFF になります)

手動で IP アドレスを設定している場合や、正常に DHCP サーバーが稼動している場合は、IP 自動構成が行われないので上の操作を行う必要はありません。

ダイヤルアップルーターは通常 DHCP サーバー機能を備えていますが、DHCP サーバーがない環境で TCP/IP を使用する場合は、以下の作業で IP アドレスを手動構成することをお勧めします。

  1. 「ネットワークコンピュータ」アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. LAN アダプタにバインドされた TCP/IP をダブルクリックします。
  3. 「○ IP アドレスを指定」にチェックを入れ、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 などを指定します。
  4. 「OK」 をクリックします。

IP アドレスは例にあげたようなプライベートアドレスを使用して下さい。また、IP アドレスはそれぞれのパソコンで重複しないものを設定する必要があります。(この例では、最後の数字だけを 1 から 254 の範囲で変えてください。他の部分を変更すると接続できません。)

  ・ 1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
  最近の PC は 1GB 以上のメモリーを搭載可能な機種がありますが、1GB 以上の物理メモリーを搭載すると Windows9x 起動時に「Windows を初期化する十分なメモリーがありません。Config.sys や Autoexec.bat から、不要なものを削除してください」というメッセージが表示され、Windows が起動できないことがあります。これを回避するには次の作業で、768MB までの物理メモリーにしかアクセスしないよう制限するか、Windows NT/2000 へのアップグレードをご検討ください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] セクションに次の行を挿入します。
    MaxPhysPage=30000
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
Windows が起動しない場合やセットアップの初回再起動時にこのエラーが発生する場合は、メモリーモジュールを外す、次の作業で System.ini を書きかえてください。
  1. Ctrl キーを押しながら PC を起動して Startup Menu を表示させます。
  2. Safe Mode Command Prompt Only を選択します。
  3. コマンドプロンプトが表示されたら、次のコマンドを実行します。
    C:\>cd Windows C:\WINDOWS>Edit System.ini
  4. [386Enh] セクションに次の行を挿入します。
    MaxPhysPage=30000
  5. Alt キーを押しながら F、X キーを押し、変更を保管してエディタを閉じます。
  ・ 512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
  Windows9x/Me に 512MB 以上のメモリーを搭載すると、Windows 起動時に「Windows を初期化するのに十分なメモリーがありません」といわれたり、DOS プロンプトを起動すると「プログラムを実行する十分なメモリーがありません」といわれて起動できないことがあります。
これは、Vcache (ディスクキャッシュ管理プロセス) がシステムアリーナ上にマップするメモリーサイズが大きすぎるために発生するので、「ファイルシステムに割り当てるキャッシュサイズを制限したい」を参照してキャッシュサイズを 512MB 以下に抑制してください。
  ・ 「Win.com が見つかりません」で起動できません
  PC を起動すると、「Win.com が見つかりません。」というメッセージが出て、Windows が起動しないことがあります。この場合、次のような原因と対処方法が考えられます。
  • 何かアプリケーションをセットアップした場合
    アプリケーションによっては Autoexec.bat ファイルを書き替えて、省略時の PATH 設定を消してしまうものがあります。この場合は次の作業で回復できます。
    1. テキストエディタで C:\Autoexec.bat ファイルを開きます。
      C:\>windows\command\edit c:\autoexec.bat
    2. PATH を含む行を探して、以下のように書き替えます。
      変更前:SET PATH=C:\WNETFIN;
      変更後:SET PATH=
      %PATH%;C:\WNETFIN;
    3. ファイルを保管して終了します。
      Alt+F キーを押し、矢印キーで [終了(X)] を選択して Enter キーを押します。
      「保存しますか?」で、Enter キーを押します。
    4. システムの電源を切り、再起動します。
  • ときどきこのメッセージが表示される場合
    ハードディスクコントローラに障害がある可能性があります。ハードウェアメーカーに連絡して下さい。例えば IDE ハードディスクの場合、BIOS アップデートで修正できる場合があります。
  ・ Windows98 がシャットダウンできません
  Windows 98 でシャットダウンできない場合、次の作業を行ってみてください。
セカンドエディションの場合は、セカンドエディションページも参照してください。
また、「シャットダウントラブルシュート」ページを参照することをお勧めします。
  1. 「Windows の終了」のサウンドファイルが破損していないか確認してください。
    [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] の「サウンド」を起動して、Windows の終了を再生できなければ、これが原因です。
  2. 高速シャットダウンを使用不可にして下さい。
    これで直れば、Widnows98 でシャットダウン方法が変更されたことが原因です。
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
    2. [全般] タブの「詳細設定」をクリックします。
    3. 「高速シャットダウンを使用不可にする」にチェックをします。
    4. 「OK」を2回クリックし、設定を保存します。
  3. 1つ下のトピックを参照して、USB の構成を変更してください。
  4. APM1.0 を強制して下さい。
    これで直れば、コンピュータが APM1.2 に対応していないことが原因です。
    1. 「マイコンピュータ」を右クリックして[プロパティ]をクリックします。
    2. [デバイスマネ-ジャ] タブをクリックし、[システムデバイス]-[アドバンスドパワーマネ-ジメントサポート] をダブルクリックします。
    3. [設定] タブをクリックし「強制的にAPM1.0モードにする」にチェックをします。
  5. Bootlog.txt ファイルの最終行を分析して、トラブルの原因を判別してください。
    EndTerminate=KERNEL :正常
    Terminate=Query Drivers :メモリーマネージャの問題
    Terminate=Unload Network :リアルモードネットワークドライバーの問題
    Terminate=Reset Display :ビデオの問題
    Terminate=RIT :サウンド or マウスの問題
    Terminate=Win32 :Win32 アプリケーションの問題
  6. Config.sys ファイルや Autoexec.bat ファイルから不要なデバイスドライバーを外してみて下さい
    [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行し、[Config.sys]、[Autoexec.bat] タブを選択して不要なデバイスのチェックを解除します。
  ・ Windows98 に PC カードを挿しているとシャットダウンできません
 

Windows98 のプラグアンドプレイに不具合があり、一部のノート PC に PC カードを挿していると、シャットダウン中にハングします。
これは USB ポートと PC カードコントローラーが干渉しているためなので、次の作業で USB の IO アドレスを変更してください。
(この障害は Windows98 サービスパック 1 で解消されています。)

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. 「ユニバーサル シリアルバス コントローラ」の横の [+] をクリックします。
  4. USB コントローラデバイス(Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller など)を選択し「プロパティ」をクリックします。
  5. [リソース] タブをクリックし「自動設定を行う」のチェックマークを解除します。
  6. 「I/Oの範囲」を選択し「設定の変更」をクリックします。
  7. 「競合の情報」に「競合デバイスなし」が表示されているのを確認しながら、上下矢印で「値」を現在の I/O 範囲とは別の範囲に変更します。9000-901F などの範囲では正常にシャットダウンできるようになった実績があります。
  8. 「OK」を2回クリックします。
  9. 「変更不可の環境設定の作成」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
    (例外 0E などのエラーが表示された場合は、Enter を押して無視してください。)
  10. [スタート]-[Windowsの終了] をクリックします。
  11. 「電源を切れる状態にする」を選択して Windows を終了させます。
    終了中にハングした場合は、電源スイッチで電源を切って下さい。

USB は PC カードコントローラ以外のデバイスとも衝突することがあるので、シャットダウンできなくなった場合は、USB の I/O アドレスを変更するか、USB を使用不可にして問題判別を行ってください。

  ・ 「Windows の終了」から「スタンバイ」が消えてしまいました
 

スタンバイ」メニューは、スタンバイ状態で電源を切ったり、連続して復帰に失敗した場合、「Windowsの終了」から消えてしまいます。
以下の作業で回復させて下さい。

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [システムデバイス] を展開し、[アドバンスト パワー マネジメント サポート] を削除します。
    ([Composite Power Souse] もあれば、同様に削除します。)
  4. Windows を再起動します。
  5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ハードウェアの追加」を起動します。
  6. オプションは変更せずに「次へ」と「完了」だけをクリックしてウィザードを完了します。
  7. Windows を再起動します。
これで問題が解消されなかった場合は、次の作業を行なって下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \VxD \VPOWERD を開きます。
  3. 右側の領域で Flags を 0、SuspendFlag を 0、SuspendHasWorkedFlag を 1 に設定します。(Flags などをダブルクリックすると値を設定できます。)
    もし Flags などが無い場合は、メニューバーの [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックして、「新規値#1」を作り、Flags などの名前に変更してから値 (0 か 1) を設定して下さい。
Windows Me で「スタンバイ」が消えた場合は、「Windows Me で Windows の終了などから「スタンバイ」が消えてしまったのですが」を参照してください。
  ・ スタンバイのタイマーを設定しても効かないのですが?
 

コントロールパネルの「電源の管理」でシステムスタンバイのタイマーを設定しても、スタンバイにはいらないことがあります。
Norton AntiVirus の Auto-Protect が有効になっているとこの現象が発生します。
以下の作業を行って、Auto-protect を解除すると、タイマーによる自動スタンバイが有効になります。

  1. [スタート]-[プログラム] から Norton AntiVirus を起動します。
  2. 「オプション」ボタンをクリックします。
  3. [Auto-Protect] タブをクリックします。
  4. 「起動時に Auto-Protect を起動する」のチェックを解除します。
  5. 「OK」をクリックします。
  6. 「Norton AntiVirus Auto-Protect は次回コンピュータを起動...」メッセージで「OK」をクリックします。
  7. コンピュータを再起動します。

Auto-Protect を使っている場合、1.2MB フォーマットのフロッピーディスクを使うとハングしたり、シャットダウンに失敗する場合があります。

  ・ Windows98 SE で高速シャットダウンができません
 

Second Edition では、ACPI や APM など電源管理機構の実装を改善したのに伴い、不具合の多かった高速シャットダウン機能は削除されました。

このため、MSCONFIG などを使って「高速シャットダウンを使用不可にする」のチェックを解除する (=高速シャットダウンを有効にする) と、シャットダウン操作で再起動してしまいます。
(MSCONFIG の「高速シャットダウン...」項目は、シャットダウン修正プログラムを適用すると削除されます。これは常に高速シャットダウンをオフに保つための措置です。)

  ・ Windows98 SE のシャットダウントラブルを解消するには
  Windows98 SE でネットワークドライブへの接続を維持したまま Windows を終了すると、終了処理の途中で システムが停止することがあります。
これは Windows98 SE の障害なので、あらかじめネットワークドライブをすべて切断してからシャットダウンしてください。
これが有効な場合、マイクロソフト社から提供されている Mapped Drive Shutdown Update から Japanese Version をダウンロードして適用して下さい。

また、特定のハードウェアでは、設定でシャットダウントラブルを解消することができません。
この場合、マイクロソフト社から提供されているシャットダウン修正プログラムをダウンロードして適用してください。

さらに追加説明が「シャットダウントラブルシュート」ページにあるので、参照してください。
  ・ Windows98 SE で特定のイーサネットを使うとスタンバイでハングします
  Windows98 SE を ACPI モードで稼動させている場合、Intel EtherExpress 100 シリーズおよび同じコントローラを搭載した PC では、スタンバイさせようとするとハングすることがあります。

これはセカンドエディションに含まれる E100bnt.sys ドライバの障害なので、セカンドエディションに含まれるものではなく、ハードウェア製品と共に出荷されているドライバ、もしくはメーカーサイトにある更新されたドライバを使用してください。

  ・ Windows98 SE にアップグレード後、 起動時画面から Plus! のロゴがなくなりました
  Plus!98 がセットアップされた環境を Second Edition にアップグレードすると、Windows の起動ロゴが Plus! 導入前に戻ってしまいます。

これは Plus! によって導入される logo.sys (起動ロゴビットマップファイル) が削除されてしまうためなので、次の作業でこのファイルを復活させてください。

  1. Plus! 98 の CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から次のコマンドを実行します。
    Extract E:\PLUS98\PLUS98.CAB LOGO.SYS /L C:\
    (ここでは、CD-ROM ドライブが E ドライブと仮定しています。)
  3. DOS プロンプトウィンドウを閉じ、コンピュータを再起動します。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「メモリーパリティエラー」で起動しません
  Second Edition にアップグレード完了後、再起動するとメモリーパリティエラーで起動しないことがあります。
ATI RAGE Fury の古いビデオデバイスドライバが導入されているとこの現象が発生することがあるので、あらかじめドライバを最新のものに更新してから、アップグレードを実施して下さい。
起動しなくなった場合は、次の作業で回復させてください。
  1. Ctrl キーを押しながらコンピュータを起動します。
  2. スタートアップメニューが表示されるので、Safe モードで起動します。
  3. デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  4. [デバイスマネージャ] タブをクリックし、ビデオアダプタを展開します。
  5. 登録されているビデオアダプタをダブルクリックし、「すべてのハードウェアプロファイルで使用する」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックし、システムを再起動します。
  ・ Windows9x/Me と Windows NT/2000/XP は選択起動できますか?
 

できます。
Windows9x/Me をセットアップした後で、Windows NT (NT4.0/2000/XP) をセットアップすると、NTLDR によって自動的に両 OS を選択起動できる画面が表示されるようになります。
注意点として、Windows9x/Me をセットアップする時に、最低限 C ドライブは FAT16 でフォーマットする必要があります。(NT4.0 でなく Windows 2000/XP と共に使う場合は FAT32 でもかまいません)

Windows NT/2000/XP がセットアップされているところに Windows9x/Me をセットアップして起動選択画面が出なくなった場合は、 Windows NT/2000/XP のシステム修復プロセスを実行すると、正常に選択起動できるようになります。
(このため、あとから Windows9x をセットアップする場合は、NT で rdisk -s を実行して修復ディスクを更新しておくことをお勧めします。)

  ・ Windows98/Me の CD-ROM はブート可能 CD-ROM ですか?
  Windows98/Me のパッケージ版 CD-ROM で PC を起動することはできません。
Windows98/Me の OEM 版 CD-ROM はブート可能 CD-ROM です。
なお、Windows NT/2000 はパッケージ版も OEM 版もブート可能 CD-ROM で提供されます。
  ・ Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます。
  Windows98 SE や Windows Me で、正常にシャットダウンできているにもかかわらず、毎回起動時にスキャンディスクが実行されてしまうことがあります。
これは、Ifsmgr (ファイルシステム管理モジュール) の不具合で、キャッシュの書き込みが終わる前に電源が切れてしまうためなので、Windows98 SE 日本語版の場合はマイクロソフトから修正された Ifsmgr.vxd (273017jpn8.exe) をダウンロードして適用後、次の手順でレジストリを変更してシャットダウンの遅延時間を設定してください。(Q273017)
なお、Windows Me 日本語版に対する修正は 2001/03/01 時点ではリリースされていません。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックし、CacheWriteDelay 値を作成します。
  4. CacheWriteDelay をダブルクリックし、10 進数で 2000 などを設定して「OK」をクリックします。
  5. Windows を再起動すると有効になります。
  ・ Windows98/Me で「Windows の終了」や「再起動」アイコンを作るには?
  Windows98/Me で「Windows の終了」などのアイコンは、次の手順で作成することができます。
  1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  2. コマンドラインに以下の文字列(青字部分)を記入し、「次へ」をクリックします。
    ログオフの場合
    rundll32 Shell32.dll,SHExitWindowsEx 0
    シャットダウンの場合
    rundll32 Shell32.dll,SHExitWindowsEx 1
    再起動の場合
    rundll32 Shell32.dll,SHExitWindowsEx 2
  3. ショートカットの名前に「ログオフ」「シャットダウン」「再起動」などを設定し、「完了」をクリックします。
  4. お好みにあわせて、アイコンを変更して下さい。(Shell32.dll を指定すると、ちょうどいいアイコンがあります。)
    ログオフアイコン

以下のスクリプトをダウンロードしてダブルクリックすると、デスクトップにアイコンを自動作成できます。

  Download   vbs mklogoff.vbs vbs mkshutdown.vbs vbs mkreboot.vbs
  ・ デュアルブートしている場合、標準起動 OS を変更できますか?
  デュアルブートについての詳細は「デュアルブートの基礎」をどうぞ。

Windows 2000 が起動している場合

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [詳細] タブをクリックし、「起動/回復」ボタンをクリックします。
  3. 既定のオペレーティングシステムを標準で起動したいものに設定します。
  4. 「OK」をクリックして設定を保存します。

Windows XP が起動している場合

  1. [スタート]-[コントロールパネル] から「システム」を起動します。
  2. [詳細] タブをクリックし、起動/回復の「設定」ボタンをクリックします。
  3. 既定のオペレーティングシステムを標準で起動したいものに設定します。
  4. 「OK」をクリックして設定を保存します。

Windows 9x/Me が起動している場合

  1. [スタート]-[プログラム] から MS-DOS プロンプトを開きます。
    Me は [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ] から MS-DOS プロンプトを開きます。
  2. 以下のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>attrib -s -h -r C:\boot.ini
    C:\WINDOWS>notepad C:\boot.ini
  3. メモ帳が起動するので、[boot loader] セクションの Default で標準起動したい OS を設定します。
    (OS の指定は [operating systems] セクションの各行の等号の左辺を使用します。)
  ・ Windows 導入後、PC が勝手に起動するようになったのですが
  BIOS の Wakeup on Ring や Resume on Ring などの項目が Enable になっていないか確認して下さい。
一部の機種では、セットアップ後にこの値が Enable に変更されていることがあります。
(この値が有効な場合、モデムに着信があると PC が起動します。)
  ・ 起動時に aplixdvt.vxd が見つからないと言われます
  WinCDR のアンインストール後などに、Windows を起動すると「Windows または Windows アプリケーションを実行するのに必要なデバイスファイルが見つかりません。レジストリや SYSTEM.INI ファイルがこのデバイスファイルを参照していますが、このデバイスファイルは存在しません
aplixdvt.vxd」というエラーが表示されるようになることがあります。
レジストリに aplixdvt.vxd の登録が残っていることが原因なので、次の手順で削除してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \VxD を開きます。
  3. Aplixdvt キー (フォルダのアイコン) を削除します。
  ・ Windows 起動時に System32 や Program Files フォルダなどが開きます
  Windows 起動時に、Program Files フォルダや System、System32 フォルダが開いてしまうことがあります。
自動起動指定されたプログラムが、実際には見つからない場合にこの現象が発生することがあるため、次の手順で自動起動プログラムを確認してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、コマンド欄が空白のエントリのチェックを解除します。
  3. Windows を再起動します。

コマンド欄が空白のエントリがない場合、半分ずつチェックを解除して再起動をすることで、問題のエントリを特定してください。
Windows NT/2000 をお使いの場合は、「Msconfig のように初期起動プログラムを制御したいのですが」を参照してください。

  ・ Windows 起動時にエラーが発生します
 

Windows 起動時に毎回エラーが表示される場合の一般的な対処法です。
Windows は起動毎にレジストリの Run や RunService、win.ini の run や load、スタートアップフォルダに登録されたプログラムを自動起動します。自動起動を設定されたプログラムの不具合で、Windows を起動するたびにエラーが発生することがあるので、次の手順で問題のプログラムを特定してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、上半分の行のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
  4. 問題が解消した場合、上半分のいずれかの行が問題なので、2. で解除したチェックを半分戻して Windows を再起動します。
    問題が続く場合、下半分のいずれかの行が問題なので、残ったチェックのさらに半分を解除して Windows を再起動します。
  5. 同様の手順を繰り返すと、数回の Windows 再起動で問題の行を特定できます。

参考リンク

  ・ Windows9x/Me でエクスプローラ以外のシェルを使うには
  Internet Explorer のアンインストール失敗や、シェル拡張機能をもつアプリケーションの不具合などで、Windows を起動しようとすると Explorer でエラーが発生してしまい、Safe モードでも起動できない場合、以下の手順でプログラムマネージャなどのエクスプローラ以外のシェルで起動してください。
  1. 起動ディスクで起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    A:\>C:\Windows\Command\edit C:\Windows\System.ini
    (C:\Windows に Windows がセットアップされていると仮定しています。)
  3. [boot] セクションの shell=Explorer.exe と書かれた行を、shell=Progman.exe に書き換えます。
  4. Alt+F キーを押し、上書き保存を選択します。
  5. 起動ディスクを抜き、Ctrl+Alt+Del キーを押して PC を再起動します。
これで Windows が起動できても修復方法が不明な場合、必要なデータをバックアップして Windows を再インストールすることをお勧めします。
  ・ msconfig の [スタートアップ] を全て止めても自動起動するプログラムがあるのですが
  Windows で以下の手順を実行しても自動実行を停止できないプログラムがあります。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、すべてのチェックを解除して「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
以下の場所で自動起動が設定されていると、msconfig では制御することができません。
(ウィルスや、ブラウザ設定を変更するソフトウェアがこの手段を利用するケースがあります。)
  • シェルの設定を変更
    Windows は起動時にシェル (最初のユーザーインターフェース) としてエクスプローラ (Explorer.exe) を自動起動します。シェルを指定する設定でExplorer.exe の引数を改変したり、別のプログラムに書きかえることで任意のプログラムを自動起動できます。
  • ダミーの Explorer.exe
    Windows の Shell 指定は、過去のアプリケーションとの互換性などを理由に、フルパスでなくファイル名だけで指定されています。C ドライブルートなどに Explorer.exe ファイルが置かれると、こちらが起動されることがあります。(MS00-052)
  • セットアップ用レジストリの使用
    レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Active Setup \Installed Components\<コンポーネント名> 以下の StubPath で指定されたプログラムは、シェルを起動する前に実行することができます。
  • %Windir%\Winstart.bat (Windows9x/Me)
    Windows フォルダに作成された Winstart.bat ファイルに記述されたコマンドは起動時に実行されます。
  • Autoexec.bat (Windows9x)
    C ドライブのルートに置かれた Autoexec.bat ファイルは起動時に実行されます。
  • %Windir%\Wininit.ini (Windows9x/Me)
    Windows フォルダに Wininit.ini が存在すると、Wininit.exe が解釈して自動実行します。
  • CLASSES レジストリ
    レジストリの HKEY_CLASSES_ROOT \<ファイルタイプ>\shell\open\command および HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \CLASSES \<ファイルタイプ> \shell \open \command の (標準) のデータに指定した実行ファイルは、<ファイルタイプ> ファイルが実行されるたびに起動されます。
  • タスクスケジューラ
    Windows98 や IE5.0 以降でインストールされるタスクスケジューラで、「Windows 起動時」などを指定して特定のプログラムを実行することができます。
  ・ data789.tmp って何?
  Windows フォルダ以下に、英数字を組み合わせた見慣れぬ tmp ファイルがあったり、tmp ファイルを削除後 Windows 起動時に「****.tmp ファイルがみつかりません」エラーが発生することがあります。
レジストリインポートファイル (*.reg) の拡張子を tmp に変更し、Windows 起動毎にレジストリを書き換える手法で Internet Explorer のスタートページや検索ページを書き換えるプログラムが流行しているため、「Windows 起動時にエラーが発生します」を参照して tmp ファイルを読み込ませないよう設定することをお勧めします。

使用法ヒント  
  ・ 他国語 Windowsで、日本語ページを見たり、日本語メールを書くには?
  ・ ページを開かずに html ソースだけを取得するには?
  ・ やっぱりイースターエッグはあるのですか?
  ・ ファイルをサムネイル(縮小版)表示するには?
  ・ アプリケーションの関連付けをカンタンに変更するには?
  ・ エクスプローラで、特定の拡張子だけ表示したいのですが
  ・ Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?
  ・ Windows CD-ROM がなくてもシステムファイルを抽出できますか?
  ・ Windows95 のバックアップを Windows98 で使うには?
  ・ ファイルやフォルダにパスワードをかけたいのですが
  ・ クイック起動バーの中身はどこにありますか?
  ・ Windows をスケジュール シャットダウンできますか?
  ・ デフラグやスキャンディスクを無人実行するには
  ・ 「マイドキュメント」のターゲットを変更したい
  ・ FrontPage Expressのデフォルトファイル保管先を変更したい
  ・ IE から起動するページの編集に使うソフトウェアを変更したいのですが
  ・ 日本語 Windows で韓国語や中国語を使うには?
  ・ MS Office 2000 の会社名や使用者名を変更したいのですが
  ・ msi パッケージをインストールしたいのですが
  ・ 「アプリケーションの追加と削除」に残ったプログラム名を消したい
  ・ IE などの起動時ウィンドウサイズを設定したいのですが
  ・ 構成変更するたびに Windows CD-ROM を要求されないようにしたい
  ・ RAMDisk / RAMDrive は使えますか?
  ・ 最大化/最小化ボタンのツールチップを表示させない方法
  ・ ScanDiskを無人実行させるには?
  ・ CPLファイルの素性を簡単に知る方法は?
  ・ ウィルスやスパイウェアをチェックするには?
  ・ SULFNBK.EXE って何?
  ・ Windows パスワードとネットワークパスワードやスクリーンセーバーパスワードを同期させるには?
  ・ かな漢字変換 (IME) を起動するには?
  ・ 顔文字を使いたいのですが
  ・ ~ (チルダ) を入力する方法を教えてください。
  ・ バックスラッシュ( \ )が入力できません
  ・ ハートマークを出したいのですが
  ・ 半角 2 文字と全角 1 文字の幅が揃わないのですが
  ・ コマンドの標準出力も標準エラーもファイルにリダイレクトしたいのですが
  ・ タスクバーが画面下以外の場所に移動してしまいました
  ・ Windows の画面をキャプチャーしたり印刷したいのですが
  ・ DirectX はアンインストールできますか?
  ・ レジストリエディタを開かずにレジストリの特定のキーや値を削除できますか?
  ・ reg ファイルを取り込むときに確認メッセージを表示させないためには?
  ・ レジストリエディタを使わせないようにできますか?
  ・ レジストリへの書き込みを監視したいのですが
  ・ Windows98 に DVD プレーヤーがあると聞いたのですが
  ・ FAX をプリンターとして使いたいのですが
  ・ アクセサリの「ペイント」で JPEG や GIF を扱うには?
  ・ MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました
  ・ 外字を他の PC にコピーしたいのですが
  ・ Autorun で html ファイルを起動させたいのですが
  ・ HTML ヘルプの文字サイズを変更するには?
  ・ Windows が起動してからの時間を知るには?
  ・ PC によってスワップファイルのフォルダが違うのですが?
  ・ メールアドレスを単語登録したいのですが
  ・ VMM32.VXD って何ですか?
  ・ MS-DOS モードで CD-ROM ドライブを使うには?
  ・ フォントサイズやアイコンサイズを標準に戻したいのですが
  ・ Windows9x 用「スタンバイ」アイコンを作るには?
  ・ MS-DOS モードを起動できるアイコンを作るには?
  ・ Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?
  ・ エクスプローラでいつも特定のフォルダを開きたいのですが。
  ・ URL やフォルダをクリックした時の「カチッ」という音をなくしたい
  ・ FAT32 ドライブを NT や Linux から使えますか?
  ・ Windows にスクリプト処理環境があるときいたのですが?
  ・ Windows98 に Microsoft FAX がないのですが?
  ・ レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
  ・ Windows NT/2000 と Windows9x/Me のスワップファイルを共用するには
  ・ Windows98/Me で「Windows の終了」や「再起動」アイコンを作るには?
  ・ Windows Media Player でデジタル再生を止めるには?
  ・ Windows Media Player で過去に再生したファイルのリストを削除するには?
  ・ Windows Media Player のメディアライブラリをクリアするには?
  ・ Windows98/Me で APM と ACPI を切り替えるには?
  ・ w9xundo.dat という巨大なファイルがあるのですが
  ・ Windows Me は Windows フォルダの容量が大きいのですが
  ・ Windows Media Player 7 導入後も、6.4 を使いたいのですが?
  ・ Windows Me や 2000/XP に FrontPage Express はインストールできますか?
  ・ Windows9x と Windows 2000/XP で「マイドキュメント」を共用したいのですが
  ・ IME 2000 の変換コメントを表示させたくないのですが
  ・ Windows9x の外字ファイルを Windows 2000/XP で使いたいのですが
  ・ エクスプローラで、特定の拡張子だけ表示させたくないのですが
  ・ IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
  ・ IE のウィンドウタイトルにプロバイダ名が表示されるのですが
  ・ 「既定」というユーザー名って?
  ・ ファイルの「アーカイブ」属性って何ですか?
  ・ DirectX のバージョンや、問題の有無を確認する方法は?
  ・ ファイル名の一覧をファイルに保存したり印刷するには?
  ・ ファイル名を指定して実行やファイルの検索に入力した履歴を削除するには?
  ・ アイコンキャッシュサイズを調整するには?
  ・ デスクトップで右クリックを禁止するには?
  ・ レジストリファイルをバックアップしたいのですが
  ・ システムポリシーエディタって何ですか?
  ・ エクスプローラで 2GB 以上のファイルをコピーできません
  ・ Windows Me/2000/XP にクィックビューアはありませんか?
  ・ 「アプリケーションから開く」のリストを削除したいのですが
  ・ すべてのフォルダを [詳細] 表示に設定できますか?
  ・ エクスプローラを詳細表示しても「属性」列がないのですが
  ・ スタートメニューからヘルプを削除するには?
  ・ Windows のセキュリティ対策方法は?
  ・ IME 2002 のナチュラルインプットって何?
  ・ Path が通っていない実行ファイルを、フルパス指定せずに実行するには
  ・ 特定のアプリケーションの実行を禁止したいのですが?
  ・ サウンドレコーダーで1分以上録音するには?
  ・ 設定されている環境変数の一覧を調べたいのですが?
  ・ Windows を再インストールしたら、以前録音したファイルが再生できません

  ・ 他国語 Windowsで、日本語ページを見たり、日本語メールを書くには?
  英語版 Windows やドイツ語版 Windows などで、日本語の Web ページを見たり、日本語のメールを送受信するために、マイクロソフトから Global IME が提供されています。

Global IME を導入すると、Internet Explorer や Ooulook Express、Word 2000 のような Global IME 対応アプリケーションで日本語、韓国語、中国語を読み書きできるようになります。(日本語版 Windows に日本語オプションは導入できません。韓国語と中国語オプションは導入可能です。)

Global IME の解説とダウンロードは次のページを参照してください。

  ・ ページを開かずに html ソースだけを取得するには?
  危険なスクリプトが埋められている可能性があるために、Internet Explorer でページを表示せずに、ページのソースだけ表示させたい場合、URL の先頭にview-source: を付加したものを、アドレスバーで指定してください。

例)
view-source:http://www.yahoo.co.jp/

  ・ やっぱりイースターエッグはあるのですか?
  Windows98 のイースターエッグは次の操作で見ることができます。
  1. コントロールパネルの日付と時刻を起動します。
  2. [タイムゾーン] タブをクリックします。
  3. Ctrl キーを押したまま、以下のマウス操作を行ないます。
    ・エジプトのメンフィス(1)からテネシー州メンフィス(2)までドラッグします。
    ・一度マウスの左ボタンを離します。
    ・テネシー州メンフィス(2)からワシントン州レッドモンド(3)までドラッグします。
    Time Zone
    このときに表示されるファイルは C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\WELCOME フォルダに一時的に展開されるので、あらかじめこのフォルダを開いてファイルをコピーすることができます。また、このイースターエッグは Welcome.exe を削除していると見ることができません。

このイースターエッグは次の作業で作成したアイコンをダブルクリックすることで見ることもできます。

  1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  2. コマンドラインに C:\:Windows\Application data\Microsoft\Welcome\Weldata.exe を指定して
    (「参照」 ボタンを使うと簡単です)、「次へ」をクリックします。
  3. ショートカットの名前に「イースターエッグ」などを設定します。
  4. 作成したショートカットを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  5. リンク先の最後に You_are_a_real_rascal を追加します。
    結果としてリンク先は "C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\WELCOME\WELDATA.EXE" You_are_a_real_rascal のようになります。
  6. 実行時の大きさを [最小化] に設定します。
  7. 「OK」をクリックします。

Internet Explorer 4.0 のイースターエッグは次の操作で見ることができます。

  1. IE4 を起動します。
  2. ヘルプ-バージョン情報を開きます。
  3. Ctrl キーを押しながら「e」マークをクリックします。
  4. Ctrl キーを押しながら「e」マークを地球までドラッグします。
  5. 4 から Ctrl キーを押したまま「e」マークを Internet Explore の文字にドラッグします。
  6. すると文字が押しのけられ、[ロック解除]ボタンがあらわれるので、このボタンを押します。
  7. 地球が振動するので、Ctrl キーを押したまま、「e」マークを地球にドラッグします。

Internet Explorer 5.0 のイースターエッグは次の操作で見ることができます。

  1. [ツール]-[インターネットオプション]をクリックします。
  2. 「言語」ボタンをクリックします。
  3. 「追加」ボタンをクリックします。
  4. ユーザー定義として ie-ee を入力し、「OK」をクリックします。
  5. 「ユーザー定義 [ie-ee]」を選択した状態で、「上へ」ボタンをクリックします。
  6. 「OK」「OK」をクリックします。
  7. IE5.0 を再起動します。
  8. IE5.0 のツールバーにある「検索」ボタンをクリックします。
  9. 検索ペインが表示されるので、Previous Serches をクリックします。
    (他のオプションもクリックすると面白いかも知れません。)
  10. 3 つのリンクが表示されるので 1 つずつクリックしてみてください。
    また、検索ペインの「新規」「次へ」の右にある「カスタマイズ」をクリックすると...

OutLook Express 4.0 のイースターエッグは次の操作で見ることができます。

  1. Outlook Express を起動します。
  2. ツールバーの「作成」ボタンをクリックします。
  3. [書式]-[リッチテキスト(HTML)] をクリックします。
  4. 本文のエリアをクリックします。
  5. フォントボックスをクリックし、athena とタイプして Enter キーを押します。
  6. 「メッセージの作成」ウィンドウを閉じます。(メッセージを保管しますか?に「いいえ」と答えます。)
  7. OE ウィンドウ左側の OutLook Express をクリックします。
  8. OE ウィンドウ右側の空いているエリア (「メールを読む」と「ニュースを読む」の間など) をクリックし、about とタイプします。
  ・ ファイルをサムネイル(縮小版)表示するには?
 

エクスプローラの [表示] メニューから、表示オプション (大きいアイコン、小さいアイコン、一覧、詳細表示) が選択できますが、Windows98 には縮小版と呼ばれる5番目の表示オプションが用意されています。
縮小表示させたいフォルダーを右クリックしてプロパティを開き、「□縮小表示を使用」にチェックすると、この5番目のオプションがエクスプローラーの [表示] メニューに追加され、縮小版表示が可能になります。
Windows95 でも IE4.0/IE5.0 を導入するとこのオプションが使用できます。

なお、Windows 2000/Me/XP では、フォルダのプロパティを変更しなくても [縮小版] メニューが使えます。

  ・ アプリケーションの関連付けをカンタンに変更するには?
  Windows では拡張子によって特定のアプリケーションと関連付けられ、ファイルをダブルクリックするだけで関連付けされたアプリケーションから開くことができますが、うっかり期待しないアプリケーションと関連付けられたり、別のアプリケーションと関連付けしたい場合は次の作業を行なって下さい。
  1. 関連付けを変更したい拡張子をもつファイルを Shift キーを押しながら右クリックします。
    (Windows 2000/Me は Shift キーを押さなくても OK です。)
  2. [アプリケーションから開く] をクリックします。
  3. アプリケーションの一覧が表示されるので、関連付けしたいアプリケーションを選択し、[□この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う] にチェックしてから「OK」をクリックします。
  ・ エクスプローラで、特定の拡張子だけ表示したいのですが
 

エクスプローラの [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] の [表示] タブにある「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを解除すると、すべてのファイルの拡張子が表示されるようになりますが、DLL や EXE ファイルの拡張子は表示しておきたいけど、DOC や TXT、XLS などの拡張子は表示したくないなど、拡張子によって表示/非表示を分けたい場合があります。
特定の拡張子だけ表示させたい場合は、次の設定を行って下さい。(フォルダオプションの [表示] タブの設定は変更しません。)

  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  3. [ファイルの種類] または [ファイルタイプ] タブをクリックします。
  4. リストから、拡張子を表示させたいファイルタイプをクリックし、「編集」または「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. 「常に拡張子を表示する」にチェックをいれて「OK」ボタンをクリックします。
  ・ Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?
 

Windows98 CD-ROM に含まれる特定のファイルを抽出するには Extract コマンドが使用できます。目的のファイルがどのキャビネットファイル(*.Cab)に格納されているか判明しいてる場合は、以下のコマンドで抽出できます。(ここでは CD-ROM が D ドライブ。抽出先フォルダを C:\temp と仮定しています。)

C:\WINDOWS>d:
D:\>cd win98
D:\WIN98>extract win98_53.cab ansi.sys /l c:\temp

どのキャビネットファイルに格納されているかわからない場合は、以下のコマンドで抽出できます。

C:\WINDOWS>d:
D:\>cd win98
D:\WIN98>extract /a base4.cab ansi.sys /l c:\temp

複数のキャビネットファイルがある場合、そのディレクトリで dir *.cab /on /p コマンドを実行し、先頭に表示されるファイル名を指定して下さい。
たとえば Windows98 CD-ROM の Win98 ディレクトリでこのコマンドを実行すると base4.cab が先頭に表示されます。

また、次のようにシステムファイルチェッカーを使うと、簡単にファイルを抜き出すことが可能です。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、取り出したいファイル名を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを指定し、保存先として C:\temp などを指定して、「OK」をクリックします。
    メーカー製 PC で Windows CD-ROM がない場合は、復元元として C:\Windows\Options\Cabs を指定します。
Windows Me には SFC がないので、次の手順を実行します。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [全般] タブの「ファイルの抽出」ボタンをクリックし、取り出したいファイル名を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを指定し、保存先として C:\temp などを指定して、「OK」をクリックします。
    メーカー製 PC で Windows CD-ROM がない場合は、復元元として C:\Windows\Options\Cabs を指定します。
  ・ Windows CD-ROM がなくてもシステムファイルを抽出できますか?
 

システムファイルチェッカー (SFC) で Windows CD-ROM から任意のファイルを簡単に抽出することができますが、メーカー製 PC で Windows がプリロードされ、リカバリー CD-ROM が付属する機種では Windows CD-ROM は添付されていません。
この場合、Windows CD-ROM として C:\Windows\Options\Cabs フォルダを指定することが可能です。

なお、Windows NT/2000 の場合は、多くの場合 C:\i386 フォルダに Windows CD-ROM イメージが保存されているため、コンポーネントの追加などで Windows CD-ROM の場所を聞かれた場合は、このフォルダを指定します。

  ・ Windows95 のバックアップを Windows98 で使うには?
 

Windows98 のバックアップはスケジュールバックアップできないなど、いくつかの点で Windows95 のものと使い勝手が違います。

Windows98 で Windows95 のバックアップを使うには、Windows95 CD-ROM から以下のファイルを抽出して Windows98 のシステムフォルダ (Windows\System) にコピーしてください。

backup.exe、chiadi.dll、chikdi.dll、Qic117.vxd、backup.cfg

  ・ ファイルやフォルダにパスワードをかけたいのですが
 

Windows9x/Me には、ファイルやフォルダにパスワードをかけるようなセキュリティシステムはありません。
このような機能を追加したい場合は、Password Folders(File)21 のような追加ソフトウェアを導入してください。

なお、Windows98 Plus! や Windows Me の圧縮フォルダをつかうと、圧縮フォルダにはパスワードをかけることができます。

  ・ クイック起動バーの中身はどこにありますか?
  クィック起動バー
ワンクリックでデスクトップが表示されるなど、便利なアイコンが並んでいるクイック起動の中身は
%Appdata%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch フォルダにあります。このフォルダにショートカットをコピーすればクイック起動に登録できます。
(%Appdata% は、Windows9x/Me の場合 Windows \Application Data、Windows 2000/XP の場合 Documents and Settings \<ユーザー名> \Application Data になります。) また、スタートメニューから直接クイック起動バーにドラッグしても登録できます。
  ・ Windows をスケジュール シャットダウンできますか?
 

次の作業で、任意の時間や定時に Windows98/Me を終了させることができます。

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] から「タスク」を起動します。
    (Windows98 でタスクトレイに常駐していれば、トレイのタスクアイコンをダブルクリックしたほうが早いです。)
  2. 「タスクの追加」をダブルクリックし、タスクウィザードを起動します。
  3. 「次へ」をクリックします。
  4. 実行するプログラムとして「参照」をクリックし、Windows\Rundll32.exe を指定します。
  5. タスクを実行する日を選択し (日単位、週単位、月単位、1回だけ、起動時、ログオン時など)、「次へ」をクリックします。
  6. タスクを実行する日付と時間を設定し、「次へ」をクリックします。
  7. 「[完了]をクリックしたときにプロパティの詳細を開く」にチェックして、「完了」をクリックします。
  8. 実行するファイル名欄が以下のようになるように追記します。
    C:\Windows\Rundll32.exe Shell32.dll,SHExitWindowsEx 1
    (C:\Windows に Windows が導入されている場合)
  9. 「OK」をクリックします。
Windows 2000/XP の場合は、「Windows 2000/XP でログオフ/シャットダウン/再起動アイコンを作るには?」のスクリプトをダウンロードし、タスクスケジューラのコマンドラインに cscript poweroff.vbs などと設定すれば OK です。
  ・ デフラグやスキャンディスクを無人実行するには
  デフラグやスキャンディスクを実行すると、途中でユーザーの応答を求められることがあります。
夜間実行などで、放置して処理を継続させたい場合、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から次のコマンドを入力して実行してください。
  • デフラグの場合
    DEFRAG.EXE /ALL /F /NOPROMPT
  • スキャンディスクの場合 SCANDSKW.EXE /A /N
  ・ 「マイドキュメント」のターゲットを変更したい
 

MS Office 製品をはじめとする多くのアプリケーションは、ファイルの省略時保管先として、マイドキュメントフォルダーを参照しますが、Word97 はスペースを含むディレクトリに保管したファイルを消すことがあるバグを持っているのでスペースを含まない名前に変更したかったり、データファイルが C ドライブを圧迫するのがいやだったり、データファイルを別ドライブで管理したい場合には、次の方法でターゲットフォルダ (ディレクトリ) を変更することができます。

  1. デスクトップの「マイドキュメント」アイコンを右クリックし、プロパティを選択します。
  2. [ターゲット] タブの [ターゲット(T)] にターゲットにしたいパス名を入力します。
  3. (そのディレクトリが存在しなければ、作成しますか?と聞いてくれます)

ターゲットフォルダのパス名は、レジストリの HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer\Shell Folders の Personal 値に保管されています。

  ・ FrontPage Expressのデフォルトファイル保管先を変更したい
 

Windows に付属する多くのアプリケーションはファイルの保管先が「マイドキュメント」になっていますが、FrontPage Express は Windows フォルダになっています。
FrontPage Express の省略時ファイル保管先を変更するには、次の作業を行ってください。

  1. [スタート]-[プログラム]-[Internet Explore] (もしくは [アクセサリ] )をクリックします。
  2. [FrontPage Express] を右クリックします。
  3. 作業フォルダにファイル保管先フォルダのパスを記入します。
    (C:\My Documents など)
  4. 「OK」をクリックします。
  ・ IE から起動するページの編集に使うソフトウェアを変更したいのですが
  Internet Explorer は現在表示されているページを HTML エディタで開くことができますが、その際のエディタを変更するには次の作業を行ってください。
  1. IE を起動します。
  2. [ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [プログラム] タブをクリックし、HTML エディタとして任意のエディタを選択します。
  4. 「OK」をクリックします。

HTML エディタの項目に使いたいエディタが表示されない場合、以下のようなレジストリインポートファイルを実行して、項目を表示させることができます。

  ・ 日本語 Windows で韓国語や中国語を使うには?
  Windows9x/Me で他国語を扱うには Global IME などの追加ソフトウェアを導入する必要があります。
日本語 Windows で韓国語や中国語を扱うには次のようなサイトを参考にすることをお勧めします。
Windows 2000/XP は、標準で他国語サポート機能があるので、「他国語を入力/表示できるように設定したいのですが 」を参考にして使いたい言語を追加してください。
  ・ MS Office 2000 の会社名や使用者名を変更したいのですが
  MS Office9x は、Office をアンインストールして再導入しない限り使用ユーザー名や会社名を変更することができませんでしたが、MS Office 2000 および XP はレジストリなどを変更することによって、使用ユーザー名や会社名を変更することができます。
詳細な設定方法は、以下のマイクロソフトの技術情報を参照してください。

関連リンク

  ・ msi パッケージをインストールしたいのですが
  Windows9x や NT4.0 などでも Windows Installer パッケージ (*.msi 形式) で提供されるソフトウェアをインストールしたい場合、マイクロソフトの ダウンロードセンターから Windows Installer をダウンロードして導入することができます。
  ・ 「アプリケーションの追加と削除」に残ったプログラム名を消したい
 

アプリケーションを手動で消してしまった場合などに [コントロールパネル] の [アプリケーションの追加と削除] にプログラム名が残ってしまい、削除できなくなります。

この場合、次の作業でプログラム名を記録したレジストリを削除してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall を開きます。
  3. Uninstall 以下に展開されたキーのうち、目的のアプリケーションのキーを削除します。

窓の手などのカスタマイズツールを使うと、より簡単に削除することができます。

  ・ IE などの起動時ウィンドウサイズを設定したいのですが
  Internet Explorer が終了時の大きさを保存せず、小さいウィンドウで起動するようになってしまった場合、次の手順でウィンドウサイズを保存させることができます。
  1. IE が起動していたら、全ての IE をクローズします。
  2. IE を1つだけ起動します。
  3. ウィンドウサイズをお好みの大きさに調整します。
  4. Ctrl キーを押しながら、右上の [X] ボタンで IE のウィンドウをクローズします。
なお、この方法でも設定が保存されない場合、FixIE などのツールを使うこともご検討ください。
  ・ 構成変更するたびに Windows CD-ROM を要求されないようにしたい
 

少しシステム構成を変更しただけでも、Windows CD-ROM をセットするように要求されることがあります。ここでいちいち CD-ROM をセットせずに済ませるためには、次の作業を実行してください。
(ほとんどのメーカー製 PC は、あらかじめこの設定が行われています。)

  • Windows98/Me の場合
    1. Windows CD-ROM の Win98 フォルダ (Me の場合は Win9x フォルダ) を、ハードディスクの任意のフォルダにコピーします。(たとえば、D:\Win98 を C:\Win98 にコピーします。)
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    3. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Setup にある SourcePath に、1. でコピーしたフォルダ名(たとえば、C:\Win98) を指定します。
  • Windows 2000/XP の場合
    1. セットアップに使用した Windows CD-ROM の i386 フォルダを、ハードディスクの任意のフォルダにコピーします。
    2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    3. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Setup にある SourcePath に、1. で i386 フォルダをコピーした親フォルダ名(たとえば、D:\i386 としてコピーしたなら、D:\) を指定します。
  ・ RAMDisk / RAMDrive は使えますか?
 

メモリー上にドライブを作る RAMDISK / RAMDRIVE 機能は Windows98 にも含まれています。RAMDISK は非常に高速なハードディスクのように動作しますが、コンピュータの電源を切ると消えてしまうため、コンピュータの起動時に読み込み専用データをコピーして使う用途に向いています。
RAMDISK の作成に必要な Ramdrive.sys は Windows フォルダにあり、詳細な使用方法は Windows\MSDOSDRV.TXT ファイルに記述されています。

使い方の例
C:\Config.sys ファイルに以下の1行を追加します。
DEVICE=C:\Windows\Ramdrive.sys 8192 /E
この例では 8MB のドライブを XMS メモリ上に作成します。(最大 32MB のドライブを作成できます。)

Windows Me はリアルモードサポートが削除されたため、Ramdrive は使えません。
どうしても Ramdrive を使いたい場合は、Vector の RAMディスク・キャッシュカテゴリなどから要件に合ったソフトウェアを探すといいでしょう。

  ・ 最大化/最小化ボタンのツールチップを表示させない方法
 

最大化/最小化、閉じるボタンにマウスカーソルを移動させた場合に[最大化]などのツールチップが表示されますが、これを表示させないためには次の作業を行ってください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\desktop を開き、右側に表示される UserPreferencemask をダブルクリックします。
  3. 表示されるバイナリ値の最初の1文字だけを以下のように変更します。
    (これ以外の値は変更/削除してはいけません)
    例:
    0000 A0 32 00 80
    0000 20 32 00 80
    このように A だったら 2、B だったら 3、C だったら 4 のように変更します。
  4. レジストリエディタを終了し、コンピュータを再起動します。
  ・ ScanDiskを無人実行させるには?
  DOS モードのスキャンディスクでは、エラーが発生したりするといちいち確認メッセージを表示してユーザーの操作が必要になることがあります。
夜間などに ScanDisk を無人で実行 (ユーザーが応答しなくても処理を進行させる) したいときは以下のように起動して下さい。
  1. [スタート]-[Windows の終了] から、MS-DOS モードで再起動します。
  2. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
    C:\>ScanDisk /ALL /AUTOFIX /NOSAVE /NOSUMMARY
  ・ CPLファイルの素性を簡単に知る方法は?
  コントロールパネルの中身は *.cpl ファイルを表示していますが、CPL ファイルとコントロールパネルの各アイコンの対応がわかりづらい場合、以下の作業を行うと CPL ファイルのアイコンが、コントロールパネルのアイコンと同じように表示されるようになります。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CLASSES_ROOT\ cplfile\ DefaultIcon の右側の (標準) をダブルクリックします。
  3. 値を %1 に設定し、「OK」をクリックします。
  4. Windows を再起動します。
  ・ ウィルスやスパイウェアをチェックするには?
  インターネットを利用していると、コンピュータウィルスや、スパイウェアとよばれる悪質なプログラムに感染する場合があります。
感染すると、感染したコンピュータだけでなく、接続可能な他のコンピュータにも被害を与えることが多いため、アンチウィルスソフトウェアの導入および定期的な更新を強くお勧めします。

主な市販アンチウィルスソフトウェア

フリーのアンチウィルス製品

とりあえず緊急で感染をチェックしたい場合

アンチウィルスソフトウェアは、出所が不明な悪意のあるプログラムを駆除しますが、出所がはっきりし「ユーザーの同意の下にインストールされた」プログラムは駆除できません。
アンチウィルスソフトが駆除できないスパイウェアなど悪質なプログラムを駆除するには、以下のようなソフトウェアの使用を検討してください。

Thanks to Kam さん

  ・ SULFNBK.EXE って何?
 

Windows9x/Me の Windows\Command フォルダには、SULFNBK.EXE というファイルがあります。
アイコンが怪しいため、ときどき「ウィルスだから削除しろ」という誤情報 (デマ) が発信されることがあります。

SULFNBK.EXE は、Windows セットアップが長いファイル名 (LFN) を保存/復元するために使用するユーティリティであり、Windows の標準ファイルの 1 つです。
誤情報に基づいて SULFNBK.EXE を削除した場合でも、「アプリケーションの追加と削除」から Windows をアンインストールする場合を除いてこのファイルが使用されることはないため、多くの場合放置しても問題ありません。

どうしても SULFNBK.EXE を回復させたい場合、「Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?」を参照して Windows CD-ROM から抽出してください。
  ・ Windows パスワードとネットワークパスワードやスクリーンセーバーパスワードを同期させるには?
  Windows パスワードはコントロールパネルの「パスワード」から変更できますが、このとき Microsoft ネットワーククライアントやスクリーンセーバーパスワードを同期させるかチェックボックスで選択することが可能です。
常に同期させたい (常に同期のチェックを入れたい) 場合、次の手順でレジストリを変更して下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. Microsoft ネットワーククライアントのパスワードを同期させたい場合、HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Control \PwdProvider \MSNP32 を開き、[編集]-[新規]-[バイナリ] をクリックします。
  3. 「新規値 #1」 の名前を UseMasterKey に変更し、これをダブルクリックします。
  4. UseMasterKey の値に 00 00 00 01 を設定します。
  5. スクリーンセーバーパスワードを同期させたい場合は、HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Control \PwdProvider \SCRSAVE を開き、[編集]-[新規]-[バイナリ] をクリックします。
  6. 「新規値 #1」 の名前を UseMasterKey に変更し、これをダブルクリックします。
  7. UseMasterKey の値に 00 00 00 01 を設定します。
  ・ かな漢字変換 (IME) を起動するには?
  Windows で、キー操作によってかな漢字変換システム (MS-IME) を起動するには、次の手順を実行します。
  • IME95、IME97 の場合
    1. Alt キーを押しながら、半角/全角キーを押します。
  • IME98 以降 (IME2000、IME2002 を含む) の場合
    1. 半角/全角キーを押します。
  • MS-DOS プロンプト、コマンドプロンプトの場合
    1. Alt キーを押しながら、半角/全角キーを押します。
  ・ 顔文字を使いたいのですが
  IME98 以降で顔文字を使う場合は、IME ツールバーの「般」ボタンをクリックし、[話し言葉優先] にチェックしてください。
この設定を行うと、たとえば「かお」を変換したときに顔文字が表示されます。

常に話し言葉優先にするには、IME のプロパティの [全般] タブ(IME98) もしくは [変換] タブ(IME2000) の初期変換モードを「話し言葉優先」に設定しておいてください。

  ・ ~ (チルダ) を入力する方法を教えてください。
  URL によく使用される ~ は日本語キーボードからは Shift キーを押しながら「^」(普通は「\」の左にあるキー) を押すことで入力できます。
URL として入力する場合は、~ の代わりに %7E で置き換えても OK です。
(UNIX 機でユーザーのホームディレクトリを Web で公開する場合、この文字を使用することがあるため多用されます。)
  ・ バックスラッシュ( \ )が入力できません
  バックスラッシュ( \ )の文字コードは、日本語では \ (円記号) に割り当てられているため、日本語フォントを使っている場合は表示できません。
どうしてもバックスラッシュを表示させたい場合は、\ を入力し欧文フォントを適用してください。
  ・ ハートマークを出したいのですが
  ハートマークは Macintosh の機種依存文字です。Windows の標準文字コード体系には定義されていません。
Windows でハートマークを出したい場合は、次のように Symbol フォントを使ってください。
  1. ワードパッドなどで、半角カタカナの「ゥ」を表示させます。
    (MS-IME でローマ字変換の場合は、[x] [u] [F8] の 3 キーを順番に押せば表示されます。)
  2. 表示された文字を選択して、フォントを Symbol に指定します。
html で指定する場合は、&hearts; を使います。スタイルシートで font family を Symbol に指定しても Windows では表示されますが、反則技です。

<body>
ハートマーク:&hearts;
ハートマーク:<span Style="font-family:Symbol">ゥ</span>
</body>

結果

ハートマーク:♥
ハートマーク:

Thanks to Mattun san

  ・ 半角 2 文字と全角 1 文字の幅が揃わないのですが
 

Windows では 72ポイント=1インチを採用しているため、画面上に表示される文字の大きさ (ピクセル数) は、次の公式で求められます。

ドット数 = ポイント数*((ドット数/インチ)/(72ポイント/インチ))

Windows 標準のドット数/インチ (DPI:dot per inch) は 96DPI に設定されているため、文字のポイント数が 3 の倍数の場合は半角 2 文字と全角 1 文字の幅が揃う可能性があります。(端数を四捨五入して計算してみてください。)

なお、Windows XP は常に全角 1 文字と半角 2 文字の幅が揃うように使用が変更されています。このために従来のアプリケーションで表示が崩れる可能性があるため、以下の手順で従来の Windows と同じ処理を強制できるようになっています。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\GRE_Initialize を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD値] をクリックし、Jpn98FixPitch 値を作成します。
  4. Jpn98FixPitch 値をダブルクリックし、データに 1 を記入して「OK」します。
  ・ コマンドの標準出力も標準エラーもファイルにリダイレクトしたいのですが
  コマンドプロンプトでコマンドを実行した結果をファイルに記録する場合、リダイレクト(>)を使います。
例)
C:\WINDOWS>dir > windir.txt
通常は標準出力 (STDOUT) への出力結果がリダイレクトされますが、中には標準エラー (STDERR) に出力するコマンドもあります。
標準エラーへの出力は次のようにリダイレクトできます。
例)
C:\WINDOWS>dir ---.txt 2> error.txt
標準出力も標準エラーも同時に記録したい場合は次のようにリダイレクトします。
例)
C:\WINDOWS>dir ---.ttx > log.txt 2>&1
  ・ タスクバーが画面下以外の場所に移動してしまいました
  「スタート」ボタンなどがあるタスクバーが、画面右もしくは左や、上に移動してしまうことがあります。
タスクバーは、次の操作で、画面上下左右の好きな辺に配置することができます。
  1. タスクバー上の何もない場所にマウスポインターを移動します。
  2. マウスの左ボタンを押したまま、タスクバーを移動させたい辺にマウスポインターを移動します。
また、通常のウィンドウと同じように、タスクバーとデスクトップの境界をドラッグ&ドロップすると、タスクバー自体の大きさ (太さ) を変更することができます。

Windows Me/XP ではタスクバーの位置やサイズを変更できないようにロックすることができます。
例えば、Windows XP ではタスクバーを右クリックすると [タスクバーを固定する] メニューがあります。

  ・ Windows の画面をキャプチャーしたり印刷したいのですが
 

Windows で画面を取り込みたい場合は、キーボードの Print Screen キーを押してください。
これで現在表示されている画面イメージがクリップボードに取り込まれるので、あとは任意のアプリケーション (ペイントやワードパッドなどでも結構です。) を起動して [編集]-[貼り付け] を実行すれば、そのアプリケーションに貼ることができます。
印刷する場合はアプリケーションに貼ったあとで、アプリケーションの印刷機能を使って印刷してください。

なお、Print Screen キーだけ押した場合は画面全体が取り込まれますが、Alt キーを押しながら Print Screen キーを押すと、アクティブウィンドウのイメージだけを取り込むことができます。

  ・ DirectX はアンインストールできますか?
  DirectX はアンインストールされることを想定していませんし、アンインストールするためのインターフェースも用意されていません。しかし、DirectX アンインストーラをダウンロードしてアンインストールできる可能性があります。

ただし、このツールを使用する場合はページに記述された注意書きをよく読み、ご自分の責任で使用して下さい。

  ・ レジストリエディタを開かずにレジストリの特定のキーや値を削除できますか?
 

レジストリエディタの [ファイル]-[レジストリの書き出し] で作成したレジストリインポートファイルを使うことで、レジストリの追加や変更が容易に行えますが、このファイルを使って特定のレジストリを削除することもできます。
削除したい場合は、レジストリキーの先頭に「-」(マイナス) を付加してください。

例)
REGEDIT4
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\Config\0000\Display\Settings]

値を削除したい場合は、値のデータとして「-」(マイナス) を指定してください。

例)
REGEDIT4
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\Config\0000\Display\Settings]
"値の名前"=-

また、Windows Script Host を使っても、自由にレジストリを追加/変更/削除することが可能です。

例)
Set WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
RegPath = "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer\Norun"
RegData = 1
RegType = "REG_DWORD"
WShell.RegWrite RegPath,RegData,RegType
' RegPath にキーを指定する場合は文字列の最後に \ を記入します。
' RegType には REG_SZ、REG_EXPAND_SZ、REG_BINARY、REG_DWORD を指定できます。
' RegDelete メソッドを使えば RegPath で指定した値またはキーを削除できます。

  ・ reg ファイルを取り込むときに確認メッセージを表示させないためには?
 

regedit の引数に reg ファイルを指定すると、reg ファイルに記述されたレジストリを取り込んだり、削除することができます。
(関連付けを変更していなければ、エクスプローラで reg ファイルをダブルクリックしても、同じ結果が得られます。)

reg ファイルを取り込むときに確認メッセージが表示されますが、バッチファイルで自動実行するときなどは、regedit の /s オプションを使うことで、確認メッセージが表示されなくなります。

例) regedit /s abc.reg

  ・ レジストリエディタを使わせないようにできますか?
  システムを知らない人間に対して、レジストリエディタを使用不可に設定したい場合、次のレジストリインポートファイルをダウンロードしてダブルクリックしてください。
  Download   reg icon regedit_off.reg
使用不可を解除したい場合は、次のレジストリインポートファイルをダウンロードしてダブルクリックしてください。
  Download   reg icon regedit_on.reg
  ・ レジストリへの書き込みを監視したいのですが
  アプリケーションのセットアップや、カスタマイズツールがレジストリのどこをどのように変更しているか、監視したいことがあります。
そんなときは、Regmon for Windows9x/NT を使うことをお勧めします。
  ・ Windows98 に DVD プレーヤーがあると聞いたのですが
 

Windows98 にはインストールメニューにはありませんが、DVD プレーヤーが含まれています。
Windows 2000 と違って、次の手順で手動セットアップする必要があります。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、次のファイルを抽出します。
    (復元元は Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダ、復元先は Windows フォルダです。)
    • DVDPLAY.EXE
    • DVDPLAY.HLP
    • DVDPLAY.CNT
    • DVDPLAY.CHM
    • DVDRGN.EXE
  3. 抽出された DVDPlay.exe を起動して下さい。

また、Windows Media Player 6.4 以上にも同様に DVD 再生機能があります。
DVD 再生メニューを表示させるには、次の手順でレジストリを変更して下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \MediaPlayer \Player \Settings を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[文字列型] をクリックし、新規値#1 を EnableDVDUI に変更します。
  4. EnableDVDUI をダブルクリックし、yes を設定して「OK」をクリックします。
  5. Media Player の [ファイル]-[DVD を開く] メニューが使用可能になります。
いずれの場合も、ハードウェアまたはソフトウェア MPEG2 デコーダーが別途必要です。
  ・ FAX をプリンターとして使いたいのですが
  それほど印刷するわけではないけど、時々すこしだけ印刷したい場合や、今ある FAX を有効活用したい場合、PC のモデムから FAX に直接印刷することができます。普通の電話ケーブルでモデムと FAX を直接つないでも通信できませんが、局給電をエミュレートしてくれる PC・FAX アダプターなどを使うか、同様の機能をもった機械を自作することで実現できます。
  ・ アクセサリの「ペイント」で JPEG や GIF を扱うには?
  アクセサリの「ペイント」は通常 bmp 形式のファイルしか扱うことができませんが、MS Office97、MS Office 2000 パッケージや Word などに含まれるグラフィックフィルタを導入することで、JPEG や GIF ファイルを読み書きできるようになります。
MS Office 2000 が導入されている場合でも、Photo Editor を起動したことがない場合や、ペイントで JPEG や GIF ファイルを開いたことがない場合、JPEG や GIF で保存できないことがあります。

参考:Windows XP の「ペイント」は、gif、jpeg、png、tiff などの画像形式を標準で読み書きすることができます。

  ・ MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました
  Windows98 以降のペイントは、MS-Office 製品などに含まれるグラフィックフィルターを使うことで、BMP だけでなく JPEG や GIF 形式のファイルを扱えますが、何らかのアプリケーションを導入したりすると、MS-Office が導入されていても JPEG や GIF が使えなくなることがあります。
多くの場合、グラフィックフィルターに関するレジストリが破損しているためなので、次の手順でレジストリが正しく設定されていることを確認してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Shared Tools \Graphics Filters \Export \JPEG を開きます。
  3. Extentions のデータが jpg になっていることを確認します。
    (「jpg,jpeg」などになっている場合は「jpg」に修正します。gif の場合も同様に確認します。)
また、MS Office 2000 のグラフィックフィルタを導入した場合、Photo Editor を1度も起動していないとペイントで JPEG や GIF が扱えないことがあります。

参考:Windows XP の「ペイント」は、gif、jpeg、png、tiff などの画像形式を標準で読み書きすることができます。

  ・ 外字を他の PC にコピーしたいのですが
  Windows9x 同士で外字を他の PC にコピーしたい場合、次の作業を行なって下さい。
  1. 元となる外字ファイルを持つ PC を起動します。
  2. フロッピードライブにフォーマット済みのフロッピーディスクをセットします。
  3. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
  4. 次のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>copy EUDC.* a:
  5. コピー先の PC を起動します。
  6. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[外字エディタ] をクリックします。
  7. 外字エディタで [ファイル]-[フォントの選択] をクリックし、続いて「OK」をクリックします。
  8. 外字エディタを終了します。
  9. 4. で作成したフロッピーディスクをセットします。
  10. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
  11. 次のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>copy a:EUDC.*
  12. ファイルを上書きするか確認されたら y で上書きします。
  13. コンピュータを再起動します。
  ・ Autorun で html ファイルを起動させたいのですが
  自作の CD-ROM で html ファイルを自動起動させたい場合、open= で直接 html ファイルを指定しても自動実行されません。
html ファイルを AutoRun させるには次のように記述してください。

[Autorun]
open=rundll32.exe url.dll,FileProtocolHandler xxxxx.html

  ・ HTML ヘルプの文字サイズを変更するには?
 

Windows の HTML ヘルプの文字サイズは IE の文字サイズに依存します。
スクロール機能付のマウスを使っている場合、ヘルプを表示中に Ctrl キーを押しながらスクロールすると、文字の大きさを変えることができます。

  ・ Windows が起動してからの時間を知るには?
  Windows98 が起動してからの時間を知るためには、次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から MSInfo32 を起動します。
  2. 右側の領域の「稼働時間」を参照します。
Windows NT/2000 の場合は、次のような方法で擬似的に時間を知ることができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から cmd.exe を起動します。
  2. net statistics server コマンドを実行します。
Windows XP の場合、次の手順を実行します。
  1. [スタート]-[プログラムの一覧]-[アクセサリ] から「コマンドプロンプト」を起動します。
  2. systeminfo コマンドを実行します。
注:Windows NT/2000 リソースキットをお持ちであれば uptime コマンドが使えます。
  ・PC によってスワップファイルのフォルダが違うのですが?
  仮想メモリーで設定を標準以外の値に変更すると、スワップファイル (Win386.swp) の位置が変更されます。
通常は Windows フォルダに存在しますが、仮想メモリーの設定変更後はルートフォルダに移動します。
  ・ メールアドレスを単語登録したいのですが
  IME でメールアドレスを単語登録すると、変換時に大文字小文字や全角半角の変換候補が表示されてしまい、使いづらいことがあります。単語登録を行うときに、品詞として「顔文字」を設定してください。
  ・ VMM32.VXD って何ですか?
 

VMM32.VXD は、ハードウェアの基本デバイスを管理する仮想デバイスドライバです。
このファイルは Windows セットアップ時に、ハードウェア環境にあわせて多くの vxd ファイルを結合 (Combine) して作成されます。(参照:Windows 95 セットアップの実行プロセスについての解説)
結果として個々の PC ごとに異なるファイルになるため、VMM32.VXD が破損したり消失した場合は、Windows を再セットアップすることになります。

また、デバイスマネージャで、マウスドライバやシステムデバイスの「ドライバファイルの詳細」をクリックして VMM32.VXD (CONFIGMG.vxd) などと表示されるのは、VMM32.VXD に結合された CONFIGMG.vxd を使用しているという意味になります。
複数の vxd を1つの vxd に結合するのは、Windows の起動を高速化するためですが、個々の vxd を Windows\System\VMM32 フォルダに配置すると、VMM32.vxd に結合されたものよりも優先してロードすることができます。(ただし、VMM32.vxd が破損していない限りロードされるのは同じバイナリなので、通常は起動時間が延びるという意味しかありません。)

参考:VMM32.vxd にどの vxd が結合されているかは、レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Control \VMM32Files に記録されています。
  ・ MS-DOS モードで CD-ROM ドライブを使うには?
 

MS-DOS モードで起動した場合に CD-ROM ドライブにアクセスしたい場合は、次の手順で MS-DOS モードの設定を変更してください。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に MS*.pif と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. 見つかった「MS-DOS モード」ファイルを右クリックして、[プロパティ] をクリックします。
  4. [プログラム] タブをクリックして、「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. 「新しい MS-DOS モード設定を指定する」にチェックし、「設定」ボタンをクリックします。
  6. 「DOS/V ドライバ」と「DOS 用 IME」にチェックを追加し「OK」をクリックします。
  7. MS-DOS 用 Config.sys ファイルの最下行をコピーします。(同じ行が 2 行になります)
  8. 下の行の KKCFUNK.SYS を COMMAND\OAKCDROM.SYS /D:MSCD001 と書き換えます。
  9. MS-DOS 用 Autoexec.bat ファイルの最下行をコピーします。(同じ行が 2 行になります)
  10. 下の行の Call を削除し、DOSIME を MSCDEX.EXE /D:MSCD001 と書き換えます。
  11. 「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ フォントサイズやアイコンサイズを標準に戻したいのですが
  Windows のフォントサイズやアイコンサイズを変更してしまい、元の状態に戻したい場合は、次の手順で標準値にリセットすることができます。
  1. デスクトップの何もないところを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デザイン] タブをクリックし、配色を「Windows スタンダード」に設定して「OK」をクリックします。
  ・ Windows9x 用「スタンバイ」アイコンを作るには?
 

SHExitWindowsEx にはスタンバイオプションは用意されていません。
スタンバイ機能を呼び出すには Windows スクリプトホスト (WSH) のオブジェクトを利用するのが簡単です。

  1. 次の3行の内容を持つテキストファイルを作り、c:\suspend.vbs として保存します。
    Dim objShell
    Set objShell = WScript.CreateObject("Shell.Application")
    objShell.Suspend
  2. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  3. コマンドに WScript c:\suspend.vbs と記入します。
  4. ショートカットの名前に「スタンバイ」などを設定します。
  5. お好みにあわせて、アイコンを変更してください。(やっぱり Shell32.dll にいいのがあります。)

Windows95 で WSH が導入されていない場合は、マイクロソフト開発者サイトなどからダウンロードするか、IE5.01 以降をインストールして下さい。
Widnows98 で WSH が導入されていない場合は、コントロールパネルから「アプリケーションの追加と削除」を起動し、[Windowsファイル] タブの[アクセサリ]の「詳細」 から Windows スクリプティングホストを導入して下さい。

[注] Windows98 の「スタンバイ」は、Windows95 では「サスペンド」と呼ばれていました。

  ・ MS-DOS モードを起動できるアイコンを作るには?
 

手動で「MS-DOS モードで再起動」するアイコンは作成する必要ありません。
Windows フォルダにある MS-DOS モード.pif ファイルをダブルクリックすることで、MS-DOS モードで再起動することが可能です。
このファイルは、次の手順で見つけることができます。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に MS*.pif と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。

なお、一度も MS-DOS モードで再起動したことがない場合、このファイルはありません。

  ・ Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?
 

Windows95 は Starting Windows 95... 表示中に F8 キーを押すことでスタートアップメニュー (Startup Menu) を表示させ、Safe Mode を選択起動できましたが、Windows98/Me はStarting ... が表示されません。
Windows98 以降ではコンピュータを起動して、BIOS 画面が消えた直後から Ctrl キーを押しつづけてスタートアップメニューを表示させます。
このタイミングが難しい場合は、以下の作業を行うと次の起動から自動的にスタートアップメニューを表示させることができます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「スタートアップメニューを使用可能にする」にチェックします。
  4. 「OK」を2回クリックします。
  ・ エクスプローラでいつも特定のフォルダを開きたいのですが。
  開きたいフォルダのショートカットを作成すれば特定のフォルダを開くことはできますが、エクスプローラのツリーがある表示形式で開きたかったり、[スタート]-[プログラム]-[エクスプローラ] で特定のフォルダを開きたい場合は、次のようなショートカットを作成してください。
  1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  2. コマンドに EXPLORER.EXE /n,/e,C:\xxxxx と入力し、「次へ」をクリックします。
    (C:\xxxxx を開きたい場合)
  3. 名前に「エクスプローラ」やフォルダの名前をつけて「次へ」をクリックします。
なお、「マイコンピュータ」などの特殊フォルダを開きたい場合、次のように CLSID を指定します。
Explorer /n,/e,::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}
  ・ URL やフォルダをクリックした時の「カチッ」という音をなくしたい
 

IE5 以降では、インターネットエクスプローラで URL やフォルダをクリックすると「カチッ」という音がするようになります。(Windows Me/2000 は IE5 が統合されているので、最初からこの音がします。)
この音が気になる場合は、次の作業で停止でせることができます。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「サウンド(サウンドとマルチメディア)」を起動します。
    (XP の場合、[スタート]-[コントロールパネル] から「サウンドとオーディオデバイス」を起動し、[サウンド] タブをクリックします。)
  2. 音を鳴らす場面のリストから、[ナビゲーション開始] を選択します。
  3. サウンド名を (なし) に設定し、「OK」をクリックします。

この処置を行っても、マウスの物理的な音は消えません。

  ・ FAT32 ドライブを NT や Linux から使えますか?
  Linux はカーネル 2.0.34 以降であれば、vfat ファイルシステムで FAT32 を読み書きできます。
Windows NT 5.0 (現在は Windows2000 とよばれています) は標準で FAT32 を読み書きできます。
NT4.0 は FAT32 for Windows NT 4.0 を追加することで読み書きできるようになります。
  ・ Windows にスクリプト処理環境があるときいたのですが?
  Windows98 以降には Windows Scripting Host というスクリプト処理エンジンが組み込まれています。
これによって、Visual Basic などをお持ちでなくても、VB のスクリプトや JScript を作成/実行することが可能です。
プログラミングの手引きはマイクロソフト開発者ページで紹介されています。
わかりやすいレッスンがマイクロソフト サイトビルダーネットワークサイトに掲載されています。

また、Windows98 をセットアップすると、以下のサンプルスクリプトが Windows\Samples\Wsh にコピーされるので、参考にしてください。

  • Excel をコントロール
  • ネットワークのプロパティをコントロール
  • レジストリをコントロール
  • デスクトップにショートカットを作成

Windows95 や Windows NT 4.0 も、開発者ページに登録されたスクリプトエンジンをインストールすることで同じ機能を持つことができます。
また、IE5.01 以降をインストールするだけで、スクリプト環境もセットアップされます。

関連おすすめサイト
WSH 全般 Windows Scripting Host Laboratory
VB Script Sunago's VBA PageのWSH講座
Java Script AYAちゃんのページのWindows Scripting Host

  ・ Windows98 に Microsoft FAX がないのですが?
 

Microsoft FAX がセットアップされた Windows95 を、Windows98 にアップグレードした場合をのぞいて、Windows98 には Microsoft FAX が導入されません。

Microsoft FAX は Windows98 CD-ROM の Tools\Oldwin95\Message フォルダーに awfax.exe として提供されています。

ただし、Microsoft FAX は MAPI クライアント(たとえば Windows95 の時には「受信トレイ」とよばれていた Exchange Client) がセットアップされていないと動作しません。
Outlook97/98 もしくは、Exchange サーバーのクライアントといった MAPI クライアントをお持ちでない場合は、同じフォルダーの wms.exe を実行して Microsoft Messaging をセットアップしてください。(Outlook Express は Microsoft FAX 用の MAPI クライアントとしては使えません。)

また、Outlook98 をお持ちの場合は、Outlook98 に FAX ソフトウェア (シマンテック社 WinFax Starter Edition) が付属しています。
WinFax を導入するには、Outlook98 のセットアップオプションで、「インターネットのみ」を選択して下さい。

[注意]マイクロソフト社では wms.exe は特定の環境で使うと問題を起こすことがあるので使わないように警告しています。(412483)
このため、Windows98 SE からは CD-ROM に awfax.exe や wms.exe が含まれなくなりました。

  ・ レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
 

Windows98/Me でレジストリ情報に不具合が発生した場合、バックアップされたレジストリを使って元にもどすことができます。
通常は 5 セットのバックアップが Windows\SysBckUp に rb***.cab として保管されています。バックアップセットの数を変更したい場合は、 Windows\Scanreg.ini の MaxBackupCopies を変更してください。

このバックアップを復元するには、次の作業を行なって下さい。

  1. Windows98 を Safe mode command prompt only で起動します。
    (スタートアップメニューを表示させるには「Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?」を参照して下さい。)
    Windows Me の場合、Windows Me の起動ディスクで起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>Scanreg /restore
  3. 5 つのバックアップセットが表示されるので、日付を参考に戻したいセットを選択します。

Windows 2000 の場合、システム修復プロセスを実行することで、システム修復ディスクを作成した時点のレジストリに修復することができます。Windows98/Me のように起動毎にバックアップされないので、必要な場合は定期的システム修復ディスクの作成を行ってレジストリをバックアップしてください。

Windows Me/XP の場合、システム復元で特定の復元ポイントに戻すと、(すべてではありませんが) そのときのレジストリに戻すことができます。

  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
 

エクスプローラなどで、ディスクの総ファイルサイズと空き容量を足しても、ディスクのサイズにならないことがあります。
たとえば、10GB のドライブで使用量が 5GB でも空き容量が 1GB しかないことがあります。

これはクラスタギャップという現象で、使用量と空き容量を足してもディスク容量にはなりません。

FAT16 や FAT32 ファイルシステムでは (HPFS や NTFS もそうですが) クラスタという単位でファイルを管理しています。つまり、1 バイトのファイルを格納する場合も 1 クラスタが消費されます。1 クラスタのサイズはファイルシステムやドライブの大きさによって可変ですが、たとえば 4KB クラスタの場合、1KB のファイルが 10000 個あると、使用量は 10MB ですが、実際には 40MB のディスクを占有するために空き容量は「ディスク容量- 40MB」になります。

クラスタサイズはコマンドプロンプトで CHKDSK を実行して、「アロケーションユニットサイズ」を参照してください。

  ・ Windows NT/2000 と Windows9x/Me のスワップファイルを共用するには
  Windows NT/2000 と Windows9x/Me をデュアルブートしている場合、仮想メモリ用のスワップファイル (ページファイル) を共用することができます。
  1. Windows NT/2000 を起動します。
  2. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  3. [パフォーマンス] タブで、仮想メモリの「変更」ボタンをクリックします。
  4. ページファイルを配置するドライブを選択し、初期サイズ (xMB) と最大サイズ (yMB) を設定して「OK」をクリックします。
  5. システムのプロパティも「OK」で閉じます。
  6. Windows NT/2000 をシャットダウンし、Windows9x/Me を起動します。
  7. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  8. 「システム」の [パフォーマンス] タブで、「仮想メモリ」ボタンをクリックします。
  9. 「自分で設定する」にチェックし、最小 (xMB) と最大 (yMB) を設定して、「OK」をクリックします。
    このとき、NT/2000 で設定したものと同じ数値を設定して下さい。
  10. 警告が表示されますが、「OK」で続行します。
  11. システムのプロパティも「OK」で閉じます。
  12. 再起動しますか?は「キャンセル」します。
  13. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で system.ini と入力して「OK」をクリックします。
  14. System.ini ファイルが開くので、[386Enh] セクションを以下のように編集して下さい。

    [386Enh]
    PagingFile=C:\Pagefile.sys (ページファイル名を Windows9x の Win386.swp から変更)
    PagingDrive=C:
    MinPagingFileSize=x (仮想メモリの最小値)
    MaxPagingFileSize=y (仮想メモリの最大値)

    PagingDrive は作成されているものをカスタマイズし、PagingFile 行は新規に作成して下さい。NT のページファイルがあるドライブと一致させて下さい。
    MinPagingFileSize と MaxPagingFileSize は先の設定を正しく行なっていれば、変更は不要です。
  15. ファイルを保存してメモ帳を終了します。

なお、Windows95 や Windows98 でこの設定を行っても、Windows98 Second Edition にアップグレードすると、System.ini の設定は初期化されてしまうので、7. からの手順を再度設定する必要があります。

  ・ Windows98/Me で「Windows の終了」や「再起動」アイコンを作るには?
  Windows98/Me で「Windows の終了」などのアイコンは、次の手順で作成することができます。
  1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  2. コマンドラインに以下の文字列(青字部分)を記入し、「次へ」をクリックします。
    ログオフの場合
    rundll32 Shell32.dll,SHExitWindowsEx 0
    シャットダウンの場合
    rundll32 Shell32.dll,SHExitWindowsEx 1
    再起動の場合
    rundll32 Shell32.dll,SHExitWindowsEx 2
  3. ショートカットの名前に「ログオフ」「シャットダウン」「再起動」などを設定し、「完了」をクリックします。
  4. お好みにあわせて、アイコンを変更して下さい。(Shell32.dll を指定すると、ちょうどいいアイコンがあります。)
    ログオフアイコン

以下のスクリプトをダウンロードしてダブルクリックすると、デスクトップにアイコンを自動作成できます。

  Download   vbs mklogoff.vbs vbs mkshutdown.vbs vbs mkreboot.vbs
  ・ Windows Media Player でデジタル再生を止めるには?
  Windows Media Player で音楽 CD のデジタル再生を禁止するには、次の作業を行って下さい。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックし、CD-ROM デバイスを展開します。
  3. CD-ROM デバイスをダブルクリックし、[プロパティ] タブをクリックします。
  4. 「この CD-ROM デバイスでデジタル音楽再生を使用可能にする」のチェックを解除します。
Windows Media Player 7 では次のように設定します。
  1. Windows Media Player 7 を起動し、[ツール]-[オプション] をクリックします。
  2. [CD オーディオ]タブをクリックし、「デジタル再生」のチェックを解除します。
  3. 「OK」をクリックして設定を保存します。
Windows Media Player 8 では次のように設定します。
  1. Windows Media Player 8 を起動し、[ツール]-[オプション] をクリックします。
  2. [デバイス] タブをクリックし、CD ドライブを選択して「プロパティ」ボタンをクリックします。
  3. 再生、コピー時にそれぞれ、デジタル/アナログどちらを使うか選択して「OK」をクリックします。
  ・ Windows Media Player で過去に再生したファイルのリストを削除するには?
  Windows Media Player で過去に再生したファイルのリストを削除するには、次の手順を実行して下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \MediaPlayer \Player \RecentFileList を削除します。
Windows Media Player 7 の場合、Windows Media Player 7 PowerToys の Most Recently Used Cleaner を使うことで、簡単に削除することができます。
  ・ Windows Media Player のメディアライブラリをクリアするには?
  Windows Media Player は、インターネットからダウンロードしたコンテンツや、再生した音楽ファイルなどの情報をメディアライブラリに記録します。
メディアライブラリから再生履歴を見られたくない場合や、不完全なライブラリ情報のために再生が正しく行われないなどの場合、以下の手順でクリアしてください。
  1. エクスプローラを開き、%AllUserProfile%\Application Data\Microsoft\Media Index フォルダを開きます。
    (%AllUserProfile% は、Windows 2000/XP の場合 C:\Documents and Settings\All Users、Windows98/Me の場合は C:\Windows\All Users などになります。)
  2. wmplibrary_v_0_12.db ファイルを削除します。(Media Player 7,8)
    CurrentDatabase_59R.wmdb ファイルを削除します。(Media Player 9)
Windows Media Player のその他の履歴情報をまとめて削除したい場合、りれきくりあぁー! などのソフトウェアを使うことも検討するとよいでしょう。
  ・ Windows98/Me で APM と ACPI を切り替えるには?
  ACPI モードでセットアップされてしまった Windows98/Me を APM モードに戻すためには、マイクロソフト技術情報「ACPI サポートを削除する方法」を参照してください。
  ・ w9xundo.dat という巨大なファイルがあるのですが
  Windows95/98 から Windows Me にアップグレードし、セットアップ中に「システムファイルの保存」を選択すると Windows9x のシステムファイルを圧縮した w9xundo.dat ファイルが作成されます。以前の Windows の状態にもよりますが、このファイルは 100MB 以上のサイズになることがあります。
Windows Me のアンインストールを行わない場合は、このファイルを削除しても構いません。
w9xundo.dat を削除する場合は、w9xundo.ini、winlfn.ini ファイルも削除して構いません。

以前の Windows をアップグレードした場合に作成される、バックアップファイル名は次のようになっています。

Windows98 Winundo.dat、Winundo.ini、Winlfn.ini
Windows98 SE W98undo.dat、W98undo.ini、Winlfn.ini
Windows Me W9xundo.dat、W9xundo.ini、Winlfn.ini
  ・ Windows Me は Windows フォルダの容量が大きいのですが
  Windows Me をセットアップすると、Windows\Options\Install フォルダに Windows Me のセットアップファイルが格納されます。
このファイルは、Windows コンポーネントの追加を円滑に行うためにコピーされるものですが、必要でなければ削除してください。
このフォルダを削除することにより、(環境にもよりますが) 160MB 以上のディスク容量を節約することができます。
  ・ Windows Media Player 7 導入後も、6.4 を使いたいのですが?
  Windows Media Player 7 にアップグレードしても、Media Player 6.4 は \Prgram Files\Windows Media Player フォルダに格納されており、次のコマンドで実行できます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から mplayer2 を起動します。
  ・ Windows Me や 2000/XP に FrontPage Express はインストールできますか?
 

Windows 98SE 以降の Windows には FrontPage Express が付属しません。
デュアルブートに設定した Windows98 や NT などで FrontPage Express を使っていた場合は、そのショートカットをクリックするだけで使えますが、ハードディスクに FrontPage Express がインストールされていない場合は、次の手順でセットアップして下さい。

  1. 雑誌、プロバイダーの入会 CD-ROM などに付録の IE5 CD-ROM を入手します。
    MS Office 2000 CD-ROM や Office XP CD-ROM でも OK です。
  2. CD-ROM の IE5 (Office 2000 の場合は Ie5\Ja、Office XP の場合は Files\Osp\1041\Ie5\Jp ) フォルダにある FPESETUP.CAB をダブルクリックします。
  3. 展開された CAB ファイルの内容を、FrontPage Express をインストールしたいフォルダにコピーします。
    エクスプローラや解凍ソフトで Cab が開けない場合は、「圧縮ソフトを入れたら、エクスプローラで Cab がひらけなくなりました」を参照して関連付けを修復するか、+Lhaca など Cab ファイルに対応したソフトウェアで解凍してください。
  4. 解凍されたファイルをコピーしたフォルダに fpxsetup.vbs をダウンロードし、ダブルクリックします。
      Download   vbs fpxsetup.vbs
  5. セットアップが自動実行され、FrontPage Express が [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ] 以下に登録されます。
2000/10/16 スクリプト修正:Windows98/Me にも対応しました。

Windows Me で FrontPage Express をダウンロードするには?

CD-ROM などで IE5.0x が入手できない場合、次の手順で FPESETUP.CAB をダウンロードすることができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Internet Explorer を展開します。
  3. 右側の Version をダブルクリックし、データを 5.00.2600 などに書き換えます。(元は 5.50.4522.1800 です。)
  4. IE5.01 SP2 ダウンロードサイトに接続し、ie5setup.exe をダウンロードします。
  5. インターネット接続を切断せずに、ダウンロードした ie5setup を実行 (ダブルクリック) します。
  6. 「同意する」にチェックして「次へ」をクリックします。
  7. 「最小構成インストール...」にチェックして「次へ」をクリックします。
  8. 「詳細設定(A)」ボタンをクリックし、「ダウンロードのみ」にチェックして「OK」します。
  9. リストから「Internet Explorer 5 Web ブラウザ」と「FrontPage Express」だけチェックされた状態にして「次へ」をクリックします。
  10. ダウンロード先フォルダを指定して「次へ」をクリックします。
  11. ダウンロードか開始されます。
  12. ダウンロード終了後、レジストリを元に戻しておきます。
  ・ Windows9x と Windows 2000/XP で「マイドキュメント」を共用したいのですが
  Windows9x/Me とデュアルブートにしている場合、次の設定で「マイドキュメント」フォルダの中身を共用することができます。
  1. Windows9x を起動します。
  2. デスクトップの「マイドキュメント」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    ターゲットフォルダの場所を確認します。(メモを取ったほうがいいでしょう。)
  3. PC を再起動し、Windows 2000/XP を起動します。
  4. デスクトップの「マイドキュメント」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  5. ターゲットフォルダの場所を Windows9x のものと共通にします。
  ・ IME 2000 の変換コメントを表示させたくないのですが
  IME2000 で「かえる」などを変換すると、変換候補の説明が表示されます。
このポップアップを表示させたくない場合、次の作業を行ってください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Ime \Japan \IMEJP \MSIME を開きます。
  3. 右側の HideComment をダブルクリックし、値のデータに 1 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ Windows9x の外字ファイルを Windows 2000/XP で使いたいのですが
  Windows9x/Me の外字ファイル (EUDC.*) をバックアップしておきます。
ここでは、外字ファイルをフロッピーディスクにバックアップしたと仮定します。
  1. Windows 2000/XP を起動します。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から cmd を起動します。
  3. 次のコマンドを実行します。
    C:\>COPY A:\EUDC.* %systemroot%\FONTS
  4. [スタート]-[プログラム(すべてのプログラム)]-[アクセサリ]-[外字エディタ] を起動します。
  5. 「前のバージョンの外字ファイルを取り込みます。」ときかれるので、「はい」をクリックします。
この手順を実行する前に、Windows 2000/XP で外字エディタを起動して外字ファイルを作成していた場合、ファイルのコピーに失敗し、外字エディタが起動できなくなることがあります。
この状態を解消するには、次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \EUDC\932 を展開します。
  3. 右側の SystemDefaultEUDCFont をダブルクリックし、データとして C:\WINNT\EUDC.TTE などとなっているところを C:\WINNT\EUDC.xxx などに変更します。
  4. Windows 2000/XP を再起動後、EUDC.* ファイルをコピーしてから、レジストリを元に戻します。
手順がよく理解できない場合、「外字コピー屋さん」などのソフトウェアを使うことをお勧めします。
  ・ エクスプローラで、特定の拡張子だけ表示させたくないのですが
  エクスプローラの [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] の [表示] タブにある「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを解除すると、すべてのファイルの拡張子が表示されるようになりますが、DLL や EXE ファイルの拡張子は表示しておきたいけど、DOC や TXT、XLS などの拡張子は表示したくないなど、拡張子によって表示/非表示を分けたい場合があります。
特定の拡張子は表示させたくない場合は、次の設定を行って下さい。(フォルダオプションの [表示] タブの設定は変更しません。)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CLASSES_ROOT を開き、表示させたくない拡張子名のキー (フォルダのアイコン) をクリックします。
  3. 右側に表示された (標準) のデータを記録します。
  4. HKEY_CLASSES_ROOT 以下の 3 で得られた名前を探します。
    たとえば拡張子 txt の場合、HLEY_CLASSES_ROOT \.txt の (標準) は txtfile なので、HKEY_CLASSES_ROOT \txtfile を探します。
  5. 探したキーをクリックし、[編集]-[新規]-[文字列] から NeverShowExt を作成します。
  ・ IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
 

Internet Explorer 5 以降ではオートコンプリート機能が拡張され、検索キーワードや、ユーザー名などの情報も記憶して、以前入力された候補を表示できます。

この機能は便利ですがセキュリティやプライバシー上の問題にもなるため、次の作業で制御することができます。

  1. IE を起動します。
  2. [ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [コンテンツ] タブをクリックし、個人情報の「オートコンプリート」をクリックします。
  4. 使いたいオートコンプリートの使用目的だけをチェックします。
    □ Web アドレス
    □ フォーム
    □ フォームのユーザー名およびパスワード
  5. 「フォームのクリア」「パスワードのクリア」ボタンをクリックすると、これまでに記録したものをクリアできます。
  6. 「OK」 をクリックします。
フォームに入力した個々の単語は、次の手順で削除することができます。
  1. IE を起動し、目的のページの目的の入力エリアをダブルクリックします。
  2. これまでに入力したキーワードのリストが表示されるので、マウスや矢印キーで選択し、Del キーで削除します。

関連リンク

  ・ IE のウィンドウタイトルにプロバイダ名が表示されるのですが
  マイクロソフト以外からダウンロードしたり、プロバイダーの CD-ROM で提供された Internet Explorer (IE) をインストールすると、右上に表示されるアニメーションが標準マーク以外のものになることがあります。
IE はプロバイダーなどがこのビットマップをカスタマイズできるように設計されているため、プロバイダー独自仕様に改編されたものが置かれていることがあります。

これを標準(マイクロソフト純正)に戻すには次の作業を行なって下さい。

  1. 純正販の IE5 を入手し、IE5 をセットアップし直します。
    (branding.cab だけ純正に置き換えてセットアップしてもかまいません)
    セットアップし直しただけではファイルがコピーされるだけなので、レジストリを編集します。
    (このとき、IE5 が起動していてはいけません)
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  3. HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main をクリックし、右側に表示される Window Title に「Microsoft Internet Explorer」以外の文字列が設定されている場合は、Window Title をダブルクリックして「Microsoft Internet Explorer」に戻します。
  4. HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar をクリックし、右側に表示される BrandBitmap と SmBrandBitmap を削除します。
  ・ 「既定」というユーザー名って?
 

新規ダイヤルアップアイコンを作成したり、ログオフを行うときに「既定」という名前のユーザー名が表示されることがあります。
これはメーカー製 PC が、出荷時の Windows ログオンユーザーとして「既定」を使うことがあるためです。
「既定」以外のユーザー名に変更したい場合は、次の手順を実行してください。

  1. [スタート]-[既定のログオフ] をクリックします。
  2. ログオフしますか?で「はい」をクリックします。
  3. ログオン画面が表示されるので、ログオンしたいユーザー名とパスワードを入力して Windows にログオンします。
    (ユーザー名は任意のものを指定できます。パスワードを入力しなければ、自動ログオンの設定になります。)
  ・ ファイルの「アーカイブ」属性って何ですか?
  PC のファイルには、「読み取り専用」「隠し」「システム」「アーカイブ」属性がありますが、このうち「アーカイブ」属性って何?というお問い合わせが多いので解説します。
アーカイブは「バックアップ」とほぼ同じ意味を持つ用語です。バックアップを行ったときにファイルのアーカイブ属性を解除して、「このファイルはバックアップ済み」を示し、ファイルが更新された場合に「(バックアップ時点から変更があったため)バックアップが必要」を示すためにアーカイブ属性がセットされます。

実際にはアーカイブ属性を判別してバックアップを行うソフトウェアと組み合わせる必要がありますが、Windows 標準の MS Bcakup や xcopy コマンドはアーカイブ属性があるファイルだけをバックアップ/コピーする機能を持っています。
たとえば xcopy の /m オプションを使うと、アーカイブ属性のついたファイルだけをコピーし、コピーと同時に (バックアップしたという目印をつけるため) 元ファイルのアーカイブ属性を解除することができます。

  ・ DirectX のバージョンや、問題の有無を確認する方法は?
  インストールされている DirectX のバージョンを確認したい場合や、動作に問題がないかチェックしたい場合、次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  2. 名前に dxdiag と記入して「OK」をクリックします。
dxdiag が見つからない場合は DirectX 3 以前のバージョンがインストールされているか、DirectX がインストールされていません。
  ・ ファイル名の一覧をファイルに保存したり印刷するには?
  PC に保管されたファイルの一覧を、テキストファイルに保存したりプリンターで印刷するには、次のような作業を行います。
(例として、C:\My Documents フォルダのファイル一覧を得るための手順を示します。)
  1. コマンドプロンプトを開き、次のコマンドを実行します。
    C:\>cd "C:\My documents"
    C:\My Documents>dir > c:\list.txt
    (このコマンドで、My Documents のファイル一覧が、C:\list.txt ファイルに記入されます。)
  2. エクスプローラを起動し、C:\ フォルダにある list.txt をダブルクリックします。
  3. [ファイル]-[印刷] をクリックすると、一覧を印刷できます。
参考:コマンドプロンプトは次の手順で起動できます。
  • 95/98:[スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト]
  • Me:[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[MS-DOS プロンプト]
  • 2000:[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]
  • XP:[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]
  ・ ファイル名を指定して実行やファイルの検索に入力した履歴を削除するには?
  Windows9x/Me で、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] で入力したコマンドの履歴を削除するには次の手順を実行します。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定しで実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Softwere \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \RunMRU を展開します。
  3. 右側の (標準) 以外の値をすべて削除します。
  4. 変更を反映させるために、[スタート]-[Windows の終了] をクリックし、「キャンセル」をクリックします。
[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] で過去に検索したファイル名をクリアするには、次の手順を実行します。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定しで実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Softwere \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \Doc Find Spec MRU を展開します。
  3. 右側の (標準) 以外の値をすべて削除します。
  ・ アイコンキャッシュサイズを調整するには?
  頻繁にアイコンの表示がおかしくなる場合、アイコンキャッシュのサイズが問題になっている可能性があります。
アイコンキャッシュサイズは、次の方法で拡大することができます。(Q132668)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer を展開します。
  3. [編集]-[新規]-[文字列] をクリックし、Max Cached Icons 値を作成します。
  4. Max Cached Icons をダブルクリックし、データに 1000 などを設定します。(標準は 500。最大値は 2000 です。)
  ・ デスクトップで右クリックを禁止するには?
  デスクトップ上で右クリックを禁止するには、次のレジストリを設定します。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を展開します。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] で NoDesktop を作成します。
  4. NoDesktop をダブルクリックし、データを 1 に設定します。
  5. Windows からログオフし、ログオンし直します。
Windows 2000/XP では、NoDesktop の代わりに NoViewContextMenu を使って右クリックを禁止できます。
  ・ レジストリファイルをバックアップしたいのですが
  Windows98/Me でレジストリをバックアップしたい場合、次の手順を実行します。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から scanregw を実行します。
  2. 「もう一度バックアップを作成しますか?」と聞かれたら「はい」をクリックします。
  3. Windows\Sysbckup フォルダに rb00x.cab が作成されるので、一番新しいものが、今作成したバックアップです。
rb000x.cab は循環バックアップになっていて Windows\Scanreg.ini ファイルの MaxBackupCopies で指定された数しかバックアップされないので、必要に応じて、別フォルダにコピーして保管しておいてください。

バックアップしたレジストリは次の手順で戻すことができます。

  1. 戻したいバックアップファイルの日付を確認します。
  2. Windows\Sysbckup 以外のフォルダに rb00x.cab を保管した場合は、Windows\Sysbckup にコピーします。
    (「上書きしますか?」には「はい」をクリックします。)
  3. [スタート]-[Windows の終了] をクリックし、「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリックします。
  4. 次のコマンドを実行します。
    scanreg /restore
  5. 日付を参考にしてレジストリを復元します。
  ・ システムポリシーエディタって何ですか?
 

システムポリシーとは、管理者が個々の Windows システムに対して特定の機能制限やガイドラインを設けるためのツールです。
レジストリの Policies キー以下に特定の設定を行うと、Shell32.dll などがこれを解釈して、Windows の挙動を変更します。

ポリシーは直接レジストリを変更しても設定できますが、システムポリシーエディタを使うことで、簡単に設定することが可能です。
システムポリシーエディタは、次の手順でインストールできます。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. [Windows ファイル] タブをクリックし、「ディスク使用」ボタンをクリックします。
  3. 「参照」ボタンをクリックして、Windows CD-ROM の次のファイルを指定します。
    Windows95:Admin\Nettools\Netsetup\poledit.inf
    Windows98:Tools\Reskit\Netadmin\Poledit\poledit.inf
  4. システムポリシーエディタにチェックして「インストール」をクリックします。
  5. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] にシステムポリシーエディタが登録されます。

システムポリシーエディタでは、ドメイン一括管理用のポリシーファイル (config.pol) を作るモードと、特定の PC のレジストリを直接開くモードがあります。
次の手順で、お使いの PC のレジストリを開くことができます。

  1. システムポリシーエディタを起動します。
  2. [ファイル]-[レジストリを開く] をクリックします。
  3. 「ローカルユーザー」アイコンで HKEY_CURRENT_USER のポリシーが、「ローカルコンピュータ」アイコンで HKEY_LOCAL_MACHINE のポリシーが設定できます。

参考:Windows Me 用のポリシーエディタはありません。また、Windows9x のポリシーキーが必ずしも適用できるとは限りません。

  ・ エクスプローラで 2GB 以上のファイルをコピーできません
  Windows95/98 のエクスプローラは 2GB を超えるファイルをコピーできません。
2GB 以上のサイズを持つファイルをコピーする場合は、次のように DOS プロンプトでコピーしてください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[DOS プロンプト] をクリックします。
  2. 次のようなコマンドを実行します。
    C:\>copy c:\temp\aaa.avi c:\movie
copy コマンドの詳細は copy /? コマンドを実行すると表示されます。
ファイル名を指定するのが難しい場合、エクスプローラから DOS プロンプトにファイルをドラッグ&ドロップすると、DOS プロンプトにファイル名が記入されます。
  ・ Windows Me/2000/XP にクィックビューアはありませんか?
 

Windows 98 SE を最後に、Windows からクィックビューアは削除されました。
クィックビューアが導入された Windows9x からアップグレードしてた場合、Windows Me でもクィックビューアが使用可能な場合があります。

クィックビューアの後継版は Jasc Sowtware 社から Quick View Plus としてリリースされています。
購入や、試用版のダウンロードもこのサイトから行うことができます。

  ・ 「アプリケーションから開く」のリストを削除したいのですが
  Windows Me/2000/XP では、ファイルを右クリックすると [アプリケーションから開く(プログラムから開く)] メニューで過去に開いたことのあるアプリケーションの一覧が表示されるようになっています。
このリストから、特定のアプリケーションを削除したい場合は、次の作業でレジストリを修正してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion\ Explorer \FileExts \<拡張子> \OpenWithList を開きます。
  3. 右側の領域から削除したいアプリケーションの値を削除します。

Windows 98 SE 以前の Windows には、この機能自体がありません。

  ・ すべてのフォルダを [詳細] 表示に設定できますか?
  Windows 2000 以降の Winodws は、初期状態ですべてのフォルダが「大きいアイコン」表示に設定されています。
大きいアイコンでは使いにくいので、[一覧] や [詳細] で使う場合も多いと思いますが、次の手順で全てのフォルダを任意の形式で表示することができます。
  1. エクスプローラを起動します。
    (「マイコンピュータ」などの特殊フォルダでなく、普通のフォルダを開いてください。)
  2. [表示]-[詳細] などをクリックして、お好みの形式に設定します。
  3. [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  4. [表示] タブをクリックし、「現在のフォルダ設定を使用」ボタンをクリックします。
  5. 「OK」をクリックします。
これで、全フォルダが 2. で設定した形式で表示されます。
「コントロールパネル」も表示形式が変更されるので、お好みにあわせて [大きいアイコン] などに再設定してください。

なお、上の手順ですべてのフォルダに対して変更が反映されない場合、以下の手順を実行してから、上の手順を実行してください。

  1. エクスプローラを起動し、[ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックし、詳細設定の「各フォルダの表示設定を保存する」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  ・ エクスプローラを詳細表示しても「属性」列がないのですが
  Windows98 SE や Windows 2000 のエクスプローラで詳細表示をしても、NT4.0 のエクスプローラにあるような「属性」列が表示されません。
Windows 2000 以降は標準で「属性」列の表示をしませんが、次の作業でいろいろな列を表示させることができます。
  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[列の選択] をクリックします。
    XP では [表示]-[詳細表示の設定] をクリックします。
  3. 表示させたい列をチェックして「OK」をクリックします。
  ・ スタートメニューからヘルプを削除するには?
  Windows9x の [スタート]-[ヘルプ] は隠せませんが、Windows 2000 以降は次の手順で [ヘルプ] を隠すことができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックし、NoSMHelp 値を作成します。
  4. NoSMHelp をダブルクリックし、値のデータに 1 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ Windows のセキュリティ対策方法は?
  Windows や Internet Explorer には数多くのセキュリティホールが指摘され、その都度修正プログラムが公開されていますが、自分の環境にどの修正を適用してよいか判断しにくい場合があります。マイクロソフトから、以下のようなページが公開され、 Windows 2000/XP 向けにはチェックツールも提供されているので、活用してはいかがでしょうか?

特に、Windows NT/2000/XP、IE5.01 以降、IIS4.0/5.0、SQL Server 7.0/2000 のいずれかをお使いの場合、修正プログラムの適用を自動チェックし、必要な修正を一覧できる Hfnetchk ツールの使用を検討してください。

Hfnetchk ツールは次の手順で使用します。

  1. チェックシステムに任意のフォルダを作成します。
  2. 1. で作成したフォルダに、チェックプログラム (Hfnetchk.exe) および修正情報データベース (stksecure.exe) をダウンロードします。
  3. チェックプログラムパッケージ (Nshcnnn.exe) を実行して1.で作成したフォルダにインストールします。
  4. 修正情報データベースパッケージ (stksecure.exe) を実行します。(stksecure.xml ファイルが展開されます。)
  5. コマンドプロンプトを開き、hfnetchk 展開先フォルダで以下のコマンドを実行します。
    hfnetchk.exe -x stksecure.xml

関連リンク

  ・ IME 2002 のナチュラルインプットって何?
 

IME 2002 には IME スタンダードとナチュラルインプットの 2 種類の IME が用意されています。
両者の違いについては、MS Office XP FAQ ページなどを参照してください。

2002/02 時点でナチュラルインプットに対応しているアプリケーションは、MS Word 2002 のみです。

  ・ Path が通っていない実行ファイルを、フルパス指定せずに実行するには
  通常、フルパスを指定せずにアプリケーションを実行したい場合、環境変数 PATH に登録されたフォルダに実行ファイルを置く必要があります。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から PATH に登録されていないフォルダに置かれたファイルを実行したい場合、次の手順を実行してください。( 例として C:\Program Files\xyz\myapp.exe を実行すると仮定します。)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を実行します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows \CurrentVersion \App Paths を展開します。
  3. [編集]-[新規]-[キー] で myapp.exe キーを作成します。
  4. 右側の (標準) または (既定) 値をダブルクリックし、データに C:\Program Files\xyz\myapp.exe を記入して「OK」します。
    以下は追加の Path が必要な場合のオプションです。
  5. [編集]-[新規]-[文字列] をクリックし、Path 値を作成します。
  6. Path をダブルクリックし、myapp.exe が必要とする Path を記入します。複数ある場合は ; で区切って記入します。
  ・ アプリケーションの実行を禁止したいのですが?
  Windows で特定のプログラムのみ実行させたい場合、以下の手順を実行してください。
(ここでは、例としてインターネットエクスプローラとレジストリエディタのみ起動できるようにします。)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックして RestrictRun 値を作成し、データに 1 をセットします。
  4. [編集]-[新規]-[キー] をクリックして RestrictRun キー (フォルダのアイコン) を作成します。
  5. [編集]-[新規]-[文字列値] をクリックして 1 という値を作成し、データに iexplore.exe をセットします。
  6. [編集]-[新規]-[文字列値] をクリックして 2 という値を作成し、データに regedit.exe をセットします。
  7. レジストリエディタを終了し、Windows にログオンし直します。
Windows 2000 以降の Windows では、RestrictRun の代わりに DisallowRun 値/キーを使って、特定のアプリケーションを実行できないように設定できます。

参考リンク

  ・ サウンドレコーダーで1分以上録音するには?
  Windows に標準のサウンドレコーダーを使うと、カセットテープなどから PC に録音することができます。しかし、サウンドレコーダーの初期状態では 1 分しか録音することができないため、1 分以上録音したい場合は次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sndrec32 を起動します。
  2. 録音ボタンを押し、60秒録音します。(実際には何も録音しません)
  3. 停止したら、再度録音ボタンを押し、60秒録音します。
  4. 2-3 を繰り返すことで、60秒以上の無音ファイルを作成します。
  5. 実際の録音を行う場合、2-4 の手順で作成したファイルを開き、スライダーが左端で停止した状態から録音を開始します。
RealJukebox などのフリーソフトウェアを使用しても、テープなどから録音することができます。
  ・ 設定されている環境変数の一覧を調べたいのですが?
  現在設定されている環境変数を知りたい場合、次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から command を実行します。(9x/Me)
    [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から cmd を実行します。(2000/XP)
  2. 以下のコマンドを実行します。
    C:\>SET
Windows 2000/XP では、SET /? コマンドを実行すると、動的環境変数 (%CD%、%TIME%、%RANDOM% など) の一覧が表示されます。
  ・ Windows を再インストールしたら、以前録音したファイルが再生できません
  Windows Media Player で、音楽 CD から wma ファイルを作成すると、ライセンス情報が記録されます。
Windows を再インストールした場合、ライセンスを復元しないとファイルを再生することができないので、次の手順でバックアップ/リストアしてください。
  • ライセンスのバックアップ
    1. Media Player を起動し、[ツール]-[ライセンスの管理] をクリックします。
    2. 保管先フォルダを指定して「今すぐバックアップ」ボタンをクリックします。
  • ライセンスの復元
    1. Media Player を起動し、[ツール]-[ライセンスの管理] をクリックします。
    2. バックアップしたライセンスファイルを保管したフォルダを指定して「今すぐ復元」をクリックします。

ネットワーク  
  ・ APIPA (Automatic Private IP Addressing) とは何ですか?
  ・ 「ネットワーク上に同じ名前があります」といわれます
  ・ インターネット使用中に IE などが応答しなくなることがあります
  ・ フレッツ接続ツールなどを導入後、通信が安定しません
  ・ 1枚の LAN アダプターに、複数の IP アドレスを定義できますか?
  ・ ネットワーク上の特定の PC にアクセスすると、ページ違反が発生します
  ・ 日本語を含む共有にあるファイルを正しく開くことができません
  ・ lmhosts って何ですか?
  ・ パーソナルコミュニケーションズを入れると起動時にハングするのですが
  ・ アドレスバーで URL を指定すると「リソース xxxxへのアクセスは禁止されています」といわれます
  ・ ブラウザからメールアドレスをクリックするとノーツが起動するのですが
  ・ メールに ppd ファイルが添付されてくるのですが?
  ・ メールの BCC ってどう使うのですか?
  ・ HTML メールは使わない方がいいのですか?
  ・ メールアドレスへのリンクで起動するメーラーを変更したいのですが
  ・ 他国語 Windowsで、日本語ページを見たり、日本語メールを書くには?
  ・ 英語の Web ページを読みたいのですが
  ・ 必ずログオンさせるには(ESCでバイパスできないようにしたい)
  ・ 指定したURL と違うページに接続されます
  ・ ネットワークドライブがどんどん増えるのですが
  ・ 同時に実行できる http ダウンロード数を増やすには?
  ・ 通常使うブラウザーを変更したいのですが
  ・ Nescape Navigator のブックマークが文字化けします
  ・ Netscape の FAQ はありませんか?
  ・ Netscape 6.1 が起動しなくなりました
  ・ ページを開かずに html ソースだけを取得するには?
  ・ URL リンクの html ソースを開きたいのですが?
  ・ Outlook Express と PostPet を両方使いたいのですが
  ・ ブラウザからユーザー ID とパスワードが必要な ftp サーバーに接続するには?
  ・ ユーザー ID とパスワードが必要なサイトに簡単にアクセスしたいのですが?
  ・ ~ (チルダ) を入力する方法を教えてください。
  ・ Windows98 にアップグレードするとモデムの音量が 0 になります
  ・ 起動時のパスワード入力をなくすには?(ドメインに自動ログオンしたい)
  ・ LT Win Modem のドライバーは?
  ・ ダイヤルアップに時間がかかるのですが?
  ・ ダイヤルアップ接続が頻繁に切断されるのですが
  ・ 「接続を終了しますか?」メッセージが表示されなくなりました
  ・ 「通常の接続でダイヤルする」が解除されます
  ・ モデム通信ログファイルが見つかりません
  ・ モデムの通信速度が 115,200bps と表示されるのですが
  ・ Windows95 よりダイヤルアップのパフォーマンスがいい?
  ・ モデム使用中に DPAL Error が発生します
  ・ クリック1回でダイヤルアップできますか?
  ・ ダイヤルアップの設定をファイルに保存できますか?
  ・ Windows9x/Me でダイヤルアップを実行するコマンドは?
  ・ ダイヤルアップに失敗します
  ・ コンピュータを起動すると勝手にインターネットに接続しようとするのですが
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
  ・ 5 分おきに勝手にダイヤルアップします
  ・ 「ダイヤルアップネットワーク」フォルダが開かなくなりました
  ・ 「ダイヤルのプロパティ」が反応しなくなりました
  ・ ダイヤルアップのパスワードを保存したい
  ・ Internet Explore や Outlook Express が非常に遅いのですが(企業ユーザー)
  ・ ネットワークコンピュータに何も表示されません
  ・ コンピュータブラウザって何ですか?
  ・ マスタブラウザにしないための設定は?
  ・ Windows95 の共有フォルダに接続できません
  ・ 一度ログオフしないとネットワークが使えません
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、互換モードのIE4.0 が使えなくなりました
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、FrontPage Express をアンインストールできません
  ・ Windows98 SE をアンインストールしたら、受信した E-mail がなくなりました
  ・ ICSを導入したのにインターネットオプションの「共有」ボタンがありません
  ・ ICS ホストの LAN アダプターアドレスや DHCP アドレス範囲を変更するには?
  ・ Windows98 SE を再導入すると ICS が正しく動作しません
  ・ インターネット接続共有 (ICS) を使うと、特定のページが表示されません
  ・ Linux のファイルサーバー(Samba)にアクセスできないのですが
  ・ ICS クライアントで「ページが表示できません」「サーバーが見つかりません」が表示されます。
  ・ Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
  ・ WindowsNT/2000 から、Windows9x のパスワード付共有にアクセスするには?
  ・ Windows と Macintosh と接続できますか?
  ・ パーソナルファイアーウォールにはどんなものがありますか?
  ・ ノートン ファイアウォールを入れたら、掲示板に書きこめなくなりました
  ・ パケットトレースのとり方は?
  ・ Windows9x/Me でルーティング情報を設定するには?
  ・ 国際電話や、ダイヤル Q2 へのダイヤルを監視するには?
  ・ 他の PC と接続できません
  ・ LAN 内の他の PC の MAC アドレスなどを知るには?
  ・ Windows 標準機能でマスターブラウザを判別する方法は?
  ・ Windows Media Player が勝手にネットワークへアクセスします
  ・ ウイルスバスターを導入していると、「マイネットワーク」に何も表示されません
  ・ Web ページで特定の画像が表示されません
  ・ Media Player でストリーミング データを再生できません

  ・ APIPA (Automatic Private IP Addressing) とは何ですか?
  APIPA (Automatic Private IP Addressing) とは、DHCP サーバーがない環境でも、IP アドレスを自動構成する機能で、Windows 98/Me/2000/XP の TCP/IP スタックに実装されています。
DHCP を使うように構成されているにもかかわらず DHCP サーバーが見つからない場合、169.254.0.0/16 のアドレス範囲で他のホストと重複しないアドレスが自動的に割り当てられます。
APIPA によって自動構成されているかどうかは、次の手順で確認できます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から command を実行します。(Windows 98/Me)
    [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から cmd を実行します。(Windows 2000/XP)
  2. 以下のコマンドを実行します。
    ipconfig /all
  3. IP アドレスとして 169.254 で始まるアドレスが設定されている場合、APIPA によって構成されています。

この機能は便利ですが、起動時に DHCP サーバーが存在しないことや、アドレスの重複が無いことを確認する時間が必要になるため、Windows の起動自体が遅くなります。(XP は自動構成中でもデスクトップが表示されますが、自動構成が完了するまではネットワークにアクセスできません。また、IP を前提とするアプリケーションやサービスの初期化が完了しないため、XP 起動後しばらくは特定の動作が遅いと感じることになります。)
さらに、自動構成完了後も定期的に DHCP サーバーを探すパケットを発信するため、ネットワークに負荷を与えるケースも考えられます。

このため、DHCP サーバーが無いと分かっている場合、192.168.0.0/24 アドレス範囲のプライベートアドレスを手動設定することをお勧めします。
具体的には、TCP/IP のプロパティで、IP アドレスに 192.168.0.x (x は 1~254 の範囲の LAN 上で重複しない数字)、サブネットマスク 255.255.255.0 を設定してください。

  ・ 「ネットワーク上に同じ名前があります」といわれます
 

同一 LAN 上で、同じコンピュータ名を持つ PC がある場合、Windows 起動時やネットワーク接続時に「ネットワーク上に同じ名前があります」というエラーメッセージが表示されます。

Yahoo!BB や特定の CATV ネットワークを使用している場合、近所のユーザーと同一 LAN 上に参加している状態なので、コンピュータ名を同じ局内で重複しない名前に変更する必要があります。(同一 LAN ですから、きちんとセキュリティ対策をしていない場合、悪意の侵入を防ぐことができません。)

  ・ インターネット使用中に IE などが応答しなくなることがあります
  ADSL 接続で PPPoE アダプターを導入している場合に、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに IP アドレスが設定されていないと、インターネット接続中に無応答になることがあります。
この場合、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに、IP:192.168.0.1、サブネット:255.255.255.0 などのアドレスを設定すると、問題が解消されることがあります。また、PPPoE ソフトウェアを導入している場合、LAN デバイスドライバをアップデートしないと正しく通信できないケースがあります。

参考リンク

  ・ フレッツ接続ツールなどを導入後、通信が安定しません
  ADSL 接続を行うために、たとえば NTT から提供されているフレッツ ADSL 接続ツールを使うと、Windows が不安定になったり、インターネット接続が安定しないことがあります。
ADSL 接続業者が提供するツールの代替として、RASPPPoE などのソフトウェアを使うと通信が安定することがあります。
日本語での RASPPPoE の解説は、Google で検索するとよいでしょう。

参考リンク

  ・ 1枚の LAN アダプターに、複数の IP アドレスを定義できますか?
  Windows NT は、コントロールパネルの「ネットワーク」で、TCP/IP のプロパティから1枚のアダプターに対して複数の IP アドレスを定義できますが、Windows9x で1枚の LAN アダプターに複数の IP アドレスを定義する場合は、次の手順でレジストリを変更してください。
  1. コントロールパネルの「ネットワーク」で、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに対して IP アドレスを定義します。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  3. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \Class \NetTrans を開きます。
  4. NetTrans フォルダ以下の 0000、0001 などから、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP の定義を見つけます。
    (右側のレジストリ値の IPAddress などを参照すればすぐに特定できます。)
  5. IPAddress、IPMask 値に、それぞれ IP アドレスとサブネットマスクをカンマで区切って入力して下さい。
    (スペースが入らないように注意して下さい。)
  6. レジストリエディタを終了し、Windows を再起動します。
  ・ ネットワーク上の特定の PC にアクセスすると、ページ違反が発生します
  LAN 上の他の Windows9x などのフォルダなどにアクセスしようとすると、エクスプローラでページ違反が発生することがあります。
アクセス先のコンピュータ名やワークグループ名に、日本語 (英数半角以外の文字) が使用されている場合にこの現象が発生することがあるので、コンピュータ名やワークグループ名は、英数半角文字を使ってください。
なお、コンピュータ名やワークグループ名は次の手順で変更することができます。
  1. デスクトップの「ネットワークコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [識別情報] タブをクリックし、「コンピュータ名」「ワークグループ」を設定します。
  3. 「OK」をクリックし、Windows を再起動します。
  ・ 日本語を含む共有にあるファイルを正しく開くことができません
  Windows95 から、日本語を含む名前のネットワーク共有フォルダにあるファイルを開こうとしたり、実行しようとすると、正しく開けなかったり、プログラム開始エラーが発生することがあります。
これは Windows9x のファイルシステムの障害なので、マイクロソフトから修正モジュールをダウンロードして適用してください。
参考:Windows95 や 98 をファイルサーバーにした場合に、同様の現象が発生する場合は、Windows9x のマイクロソフトネットワーク共有サービスの障害です。(413932)
  ・ lmhosts って何ですか?
 

lmhosts とは、Windows が NetBIOS 名と IP アドレスをマップするためのテープルを定義するファイルです。
インターネット上の www.yahoo.com などは「ホスト名」と呼ばれ、DNS システムや hosts ファイルで IP アドレスとマップさせます。
Windows のコンピュータ名 (ネットワークのプロパティの [識別情報] で確認できるもの) は NetBIOS 名と呼ばれる 16 バイトの名前 (アドレス) です。ファイル共有などは NetBIOS 名を使って通信を行うため、ルーターを超えるコンピュータと通信する場合は NetBIOS 名と IP アドレスを対応させるために WINS システムや lmhosts ファイルが使われます。
(マイクロソフトは、本来目的の違う hosts と lmhosts を相互運用できるように実装しているため、ときどき両者の意味を混同している人がいます。気をつけましょう。)

Windows フォルダには lmhosts.sam という名前のサンプルファイルが置いてあるので、これをコピーして lmhosts ファイルを作るといいでしょう。lmhosts ファイルの詳細な記述方法は lmhosts.sam ファイルに書いてあります。
また、lmhosts の変更を反映させるには、Windows を再起動するかコマンドプロンプトで nbtstat -R (R は大文字) コマンドを実行する必要があります。現在の NetBIOS 名と IP アドレスのマップがどのように設定されているかは、コマンドプロンプトで nbtstat -c (c は小文字) を実行すると表示されます。

参考:Windows NT/2000/XP の lmhosts は %Systemroot%\System32\Drivers\etc フォルダに配置します。

  ・ パーソナルコミュニケーションズを入れると起動時にハングするのですが
  Windows98 Second Edition (4.10.2222) に IBM パーソナルコミュニケーションズ 4.3 CSD2 を導入すると、Windows 起動時にハングしたり、通信を開始しようとしても PCSCC014 エラーが発生して通信できないことがあります。
(この問題は Windows98 4.10.1998 では発生しません。)

これは Windows98 SE で更新された NDIS.VXD の不具合が原因で発生するため、マイクロソフトから Q243199 パッケージをダウンロードして NDIS.VXD を修正して下さい。

  ・ アドレスバーで URL を指定すると「リソース xxxxへのアクセスは禁止されています」といわれます
  Internet Explorer のアドレスバーで URL を直接指定したり、エクスプローラのアドレスバーで直接ディレクトリを指定した場合、「リソース xxxxx へのアクセスは禁止されています」とメッセージが表示され、目的のページにアクセスできないことがあります。

これは TweakUI や窓の手などのカスタマイズツールで、スタートメニューの [ファイル名を指定して実行] を非表示にしている場合の仕様です。

なお、URL へのアクセスに関する障害のみは、IE5.01 SP1 で解消されています。
  ・ ブラウザからメールアドレスをクリックするとノーツが起動するのですが
 

mailto で起動されるメーラーは 「URL:Mailto プロトコル」というファイルタイプで規定されています。ここで Outlook Express を指定して下さい。
具体的には以下のような手順になります。

  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[フォルダオプション] をクリックし、[ファイルタイプ] タブをクリックします。
  3. ファイルタイプから「URL:MailTo プロトコル」を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  4. アクションから open を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  5. アクションを実行するアプリケーションとして以下のように指定します。
    "x:\Program Files\Outlook Express\MSIMN.EXE" /mailurl:%1
  6. 「OK」で設定を保存します。

また、ノーツクライアントを起動すると、このファイルタイプを上書きして MailTo に自身を登録し直してしまうので、以下の手順で Notes.ini に NOTDEFAULTMAILTO=1 を追加して下さい。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] から Notes.ini を検索します。
    (多くの場合 Windows フォルダにあります。)
  2. Notes.ini をダブルクリックしてメモ帳で開き、以下の行を挿入します。
    NOTDEFAULTMAILTO=1
  3. 変更を保存してメモ帳を閉じます。
  ・ メールに ppd ファイルが添付されてくるのですが?
  ppd ファイルはポストペットのペット本体です。受信者がポストペットを使っていない場合、送信者にペットで送信しないように返信してください。
もしくはポストペットを購入して受信するようにしてください。ポストペット以外のメーラーで受信して、POP サーバーからメールを削除する設定にしていると、送信者のペットは行方不明になってしまいます。
(半日から 1 日程度で帰ってこないと、送信した PostPet が「もう帰ってこない」と判断して自動復活しますが。)
  ・ メールの BCC ってどう使うのですか?
  メール送信先の宛先(To)、CC、BCC は次のように使い分けます。
宛先 宛先本人を指定します。
CC (カーボンコピー、写し) 参考として同時に配信したい人を指定します。
BCC
(ブラインドカーボンコピー)
メールアドレスを TO や CC に入れると、受信者全員が「だれにこのメールが配信されたのか」わかってしまいます。
BCC に記入されたアドレスは他の受信者には見えないので、業務などで不特定の宛先に送信する場合は、プライバシーやセキュリティを考慮して BCC を使います。
  ・ HTML メールは使わない方がいいのですか?
 

Outlook Express を特に設定変更せずに使うと、html 形式のメールになります。
受信者も Outlook Express など html メールを扱えるメールソフトウェアを使っている場合は問題ありませんが、ポストペットなど html メールを扱えないソフトウェアを使っている場合は、暗号のような文章がついたり、変な添付ファイルがついてしまいます。

このため、受信者が使うメールソフトがわからない場合は、html メールを使わないのが無難です。
また、世の中には html メールを送られただけで怒る人もいますから、無用なトラブルを避けたい場合も html メールを使わないことをお勧めします。

Outlook Express 5 以降では、次の手順で html メールを使わない設定にできます。

  1. Outlook Express を起動します。
  2. [ツール]-[オプション] をクリックします。
  3. [送信] タブをクリックし、メールの送信形式で「テキスト形式(P)」にチェックします。
  4. 「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ メールアドレスへのリンクで起動するメーラーを変更したいのですが
  Internet Explorer でメールアドレスへのリンクをクリックすると、Outlook Express が起動しますが、ここで起動するメーラーを任意のものに変更するには、次の作業を行って下さい。
  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  3. [ファイルの種類] タブをクリックします。
  4. リストから「URL:Mailto プロトコル」を選択して、「編集」または「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. アクション欄の open をダブルクリックし、アクションを実行するアプリケーションを設定します。
    標準では "C:\PROGRAM FILES\OUTLOOK EXPRESS\MSIMN.EXE" /mailurl:%1 が設定されています。
  ・ 他国語 Windowsで、日本語ページを見たり、日本語メールを書くには?
  英語版 Windows やドイツ語版 Windows などで、日本語の Web ページを見たり、日本語のメールを送受信するために、マイクロソフトから Global IME が提供されています。

Global IME を導入すると、Internet Explorer や Ooulook Express、Word 2000 のような Global IME 対応アプリケーションで日本語、韓国語、中国語を読み書きできるようになります。(日本語版 Windows に日本語オプションは導入できません。韓国語と中国語オプションは導入可能です。)

Global IME の解説とダウンロードは次のページを参照してください。

  ・ 英語など、外国語の Web ページを読みたいのですが
  英語で書かれたページを読みたい場合、以下のような手段を検討してください。
  ・ 必ずログオンさせるには(ESCでバイパスできないようにしたい)
 

Windows9x/Me でネットワークにログオンする場合、ESC キーでバイパスさせずに必ずドメインログオンさせるには次の作業を行ってください。
この設定は、NT ドメインコントローラなどのセキュリティプロバイダの認証を必須とする設定です。セキュリティプロバイダが存在しない環境では使用することができません。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\Network\Logon を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD値] をクリックし、作成された「新規値 #1(New Value #1)」 を MustBeValidated に設定します。
  4. MustBeValidated をダブルクリックし、値に 1 を設定します。
  ・ 指定したURL と違うページに接続されます
 

Windows98 に標準搭載されている IE4.0 や IE5.0 で URL を指定したり、お気に入りから特定の URL を指定しても、全く違うページが表示されることがあります。

これはトレンドマイクロ社製のウイルスバスター98 の WebTrap 機能の障害で起こることが確認されています。ウィルスバスター98 の修正版についてはトレンドマイクロ社ホームページをご覧下さい。

  ・ ネットワークドライブがどんどん増えるのですが
 

ネットワークサーバーの共有ドライブを接続していると、なにもしなくてもネットワークドライブが増えていき、Z ドライブまでドライブレターを食いつぶすことがあります。

多くの場合、Microsoft Office に含まれる FindFast の障害なので、次の手順で FindFast の自動起動を停止させてください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、FindFast のチェックを解除します。
  3. コンピュータを再起動します。
  ・ 同時に実行できる http ダウンロード数を増やすには?
  Windows では、1サーバーに対する HTTP1.1 の同時接続が 2 接続までに制限されます。
次の手順で制限を解除することは可能ですが、RFC2068 に準拠しなくなるためマイクロソフトは推奨していません。(Q183110)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Internet Settings を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックし、MaxConnectionsPerServer を作成します。
  4. MaxConnectionsPerServer をダブルクリックし、値のデータに 4 などを設定し、「OK」をクリックします。
  5. Windows を再起動します。
参考:HTTP1.0 サーバーへの同時接続数は MaxConnectionsPer1_0Server で設定します。
  ・ 通常使うブラウザーを変更したいのですが
 

通常使うブラウザとして設定したいブラウザを起動します。
「通常使うブラウザとして登録しますか?」というメッセージが出るので、「はい」をクリックします。

「通常使うブラウザとして登録しますか?」メッセージがでない場合は以下のように対処して下さい。

  • Internet Explore の場合
    1. [表示]-[インターネットオプション]をクリックします。
    2. [プログラム]タブをクリックします。
    3. Internet Explore の起動時に、通常使うブラウザーを確認する(I)にチェックします。
  • Netscape Navigator の場合
    1. Netscape をセットアップしたフォルダの Netscape ユーザープロファイルディレクトリにある prefs.js ファイルを探します。
    2. このファイルに user_pref("browser.wfe.ignore_def_check",true); と書かれた行があるので、この行を削除して下さい。
  ・ Nescape Navigator のブックマークが文字化けします
  Netscape Communicator 4.74 以降のバグです。
ただし、Netscape 4.74 以前のバージョンには重大なセキュリティホールがあるため、セキュリティホールの修正版である 4.75 以降の使用と、文字化けの回避については、Brown Orifice と NC 4.75のバグなどを参照することをお勧めします。

ブックマーク文字化けの障害は、最新の Communicator では修正されています。

  ・ Netscape の FAQ はありませんか?
  Netscape Navigator、Communicator、Netscape 6 などの FAQ は、Netscape 非公式 FAQ 日本語版をご覧になることをお勧めします。
  ・ Netscape 6.1 が起動しなくなりました
 

起動できていた Netscape 6 や 6.1 が突然起動しなくなることがあります。
これは、トレンドマイクロ社のウイルスバスター 2001 をアップデートした場合に発生するので、トレンドマイクロ社から修正モジュールをダウンロードして適用してください。

参考リンク

  ・ ページを開かずに html ソースだけを取得するには?
  危険なスクリプトが埋められている可能性があるために、Internet Explorer でページを表示せずに、ページのソースだけ表示させたい場合、URL の先頭にview-source: を付加したものを、アドレスバーで指定してください。

例)
view-source:http://www.yahoo.co.jp/

  ・ URL リンクの html ソースを開きたいのですが?
 

ブラウザクラッシャーの被害を避けるため、URL リンクの html ソースを開きたい場合には「ページを開かずに html ソースだけを取得するには?」の方法でソースだけ見ることができます。
以下のツールを実行することで、アドレスバーに URL を書き込まずに、リンクを右クリックして [リンクのソースを開く] でリンク先のソースを表示できるようになります。

  Download   vbs viewsrc.vbs
  ・ Outlook Express と PostPet を両方使いたいのですが
  Outlook Express と PostPet の両方を使いたい場合、複数のプロバイダと契約するか、SMTP/POP3 が使える無料メールサービスを利用することが考えられます。追加のメールアドレスを PostPet 専用にすることで、問題なく使い分けることができます。
ひとつのメールアカウントで両ソフトウェアを使いたい場合、次のようにどちらかのメールソフトウェアで「サーバーから削除しない」設定を行い、設定した方のアプリケーションで先に受信してください。

Outlook Express で送受信後、続いて PostPet でメールチェックする場合

  1. Outlook Express を起動し、[ツール]-[アカウント] をクリックします。
  2. [メール] タブをクリックし、PostPet と共用するメールアカウントをダブルクリックします。
  3. [詳細設定] タブをクリックし、「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックします。
  4. 「OK」をクリックします。

PostPet でメールチェック後、Outlook Express で送受信する場合

  1. PostPet を起動し、[設定]-[ネットワークの設定] をクリックします。
  2. サーバーにあるメールを「残す」にチェックします。
  3. 「OK」をクリックします。
かならず、片方だけの設定を変えて下さい。OE と PostPet 両方で上の設定を行うと、プロバイダーのメールボックスからメールが削除されないので、そのうちメールの送受信ができなくなるなどの問題が発生します。

また、Pops のようなローカル POP クライアント兼サーバーソフトウェアを導入すると、より簡単に複数のメールソフトウェアを運用することができます。

  ・ ブラウザからユーザー ID とパスワードが必要な ftp サーバーに接続するには?
 

Internet Explorer や Netscape Navigator などの Web ブラウザで ftp サイトにアクセスした場合、通常は ftp サーバーに対して Anonymous でログインしています。
特定のユーザー ID とパスワードが必要な ftp サーバーに対してログインしたい場合、次のような URL を使ってください。

ftp://<ユーザー名>:<パスワード>@<ftp サーバー名>/


ftp://user1:pass@ftp.hoge.com/

  ・ ユーザー ID とパスワードが必要なサイトに簡単にアクセスしたいのですが?
 

Internet Explorer や Netscape Navigator などのブラウザでアクセスすると、ユーザー名とパスワードの入力が必要なページがあります。
Internet Explorer 5 以降はオートコンプリートで記憶させることも可能ですが、次のように URL 中にユーザー名とパスワードを記入することで、どのブラウザでもユーザー名とパスワードの入力を省くことができるようになります。

http://<ユーザー名>:<パスワード>@<サーバー名>/

例)
http://user1:pass1@www.hoge.com/member/index.html

このような URL のブックマークやお気に入りを作成すると、セキュリティ上問題になるケースもありますので、ご注意ください。
また、すべてのサイトでこの構文が有効になるとは限りません。

  ・ ~ (チルダ) を入力する方法を教えてください。
  URL によく使用される ~ は日本語キーボードからは Shift キーを押しながら「^」(普通は「\」の左にあるキー) を押すことで入力できます。
URL として入力する場合は、~ の代わりに %7E で置き換えても OK です。
(UNIX 機でユーザーのホームディレクトリを Web で公開する場合、この文字を使用することがあるため多用されます。)
  ・ Windows98 にアップグレードするとモデムの音量が 0 になります
 

LT WinModem や Sound3/4 モデムを使用している場合、Windows98 にアップグレード後、モデムの音(ダイヤル音、ハンドシェイク音) がしなくなることがあります。この場合次の作業でモデム音量を調整してください。

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[エンターテイメント] から「ボリュームコントロール」をクリックします。
  2. [オプション]-[プロパティ] をクリックします。
  3. 「モデム」もしくは「電話線」にチェックして「OK」をクリックします。
  4. ボリュームコントロールにモデムもしくは電話線の項目が表示されるので、ミュートを解除します。
  ・ 起動時のパスワード入力をなくすには?(ドメインに自動ログオンしたい)
 

Windows NT ドメインにログオンするクライアントで、起動時に自動ログオンするには、以下の設定を行なって下さい。
ドメインへの自動ログオンでなく、単純にパスワード入力を省く場合は「パスワード入力をなくすには?」を参照してください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] をクリックします。
  2. 「ネットワーク」をダブルクリックします。
  3. プライマリログオンを「Windows ログオン」に設定し、OK をクリックします。
    再起動はしないで下さい。
  4. 「パスワード」をダブルクリックします。
  5. 「Windowsパスワード」をクリックします。
  6. □マイクロソフトネットワークにチェックせず、「OK」をクリックします。
  7. 現在のパスワードを入力し、新しいパスワードには何も入力しません。
  8. 「OK」をクリックし、設定を保存します。
  9. Windows を再起動します。
  10. Windows ユーザー名を確認し、Windows パスワードには何も入力しないで下さい。
  11. ドメインログオン画面では、正しいドメインユーザー名とドメインパスワードを入力し、「□パスワード保存」にチェックして「OK」をクリックします。
  12. 次回 Window 起動時から自動ログオンするようになります。

ただし、この設定をするとセキュリティホールになるのでご注意下さい。
パスワードキャッシュが無効になっていたり、Windows で個人別プロファイルが設定されている場合は、自動ログオンは有効になりません。

  ・ LT Win Modem のドライバーは?
 

IBM Aptiva の多くのモデルで採用されている LT Win Modem (ルーセント社製 K56flex/V.90 両用モデム)の新しいデバイスドライバーは以下のサイトから入手できます。

日本を含む各国共通ドライバ5.48 (K56flex/V.90 ドライバー)

ルーセントモデム最新ドライバ 6.00 (V.90/K56flex 両用ドライバー) がダウンロード可能です。
ルーセントのドライバーには Windows9x/2000 用ドライバーが含まれます。

富士通など多くのメーカーの PC でもルーセント社のモデムチップを採用しています。

  ・ ダイヤルアップに時間がかかるのですが?
 

プロバイダーのアクセスポイントにダイヤル後、「ネットワークにログオン中」で1分程度止まってしまうことがあります。
この場合、以下の作業で「ネットワークへログオン」を解除してください。
このオプションは、Windows NT を導入している企業の NT ネットワークにログオンする場合に必要なもので、個人がインターネットへ接続する場合に設定してあると、Windows9x/Me が NT ネットワークにログオンをあきらめるまでの1分間を無駄にしてしまいます。

  1. マイコンピュータをダブルクリックします。
  2. ダイヤルアップネットワークをダブルクリックします。
  3. ダイヤルアップ接続に使うアイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  4. [サーバーの種類] タブをクリックします。
  5. 「ネットワークへのログオン」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックします。

また、ダイヤルアップネットワークで NetBEUI や IPX/SPX をバインドしているとパフォーマンスに悪影響があるので、これらのプロトコルを使用しない場合は、上記の画面がでているところでこれらを解除してください。(インターネットに接続する場合は両プロトコルとも必要ありません。)

  ・ ダイヤルアップ接続が頻繁に切断されるのですが
  ダイヤルアップ接続が頻繁に切断される場合、次のような原因が考えられます。
  • プロバイダー (ISP) の問題
    プロバイダーの処理能力を超えたアクセスがある場合、接続を維持できずに切断されることがあります。
    接続時間帯を変更したり、別プロバイダに接続することで解消されます。
  • 回線品質の問題
    電話回線のノイズが多いなど回線品質に問題がある場合、接続を維持することが困難です。
    モジュラージャックから回線を分岐させたりすると品質に問題が発生することがあるので、配線に問題がないことを確認してください。
  • モデムドライバの問題
    特に内蔵モデムの場合、ソフトウェアで信号を処理する物が多いので、ドライバの障害によって接続に問題が発生することがあります。
    この場合、モデムメーカーやモデムチップメーカーの Web サイトから最新ドライバをダウンロードして適用してください。
  • モデム自体の問題
    モデム自体が故障していたり、障害を持っている場合にも接続の問題が発生します。
    外付けモデムなら電源の ON/OFF を行ったり、リセットスイッチがあるならリセットすると問題が解消することがあります。
    また、モデムや TA メーカーから更新されたファームウェアが提供されている場合は、ファームウェアを更新することで問題が解消できる場合があります。
回線品質などの問題で、信号の品質や信頼性に問題がある場合、次のモデム設定を追加することで障害を緩和できる可能性があります。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「モデム」を起動します。
  2. [全般] タブでモデムを選択し、「プロパティ」をクリックします。
  3. [接続] タブの「詳細」ボタンをクリックします。
  4. 追加設定に S10=50 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ 「接続を終了しますか?」メッセージが表示されなくなりました
  IE や OE を終了すると、「接続を終了しますか?」と聞かれますが、ここで「自動切断を使用しない」にチェックすると、以後このメッセージが表示されなくなります。
再度このメッセージを表示させたい場合は、次の作業を行ってください。
  1. IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [接続] タブをクリックし、ダイヤルアップ接続に使う接続名を選択します。
  3. 「設定」ボタンをクリックし、表示された画面の「詳細」ボタンをクリックします。
    (Windows Me の場合、さらに [ダイヤル] タブをクリックします。)
  4. 一番下の「接続が必要なくなったとき切断する」にチェックし、「OK」を2回クリックして設定を保存します。
Easy CD Creator や NEC の「サポートセンタ」が導入された環境で、IE5.01 終了時に「切断しますか」ダイアログが表示されないことがあります。
この現象が起きた場合は、タスクトレイのダイヤルアップアイコンをクリックして、ダイヤルアップ接続を手動で切断してください。
  ・ 「通常の接続でダイヤルする」が解除されます
 

インターネットオプションで、「自動的にダイヤルする」にチェックを入れても、再起動するとチェックが解除されていまい自動接続できなくなることがあります。これは標準の接続が正しく設定されていない、何らかのソフトウェアと干渉しているなどの原因が考えられます。

標準の接続が正しく設定されているか、次の手順で確認してください。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「インターネットオプション」を起動します。
  2. [接続] タブをクリックし、「通常の接続でダイヤルする」にチェックをします。
  3. リストからいつも使う接続をクリックして「既定に設定」ボタンをクリックします。

何らかのソフトウェアが影響していないか、次の手順で確認してください。
たとえば翻訳ソフトウェア Babylon の古いバージョンを実行していると、この症状が発生することが確認されています。

  1. 上記の手順を参考に、「通常の接続でダイヤルする」にチェックがあることを確認します。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から MSConfig を起動します。
  3. [スタートアップ] タブをクリックし、すべてのチェックを解除します。
  4. 「OK」を押して設定を保存します。
  5. Windows を再起動します。
  6. これで問題が解消された場合、半分ずつチェックを戻して問題のエントリーを特定していきます。
  ・ モデム通信ログファイルが見つかりません
 

Windows98/Me は Windows95 とモデム通信ログファイル名が異なります。
Windows95 では「modemlog.txt」でしたが、Windows98 以降は、「モデム名.log」になります。
ここでモデム名は、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「モデム」をダブルクリックして表示される名前です。

モデム通信ログを記録するには以下の作業を行って下さい。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「モデム」をダブルクリックします。
  2. [全般] タブからモデムを選択し、「プロパティ」をクリックします。
  3. [接続] タブをクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
  4. 「ログに追加」にチェックをします。
  5. 「OK」をクリックします。
  ・ モデムの通信速度が 115,200bps と表示されるのですが
  ISDN の 1 回線や 56K モデムなどを使用しているのに、ダイヤルアップの通信速度が 115,200bps などと標示されることがあります。
この現象は、モデムが Windows からの問い合わせに対して DTE 速度 (モデム-PC 間の速度) を返しているために発生します。
モデムのマニュアルを参照して、問い合わせに対してモデムとプロバイダー間の速度 (DCE速度) を返すように、モデムの設定を変更してください。
  ・ Windows95 よりダイヤルアップのパフォーマンスがいい?
  Windows98/Me はダイヤルアップアダプタのプロパティで IP パケットのサイズ (MTU) を設定することができます。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  2. [ネットワークの設定] タブのダイヤルアップアダプタをダブルクリックします。
  3. [詳細設定] タブの IP パケットサイズをクリックします。
  4. 値から「自動」「小」「中」「大」のいずれかを選択します。
    デフォルトは「自動」です。
  5. 「OK」をクリックし、設定を保存します。

設定される MTU サイズは以下の通りです。
自動:通信速度が 128Kbps 未満の場合は、576 バイト、128Kbps 以上の場合は 1500 バイト
小 :576 バイト
中 :1000 バイト
大 :1500 バイト

通常のダイヤルアップ環境では、MTU サイズは 576 程度が望ましい数値です。これより大きいと送受信データの分割と再構成(フラグメント/デフラグメント)が発生し、パフォーマンスが悪化します。
Windows95 にはパケットサイズを変更するオプションがなく、省略時の MTU サイズ 1500 バイトが使用されるので、以下の作業で MTU サイズを変えるとダイヤルアップ接続のパフォーマンスアップが期待できます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]から REGEDIT を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class\NetTrans を開きます。
  3. 0000、0001 などをクリックし、右側の DriverDesc に TCP/IP と書いてあるものを選択します。
  4. [編集]-[新規作成]-[文字列] をクリックします。
  5. 作成された「New Value #1」を「MaxMTU」に書き替えます。
  6. この MaxMTU をダブルクリックし、値のデータとして 576 を設定して「OK」をクリックします。
  7. Windows95 を再起動します。

最適な MTU サイズは、コマンドプロンプトを開き、次のコマンドで判断できます。
C:\>ping -f -l パケットサイズ ホスト名

パケットサイズ :MTU サイズを探るための任意の数値。
ホスト名 :自分のプロバイダーの DNS のアドレスなど。
  ・ モデム使用中に DPAL Error が発生します
  ダイアモンドマルチメディア社製モデムを使用中に DPAL Error Abnormal Parameter Passend In....Infile \hdlc.c at line550 というエラーが発生することがあります。
これはモデムドライバの障害なので、ダイアモンドマルチメディア社のサイトから更新されたドライバを入手して適用してください。
  ・ クリック1回でダイヤルアップできますか?
  ダイヤルアップの「接続」アイコンをクリックすると、ユーザー名とパスワード入力画面で「接続」ボタンをクリックしないと接続されません。
「接続」アイコンをクリックするだけでダイヤルアップを開始するには次の設定を行ないます。
  1. 「マイコンピュータ」を開きます
  2. 「ダイヤルアップ」を開きます
  3. [接続]-[設定] をクリックし、[ダイヤル前に情報入力を促す] のチェックを外します。

この設定は、パスワードの保存がされている場合のみ有効です。ダイヤルアップのパスワードが保存されない場合は、「ダイヤルアップのパスワードを保存したい」を参照して下さい。

  ・ ダイヤルアップの設定をファイルに保存できますか?
 

Windows98/Me の「ダイヤルアップネットワーク」フォルダに登録されたダイヤルアップアイコンの設定は、次の作業で保存できます。

  1. [マイコンピュータ]-[ダイヤルアップネットワーク] を開きます。
    (Windows Me は [スタート]-[設定]-[ダイヤルアップネットワーク])
  2. 保存したい接続アイコンをデスクトップにドラッグ&ドロップします。
  3. デスクトップ上に、拡張子 DUN のテキストファイルが作成され、この中に設定が保存されます。
    (パスワードだけは保存されません。)

保存した設定で、再び接続アイコンを作成するには次のようにします。

  1. [マイコンピュータ]-[ダイヤルアップネットワーク] を開きます。
    (Windows Me は [スタート]-[設定]-[ダイヤルアップネットワーク])
  2. DUN ファイルを「新しい接続」アイコンの上にドラッグ&ドロップします。
  ・ Windows9x/Me でダイヤルアップを実行するコマンドは?
 

Windows9x/Me では、次のコマンドでダイヤルアップ接続を実行できます。

rundll.exe RnaUI.dll,RnaDial <ダイヤルアップアイコン名>

  ・ ダイヤルアップに失敗します
  ダイヤルアップに失敗する場合、エラー番号別に次のように対処して下さい。
  • エラー 630:モデムが応答しませんでした。正しく接続され、電源が入っているか、確認してください。
    モデムが新しく検出された COM ポートを使っている可能性があります。ダイヤルアップで使用しているモデムの COM ポートと、デバイスマネージャの通信ポートを確認して下さい。
  • エラー 633:モデムがインストールされていないか、正しく構成されていません。Telephon.ini ファイルが破損している可能性があります。
    「ダイヤルのプロパティ」が反応しなくなりましたを参照して、Telephon.ini ファイルを再作成して下さい。
  • エラー 745: 必要なファイルが見つかりません。ダイヤルアップネットワークを再インストールして下さい。
    以下のように、「アプリケーションの追加と削除」でダイヤルアップネットワークを削除後、再インストールして下さい。このとき rasapi32.dll は置き換えられないので、このファイルは別途コピーする必要があります。
    1. [コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除] を 開き、[Windows ファイル] タブをクリックします。
    2. 通信の「詳細」からダイヤルアップネットワークのチェックを解除して、「OK」「OK」します。
    3. 指示通り Windows を再起動します。
    4. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を実行します。
    5. インストールディスクから..を選択し、rasapi32.dll を指定して、「開始」ボタンをクリックします。
    6. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、保存先を Windows\System を指定して、「OK」をクリックします。
    7. バックアップファイルはスキップします。
    8. 指示通り Windows を再起動します。
    9. 1~3 と同様の手順で、ダイヤルアップネットワークを導入します。
・ コンピュータを起動すると勝手にインターネットに接続しようとするのですが
  インターネットへの接続を要求するソフトウェアを自動起動する設定をしています。
以下の作業でそのようなソフトウェアを起動していないかチェックしてください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックします。
  3. コンピュータ起動時に自動起動するプログラムが表示されるのでチェックしてください。

参考:名前からインターネット関連プログラムと間違われやすいプログラム
internat:多国語キーボードインジケータ (International Keyboard Language Indicator Applet)

参考:以下のようなプログラムが動作していると、自動接続が行われます。

  • Web ページや更新されたモジュールをチェックするプログラムを使っている
  • 「スタートアップ」にプロバイダーへの接続アイコンが登録されている
  • トロイの木馬タイプのウィルスに感染している
  • シマンテック WinFax もしくは HotFax メッセージセンターをインストールしている
  • レックスマークプリンターを使っている。
    レックスマークの印刷ソフトウェアによって、レジストリの Run エントリーに Lexstart.exe が登録されると、印刷要求のたびにダイヤルアップが起動します。
  • パーソナルウェブサーバー (PWS) 4.0 を導入している。
    PWS によって MSDTC がロードされるとダイヤルアップします。
  • RealAudio 5 ベータをインストールしている

参考:Visual Studio 導入後、自動的にインターネットに接続するようになった場合は、以下の内容を持った DisableAutoConnect.reg という名前のテキストファイルを作り、このファイルをダブルクリックすると自動接続しなくなります。
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\OLE]
"EnableRemoteConnect"="N"

  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
 

Windows98 以降、DHCP クライアントが拡張され、DHCP サーバーが見つからない場合でも、自動的に IP アドレスを設定する機能 (IP Auto Configuration) がつきました。
DHCP サーバーが見つからない場合、169.254 で始まるネットワーク上で一意の IP アドレスが割り当てられます。
(以前 DHCP サーバーからアドレスを割り当てられたことがある場合は、そのアドレスを使用します。)

この機能が有効な場合、コンピューターを起動するときに行われる IP 自動構成に非常に長い時間 (約1分) かかるため、起動がとてもおそくなります。
IP 自動構成を禁止するには以下の作業を行ってください。

  1. Windows98 CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. CD-ROM の Tools\MTSUtil フォルダーを開きます。
  3. ipac_off.inf ファイルを右クリックし、[インストール] をクリックします。
    (レジストリが変更され、IP 自動構成は OFF になります)

手動で IP アドレスを設定している場合や、正常に DHCP サーバーが稼動している場合は、IP 自動構成が行われないので上の操作を行う必要はありません。

ダイヤルアップルーターは通常 DHCP サーバー機能を備えていますが、DHCP サーバーがない環境で TCP/IP を使用する場合は、以下の作業で IP アドレスを手動構成することをお勧めします。

  1. 「ネットワークコンピュータ」アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. LAN アダプタにバインドされた TCP/IP をダブルクリックします。
  3. 「○ IP アドレスを指定」にチェックを入れ、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 などを指定します。
  4. 「OK」 をクリックします。

IP アドレスは例にあげたようなプライベートアドレスを使用して下さい。また、IP アドレスはそれぞれのパソコンで重複しないものを設定する必要があります。(この例では、最後の数字だけを 1 から 254 の範囲で変えてください。他の部分を変更すると接続できません。)

  ・ 5 分おきに勝手にダイヤルアップします
 

Windows Update で「Windows 重要な更新の通知」をダウンロードして導入している場合、5 分おきに Widnows Update サイトに接続しにいきます。

これを停止させるには、次の作業で「重要な更新の通知」をアンインストールして下さい。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. 重要な更新の通知を選択し、「追加と削除」ボタンをクリックして、アンインストールします。

また、重要な更新の通知タスクはタスクスケジューラで実行間隔を変更しても、再起動すると 5 分間隔に戻ってしまいます。
実行間隔の変更は、次の作業でレジストリを変更してから行なって下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Run を開き、CriticalUpdate をダブルクリックします。
  3. 値が C:\Windows\System\Sucrtupd.exe -startup などとなっているところから -startup だけ削除して「OK」をクリックします。
  4. レジストリエディタを終了します。
  5. タスクスケジューラを開き、重要な更新の通知タスクの間隔を調整します。
  ・ 「ダイヤルアップネットワーク」フォルダが開かなくなりました
 

Windows98 で「ダイヤルアップネットワーク」フォルダーが開かなくなることがあります。Windows98 を上書き再導入しても障害は解消されません。

Windows\System にある以下のファイルのいずれかが消失または破損している場合、この現象が発生します。

Wsock32.dll、Rnaui.dll、Msvcrt20.dll、Rasapi32.dll、Msvcrt.dll、Rnaapp.exe

Windows98 を Safe mode command prompt only で起動し、これらのファイルの名前を変えるか削除した後、Windows を通常通り起動し、Windows98 CD-ROM からこれらのファイルをコピーして下さい。

参考:Windows98 CD-ROM から特定のファイルを抽出するには、Windows CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?を参照して下さい。

  ・ 「ダイヤルのプロパティ」が反応しなくなりました
 

モデムの設定で「ダイヤルのプロパティ」ボタンが反応しなくなった場合は、TAPI 設定ファイルが壊れているので、以下の作業で telephon.ini を作りなおしてください。

  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOSプロンプト] をクリックします。
  2. C:\WINDOWS> が表示されます。
    (Windows をセットアップした場所によってはちがうこともあります。)
  3. そのまま以下のコマンドを入力します。(各行ごとに Enter キーを押します。)
    ren telephon.ini telephon.bak
    tapiini
    exit

この作業でダイヤルのプロパティの内容は初期状態に戻ってしまうので、再設定が必要です。特に、トーン (プッシュ回線) かパルス (ダイヤル回線) の設定は確実に行ってください。

  ・ ダイヤルアップのパスワードを保存したい
 

ダイヤルアップで「パスワードを保存する」にチェックしても保存されなかったり、「パスワードを保存する」がグレーアウトされていてチェックできないことがあります。これは次のような原因が考えられます。

  • ネットワーククライアントが導入されていない (または壊れている)
  • Windows にログオンしていない。
  • パスワードを保存するためのパスワードリストファイルが壊れている。
  • ダイヤルアップネットワークを構成するファイルが壊れている。
  • パスワードのキャッシュが使用不可に設定されている。

以下の作業を行い、各作業後にパスワードが保存されるかを確認して下さい。
(パスワードの保存が確認できれば、それ以降の作業は不要です。)

  • ネットワーククライアントを導入する
    1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から、「ネットワーク」を起動します。
    2. 「ネットワーク」画面のダイヤルアップアダプタアイコンの上にコンピュータのアイコンがなければ「追加」ボタンをクリックします。
    3. ネットワークコンポーネントの選択で [クライアント] を選択して「追加」ボタンをクリックします。
    4. Microsoft をクリックし、「Microsoft ファミリログオン」「Microsoft ネットワーククライアント」「NetWare ネットワーククライアント」のいずれかを選択し(Microsoft ファミリログオンが一番簡単です。)、「OK」をクリックします。
    5. ネットワーク画面の「OK」をクリックします。
    6. Windows98 CD-ROM からファイルが読み込まれ、再起動を求められるので再起動して下さい。
  • Windows にログオンする
    1. [スタート]-[****のログオフ] をクリックします。
    2. ログオフしますか?で「はい」をクリックします。
    3. ログオンパネルが表示されるので、任意の名前とパスワードでログオンして下さい。
      (新規ユーザーでパスワードを空白のままにしておくと、自動ログオンの設定になります。)
  • パスワード保存ファイルを作り直す
    1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
    2. 名前に *.pwl と入力し、「検索開始」ボタンをクリックします。
    3. 見つかった PWL ファイル (パスワードリストファイル) を削除します。
      (もし、Rna.pwl ファイルがある場合、これはダイヤルアップサーバー用ファイルなので削除しないで下さい。)
    4. Windows にログオンし直して下さい。
  • ダイヤルアップネットワークを導入しなおす
    1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から、「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
    2. [Windows ファイル] タブをクリックします。
    3. ファイルの種類リストから「通信」をクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
    4. ファイルの種類リストから「ダイヤルアップネットワーク」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
    5. 「アプリケーションの追加と削除」の「OK」をクリックします。
    6. コンピュータを再起動後します。
    7. 1~3 を繰り返します。
    8. ファイルの種類リストから「ダイヤルアップネットワーク」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
    9. 「アプリケーションの追加と削除」の「OK」をクリックします。
  • パスワードキャッシュを有効にする
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Network を開きます。
    3. DisablePwdCaching という値があれば削除します。

関連 Tips 「ネットワークコンピュータ」を表示させない

Microsoft ネットワーククライアントを導入すると、デスクトップに「ネットワークコンピュータ」ができますが、これを表示させないためにはレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer に DWORD 値の NoNetHood を作り、1を設定して下さい。
次回ログオンから「ネットワークコンピュータ」アイコンは表示されません。

  ・ Internet Explore や Outlook Express が非常に遅いのですが(企業ユーザー)
 

IBM e-Network パーソナルコミュニケーションズ 4.2 をインストールしていませんか?
IBM ホストや、AS/400 に接続するためのこのソフトウェアをインストールする場合は、[カスタムセットアップ] を選び、「ソケット-SNA」を解除してください。

すでにインストールしてしまった場合は、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリックして、パーソナルコミュニケーションズを削除後、[カスタムセットアップ] で再インストールするか、次の手順を実行してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から anyws2 -uninst を実行します。
  ・ ネットワークコンピュータに何も表示されません
 

IBM e-Network パーソナルコミュニケーションズ 4.2 をインストールしていませんか?
IBM ホストや、AS/400 に接続するためのこのソフトウェアをインストールする場合は、[カスタムセットアップ] を選び、「ソケット-SNA」を解除してください。

すでにインストールしてしまった場合は、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリックして、パーソナルコミュニケーションズを削除後、[カスタムセットアップ] で再インストールするか、次の手順を実行してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から anyws2 -uninst を実行します。
  ・ コンピュータブラウザって何ですか?
 

Windows9x の「マイネットワーク」や Windows 2000/Me の「マイネットワーク」に表示されるコンピュータの一覧は、今使っている PC が接続されている LAN の中にある「マスタブラウザ (もしくはバックアップブラウザ)」に送ってもらったリスト (ブラウズリスト) です。

Windows9x/Me で「Microsoft ネットワーク共有サービス」を、Windows NT/2000 で Server サービスを実行している PC は、マスタブラウザに対して「共有サービスを実行しているよ」という通知 (サーバーアナウンスメント) を 12 分おきに送信することで、マスタブラウザ内にコンピュータのリストが作成されてゆきます。
ネットワーク内のコンピュータが増えると、自動的にバックアップブラウザが起動し、マスタブラウザの持つリストがバックアップブラウザにコピーされます。(コピーは 15 分間隔で行われます。)
3 回連続してサーバーアナウンスメントがないコンピュータがリストから削除されるため、あるコンピュータがシャットダウンされても最長1時間近くリストに残ったままになります。

マスタブラウザになるおおまかな優先順位は (1) Windows NT/2000 DC (2) Windows NT/2000 Server (3) Windows 2000 Pforessional/NT4.0 Workstation (4) Windows Me/9x です。

現在のマスタブラウザがシャットダウンされたり、現在のマスタブラウザより優先順位の高い PC が起動すると、マスタブラウザの選定プロセスが開始され、マスタブラウザが入れ替わります。
このときブラウズリストも再作成されますが、サーバーアナウンスメントの間隔と、バックアップブラウザへのコピー間隔を考慮すると、元のようなブラウズリストが作成されるまで 30 分程度必要です。

このように、コンピュータブラウザシステムは安定するまでに長い時間のかかるシステムなので、ブラウズを過度に信用するような運用は避けることが望ましいと考えてください。
目的の共有資源に接続したい場合、エクスプローラの [ツール]-[ネットワークドライブの割り当て] で \\<サーバー名>\<共有名> を入力して接続することをお勧めします。

  ・ マスタブラウザにしないための設定は?
  Windows9x/Me をマスタブラウザにしないためには、Microsoft ネットワーク共有サービスのプロパティで「ブラウズマスタ」を調整しますが、Windows NT/2000/XP をマスタブラウザにしないためには次の作業でレジストリを変更する必要があります。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \Browser \Parameters を開きます。
  3. 右側の MaintainServerList をダブルクリックし、Auto から No に変更します。
  4. レジストリエディタを終了し、Windows を再起動します。
  ・ Windows95 の共有フォルダに接続できません
  Windows95 のマイクロソフト共有サービスで共有していたフォルダーを、Windows98 クライアントから参照できません。(Windows95 クライアントからは問題なく接続できます。)

Windows98 はデフォルトのプロトコルが TCP/IP に変更されています。
Windows95 はデフォルトで NetBEUI と IPX/SPX がバインドされており、Windows98 とは1つも一致しないので、デフォルトのままでは接続できません。

Windows95 の共有フォルダにアクセスするために、Windows98 で以下の作業を行なって下さい。

  1. 「ネットワークコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [ネットワークの設定] タブの「追加」ボタンをクリックします。
  3. リストから [プロトコル] をクリックして、「追加」ボタンをクリックします。
  4. 製造元マイクロソフトの NetBEUI を選択し、「OK」をクリックします。
  5. 「ネットワーク」画面に戻ったら「OK」をクリックし、コンピュータを再起動します。
  ・ 一度ログオフしないとネットワークが使えません
  起動時にログオンプロンプトが表示されず、一度ログオフしないとネットワークにアクセスできない場合、レジストリに AutoLogon が設定されています。
次の作業を行って Autologon を削除してください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Network \Real Mode Net を開きます。
  3. この場所に AutoLogon が存在する場合、これを削除します。
  4. レジストリエディタを終了します。

    この手順を自動化する Inf ファイルが Windows98 CD-ROM に収録されています。
    Tools\MTSUtil にある、AUTOLOG.INF を右クリックして [インストール] をクリックして下さい。
Windows\Options\Cabs から Windows を再セットアップすると、レジストリに AutoLogon が設定されることがあります。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、互換モードのIE4.0 が使えなくなりました
  以前の Windows で IE5.0 を導入した時に IE4.0 を残す設定をしている環境を、Second Edition にアップグレードした場合、互換モードの IE4.0 が使用できなくなります。これは Second Edition が互換モードの設定を保持しないためですが、次の作業で IE4.0 を復活させることができます。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  2. DOS プロンプトで以下の2つのコマンドを実行します。
    cd "\program files\internet explorer - 4 compatible"
    iesqrl /3
  3. Exit とタイプして MS-DOS コマンドプロンプトを終了させます。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、FrontPage Express をアンインストールできません
  Windows98 でアプリケーションの追加と削除の [Windows ファイル] から FrontPage Express を導入していた場合、Second Edition にアップグレード後 FrontPage Express をアンインストールできなくなります。
Second Edition からは FrontPage Express が Windows の標準コンポーネントでなくなったため、アプリケーションの追加と削除の [インストールと削除]、[Windows ファイル] のいずれにも FrontPage Express の項目がなくなってしまうために、この問題が発生します。

どうしても FrontPage Express をアンインストールしたい場合は、次の手順で Windows Update から一度 FrontPage Express を導入後、アンインストールしてください。

  1. インターネットに接続します。
  2. [スタート]-[Windows Update] をクリックして Windows Update に接続します。
  3. 製品の更新をクリックし、FrontPage Express にチェック後、「インストール」をクリックします。
  4. FrontPage Express が導入されたら、インターネットの接続を切断します。
  5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  6. FrontPage Express をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリックします。
IE5.5 を導入した場合、Windows Update から FrontPage Express はインストールできません。
  ・ Windows98 SE をアンインストールしたら、受信した E-mail がなくなりました
  Second Edition をアンインストールすると、Second Edition の Outlook Express 5.0 で受信したメールメッセージが読めなくなることがあります。アップグレード前の Windows に Outlook Express 5.0 が導入されていないとメッセージ形式が違うため、メールを読めなくなります。
この場合、次の作業で OE5 のメッセージ形式を OE4 の形式に変換して下さい。

Windows98 の場合

  1. Outlook Express 4.0 が起動していたら終了させます。
  2. Second Edition CD-ROM の \Tools\Mtsutil\Oemig フォルダを開きます
  3. OEMIG.INF を右クリックし、[インストール] をクリックします。
  4. コンピュータを再起動します。
  5. Outlook Express 4.0 を起動し、[ファイル]-[インポート]-[メッセージ] をクリックします。
  6. 指示に従って、OE5 形式のメッセージをインポートします。

Windows95 の場合

  1. Second Edition CD-ROM の \Tools\Mtsutil\Oemig フォルダを開きます
  2. OEMIGLIB.DLL ファイルを、C:\Program Files\Outlook Express フォルダにコピーします。
  3. Directdb.dll ファイルを、C:\Program Files\Common Files\System フォルダにコピーします。
  4. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から以下の2つのコマンドを実行します。
    regsvr32 C:\Progra~1\Outloo~1\oemiglib.dll
    regsvr32 C:\Progra~1\Common~1\System\Directdb.dll
  5. コンピュータを再起動します。
  6. Outlook Express 4.0 を起動し、[ファイル]-[インポート]-[メッセージ] をクリックします。
  7. 指示に従って、OE5 形式のメッセージをインポートします。
  ・ ICSを導入したのにインターネットオプションの「共有」ボタンがありません
 

インターネット接続の共有 (ICS) を導入したにもかかわらず、コントロールパネルの「インターネットオプション」を起動して、[接続] タブに「共有」ボタンが表示されないことがあります。
何からの理由で、インターネットオプションのファイルが古いものに置き換わっているとこの現象が発生するので、次の作業で新しいファイルに置き換えて下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックします。
  3. 修復したいシステムファイルとして inetcpl.cpl を指定し、「開始」ボタンをクリックします。
  4. 復元元として Windows98 Second Edition CD-ROM (E:\Win98 など) を指定します。
  5. ファイルの保存先としてシステムフォルダ (C:\Windows\System など) を指定して、「OK」をクリックします。
  6. 同様に Inetcplc.dll ファイルについても 3-5 の手順を実行して下さい。

また、インターネット接続共有ウィザードを途中でキャンセルすると、ICS はアンインストールされるので、「アプリケーションの追加と削除」の [Windows ファイル] タブから再導入する必要があります。

  ・ ICS ホストの LAN アダプターアドレスや DHCP アドレス範囲を変更するには?
 

Windows98 SE 以降のインターネット接続共有 (ICS) では、標準で内部 LAN ポートの IP アドレスを 192.168.0.1 に設定し、ICS の DHCP サーバー機能はクライアントに対して 192.168.0.2 以降の IP アドレスを割り当てます。
既存 LAN のアドレス体系と衝突するなどの理由で、ICS サーバーの IP アドレスや、DHCP アドレス範囲を変更したい場合は、次の手順 に従ってください。

ICS サーバーでの作業

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \ICSharing \Settings \General を開きます。
  3. IntranetInfo をダブルクリックし、データに、ICS サーバーの LAN IP アドレスとサブネットマスクを記入します。(標準は 192.168.0.1,255.255.255.0 です。)
  4. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \ICSharing \Addressing \Settings を開きます。
  5. Start と Stop に DHCP で配布する開始アドレスと終了アドレスを指定します。
  6. コントロールパネルの「ネットワーク」を起動します。
  7. 「TCP/IP(ホーム) -> LAN アダプタ名」エントリをダブルクリックします。
  8. IP アドレスとサブネットマスクに 3. で設定したアドレスを記入します。
  9. 「OK」「OK」をクリックし、Windows を再起動します。

ICS クライアントでの作業

  1. ICS サーバーの再起動が終了してしばらく待ちます。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から winipcfg を起動します。
  3. LAN アダプターが選択されていることを確認し、「すべて開放」ボタンに続いて「すべて書き換え」ボタンをクリックします。
  ・ Windows98 SE を再導入すると ICS が正しく動作しません
  Second Edition を上書き再導入すると、インターネット接続共有 (ICS) が正しく動作しないことがあります。
この場合、次の手順で ICS を削除後、再導入してください。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. [Windows ファイル] タブをクリックし、インターネットツールをダブルクリックします。
  3. インターネット接続共有のチェックを解除して、「OK」をクリックします。
  4. 「OK」をクリックしてアプリケーションの追加と削除を終了します。
    (再起動を求められたら、再起動してください。)
  5. 上記 1~2 の手順を再度実行します。
  6. インターネット接続共有にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
  7. 「OK」をクリックし、インターネット接続の共有ウィザードが起動したら、ウィザードに従って設定を行ってください。(クライアントは再設定する必要はありません。)
  ・ インターネット接続共有 (ICS) を使うと、特定のページが表示されません
  インターネット接続共有 (ICS) を使ってインターネットに接続している場合、ICS クライアント (インターネットに直接接続していない PC) で特定のページが表示できないことがあります。(同じページを ICS ホストでは表示できます。)
IP パケットの分割と結合に失敗している可能性があるため、ICS クライアントの MTU を小さくし、問題が継続するか確認してください。

MTU の調整方法については、以下の FAQ を参照してください。

  1. [FAQ] インターネット接続の最適化
  2. [FAQ] Windows 2000/XP の TCP/IP で MTU サイズを変更するには?
  ・ Linux のファイルサーバー(Samba)にアクセスできないのですが
 

Windows98/Me は SMB サーバー (ファイルサーバー) にアクセスする場合のパスワードを暗号化するようになりました。Windows NT などの OS はこれを解釈可能ですが、Linux などの UNIX OS 用の SMB サーバーである Samba はこの暗号を解釈できないことがあるため、この場合は Windows のレジストリを変更してパスワードの暗号化を解除してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHNE \System \CurrentControlSet \Services \VxD \Vnetsup を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD値] をクリックし、EnablePlainTextPassword を作成します。
  4. この値をダブルクリックして1を設定します。
  5. Windows を再起動します。

また、Samba 側で対応できるオプションもあります。
詳しくは「Windows98、WindowsNT4.0、Windows2000 から SAMBA を使用するときの注意事項」を参照してください。

  ・ ICS クライアントで「ページが表示できません」「サーバーが見つかりません」が表示されます。
  インターネット接続共有 (ICS) サーバーでは問題なくインターネットに接続できるのに、ICS クライアントの Web ブラウザーでは「ページが表示できません」や「サーバーが見つかりません」エラーが表示されることがあります。この場合、次の項目をチェックしてください。
  • ICS クライアントより先に ICS サーバーが起動している
    ICS サーバーは DHCP サーバーとして動作するので、ICS クライアントより先に起動している必要があります。
    ICS クライアントが正しい IP アドレスを取得できているかどうかは、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から winipcfg を実行することで確認することができます。192.168.0 で始まる IP アドレスが取得できていない場合は、「すべて書き換え」ボタンをクリックします。
  • ICS クライアントで Proxy を設定していない
    ICS クライアントで Proxy を設定すると外部に接続できません。IE を使用している場合、次の項目を確認してください。
    1. IE5 を起動します。
    2. [ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
    3. [接続] タブをクリックし、「LAN の設定」ボタンをクリックします。
    4. 全ての項目にチェックがないことを確認します。(ひとつでもチェックされていたら解除します。)
  ・ Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
 

Windows 2000 にはユーザーという概念があり、すべてのネットワーク資源(ファイルやプリンタ)にはユーザーに応じたアクセス権限が設定されています。(通常はユーザー単位でなくグループ単位でアクセス権を制御します。)

Windows9x からアクセスする場合、Windows9x にログオンしているユーザー名およびパスワードが Windows 2000 のユーザーマネージャもしくは Active Directory に登録されていないと IPC$ のパスワードを求められてアクセスできません。

個人ユーザーが Windows 2000 Professional のファイルやプリンタにアクセスするためには次のように設定します。

  1. Windows9x を起動し、ログオンしているユーザー名とパスワードを確認します。
    (Windows95+IE4 以降の環境であれば[スタート]-[xxxのログオフ] でユーザー名を確認できます。また、パスワードがわからない場合は Windows\*.pwl ファイルを削除して初期化することでパスワードを再設定することができます。)
  2. 管理者権限で Windows 2000 にログオンします
  3. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[管理] をクリックします。
  4. ローカルユーザーとグループを展開します。
  5. 「ユーザー」を右クリックし、[新しいユーザー] をクリックします。
  6. ユーザー名とパスワードを設定し、「ユーザーは次回ログオン時にパスワードの変更が必要」のチェックを解除します。
  7. 「作成」をクリックします。

家庭使用などで、Windows 2000 のセキュリティシステムを無効化する形でアクセスしたい場合は、上記手順 4. で右領域の Guest をダブルクリックし、「アカウントを無効にする」のチェックを解除してください。(ただし、この設定はお勧めしません。)

Windows 2000 コンピュータにはアクセスでき、特定の共有フォルダにアクセスできない場合、Windows 2000 で 12 文字を超える共有名をつけていないか確認してください。また日本語の共有名も問題を起こすことがあります。

  ・ WindowsNT/2000 から、Windows9x のパスワード付共有にアクセスするには?
  Windows NT/2000 から、Windows9x/Me のパスワード付ネットワーク共有フォルダにアクセスする場合、ユーザー名とパスワードの入力を求められますが、それぞれ次の値を入力してください。(Q239723)
ユーザー名 : <Windows9x/Me のコンピュータ名>\administrator
パスワード : アクセスする共有フォルダのパスワード
例)
ユーザー名:Win98_01\administrator
パスワード:pass
  ・ Windows と Macintosh と接続できますか?
  Windows 2000 Server 以上の製品は Macintosh サービスを導入することで、Mac クライアントから Apple File Share Server としてアクセスすることが可能です。Macintosh サービスを導入するためには NTFS でフォーマットされたドライブが必要です。

Windows 2000 Professional や Windows9x と Macintosh を接続して、ファイル共有などを行なう場合は、次のような製品を購入することをお勧めします。

FTP でファイルの転送を行なう程度でよいなら、Windows 2000 に含まれる IIS を導入することで Windows 2000 を FTP Server にすることができます。
  ・ パーソナルファイアーウォールにはどんなものがありますか?
 

常時接続環境では、インターネットからの攻撃にさらされる可能性が高くなります。
インターネットからの攻撃を防御するには、次のようなパーソナルファイアウォール製品の導入を検討してください。
(ここでは Windows9x/Me/NT/2000 で使用できる製品を紹介しています。)

  • ZoneAlarm
    英語版ですが強力なファイアウォール機能を提供します。個人や、非営利使用なら無料です。
  • BlackICE
    クラッカーからの防御ソフトとして最適です。6,500円。体験版もあります。
  • Norton Internet Security
    ファイアウォールだけでなく、アンチウィルスも含んでいます。9,800円。体験版もあります。

Windows XP には標準で Internet Connection Firewall (ICF) というファイアウォール機能が用意され、接続ごとにファイアウォールの設定が可能です。

参考リンク
  ・ ノートン ファイアウォールを入れたら、掲示板に書きこめなくなりました
  シマンテック社の Norton Internet Security (Norton Firewall) などのファイアウォール製品をインストール後、以下のような現象が起こることがあります。
  • 特定の掲示板に書きこみができない
  • アクセスカウンターが正しく表示されない。(例えば 8888 などと表示される)
  • 特定チャットルームに入室できない
ファイアウォールが、ブラウザーが送信する参照情報 (HTTP_REFERER) をブロックするように制限した場合にこの現象が発生するため、次の手順で制限を解除してください。
  • 一活して許可する場合
    1. Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
    2. 「プライバシー制御」をクリックし、「カスタムレベル」ボタンをクリックします。
    3. 「プラウザプライバシーを有効にする」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  • 特定のアドレスだけ許可する場合
    1. Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
    2. [オプション(O)] をクリックし [internet Security] の「拡張オプション」ボタンをクリックします。
    3. [Web] タブをクリックし、「サイトの追加」ボタンをクリックします。
    4. 許可したいホスト名 (www.xxx.com など) を記入して「OK」をクリックします。
    5. [プライバシ] タブで登録したホストに対して「参照(F)」を許可します。
  ・ パケットトレースのとり方は?
  Windows 2000 Server 以上では、ネットワークモニタを使って通信トレースを採取することができますが、Windows 2000 Professional や Windows9x/Me で通信トレースを採取したい場合は、WinDumpVigilなどの使用を検討してください。
  ・ Windows9x/Me でルーティング情報を設定するには?
  2 つ以上のルーターに接続されたネットワークで、正しい IP ルーティングを行う場合には、デフォルトゲートウェイ以外に IP 経路情報を設定する必要があります。
デフォルト以外の経路情報は route コマンドで設定します。NT/2000 の場合は -p オプションをつけることによって 1 回コマンドを実行しただけで再起動しても設定が有効になりますが、Windows9x/Me の route コマンドは -p に相当するオプションがないため、以下のような手順を行い、毎回起動時に route コマンドを実行してください。
  1. 任意のバッチファイルに route コマンドを記述します。
    コマンドの例:route add 192.168.2.0 mask 255.255.255.0 192.168.1.10 metric 1
  2. 「スタート」ボタンを右クリックして [開く] をクリックします。
  3. 「プログラム」続いて「スタートアップ」フォルダを開きます。
  4. スタートアップフォルダに 1. で作成したバッチファイルのショートカットを作成します。
  5. 4. のショートカットのプロパティを開き、[プログラム] タブをクリックします。
  6. 実行時の大きさを「最小化の状態」にし、「プログラム終了時にウィンドウを閉じる」にチェックして「OK」をクリックします。
  ・ 国際電話や、ダイヤル Q2 へのダイヤルを監視するには?
  特定の Web サイトでは、画像表示プログラムや認証などと偽って、ダイヤルアップ設定を変更するプログラムを実行させ、ダイヤル Q2 や国際電話でのダイヤルアップに切り替えてしまうものがあります。
意図しない接続の結果、多額の情報量や通信料を請求されるのを防ぐ目的で、NTT などからチェックプログラムがダウンロード可能です。
  ・ 他の PC と接続できません
  Windows PC 同士が LAN 経由で接続できない場合、次の項目をチェックすることをお勧めします。
より詳細なチェックリストは「ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」を参照してください。
  • ping は通る?
    まず、接続したい PC 同士で ping が通ることを確認しましょう。
    [PING の使い方]
  • ファイアウォールを有効にしてる?
    XP 標準のファイアウォール機能 (ICF) や、Norton Internet Security、ウイルスバスターなどのファイアウォール機能などを有効にしていると、ローカル LAN でも ping、ファイルやプリンターの共有ができなくなることがあります。
    ファイアウォールソフトウェアの設定変更するか、一時的にファイアウォールを無効化して接続できないか確認しましょう。
  • NetBEUI を使ってる?
    従来の Windows で NetBEUI しか使っていない環境では、Windows XP に手作業で NetBEUI を追加する必要があります。
    [Windows XP で NetBEUI は使えませんか?]
  ・ LAN 内の他の PC の MAC アドレスなどを知るには?
  LAN の問題判別などで、IP アドレスを指定して他の PC の MAC アドレスやコンピュータ名などを調査したい場合、IntraSort などの使用を検討してください。

関連リンク

  ・ Windows 標準機能でマスターブラウザを判別する方法は?
  ネットワーク上のどの PC がマスターブラウザになっているかは、リソースキットの browstat コマンドなどで判断できますが、以下のように Windows 標準コマンドの net.exe および nbtstat.exe でも判断できます。
  1. MS-DOS プロンプトまたはコマンドプロンプトを開きます。
  2. net view コマンドを実行し、ドメインまたはワークグループからブラウズリストを取得します。
  3. 2. で取得したコンピュータ名のリストを使って、nbtstat -a <コンピュータ名> コマンドを実行します。
  4. 結果に ..__MSBROWSE__.<00> が含まれるコンピュータがマスターブラウザです。
    さらに <ドメインまたはワークグループ名> <1D> が含まれる場合はセグメントマスターブラウザ、<ドメイン名> <1B> が含まれる場合はドメインマスターブラウザです。
以下のスクリプトおよびバッチファイルは、上記作業を自動化しマスターブラウザの名前を報告します。
  Download   vbs browse.vbs  bat browse.cmd (NT/2000/XP)
  ・ Windows Media Player が勝手にネットワークへアクセスします
  Windows Media Player 6.4 以降は、更新バージョンがリリースされていないか確認するため、マイクロソフトのサイトへ自動的にアクセスします。この動作を停止させたい場合、次の手順で自動更新機能を停止してください。(Q278960)
  • Windows Media Player 6.4 の場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \MediaPlayer を展開します。
    3. [編集]-[新規]-[文字列] から EnableAutoUpgrade 値を作成します。
    4. EnableAutoUpgrade 値をダブルクリックし、データに No を設定して「OK」をクリックします。
  • Windows Media Player 7.x 以降 (XPを含む) の場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Policies \Microsoft を展開します。
    3. [編集]-[新規]-[キー] から WindowsMediaPlayer キーを作成します。
    4. WindowsMediaPlayer キーに [編集]-[新規]-[DWORD 値] から DisableAutoUpdate 値を作成します。
    5. DisableAutoUpdate をダブルクリックし、データに 1 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ ウイルスバスターを導入していると、「マイネットワーク」に何も表示されません
  ウイルスバスターの特定バージョンを稼動させていると、「マイ ネットワーク」や、「ネットワーク コンピュータ」でワークグループやドメインのコンピュータ一覧を参照できないことがあります。
ウイルスバスターの障害によってブラウズに問題が発生することがあるため、修正版の適用を検討してください。
  ・ Web ページで特定の画像が表示されません
  Internet Explorer などで、特定のページにアクセスするといくつかの画像が表示されないことがあります。
次のような原因が考えられるため、各項目をチェックすることをお勧めします。
  • ファイアウォールなどで広告ブロック機能を有効にしている
    お使いのファイアウォールソフト (Norton Internet SecurityOutpost Firewall など) の広告ブロック機能で非表示にされている場合があります。
  • インターネットキャッシュが破損している
    次の手順でキャッシュをクリアしてください。
    1. IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
    2. [全般] タブの「ファイルの削除」ボタンをクリックします。
  • 画像の表示がオフになっている
    次の手順で画像の表示設定を確認してください。
    1. IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
    2. [詳細設定] タブをクリックし、「画像の表示」にチェックされていることを確認して「OK」します。
  ・ Media Player でストリーミング データを再生できません
  Media Player を使って、インターネット上のストリーミング データを再生しようとしても、再生が行なわれないことがあります。
ZoneAlarm などのファイアウォールソフトウェアがインストールされている場合は、ファイアウォールソフトウェアを一時的に停止するか、以下のように Media Palyer の設定を変更し、再生できないか確認してください。
  • Windows Media Player 7 以降の場合
    1. Media Player を起動し、[ツール]-[オプション] をクリックします。
    2. [ネットワーク] タブをクリックし、「UDP」または「TCP」のチェックを解除して「OK」します。
    3. ブラウザを再起動し、ストリーミング データの再生を行ないます。
  • Media Player 6.4 の場合
    1. Media Player を起動し、[表示]-[オプション] をクリックします。
    2. [詳細設定] タブをクリックし、Streaming Media を選択して「変更」ボタンをクリックします。
    3. 「UDP」または「TCP」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
    4. ブラウザを再起動し、ストリーミング データの再生を行ないます。
一部のファイアウォール ソフトウェアでは、特に UDP を遮断しているため、UDP での再生オプション解除を試してください。
(Media Player のヘルプにも同様の記述があるので、参照することをお勧めします。)

ディスク管理  
  ・ PC によってスワップファイルのフォルダが違うのですが?
  ・ FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
  ・ ハードディスクの区画をコマンドで作成できますか?
  ・ ディスクの空き容量が正しく表示できません
  ・ Windows9x の fdisk で 64GB を超える容量が正しく扱えないのですが
  ・ fdisk で NTFS ドライブを削除できません
  ・ ドライブを追加したいのですが?
  ・ ハードディスクを追加したら既存のドライブレターが変わってしまったのですが
  ・ 8.4GB 以上の IDE HDD を使えない PC があると聞いたのですが
  ・ IDE ハードディスクをローレベルフォーマットするには?
  ・ CD-ROM や MO のドライブレターは変更できますか?
  ・ FAT32 から FAT16 には変換できますか?
  ・ FAT16 から FAT32 に変換したいのですが。
  ・ FAT32 ドライブを NT や Linux から使えますか?
  ・ どんどんディスクの空き容量が減るのですが
  ・ デフラグに失敗します/とても時間がかかります
  ・ 「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
  ・ 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
  ・ ハードディスクのデータを完全に消去するには?
  ・ D ドライブが消えてしまいました
  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
  ・ win386.swp という巨大なファイルがあり、消すこともできません
  ・ Windows から Ext2 ファイルシステムが読めますか?
  ・ Windows NT/2000 と Windows9x/Me のスワップファイルを共用するには
  ・ Windows Me にアップグレードしたら圧縮ドライブにアクセスできません
  ・ Windows Me で C ドライブの空きがどんどんなくなるのですが
  ・ w9xundo.dat という巨大なファイルがあるのですが
  ・ Windows Me は Windows フォルダの容量が大きいのですが
  ・ スワップファイルの場所を変えたいのですが
  ・ FAT12、FAT16、FAT32、NTFSのデフォルトクラスターサイズを教えて下さい
  ・ ブートセクターや MBR を保存・復元するには?
  ・ FAT、NTFS の容量制限について教えてください

  ・ PC によってスワップファイルのフォルダが違うのですが?
  仮想メモリーで設定を標準以外の値に変更すると、スワップファイル (Win386.swp) の位置が変更されます。
通常は Windows フォルダに存在しますが、仮想メモリーの設定変更後はルートフォルダに移動します。
  ・ FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
 

ドライブのルートフォルダに FILExxxx.chk (xxxx は 0001 などの数字) という名前のファイルがころがっていることがあります。
これは Scandisk や chkdsk で発見された破損ファイルの残骸なので、メモ帳などのテキストエディタで開いても意味がわからなければ、捨ててしまってかまいません。

  ・ ハードディスクの区画をコマンドで作成できますか?
 

ハードディスクの区画を作成/削除するのに使う FDISK コマンドには、次のようなオプションが用意されています。このオプションを使うと、バッチファイルなどでハードディスクの区画を作成することが可能になります。
数十 GB の大容量ハードディスクの区画設定をする場合、コマンドで設定した方が早く設定できます。

オプション 内容
/STATUS 区画情報を表示します。
/MBR マスターブートレコードを修復します。
/CMBR n n 番目の HDD のマスターブートレコードを修復します。
n を省略すると、/MBR と同じになります。
/FPRMT 区画作成時、FAT32/FAT16 を選択できます。
/ACTOK 区画作成時、ディスクのチェック (一貫性検査) を実行しません。
/PRI:xxx xxx MB の基本区画を作成します。
/EXT:xxx xxx MB の拡張区画を作成します。
/LOG:xxx xxx MB の論理ドライブを作成します。

使用例:ハードディスク1に 300MB の基本区画を作成
Windows98 起動ディスクで起動し、ディスク1に交換後次のコマンドを実行します。
A:\>FDISK 1 /PRI:300

FDISK コマンドの詳細は、「基礎講座:FDIKS 基礎」を参照してください。

  ・ ディスクの空き容量が正しく表示できません
 

エクスプローラで Web 表示を使っていると、「マイコンピュータ」 を開いてドライブアイコンをクリックした場合などにディスクの空き容量を示す円グラフが表示されますが、ディスクの空きがほとんどない場合、使用領域の色が灰色でなく、白(未使用領域) になることがあります。
円グラフだけ見ると、ほとんど未使用のように見えますが、グラフ上の数字は正しいので、こちらを参照して下さい。

参考:Windows95 をお使いの場合、エクスプローラから「ドライブのプロパティ」を表示させた場合、2GB 以上のドライブでは、未使用領域が正しく表示されません。
これは、「ドライブのプロパティ」が 2GB 以上に対応していないためで、空き領域が 2GB をきると表示されるようになります。

また FAT32 の障害で、システムがハングした後はディスクの空き容量が正しく表示されなくなる場合があります。この場合はスキャンディスクを実行すれば回復できますが、再発する可能性があります。

  ・ Windows9x の fdisk で 64GB を超える容量が正しく扱えないのですが
  Windows9x の fdisk コマンドは 64GB 以上の大容量ハードディスクの容量を正しく把握できません。たとえば 75GB のディスクを 11GB と表示します。
これは fdisk コマンドの障害なので、修正版をダウンロードして適用してください。
(Windows95 の fdisk は修正される予定はありません。)
  ・ fdisk で NTFS ドライブを削除できません
  Windows9x/Me の fdisk.exe は、論理ドライブ上に作成された NTFS ドライブを削除することができません。
論理ドライブ上の NTFS ドライブを削除したい場合は、Windows 2000/XP CD-ROM で PC を起動してセットアップを開始し、最初のフェーズでパーティションを削除したところで F3 キーを押してセットアップを中止してください。

基本領域上に作成された NTFS ドライブは、fdisk から non-DOS 領域 (Windows95)、または NTFS ドライブ (Windows95 OSR2 以降) として認識され、削除することが可能です。

  ・ ドライブを追加したいのですが?
  たとえば現在、C ドライブしかなく、D ドライブを追加したい場合、以下の手段を検討してください。
  • ハードディスクを追加する

    PC の筐体内に余裕がある場合、本体内にハードディスクを追加することで、ドライブを増やすことが可能です。
    また、USB や IEEE1394 接続の外付けハードディスクを使用してもよいでしょう。
    なお、物理的にハードディスクを追加した場合、FDISK (Windows9x/Me) もしくはディスクの管理 (Windows 2000/XP) で、領域を作成しドライブを割り当てる必要があります。

  • パーティションの割り当てを変更する

    既存のハードディスクの領域を変更し、20GB の C ドライブを 5GB の C ドライブと 15GB の D ドライブなどに変更することができます。

    • 既存のデータをそのままにしたい場合

      現在ハードディスクの中にあるデータを保持したまま、ハードディスクの領域 (パーティション) を変更するには、Partition Magic などの市販ソフトウェアや、FIPSGNU Parted などの使用を検討してください。

    • すべてのデータを削除して再定義する場合

      FDISK を使って、既存の領域をすべて削除し、お好みのサイズで再定義してください。
      Windows 2000/XP をお使いの場合は、Windows CD-ROM またはセットアップ起動ディスクで起動してセットアップを開始し、インストール先ドライブを選択する画面で既存の領域を削除して、お好みのサイズの領域を定義することが可能です。すべてのデータは削除されるので、必要なデータをフロッピーディスクや CD-R などにコピーしておき、OS 再導入後に戻す必要があります。

関連リンク

  ・ ハードディスクを追加したら既存のドライブレターが変わってしまったのですが
 

物理的にハードディスクを追加し、このディスクに FDISK で区画を作成後に再起動すると、最初のハードディスクのドライブレターが変更されてプログラムが起動しなくなることがあります。
PC は基本区画に優先的にドライブレターを割り振るため、追加したハードディスクに基本区画を作成すると、既存のハードディスクの論理ドライブが1つずつずれてしまうため、追加したハードディスクには基本区画を作成せず、拡張区画を作成し、その中に論理ドライブを定義してください。

  ・ 8.4GB 以上の IDE HDD を使えない PC があると聞いたのですが
  PC で 8.4GB 以上の IDE ハードィディスクを使う場合、システム BIOS が Int13 Extentions という仕様を満たす必要があります。
IO データの BIOS 判定ユーティリティで、BIOS が Int13 Extentions に対応しているか確認することができます。

システム BIOS が対応していない場合、Disk Manager などの BIOS 拡張ユーティリティを使うことで強制的に 8.4GB 以上の大容量ディスクを使用することができるようになります。
たとえば IBM のハードディスクを購入した場合は、IBM SSD のサイトから Disk Manager を無料でダウンロードできます。

また、Promise 社の Ultra 66 や Ultra 100 などの IDE インターフェースカードも、独自の BIOS を搭載しているため、PC の BIOS が対応していなくても大容量 HDD を使うことができます。

  ・ IDE ハードディスクをローレベルフォーマットするには?
  SCSI ハードディスクは、SCSI アダプターのユーティリティでローレベルフォーマットすることが可能なケースが多いですが、IDE ハードディスクをローレベルフォーマットする場合、以下にあげるような、ハードディスクメーカー提供のフォーマットツールを使ってください。 また、PC Doctor などの、ハードウェア診断ソフトウェアも IDE ドライブのローレベルフォーマット機能を持っています。
  ・ CD-ROM や MO のドライブレターは変更できますか?
  CD-ROM や MO などのリムーバブルメディアのドライブレターは、次の作業で変更することができます。
ハードディスクの増設に伴って、ドライブレターが変更されないよう、あらかじめ少し後ろのドライブを指定しておくことをお勧めします。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [+]CD-ROM を展開し、CD-ROM デバイス (機種名などが表示されています) をダブルクリックします。
  4. [設定] タブをクリックし、予約ドライブ文字の「開始ドライブ文字」と「終了ドライブ文字」に設定したいドライブレターを指定します。
  5. 「OK」「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ FAT32 から FAT16 には変換できますか?
 

パーティションマジックなどの市販ディスク管理ソフトウェアには FAT32 ドライブを FAT16 ドライブに変換する機能を持っているものがあります。

この種のソフトウェアを購入しない場合、Windows98 の FDISK コマンドで FAT32 のドライブを削除し、FAT16 でドライブを作り直す必要があります。(当然ドライブの中のデータはすべて消えます。)
FDISK を起動するときに「大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか(Y/N)」と聞かれますが、Y を選択すると、512MB 以上のドライブを作った場合にすべて FAT32 になるので、FAT16 のドライブを作りたい場合は N を選択してください。

参考:基礎講座 - FDISK 基礎

  ・ FAT16 から FAT32 に変換したいのですが。
 

[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] から「ドライブコンバータ」を起動して特定のドライブを FAT32 に変換することができます。

ドライブコンバータは FAT32 への変換を実行する前に ScanDisk でディスクに欠陥がないか調査しますが、基本メモリーが足りない場合、ScanDisk が実行できないため変換は行われません。

Windows Me の場合は、Windows Me にドライブコンバータはありませんか?を参照して変換してください。

  ・ FAT32 ドライブを NT や Linux から使えますか?
  Linux はカーネル 2.0.34 以降であれば、vfat ファイルシステムで FAT32 を読み書きできます。
Windows NT 5.0 (現在は Windows2000 とよばれています) は標準で FAT32 を読み書きできます。
NT4.0 は FAT32 for Windows NT 4.0 を追加することで読み書きできるようになります。
  ・ どんどんディスクの空き容量が減るのですが
 

MagnaRAM 97 などの Windows95 用メモリー管理ソフトウェアを Windows98 にインストールすると、スワップファイルサイズが無制限に大きくなり、空き容量を圧迫します。
Windows98 でメモリー管理方法が変更されたため、Windows95 用のメモリー管理ソフトは正しく動作しないのでインストールしないで下さい。

また、FAT32 で数 GB の大容量ドライブを作成した場合、インターネットのキャッシュファイルが数百 MB 程度保存する設定になるので、キャッシュファイルサイズを以下の作業で調整してください。

  1. Internet Explore を起動します。
  2. [表示]-[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [全般] タブのインターネット一時ファイルの「設定」をクリックします。
  4. 使用するディスク領域を調整して下さい。
  5. 「OK」を2回クリックして設定を保存して下さい。
  ・ デフラグに失敗します/とても時間がかかります
 

デフラグを実行しても、途中で処理が中断されてやり直しになったり、異常に長い時間を要することがあります。
デフラグ、スキャンディスク実行時の注意点」ページを参照して対策を行ってください。

  ・ 「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
  エクスプローラを使って特定のファイルを削除しようとすると、「ファイルを削除できません。ファイルの削除エラー(1026)」というエラーが発生するなどして、ファイルを削除できないことがあります。
この場合は次の手順で MS-DOS プロンプトやコマンドプロンプトからファイルを削除して下さい。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
    (Windows 2000/Me の場合は [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ] の先にあります。)
  2. コマンドプロンプトで、以下のようなコマンドを使ってファイルを削除します。
    C:\WINDOWS>DEL <削除するファイル名> フォルダの場合は、以下のようなコマンドを使って削除します。
    C:\WINDOWS>RD <削除するフォルダ名>
del コマンドでは、短いファイル/フォルダ名を指定して削除するのがコツです。短いファイル名は DIR コマンドで表示される一番左側の列に表示されます。(Windows 2000/XP で短いファイル名を表示させるには dir /x コマンドを使います。)

コマンドプロンプトでの削除が難しい場合、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] で winfile を起動し、ここから削除してください。(ファイルマネージャの操作方法はエクスプローラとほとんど同じです。なお、Windows 2000/XP に winfile はありません。)

「ファイルが使用中です。」といわれて削除できない場合は、Safe Mode Command Prompt Only (セーフモードとコマンドプロンプト) で起動し、コマンドプロンプトから削除してください。

  ・ 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
  誤ってデータを消去してしまった場合や、HDD がクラッシュしてどうしても必要なデータがある場合、次のようなソフトウェアを使って、データの回復を試みることができます。
  • 復元 (9x/Me/NT/2000 対応。フリーウェア)
    ごみ箱から削除したデータを復活させます。事前にインストールする必要はありません。
  • Norton Utilities
    うっかりファイルを削除してしまい、ごみ箱にも残っていない場合
  • FinalData
    ゴミ箱にもデータが残っていない。CHE ウィルスにやられた。MBR が壊れたなど
  • Recover98/RecoverNT
    海外で有名なデータ復旧ツール (アンデリート限定の Express、フォーマットやパーティションクラッシュからも回復できる正規版があります。)
  • Disk Salvage Tool
    FDISK でパーティションを消してしまった。普通に HDD を読み出せないという場合
    (かつ FAT16/FAT32 フォーマットの場合)
自分ではどうしようもない、お金はあるから復旧してほしいという場合は、Ontrack Japan のような企業に依頼するとデータの回復サービスを受けられます。
InfoSeek などの検索エンジンで「データ復旧」をキーワードに探せば、多くの会社を見つけることができますが、復旧料金はそれなりに高価です。
  ・ ハードディスクのデータを完全に消去するには?
 

ファイルを削除してごみ箱を空にしたり、フォーマットを実行しても、ファイルエントリが削除されるだけで、データ自体は消去されません。またパーティションを切りなおしても記録されたデータは消去されません。
このため、機密情報が入ったハードディスクを廃棄や譲渡する場合、次のような手段でデータを完全に消去することを検討してください。

  • データの完全消去ツールを使う
    次のようなツールを購入して、データを消去できます。
  • ローレベルフォーマットする
    IDE ハードディスクをローレベルフォーマットするには?」を参照してローレベルフォーマッタを入手し、ディスクを完全に初期化します。
  • cipher.exe を使う (Windows 2000 SP2 SRP1 以降および XP Professional)
    Windows 2000 SRP1 以降や Windows XP Professional に含まれる cipher.exe の /w スイッチを使うと、ドライブの空き領域を完全に初期化することができます。
    (本来は、暗号化を行う際作成される一時ファイルを完全消去するためのオプションです。)
  ・ D ドライブが消えてしまいました
  ハードディスクを複数のドライブに分割して使用中に、区画を変更するような行為を行っていないにもかかわらず、D ドライブなどが消えてしまうことがあります。例えば、C:5GB、D:10GB で使用していたものが、突然 C:15GB と認識されることがあります。

この現象は、アンチウィルスソフトウェアが導入された状態で Partition Magic などを使ってパーティションを変更した場合、ウィルス検査時にアンチウィルスソフトウェアによってパーティションテーブルが書き戻されてしまうために発生することがあります。
この場合、アンチウィルスソフトウェアで作成した救済ディスクで復旧を試みてください。

また、同じ原因で、デュアルブートが解除されてしまうケースもあります。
デュアルブートの構成や、区画情報の変更など、マスターブートレコードやブートセクターを書き換える場合、事前にアンチウィルスソフトウェアをアンインストールしておくことをお勧めします。
  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
 

エクスプローラなどで、ディスクの総ファイルサイズと空き容量を足しても、ディスクのサイズにならないことがあります。
たとえば、10GB のドライブで使用量が 5GB でも空き容量が 1GB しかないことがあります。

これはクラスタギャップという現象で、使用量と空き容量を足してもディスク容量にはなりません。

FAT16 や FAT32 ファイルシステムでは (HPFS や NTFS もそうですが) クラスタという単位でファイルを管理しています。つまり、1 バイトのファイルを格納する場合も 1 クラスタが消費されます。1 クラスタのサイズはファイルシステムやドライブの大きさによって可変ですが、たとえば 4KB クラスタの場合、1KB のファイルが 10000 個あると、使用量は 10MB ですが、実際には 40MB のディスクを占有するために空き容量は「ディスク容量- 40MB」になります。

クラスタサイズはコマンドプロンプトで CHKDSK を実行して、「アロケーションユニットサイズ」を参照してください。

  ・ win386.swp という巨大なファイルがあり、消すこともできません
 

C:\ または C:\Windows フォルダに win386.swp という巨大なファイルがありますが、これは Windows の仮想メモリとして使われるスワップファイル (メインメモリの内容を一時的に退避させる領域) です。
ですから、消すこともできませんし、DOS などで消しても Windows が起動すると再作成されます。

  ・ Windows から Ext2 ファイルシステムが読めますか?
  Windows9x や NT などから、Linux の Ext2 ファイルシステムにアクセスしたい場合、このページにある Explore2fs などのソフトウェアを使うことができます。
  ・ Windows NT/2000 と Windows9x/Me のスワップファイルを共用するには
 

Windows NT/2000 と Windows9x/Me をデュアルブートしている場合、仮想メモリ用のスワップファイル (ページファイル) を共用することができます。

  1. Windows NT/2000 を起動します。
  2. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  3. [パフォーマンス] タブで、仮想メモリの「変更」ボタンをクリックします。
  4. ページファイルを配置するドライブを選択し、初期サイズ (xMB) と最大サイズ (yMB) を設定して「OK」をクリックします。
  5. システムのプロパティも「OK」で閉じます。
  6. Windows NT/2000 をシャットダウンし、Windows9x/Me を起動します。
  7. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  8. 「システム」の [パフォーマンス] タブで、「仮想メモリ」ボタンをクリックします。
  9. 「自分で設定する」にチェックし、最小 (xMB) と最大 (yMB) を設定して、「OK」をクリックします。
    このとき、NT/2000 で設定したものと同じ数値を設定して下さい。
  10. 警告が表示されますが、「OK」で続行します。
  11. システムのプロパティも「OK」で閉じます。
  12. 再起動しますか?は「キャンセル」します。
  13. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で system.ini と入力して「OK」をクリックします。
  14. System.ini ファイルが開くので、[386Enh] セクションを以下のように編集して下さい。

    [386Enh]
    PagingFile=C:\Pagefile.sys (ページファイル名を Windows9x の Win386.swp から変更)
    PagingDrive=C:
    MinPagingFileSize=x (仮想メモリの最小値)
    MaxPagingFileSize=y (仮想メモリの最大値)

    PagingDrive は作成されているものをカスタマイズし、PagingFile 行は新規に作成して下さい。NT のページファイルがあるドライブと一致させて下さい。
    MinPagingFileSize と MaxPagingFileSize は先の設定を正しく行なっていれば、変更は不要です。
  15. ファイルを保存してメモ帳を終了します。

なお、Windows95 や Windows98 でこの設定を行っても、Windows98 Second Edition にアップグレードすると、System.ini の設定は初期化されてしまうので、7. からの手順を再度設定する必要があります。

  ・ Windows Me にアップグレードしたら圧縮ドライブにアクセスできません
  Windows Me はリアルモードサポートが削除されたため、従来のディスク圧縮は使用できません。
Windows Me セットアップ時に圧縮ドライブがマウントされていると、警告が表示され、セットアップは終了します。
圧縮ドライブがマウントされていない場合、Windows Me のセットアップは可能ですが、圧縮ドライブにはアクセスできなくなります。
アクセスできない圧縮ドライブにアクセスしたい場合、次のいずれかの方法を試してみてください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\Windows>Drvspace /MOUNT
  1. Windows9x の起動ディスクで PC を起動します。
  2. Scandisk を実行します。
  ・ Windows Me で C ドライブの空きがどんどんなくなるのですが
  Windows Me は、定期的に復元ポイントを作成しているため、C ドライブの空き容量がどんどん減っていくことがあります。
復元ポイントは次のようなイベントをトリガーにして作成されます。
  • PC が 10 時間動作するごとに、かつ 2 分以上アイドル状態で放置された場合
    この条件が満たされない場合は、24 時間ごとに、かつ 2 分間アイドル状態で放置された場合
  • Microsoft Software Installer (MSI) インストーラ パッケージでインストールした場合
  • InstallShield 6.1 Pro 以降を使用したインストーラ パッケージでインストールした場合
  • AutoUpdate (AU) によって更新パッケージがインストールされた場合
C ドライブの容量を確保するためには、復元ポイント保管用フォルダの容量を制限したり、復元ポイント保管用フォルダを移動して下さい。

関連リンク

  ・ w9xundo.dat という巨大なファイルがあるのですが
  Windows95/98 から Windows Me にアップグレードし、セットアップ中に「システムファイルの保存」を選択すると Windows9x のシステムファイルを圧縮した w9xundo.dat ファイルが作成されます。以前の Windows の状態にもよりますが、このファイルは 100MB 以上のサイズになることがあります。
Windows Me のアンインストールを行わない場合は、このファイルを削除しても構いません。
w9xundo.dat を削除する場合は、w9xundo.ini、winlfn.ini ファイルも削除して構いません。

以前の Windows をアップグレードした場合に作成される、バックアップファイル名は次のようになっています。

Windows98 Winundo.dat、Winundo.ini、Winlfn.ini
Windows98 SE W98undo.dat、W98undo.ini、Winlfn.ini
Windows Me W9xundo.dat、W9xundo.ini、Winlfn.ini
  ・ Windows Me は Windows フォルダの容量が大きいのですが
  Windows Me をセットアップすると、Windows\Options\Install フォルダに Windows Me のセットアップファイルが格納されます。
このファイルは、Windows コンポーネントの追加を円滑に行うためにコピーされるものですが、必要でなければ削除してください。
このフォルダを削除することにより、(環境にもよりますが) 160MB 以上のディスク容量を節約することができます。
  ・ スワップファイルの場所を変えたいのですが
 

スワップファイルの場所をシステムとは別の物理ハードディスクに移すことで、パフォーマンスの最適化が期待できます。

Windows9x/Me の場合

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [パフォーマンス] タブをクリックし、「仮想メモリ」ボタンをクリックします。
  3. 「自分で設定する」にチェックし、ドライブを選択して「OK」「OK」をクリックします。

Windows 2000 の場合

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [詳細] タブをクリックし、「パフォーマンスオプション」ボタンをクリックします。
  3. 「変更」ボタンをクリックし、各ドライブに対してページファイル (スワップファイル) の割り当てを変更することができます。
  4. 「OK」を押して変更を保存します。

Windows XP の場合

  1. [スタート] をクリックし、「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [詳細] タブをクリックし、パフォーマンスの「設定」ボタンをクリックします。
  3. [詳細設定] タブの「変更」ボタンをクリックし、各ドライブに対してページファイル (スワップファイル) の割り当てを変更することができます。
  4. 「OK」を押して変更を保存します。

注:Windows 2000/XP でページングドライブを移動するとクラッシュダンプが採取できなくなります。

  ・ FAT12、FAT16、FAT32、NTFSのデフォルトクラスターサイズを教えて下さい
  NTFS および FAT ファイルシステムの標準クラスターサイズは以下の通りです。
ただし、NT3.51 以降では NTFS の標準クラスターサイズは 4KB が上限になります。(Q140365)また、FAT から NTFS に Convert した場合、クラスターサイズは 512 バイトになります。(Windows XP および Windows Server 2003 以降の Convert.exe では、任意のクラスターサイズで Convert 可能です。 )
NTFS
ドライブのサイズ クラスターサイズ
512MB 以下 512Byte
513MB~1024MB(1GB) 1KB
1025MB~2048MB(2GB) 2KB
2049MB~4096MB(4GB) 4KB
4097MB~8192MB(8GB) 8KB
8193MB~16384MB(16GB) 16KB
16385MB~32768MB (32GB) 32KB
32GB 以上 64KB
FAT12/16
ドライブのサイズ クラスターサイズ
0MB~15MB 4KB (FAT12)
16MB~31MB 512B
32MB~63MB 1KB
64MB~127MB 2KB
128MB~255MB 4KB
256MB~511MB 8KB
512MB~1023MB 16KB
1024MB~2048MB 32KB
2048MB~4096MB 64KB
4096MB~8192MB 128KB (NT4 以上のみ)
8192MB~16384MB 256KB (NT4 以上のみ)
FAT32
ドライブのサイズ クラスターサイズ
260MB~8GB 4KB
8GB~16GB 8KB
16GB~32GB 16KB
32GB 以上 32KB
  ・ ブートセクターや MBR を保存・復元するには?
  マスターブートレコード (MBR。物理ハードディスクの最初のセクター) や、ブートセクター (パーティションの最初のセクター) を保存/復元するには、DOS の DEBUG コマンドを使ったり、UNIX 系 OS (Linux など) の DD コマンドを使うこともできますが、ある程度の知識が必要になります。

NT のリソースキットツールに含まれる DISKSAVE を使えばカンタンに MBR やブートセクターの保存と復元を行なうことができます。
DISKSAVE コマンドは必須ツールとしてマイクロソフトからダウンロードすることが可能です。

このツールは、Windows9x で format a: /s コマンドを使って作成された起動ディスクにコピーして使用し、F2/F3 キーで MBR の保存/復元、F4/F5 キーでブートセクターの保存/復元が可能です。

また、washmbr などのフリーウェアを使ってもよいでしょう。

  ・ FAT、NTFS の容量制限について教えてください
  Windows 2000 が実装している FAT や NTFS の容量制限については、Windows 2000 Server ヘルプの Windows 2000 Server の紹介 > Windows 2000 Server をインストールする > 概念 > ファイルシステムの選択を参照してください。
お手元に Server ヘルプがない場合は、マイクロソフトの Windows 2000 オンラインヘルプを参照してください。

参考リンク


デバイス  
  ・ FAX をプリンターとして使いたいのですが
  ・ MS-DOS モードで CD-ROM ドライブを使うには?
  ・ CD-ROM を入れ替えると、CD-ROM ドライブアイコンが増えてしまいます
  ・ CD-ROM が使えなくなりました
  ・ CD-ROM や MO のドライブレターは変更できますか?
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
  ・ Windows98 にアップグレードするとモデムの音量が 0 になります
  ・ 起動するたびに音量がミュートされます
  ・ 音量を調整しても、すぐ元に戻ってしまいます
   ・ 1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
  ・ 512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
  ・ キーボードを変えたら、Windows 起動時にエラー音が鳴るのですが
  ・ ノート PC で、Windows 起動時に画面の周りに黒いフチが表示されます
  ・ スキャナ接続後「VMM32.VXDが見つかりません/ロードできません」
  ・ ディスクの空き容量が正しく表示できません
  ・ Windows9x の fdisk で 64GB を超える容量が正しく扱えないのですが
   ・ ハードディスクを追加したら既存のドライブレターが変わってしまったのですが
  ・ Outlook Express を 5 にしたら、HotSync できなくなりました
  ・ Outlook Express 5 と HotSync するとメールが文字化けするのですが
  ・ 8.4GB 以上の IDE HDD を使えない PC があると聞いたのですが
  ・ IDE ハードディスクをローレベルフォーマットするには?
  ・ 何もしなくてもフロッピーディスクにアクセスするのですが。
  ・ フロッピーディスクが改ざんされます。
  ・ フロッピーにバックアップするとページ違反が発生します
  ・ 720KB フォーマットしたフロッピーディスクに書き込めません。
  ・ 新品のフロッピーディスクをフォーマットするとハングします。
  ・ LT Win Modem のドライバーは?
  ・ ボリュームコントロールが起動しません。タスクバーにスピーカーアイコンが表示できません。
  ・ Windows 98 にインテリマウスドライバーは必要ですか?
  ・ 特定のデバイスの自動認識を止めるには?
  ・ エクスプローラで CD-R ドライブのプロパティを表示するとページ違反が発生します
  ・ デバイスマネージャのエラーコード(Code x) の意味を教えてください 1~20
  ・ モデムの通信速度が 115,200bps と表示されるのですが
  ・ モデム使用中に DPAL Error が発生します
  ・ MS-DOS プロンプトを開くとハングします。
  ・ エクスプローラーからハードディスクをフォーマットするとエラーになります。
  ・ Windows98 SE で特定のイーサネットを使うとスタンバイでハングします
  ・ USB のバスパワー消費電力を確認するには?
  ・ Windows98 SE で、一部の USB 接続モデムや TA が使えません
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、USB スピーカーが動作しません
  ・ AMD CPU+ VIA チップセットで USB が正しく動作しません
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、デバイスマネージャに多数の(!) マークがつきました
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたらサウンドがなりません
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「大きいフォント」が選べなくなりました
  ・ Windows98 SE で ASUS P2B シリーズの ACPI が正しく動作しません
  ・ MN128 シリーズの設定ページで設定中にエラーがでるのですが
  ・ メモリーモジュールが正常化どうかテストするには?
  ・ OS をインストールしたら、アイコンが大きくなり、解像度も変更できなくなりました
  ・ ドライバのインストール時に処理が停止してしまいます
  ・ AC アダプターを常に接続していると、バッテリーの寿命に影響しますか?

  ・ FAX をプリンターとして使いたいのですが
  それほど印刷するわけではないけど、時々すこしだけ印刷したい場合や、今ある FAX を有効活用したい場合、PC のモデムから FAX に直接印刷することができます。普通の電話ケーブルでモデムと FAX を直接つないでも通信できませんが、局給電をエミュレートしてくれる PC・FAX アダプターなどを使うか、同様の機能をもった機械を自作することで実現できます。
  ・ MS-DOS モードで CD-ROM ドライブを使うには?
 

MS-DOS モードで起動した場合に CD-ROM ドライブにアクセスしたい場合は、次の手順で MS-DOS モードの設定を変更してください。

  1. [スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に MS*.pif と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. 見つかった「MS-DOS モード」ファイルを右クリックして、[プロパティ] をクリックします。
  4. [プログラム] タブをクリックして、「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. 「新しい MS-DOS モード設定を指定する」にチェックし、「設定」ボタンをクリックします。
  6. 「DOS/V ドライバ」と「DOS 用 IME」にチェックを追加し「OK」をクリックします。
  7. MS-DOS 用 Config.sys ファイルの最下行をコピーします。(同じ行が 2 行になります)
  8. 下の行の KKCFUNK.SYS を COMMAND\OAKCDROM.SYS /D:MSCD001 と書き換えます。
  9. MS-DOS 用 Autoexec.bat ファイルの最下行をコピーします。(同じ行が 2 行になります)
  10. 下の行の Call を削除し、DOSIME を MSCDEX.EXE /D:MSCD001 と書き換えます。
  11. 「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ CD-ROM を入れ替えると、CD-ROM ドライブアイコンが増えてしまいます
  Windows98 で、CD-ROM を入れ替えると、CD-ROM ドライブの数が増えていくことがあります。
この現象は IE6 をインストールした Windows98 の障害です。(418855)
  ・ CD-ROM が使えなくなりました
  Windows98 にアップグレード後、マザーボードの IDE コントローラ(Intel PIIX4 など) に接続された CD-ROM にアクセスできなくなることがあります。
これは、Windows98 の PnP が1チャネル(Primary IDE Port)しか認識しないことがあるためですが、以下の作業で回復させることができます。
  1. デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリックし、プロパティをクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [+]ディスクコントローラを展開します。
  4. IDE コントローラ(Intel 82371AB PCI Bus Master IDE Controller など)を選択し、「プロパティ」をクリックします。
  5. [設定] タブをクリックします。
  6. デュアル IDE チャネルの設定で [両方の IDE チャネルを使用可能にする] に設定します。
  ・ CD-ROM や MO のドライブレターは変更できますか?
  CD-ROM や MO などのリムーバブルメディアのドライブレターは、次の作業で変更することができます。
ハードディスクの増設に伴って、ドライブレターが変更されないよう、あらかじめ少し後ろのドライブを指定しておくことをお勧めします。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. [+]CD-ROM を展開し、CD-ROM デバイス (機種名などが表示されています) をダブルクリックします。
  4. [設定] タブをクリックし、予約ドライブ文字の「開始ドライブ文字」と「終了ドライブ文字」に設定したいドライブレターを指定します。
  5. 「OK」「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
 

Windows98 以降、DHCP クライアントが拡張され、DHCP サーバーが見つからない場合でも、自動的に IP アドレスを設定する機能 (IP Auto Configuration) がつきました。
DHCP サーバーが見つからない場合、169.254 で始まるネットワーク上で一意の IP アドレスが割り当てられます。
(以前 DHCP サーバーからアドレスを割り当てられたことがある場合は、そのアドレスを使用します。)

この機能が有効な場合、コンピューターを起動するときに行われる IP 自動構成に非常に長い時間 (約1分) かかるため、起動がとてもおそくなります。
IP 自動構成を禁止するには以下の作業を行ってください。

  1. Windows98 CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. CD-ROM の Tools\MTSUtil フォルダーを開きます。
  3. ipac_off.inf ファイルを右クリックし、[インストール] をクリックします。
    (レジストリが変更され、IP 自動構成は OFF になります)

手動で IP アドレスを設定している場合や、正常に DHCP サーバーが稼動している場合は、IP 自動構成が行われないので上の操作を行う必要はありません。

ダイヤルアップルーターは通常 DHCP サーバー機能を備えていますが、DHCP サーバーがない環境で TCP/IP を使用する場合は、以下の作業で IP アドレスを手動構成することをお勧めします。

  1. 「ネットワークコンピュータ」アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. LAN アダプタにバインドされた TCP/IP をダブルクリックします。
  3. 「○ IP アドレスを指定」にチェックを入れ、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 などを指定します。
  4. 「OK」 をクリックします。

IP アドレスは例にあげたようなプライベートアドレスを使用して下さい。また、IP アドレスはそれぞれのパソコンで重複しないものを設定する必要があります。(この例では、最後の数字だけを 1 から 254 の範囲で変えてください。他の部分を変更すると接続できません。)

  ・ Windows98 にアップグレードするとモデムの音量が 0 になります
 

LT WinModem や Sound3/4 モデムを使用している場合、Windows98 にアップグレード後、モデムの音(ダイヤル音、ハンドシェイク音) がしなくなることがあります。この場合次の作業でモデム音量を調整してください。

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[エンターテイメント] から「ボリュームコントロール」をクリックします。
  2. [オプション]-[プロパティ] をクリックします。
  3. 「モデム」もしくは「電話線」にチェックして「OK」をクリックします。
  4. ボリュームコントロールにモデムもしくは電話線の項目が表示されるので、ミュートを解除します。
  ・ 起動するたびに音量がミュートされます
 

Windows Driver Model (WDM) 形式のサウンドドライバーを導入した PC に、IBM ViaVoice を導入後、起動するたびに音量調整がミュート (音量0) され、音がでなくなることがあります。

この場合、サウンドカードや PC に付属の従来型サウンドドライバーと入れ替えてください。

  ・ 音量を調整しても、すぐ元に戻ってしまいます
  ボリュームコントロールを使って PC の音量を調整しても、再起動などを行うと元に戻ってしまうことがあります。
次のいずれかが原因になることが多いため、各項目をチェックすることをお勧めします。
  • サウンドを扱うアプリケーション
    サウンドを扱うアプリケションを使用していると、アプリケーションが内部的に音量設定を保持していることがあります。
    お使いアプリケーションが持つボリューム調整機能で調整してください。心当たりのアプリケーションがない場合、「Windows 起動時にエラーが発生します」を参照し、最初にスタートアップをすべて解除して問題が継続するか確認してください。
  • サウンドドライバの不具合
    サウンドドライバの不具合により、音量設定が正しく保存されないことがあります。お使いのサウンドドライバを更新してください。
  ・ 1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
  最近の PC は 1GB 以上のメモリーを搭載可能な機種がありますが、1GB 以上の物理メモリーを搭載すると Windows9x 起動時に「Windows を初期化する十分なメモリーがありません。Config.sys や Autoexec.bat から、不要なものを削除してください」というメッセージが表示され、Windows が起動できないことがあります。これを回避するには次の作業で、768MB までの物理メモリーにしかアクセスしないよう制限するか、Windows NT/2000 へのアップグレードをご検討ください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] セクションに次の行を挿入します。
    MaxPhysPage=30000
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
Windows が起動しない場合やセットアップの初回再起動時にこのエラーが発生する場合は、メモリーモジュールを外す、次の作業で System.ini を書きかえてください。
  1. Ctrl キーを押しながら PC を起動して Startup Menu を表示させます。
  2. Safe Mode Command Prompt Only を選択します。
  3. コマンドプロンプトが表示されたら、次のコマンドを実行します。
    C:\>cd Windows C:\WINDOWS>Edit System.ini
  4. [386Enh] セクションに次の行を挿入します。
    MaxPhysPage=30000
  5. Alt キーを押しながら F、X キーを押し、変更を保管してエディタを閉じます。
  ・ 512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
  Windows9x/Me に 512MB 以上のメモリーを搭載すると、Windows 起動時に「Windows を初期化するのに十分なメモリーがありません」といわれたり、DOS プロンプトを起動すると「プログラムを実行する十分なメモリーがありません」といわれて起動できないことがあります。
これは、Vcache (ディスクキャッシュ管理プロセス) がシステムアリーナ上にマップするメモリーサイズが大きすぎるために発生するので、「ファイルシステムに割り当てるキャッシュサイズを制限したい」を参照してキャッシュサイズを 512MB 以下に抑制してください。
  ・ キーボードを変えたら、Windows 起動時にエラー音が鳴るのですが
  マイクロソフト社の Natural Keyboard Pro などを導入後、Windows 起動時にエラー音が鳴ることがあります。これはキーボードユーティリティ (IntelliType) が Second Edition にふくまれない MMHID.DLL を要求しているためなので、オリジナル Windows98 を持っている場合は、次の手順で MMHID.DLL をコピーして下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を実行します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、MMHID.DLL を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、復元先として Windows\System 指定して、「OK」をクリックします。

オリジナル Windows98 をお持ちでない場合は、マイクロソフトのサイトから、更新された IntelliType を入手して適用してください。

  ・ ノート PC で、Windows 起動時に画面の周りに黒いフチが表示されます
 

ノート PC で、Windows 起動ロゴが画面いっぱいに表示されず、ロゴのまわりに黒いフチが表示されることがあります。
これは液晶の解像度 (800x600、1024x768 など) と、ロゴサイズ (640x480) が一致していないためなので特に気にする必要はありません。

多くの機種は 640x480 の画面を液晶サイズにあわせて拡大する機能を持っているので、画面いっぱいに表示させたい場合は、この機能を有効にしてください。(設定方法の詳細はお使いの PC のマニュアルを参照してください。たとえば、IBM ThinkPad ならスクリーンエクスパンジョンを ON に設定します。)

  ・ スキャナ接続後「VMM32.VXDが見つかりません/ロードできません」
 

UMAX 社のスキャナに含まれるドライバをインストールしたことが原因で、Windows の起動時に「VMM32.VXD が見つかりません」「VMM32.VXD がロードできません」メッセージがでて起動できない場合があります。このとき次の作業で、Umaxis11.386 のロードを禁止して下さい。

  1. 起動時に Ctrl キーを押しつづけ、起動メニューが表示されたら Safe Mode command prompt only を選択します。
  2. 以下のコマンドを入力します。
    C:\>cd Windows
    C:\Windows>edit system.ini
  3. Umaxis11.386 が記述されている行を探し、この行の先頭にセミコロン(;)を挿入します。
    <alt>+<F> キーを押し、[終了] を選択します。
  4. 保存するか聞かれるので [はい] を選択します。
  5. コンピュータを再起動します。
  ・ ディスクの空き容量が正しく表示できません
 

エクスプローラで Web 表示を使っていると、「マイコンピュータ」 を開いてドライブアイコンをクリックした場合などにディスクの空き容量を示す円グラフが表示されますが、ディスクの空きがほとんどない場合、使用領域の色が灰色でなく、白(未使用領域) になることがあります。
円グラフだけ見ると、ほとんど未使用のように見えますが、グラフ上の数字は正しいので、こちらを参照して下さい。

参考:Windows95 をお使いの場合、エクスプローラから「ドライブのプロパティ」を表示させた場合、2GB 以上のドライブでは、未使用領域が正しく表示されません。
これは、「ドライブのプロパティ」が 2GB 以上に対応していないためで、空き領域が 2GB をきると表示されるようになります。

また FAT32 の障害で、システムがハングした後はディスクの空き容量が正しく表示されなくなる場合があります。この場合はスキャンディスクを実行すれば回復できますが、再発する可能性があります。

  ・ Windows9x の fdisk で 64GB を超える容量が正しく扱えないのですが
  Windows9x の fdisk コマンドは 64GB 以上の大容量ハードディスクの容量を正しく把握できません。たとえば 75GB のディスクを 11GB と表示します。
これは fdisk コマンドの障害なので、修正版をダウンロードして適用してください。
(Windows95 の fdisk は修正される予定はありません。)
  ・ ハードディスクを追加したら既存のドライブレターが変わってしまったのですが
 

物理的にハードディスクを追加し、このディスクに FDISK で区画を作成後に再起動すると、最初のハードディスクのドライブレターが変更されてプログラムが起動しなくなることがあります。
PC は基本区画に優先的にドライブレターを割り振るため、追加したハードディスクに基本区画を作成すると、既存のハードディスクの論理ドライブが1つずつずれてしまうため、追加したハードディスクには基本区画を作成せず、拡張区画を作成し、その中に論理ドライブを定義してください。

  ・ Outlook Express を 5 にしたら、HotSync できなくなりました
  IE5.0 の最初のバージョンに付属する Outlook Express 5 は、MAPI インターフェースの不具合で Palm デバイスと HotSync できません。この場合、5.00.2314.1300 以上のバージョンにアップグレードして下さい。

最新の雑誌付録などで配布されている IE5 に付属のものは HotSync 可能です。Windows 2000 に付属の Outlook Express も HotSync 可能です。

  ・ Outlook Express 5 と HotSync するとメールが文字化けするのですが
  Palm デバイスで Outlook Express 5 のメールメッセージを HotSync すると、Palm デバイスのメールアプリケーションで文字化けし、正しく表示できないことがあります。
この場合、Outlook Express で次の設定をしてから HotSync して下さい。
  1. Outlook Express を起動します。
  2. [ツール]-[オプション] をクリックし、[読み取り] タブをクリックします。
  3. 「フォント」ボタンをクリックし、エンコードを [日本語(JIS)] に設定して「OK」をクリックします。
  4. 「エンコードの設定」ボタンをクリックし、「受信メールに標準のエンコードを適用する」にチェックして「OK」をクリックします。
  5. 「OK」をクリックしてオプション画面を閉じます。
  ・ 8.4GB 以上の IDE HDD を使えない PC があると聞いたのですが
  PC で 8.4GB 以上の IDE ハードィディスクを使う場合、システム BIOS が Int13 Extentions という仕様を満たす必要があります。
IO データの BIOS 判定ユーティリティで、BIOS が Int13 Extentions に対応しているか確認することができます。

システム BIOS が対応していない場合、Disk Manager などの BIOS 拡張ユーティリティを使うことで強制的に 8.4GB 以上の大容量ディスクを使用することができるようになります。
たとえば IBM のハードディスクを購入した場合は、IBM SSD のサイトから Disk Manager を無料でダウンロードできます。

また、Promise 社の Ultra 66 や Ultra 100 などの IDE インターフェースカードも、独自の BIOS を搭載しているため、PC の BIOS が対応していなくても大容量 HDD を使うことができます。

  ・ IDE ハードディスクをローレベルフォーマットするには?
  SCSI ハードディスクは、SCSI アダプターのユーティリティでローレベルフォーマットすることが可能なケースが多いですが、IDE ハードディスクをローレベルフォーマットする場合、以下にあげるような、ハードディスクメーカー提供のフォーマットツールを使ってください。 また、PC Doctor などの、ハードウェア診断ソフトウェアも IDE ドライブのローレベルフォーマット機能を持っています。
  ・ 何もしなくてもフロッピーディスクにアクセスするのですが。
  勝手にフロッピードライブにアクセスがある場合、いくつかの原因が考えられます。
  • 「最近使ったファイル」に登録されている
    フロッピーディスクのファイルをダブルクリックして直接開くと、スタートメニューの [最近使ったファイル] に登録されてしまい、フロッピーディスクに頻繁にアクセスが発生します。
    次の作業で [最近使ったファイル] をクリアしてください。
    1. [スタート]-[設定]-[タスクバーとスタートメニュー] をクリックします。
    2. スタートメニューの設定タブをクリックします
    3. 「クリア」ボタンをクリックします。(少し時間がかかります)
    4. 「OK」をクリックします。
  • フロッピーディスク上のプログラムを示す PIF ファイルがある
    フロッピーディスクから、DOS プログラムを実行すると、Windows\pif フォルダーに pif ファイルが作られます。このファイルは次の作業で消去できます。
    1. [スタート]-[プログラム]-[MS DOS プロンプト] をクリックします。
    2. 以下のコマンドを実行します。
      C:\WINDOWS>cd pif
      C:\WINDOWS\PIF>del *.*
  • Microsoft Office に付属の FindFast がチェックしている
    FindFast はインデックス作成のため、各ドライブを2時間ごとにチェックします。FindFast を停止させるには次の作業を実行して下さい。
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で、msconfig を実行します。
    2. [スタートアップ] タブをクリックし、FindFast のチェックを解除します。
    3. 「OK」をクリックし、システム設定ユーティリティを終了します。
    4. コンピュータを再起動します。
  • ウィルスに感染している
    コンピュータウィルスの中には、フロッピーディスクのブートセクターを書き替えるなどの動作をするものがあります。ウィルスチェックプログラムで検査することをお勧めします。
  • ウィルスチェックプログラムを導入している
    ウィルスチェックプログラムは起動と終了時などにフロッピーディスクを検査することがあります。
  ・ フロッピーディスクが改ざんされます。
 

Windows9x/Me でフロッピーディスクにアクセスすると、フロッピーディスクのブートセクターの一部分 (OEM-ID) を書き替えます。
このため、この部分をチェックサムにしているようなディスク (BIOS アップデートディスク、プログラムディスク) は正しく動作しなくなります。

これを回避するためには、書き込み禁止にしてからフロッピーディスクをセットして下さい。
(エクスプローラでアクセスしたり、dir コマンドでアクセスしただけで、フロッピーディスクは書きかえられてしまいます。)

  ・ フロッピーにバックアップするとページ違反が発生します
  MSBACKUP でフロッピーディスクに対して、大きいサイズのバックアップを行なうとページ違反が発生することがあります。
この場合は、フロッピーディスクへのパックアップは行なわないで下さい。
  ・ 720KB フォーマットしたフロッピーディスクに書き込めません。
 

フロッピーディスクを 720KB フォーマットした直後、ファイルを書きこもうとすると青い画面に「フロッピーディスクに書きこめません」と表示されます。

Windows98 はフォーマット直後の 720KB フロッピーにアクセスできないため、一度フロッピーディスクを取り出し、再度セットしてからお使い下さい。

  ・ 新品のフロッピーディスクをフォーマットするとハングします。
 

フォーマットされていないフロッピーディスクをエクスプローラーでフォーマットしようとすると非常に長い時間(数分から数十分)がかかることがあり、一見するとハングしたように見えます。
未フォーマットのフロッピーディスクは、以下のようにしてフォーマットしてください。

  1. フロッピーディスクをフロッピーディスクドライブにセットします。
  2. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  3. format a: と入力し、Enter キーを押します。
  ・ LT Win Modem のドライバーは?
 

IBM Aptiva の多くのモデルで採用されている LT Win Modem (ルーセント社製 K56flex/V.90 両用モデム)の新しいデバイスドライバーは以下のサイトから入手できます。

日本を含む各国共通ドライバ5.48 (K56flex/V.90 ドライバー)

ルーセントモデム最新ドライバ 6.00 (V.90/K56flex 両用ドライバー) がダウンロード可能です。
ルーセントのドライバーには Windows9x/2000 用ドライバーが含まれます。

富士通など多くのメーカーの PC でもルーセント社のモデムチップを採用しています。

  ・ ボリュームコントロールが起動しません。タスクバーにスピーカーアイコンが表示できません。
  タスクトレイにスピーカーアイコンが表示されない、ボリュームコントロールが起動しなくなる、コントロールパネルの「サウンド」で「ボリュームコントロールをタスクバーに表示」にチェックできないなどの症状が出て、音量をコントロールできないことがあります。多くの場合、正しい優先デバイスが登録されていないことが原因なので、次の手順で優先デバイスを確認してください。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「マルチメディア」(Me の場合はサウンドとマルチメディア) を起動します。
  2. [オーディオ] タブをクリックし、再生の優先デバイスに正しいデバイスが選択されていることを確認します。
  3. 確認後、「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ Windows 98 にインテリマウスドライバーは必要ですか?
  Windows98 に IntelliPoint V1.1、2.0、2.1 はインストールできません。
Windows98 以降の標準マウスドライバーは、スクロール機能をサポートしています。
  ・ 特定のデバイスの自動認識を止めるには?
 

新しいデバイスを導入した場合に、他のデバイスと誤認識さされたり、違うドライバモデルのドライバが勝手に組み込まれる場合は、デバイスの inf ファイルを削除することで自動認識を停止できます。デバイス情報を記録した inf ファイルは Windows\inf 隠しフォルダに格納されています。

誤認識されてしまったデバイスの inf ファイルは次の手順で特定できます。

  1. regedit で、デバイス名を検索します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class 以下にあるDriverDesc に該当のデバイス名が表示されていることを確認します。
  3. 同じキーの InfPath 値に書かれているファイル名が目的のファイルです。

特定された inf ファイルおよび Windows\inf フォルダの *.bin ファイルを削除して再起動すると、このデバイスは認識されなくなります。

参考:メーカーから供給されるデバイス inf ファイルは Windows\inf のサブフォルダに格納されることもあります。

  ・ エクスプローラで CD-R ドライブのプロパティを表示するとページ違反が発生します
  エクスプローラで CD-R や CD-RW ドライブを右クリックし、[プロパティ] をクリックすると MFC42.DLL でページ違反が発生することがあります。

これはアダプテック社の Direct CD 2.5 の特定のバージョンを導入しているときに発生するため、アダプテック社のサイトからアップデートプログラムを入手し、Direct CD 2.5d 以上に更新して下さい。

  ・ デバイスマネージャのエラーコード(Code x) の意味を教えてください 1~20
  Code 1
デバイスを構成する機会が得られなかったことを表します。
「デバイスの状態」に表示された指示に従って問題を解決して下さい。
一度該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。

Code 2
デバイスローダーがデバイスのロードに失敗したことを表します。
Root Bus DevLoader によるメッセージと通常の DevLoader の場合で表示されるメッセージが違います。
一度該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。

Code 3
ドライバーが不正か、システムのリソースが不足しています。
一度該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。

Code 4
デバイス情報ファイル (*.inf ファイル) が不正か、レジストリが破損しています。
inf ファイルがバイナリを含んでいる場合によく表示されます。
該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。
この手段で解決されない場合、ハードウェアメーカーから新しいデバイスドライバファイルを入手して下さい。

Code 5
デバイスの要求するリソースを正しく扱えないことを表します。
ドライバーをアップデートして下さい。

Code 6
ドライバーが要求するシステムリソースが、他のデバイスによって既に使用されていることを表します。
(リソースコンフリクト)
デバイスマネージャで [コンピュータ] をダブルクリックして、リソースコンフリクトの原因を調査して下さい。

Code 7
デバイスが構成されなかったことを表します。
デバイスが正常に稼動しているなら無視して下さい。
該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。
この手段で解決されない場合、ハードウェアメーカーから新しいデバイスドライバファイルを入手して下さい。

Code 8
inf ファイルの記述ミスなどで、デバイスのローダーが見つからなかったことを表します。
該当のデバイスを削除後、ドライバーを再インストールするか、ドライバーをアップデートして下さい。
もし「Windows を再セットアップして下さい」と表示されている場合は Vmm32.vxd に実装されたシステムデバイスローダーの問題なので、Windows を再導入して下さい。

Code 9
該当デバイスのレジストリ情報が正しくないことを表します。
該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。
この手段で解決されない場合、ハードウェアメーカーから新しいデバイスドライバファイルを入手して下さい。

Code 10
レジストリのハードウェアキーに FailReasonString 値があれば、その文字列が表示されますが、このレジストリがない場合は次のような汎用メッセージが表示されます。
「このデバイスは存在しないか、正常に動作していないか、またはすべてのドライバがインストールされていません。」
アダプターやケーブルの接触不良や断線をチェックして下さい。これらの問題がない場合、ドライバーを更新して下さい。

Code 11
このドライバのロード中にシステムがハングしたので、今後のロードを禁止したことを表します。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から ASD を実行して下さい。
ASD:自動ドライバスキップエージェント
もし、障害が続く場合は、ドライバーをアップデートして下さい。

Code 12
システムリソース (IRQ,DMA,I/O,Memory) の調停に失敗したことを表します。例えば IRQ が不足し、必要な IRQ を割り当てられないことなどが考えられます。
デバイスマネージャで [コンピュータ] をダブルクリックして、リソースコンフリクトの原因を調査して下さい。

Code 13
デバイスドライバがデバイスを見つけられなかったことを表します。
「デバイスの状態」に表示された指示に従って問題を解決して下さい。

Code 14
再起動するまで、デバイスが使用できないことを表します。
システムを再起動して下さい。

Code 15
re-enumeration によって他のデバイスとリソースコンフリクトが発生していることを表します。
デバイスマネージャで [コンピュータ] をダブルクリックして、リソースコンフリクトの原因を調査して下さい。

Code 16
デバイスの全リソースを検出できなかったことを表します。いくつかのリソースを検出できない場合、ドライバーはロードされません。
デバイスのプロパティの [リソース] タブから手動で必要なリソースを設定して下さい。

Code 17
該当ハードウェアがマルチファンクションデバイスであり、子デバイスのリソース定義が不正であることを表します。
該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。
この手段で解決されない場合、ハードウェアメーカーから新しいデバイスドライバファイルを入手して下さい。

Code 18
エラーが発生し、ドライバーの再インストールが必要なことを表します。
「デバイスの状態」に表示された指示に従って問題を解決して下さい。
該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させると解決されることがあります。

Code 19
レジストリから予期せぬ結果が返ったことを表します。
「デバイスの状態」に表示された指示に従って問題を解決して下さい。
これで解決しない場合、scanreg /restore コマンドでレジストリを修復して下さい。
それでも解決しない場合、該当のデバイスを削除後、ハードウェアウィザードで認識させて下さい。

Code 20
VxD ローダー (VxDldr) が予期せぬ結果を返したことを表します。デバイスドライバとシステムファイルのバージョン不整合などが原因になることがあります。「デバイスの状態」に表示された指示に従って問題を解決して下さい。

  ・ モデムの通信速度が 115,200bps と表示されるのですが
  ISDN の 1 回線や 56K モデムなどを使用しているのに、ダイヤルアップの通信速度が 115,200bps などと標示されることがあります。
この現象は、モデムが Windows からの問い合わせに対して DTE 速度 (モデム-PC 間の速度) を返しているために発生します。
モデムのマニュアルを参照して、問い合わせに対してモデムとプロバイダー間の速度 (DCE速度) を返すように、モデムの設定を変更してください。
  ・ モデム使用中に DPAL Error が発生します
  ダイアモンドマルチメディア社製モデムを使用中に DPAL Error Abnormal Parameter Passend In....Infile \hdlc.c at line550 というエラーが発生することがあります。
これはモデムドライバの障害なので、ダイアモンドマルチメディア社のサイトから更新されたドライバを入手して適用してください。
  ・ MS-DOS プロンプトを開くとハングします。
 

S3 ViRGE ビデオチップを使ったビデオカードを使っている場合、MS-DOS プロンプトを起動しようとするとハングすることがあります。
ビデオカードのメーカーに問い合わせて、最新のビデオドライバーを入手してドライバーを更新してください。

参考:Windows98 CD-ROM の Drivers\Display\s3 に ViRGE 用の更新されたドライバーが提供されています。メルコ社製品を使っている場合は、Windows98 CD-ROM の Drivers\Japan\Display にあるドライバーが利用できます。

その他のビデオカードを使用している場合も、ドライバの不具合で DOS プロンプトを開けないことがあります。

  ・ エクスプローラーからハードディスクをフォーマットするとエラーになります。
  エクスプローラからフォーマットできない場合、次のように MS-DOS プロンプトからフォーマットしてください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  2. format x: と入力し、Enter キーを押します。
    (x はフォーマットしたいドライブのドライブ文字です。)

これでうまくいかない場合は、MS-DOS モードで再起動してからフォーマットを実行してください。

  ・ Windows98 SE で特定のイーサネットを使うとスタンバイでハングします
  Windows98 SE を ACPI モードで稼動させている場合、Intel EtherExpress 100 シリーズおよび同じコントローラを搭載した PC では、スタンバイさせようとするとハングすることがあります。

これはセカンドエディションに含まれる E100bnt.sys ドライバの障害なので、セカンドエディションに含まれるものではなく、ハードウェア製品と共に出荷されているドライバ、もしくはメーカーサイトにある更新されたドライバを使用してください。

  ・ USB のバスパワー消費電力を確認するには?
  USB ポートは、接続された USB デバイスに対して、バスパワーを供給することができますが、各デバイスの消費電力は次の手順で確認できます。
  • Windows 98/Me の場合
    1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
    2. [デバイスマネージャ] タブをクリックし、「ユニバーサル シリアル バス コントローラ」を展開します。
    3. [USB ルートハブ] をダブルクリックします。
    4. [電源タブ] をクリックし、「電源のプロパティ」ボタンをクリックします。

  • Windows 2000/XP の場合
    1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[管理] をクリックします。
    2. [システムツール]\[デバイスマネージャ] をクリックします。
    3. 右側の USB (Universal Serial Bus) コントローラを展開します。
    4. [USB ルートハブ] をダブルクリックし、[電力] タブをクリックします。
  ・ Windows98 SE で、一部の USB 接続モデムや TA が使えません
 

Second Edition にアップグレード後、USB 接続のモデムが使えないことがあります。
3Com 社など、USB 標準に完全準拠していない一部の USB モデムドライバはセカンドエディションでは不具合が発生します。この場合、モデムメーカーに連絡して、更新されたドライバーを入手して下さい。

また、NEC 社製 TA (Aterm) シリーズのほとんどのモデルは、1999/11/01 リリースの新しいファームウェアを使用しないと正しく動作しないことが確認されています。詳しくはAterm サポートページをご覧ください。

  ・ Windows98 SE にアップグレード後、USB スピーカーが動作しません
  Second Edition にアップグレードすると、USBスピーカーが動作しないことがあります。
他のサウンドカードが導入されていると、このカードが優先再生デバイスに設定されるためにこの症状が発生します。USB スピーカーを動作させるには次の作業を行なって下さい。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「マルチメディア」を起動します。
  2. [オーディオ] タブの再生で優先するデバイスとして、USB オーディオデバイスを選択します。
  3. 「OK」をクリックして設定を保管します。
  ・ AMD CPU+ VIA チップセットで USB が正しく動作しません
  VIA チップセット + AMD 社製 CPU の PC で Windows98 SE を稼動させた場合、CPU クロックによっては USB が正しく動作しないことがあります。
これは Windows98 SE に含まれる USB ドライバの障害なので、マイクロソフトから Q240075 修正の日本語版をダウンロードして適用してください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、デバイスマネージャに多数の(!) マークがつきました
  VIA MVP3 チップセット搭載機を、Windows98 Second Edition にアップグレード後、デバイスマネージャに登録された多くのデバイスに (!) マークがつくことがあります。
これは VIA 社提供の IRQ ルーティングドライバが上書きされるためですが、マザーボードメーカーなどから更新された BIOS を入手して BIOS をアップデートすると共に、新しいマザーボードドライバを入手して適用してください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたらサウンドがなりません
  Windows98 や Windows95 を Windows98 Second Edition にアップグレードすると、特定のサウンドデバイスが使えなくなることがあります。
ESS ES1869 サウンドデバイスはアップグレード後にデバイスマネージャに Code10 エラーが表示され、使用できなくなることがあります。この場合、一度デバイスマネージャからこのデバイスを削除して再認識させてください。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. サウンドから ES1869 Plug and Play AudioDrive を削除します。
  4. コンピュータを再起動後、ES1869 デバイスが正常に認識されます。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「大きいフォント」が選べなくなりました
  Second Edition にアップグレードすると、画面のプロパティの [設定] タブの「詳細」ボタンから「大きいフォント」を設定できなくなることがあります。
これはダイアモンドマルチメディア社の Diamond Stealth 3D 2000 ビデオアダプターで、特定の解像度を使用しているときに発生するため、ダイアモンドマルチメディア社のサイトから更新されたドライバを入手して適用するか、現在と異なる解像度/色数の設定を行ってください。
  ・ Windows98 SE で ASUS P2B シリーズの ACPI が正しく動作しません
  ASUS P2B シリーズマザーボード搭載機にセカンドエディションを導入後、ACPI モードで稼動させるとスタンバイから復帰しないなどの不具合が発生することがあります。

これは、P2B シリーズの特定バージョン (1008) の BIOS がセカンドエディションに対応していないためなので、修正されたバージョンに更新するか、1007 など稼動実績のあるバージョンに戻してください。

  ・ MN128 シリーズの設定ページで設定中にエラーがでるのですが
  MN128 シリーズの設定を Internet Explorer 5 で行なう場合は、ファームウエアをアップデートして下さい。
各機種の IE5.0 対応ファームウェアバージョンは、MN128 の部屋の「MN128シリーズで「Internet Explorer 5」を使用する場合のお知らせ」をご覧ください。

ファームウェアアップデートは MN128 SOHO SL11 などの比較的新しい機種でも必要です。

  ・ メモリーモジュールが正常化どうかテストするには?
  Windows が不定期に Kernel32 などでページ違反を起こしたり、例外エラーが発生したり、STOP エラーが発生する場合、メモリーモジュールの不具合が原因になっている場合があります。
お使いのメモリーが正常かどうかを確認するには、PC に付属のハードウェア診断プログラムを使うか Memtest などのメモリー診断プログラムをお使いください。

関連リンク

  ・ OS をインストールしたら、アイコンが大きくなり、解像度も変更できなくなりました
  新しい OS をインストールすると、アイコンや文字が大きくなり、デスクトップを右クリックして [プロパティ] をクリックし、[設定] タブから設定を変えようとしても、色数が 16 色しか選択できないなど、選択肢が少なく思うように設定できない場合があります。
これは、お使いの PC が装着しているビデオ (グラフィック) システム用のデバイスドライバが、Windows に含まれていないためなので、お使いのビデオシステム用のデバイスドライバを入手してインストールしてください。

メーカー製 PC であれば、多くの場合 PC に付属の CD-ROM やメーカーの Web サイトからデバイスドライバを入手可能です。自作機の場合は、お使いのビデオカード用に付属の CD-ROM や、カードメーカーまたはチップメーカーの Web サイトから入手できないかご確認ください。

  ・ ドライバのインストール時に処理が停止してしまいます
  Windows でハードウェア製品に添付されたドライバを追加しようとすると、ドライバの追加時に処理が停止してしまうことがあります。
この場合、ドライバ情報データベースである %Windir%\inf フォルダに、OEMnnnnn.inf (n は数字) が大量に作成されていることが原因になることがあるため、いったん OEMnnnnn.inf ファイルを削除後、ドライバの導入を実行してください。

なお、OEMnnnnn.inf ファイルは次の手順ですばやく削除できます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から command を実行します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    cd %windir%\inf
    del OEM*.inf
  ・ AC アダプターを常に接続していると、バッテリーの寿命に影響しますか?
 

最近の多くのノート PC は、リチウムイオン (Li-ion) バッテリーを搭載しています。
Li-ion バッテリーを装着し、常に AC アダプターを接続している場合、100% 充電付近で充放電が繰り返されるため、バッテリーに大きな負荷がかかり、バッテリーの寿命に悪影響を与えます。

バッテリーの寿命を考慮した場合、充電が半分以下になった場合に AC 電源を接続し、フル充電後は AC 電源を切り離すような運用を検討してください。
なお、詳細なメカニズムについては、日経バイト 2002/03 号に掲載されているメーカー技術者による解説などを参照することをお勧めします。


パフォーマンス  
  ・ Windows98/Me を高速化したり、起動時間を短縮できますか?
  ・ Windows の反応を (すこしでも) 改善できますか?
  ・ ネームキャッシュ、パスキャッシュを増加させるには
  ・ どうすれば高速再起動できますか?
  ・ ファイルシステムに割り当てるキャッシュサイズを制限したい
  ・ 極力スワップファイルを使わないようにしたい
  ・ ダイヤルアップに時間がかかるのですが?
  ・ Windows95 よりダイヤルアップのパフォーマンスがいい?
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
  ・ マップキャッシュ (MapCache) って何ですか?
  ・ 同時に実行できる http ダウンロード数を増やすには?
  ・ インターネット使用中に IE などが応答しなくなることがあります

  ・ Windows98/Me を高速化したり、起動時間を短縮できますか?
  以下のような方法で、Windows98/Me の体感速度を向上させることができます。

・アニメーションの禁止

  1. デスクトップを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
  2. 「画面のプロパティ」が表示されるので、[効果] タブをクリックします。
  3. [ウィンドウ、メニュー、および一覧をアニメーション化する] のチェックを外します。
    Windows Me では「メニューとヒントをアニメーション化する」のチェックを外します。
  4. 「OK」 をクリックします。

・メニュー表示の遅延時間短縮

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \control panel \desktop を開きます。
  3. 右側の領域にある MenuShowDelay をダブルクリックします。
    (MenuShowDelay がなければ、[編集]-[新規]-[文字列型] から値を作成します。)
  4. メニュー表示の遅延時間がミリ秒で指定されているので、1 などに変更します。
    ( 0 ミリ秒にすると不具合が発生することがあるので、やめたほうがいいでしょう)
  5. レジストリエディタを終了します。

・NameCache、PathCache サイズの最適化

  1. デスクトップ上の「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. 「システムのプロパティ」の [パフォーマンス] タブをクリックします。
  3. 「ファイルシステム」ボタンをクリックし、コンピュータの主な使用目的を「ネットワークサーバー」に設定します。
    PathCache と NameCahe サイズが大きくなり、ディスクアクセス速度が向上します。
    [注意] コンピュータのメモリーが少ないと逆に遅くなります。64MB 程度は必要です。

・デフラグの実行

  1. [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] から「デフラグ」を起動します。
  2. 「設定」ボタンをクリックし、「プログラムファイルを整理して、プログラムの実行速度を速くする」にチェックがあることを確認して「OK」をクリックします。
  3. Windows やプログラムがあるドライブを選択して、「OK」をクリックします。
  4. ドライブのサイズによりますが、数十分から数時間でデフラグが完了します。

以下の方法で Widnows の起動時間を短縮できます。

・レジストリの最適化

  1. [スタート]-[Windows の終了] で、MS-DOS モードで再起動します。
    Windows Me の場合、起動ディスクで起動します。
  2. scanreg /fix もしくは scanreg /opt を実行し、レジストリを最適化します。

・フロッピードライブの検索を省略

  1. デスクトップ上の「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. 「システムのプロパティ」 の [パフォーマンス] タブをクリックします。
  3. 「ファイルシステム」 ボタンをクリックします。
  4. [フロッピーディスク] タブの「□コンピュータを起動するたびに新しいフロッピーディスクドライブを検索する」のチェックをはずします。
    ※ ノート PC など、フロッピーディスクを取り外しできるコンピュータでこの設定をすると問題が起こることがあります。

・不要なスタートアップ項目の削除

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、不要なタスク/プログラムのチェックを解除します。
    Plus に付属のデラックスCDは、起動すると再度スタートアップ項目を作成します。
    デラックスCDの「オプション」で、「□タスクバーにコントロールを表示する」をオフにしてから、スタートアップの項目を削除して下さい。
    ※ MSConfig の[スタートアップ] では「スタートアップ」フォルダや、win.ini、レジストリの Run エントリーを一括して操作できます。
    代表的な項目についての説明は「システムリソース」ページを参照してください。

・不要なファイルシステムをロードしない

DVD を搭載していない PC では UDF ファイルシステムは不要です。(DVD を搭載している PC では、この作業を行ってはいけません。)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を起動します。
  2. [全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「UDF ファイル システムを使用不可にする」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

・デスクトップのアイコンを消す

Windows98 の場合
  1. デスクトップを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
  2. 「画面のプロパティ」の[効果] タブをクリックします。
  3. デスクトップアイコンの「□デスクトップがWebページとして表示される場合は表示しない」にチェックします。
  4. [Web] タブの「□Active DesktopをWebページとして表示」にチェックします。
    アクティブデスクトップの内容 (チャンネルバーなど) のチェックはすべて解除します。
  5. 「OK」をクリックします。
Windows Me の場合
  1. デスクトップを右クリックし、[アクティブデスクトップ]-[Web コンテンツの表示] にチェックします。
  2. デスクトップを右クリックし、[アクティブデスクトップ]-[デスクトップアイコンの表示] のチェックを解除します。
  ・ Windows の反応を (すこしでも) 改善できますか?
  次の設定で Windows9x の標準よりもタイムスライスを短くすることで、操作感を改善できることがあります。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] と書かれた行を探し、この行の下に次の行を挿入します。
    MinTimeslice=3
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
  4. Windows を再起動します。
  ・ ネームキャッシュ、パスキャッシュを増加させるには
  Windows9x/Me は次の設定をすることで、PathCache と FileCache サイズを調整してパーフォマンスを最適化できますが、最近の大容量メモリー搭載機では設定可能な最大サイズが小さすぎて、十分なパフォーマンスを発揮できないことがあります。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [パフォーマンス] タブをクリックし、「ファイルシステム」ボタンをクリックします。
  3. コンピュータの主な使用目的を設定します。
ここで [ネットワークサーバー] を選択すると、64 ディレクトリ/2729 ファイルのディレクトリエントリがキャッシュされますが、これを増やしたい場合は次のレジストリをインポートしてください。
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\FS Templates\Custom]
@="カスタム(大容量キャッシュ)"
"NameCache"=hex:00,18,00,00
"PathCache"=hex:80,00,00,00

(メモ帳を開いてこの内容をコピーして任意のファイル名と拡張子 reg を設定して保存し、この reg ファイルをダブルクリックしてください。)

レジストリインポート後、ファイルシステムの設定でより大きなキャッシュを設定できます。
この設定を使用する場合は、システムにメインメモリーが 64MB 以上搭載されている場合にご使用ください。

  ・ どうすれば高速再起動できますか?
 

次の方法で、Windows9x を高速再起動させることができます。
Windows Me はリアルモードが削除されたため、この手法は使えません。Windows NT/2000 はそもそも DOS と関係ないので、この手法は使えません。

  1. [スタート]-[Windowsの終了]をクリックします。
  2. 「再起動する」にチェックをします。
  3. Shift キーを押しながら、「OK」ボタンをクリックします。

もしくは

  1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]-[ショートカット] をクリックします。
  2. コマンドラインに RUNDLL USER.EXE,ExitWindowsExec を記入し、「次へ」をクリックします。
    (青い文字をそのままコピー (選択してCtrl+C) してペースト (Ctrl+V) すると簡単です。)
  3. ショートカットの名前に「再起動」などを設定し、「完了」をクリックします。
  4. 以後、このアイコンをダブルクリックすると高速再起動が実行されます。
    シャットダウンアイコン
  ・ ファイルシステムに割り当てるキャッシュサイズを制限したい
 

Windows9x/Me ではシステムが自動的に、メインメモリーからファイルシステムのキャッシュを割り当てます。(キャッシュのサイズは自動調整されます。)
なにも指定しない場合、搭載メモリーの半分以上がキャッシュに割り当てられ、プログラムの動作速度に悪影響が出る場合があります。このとき System.ini に以下のような行を記述して再起動するとキャッシュサイズを制限することができます。

[vcache]
MinFileCache=0
MaxFileCache=4096

上の例では最小 0MB、最大 4MB のメモリーがキャッシュに割り当てられます。

512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生しますを回避する場合、数十 MB から数百 MB のキャッシュ (例:65536 = 64MB) を割り当ててもよいでしょう。

  ・ 極力スワップファイルを使わないようにしたい
  Windows はメインメモリーを大量につんでいても、スワップが発生することがあります。
次の設定を行うことで、Windows にぎりぎりまでスワップさせないことで、システムのパフォーマンスを向上させることができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動します。
  2. [386Enh] と書かれた行を探し、この行の下に次の行を挿入します。
    ConservativeSwapfileUsage=1
  3. 変更を保管してメモ帳を閉じます。
  4. Windows を再起動します。
注:この設定は、少なくとも 64MB 以上のメモリーを搭載している PC でのみ行って下さい。
  ・ ダイヤルアップに時間がかかるのですが?
 

プロバイダーのアクセスポイントにダイヤル後、「ネットワークにログオン中」で1分程度止まってしまうことがあります。
この場合、以下の作業で「ネットワークへログオン」を解除してください。
このオプションは、Windows NT を導入している企業の NT ネットワークにログオンする場合に必要なもので、個人がインターネットへ接続する場合に設定してあると、Windows9x/Me が NT ネットワークにログオンをあきらめるまでの1分間を無駄にしてしまいます。

  1. マイコンピュータをダブルクリックします。
  2. ダイヤルアップネットワークをダブルクリックします。
  3. ダイヤルアップ接続に使うアイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  4. [サーバーの種類] タブをクリックします。
  5. 「ネットワークへのログオン」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックします。

また、ダイヤルアップネットワークで NetBEUI や IPX/SPX をバインドしているとパフォーマンスに悪影響があるので、これらのプロトコルを使用しない場合は、上記の画面がでているところでこれらを解除してください。(インターネットに接続する場合は両プロトコルとも必要ありません。)

  ・ Windows95 よりダイヤルアップのパフォーマンスがいい?
  Windows98/Me はダイヤルアップアダプタのプロパティで IP パケットのサイズ (MTU) を設定することができます。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
  2. [ネットワークの設定] タブのダイヤルアップアダプタをダブルクリックします。
  3. [詳細設定] タブの IP パケットサイズをクリックします。
  4. 値から「自動」「小」「中」「大」のいずれかを選択します。
    デフォルトは「自動」です。
  5. 「OK」をクリックし、設定を保存します。

設定される MTU サイズは以下の通りです。
自動:通信速度が 128Kbps 未満の場合は、576 バイト、128Kbps 以上の場合は 1500 バイト
小 :576 バイト
中 :1000 バイト
大 :1500 バイト

通常のダイヤルアップ環境では、MTU サイズは 576 程度が望ましい数値です。これより大きいと送受信データの分割と再構成(フラグメント/デフラグメント)が発生し、パフォーマンスが悪化します。
Windows95 にはパケットサイズを変更するオプションがなく、省略時の MTU サイズ 1500 バイトが使用されるので、以下の作業で MTU サイズを変えるとダイヤルアップ接続のパフォーマンスアップが期待できます。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]から REGEDIT を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class\NetTrans を開きます。
  3. 0000、0001 などをクリックし、右側の DriverDesc に TCP/IP と書いてあるものを選択します。
  4. [編集]-[新規作成]-[文字列] をクリックします。
  5. 作成された「New Value #1」を「MaxMTU」に書き替えます。
  6. この MaxMTU をダブルクリックし、値のデータとして 576 を設定して「OK」をクリックします。
  7. Windows95 を再起動します。

最適な MTU サイズは、コマンドプロンプトを開き、次のコマンドで判断できます。
C:\>ping -f -l パケットサイズ ホスト名

パケットサイズ :MTU サイズを探るための任意の数値。
ホスト名 :自分のプロバイダーの DNS のアドレスなど。
  ・ ネットワークカードを入れたら起動するとき1分くらい止まります
 

Windows98 以降、DHCP クライアントが拡張され、DHCP サーバーが見つからない場合でも、自動的に IP アドレスを設定する機能 (IP Auto Configuration) がつきました。
DHCP サーバーが見つからない場合、169.254 で始まるネットワーク上で一意の IP アドレスが割り当てられます。
(以前 DHCP サーバーからアドレスを割り当てられたことがある場合は、そのアドレスを使用します。)

この機能が有効な場合、コンピューターを起動するときに行われる IP 自動構成に非常に長い時間 (約1分) かかるため、起動がとてもおそくなります。
IP 自動構成を禁止するには以下の作業を行ってください。

  1. Windows98 CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. CD-ROM の Tools\MTSUtil フォルダーを開きます。
  3. ipac_off.inf ファイルを右クリックし、[インストール] をクリックします。
    (レジストリが変更され、IP 自動構成は OFF になります)

手動で IP アドレスを設定している場合や、正常に DHCP サーバーが稼動している場合は、IP 自動構成が行われないので上の操作を行う必要はありません。

ダイヤルアップルーターは通常 DHCP サーバー機能を備えていますが、DHCP サーバーがない環境で TCP/IP を使用する場合は、以下の作業で IP アドレスを手動構成することをお勧めします。

  1. 「ネットワークコンピュータ」アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. LAN アダプタにバインドされた TCP/IP をダブルクリックします。
  3. 「○ IP アドレスを指定」にチェックを入れ、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 などを指定します。
  4. 「OK」 をクリックします。

IP アドレスは例にあげたようなプライベートアドレスを使用して下さい。また、IP アドレスはそれぞれのパソコンで重複しないものを設定する必要があります。(この例では、最後の数字だけを 1 から 254 の範囲で変えてください。他の部分を変更すると接続できません。)

  ・ マップキャッシュ (MapCache) って何ですか?
  Windows9x/Me は物理メモリーを次の 2 つの用途に使います。
  • ディスクキャッシュ (Vcache)
  • プログラム実行用メモリー (VMM)

Vcache を多く確保すると、VMM が使える物理メモリーが不足し、ハードディスクへのスワップが発生するためにアプリケーションの実行速度が低下します。
Vcache をあまり確保しないと、アプリケーション実行ファイルや、データの読みこみに時間がかかるため、アプリケーションの起動速度が低下します。

この問題を緩和するため、Windows98/Me では、Vcache に保管されているコードを、プログラム実行領域にマップする (つまり、ディスクキャッシュのデータを直接実行する) ようにパフォーマンス拡張がおこなわれており、これをマップキャッシュ (MapCache) と呼んでいます。

MapCache は標準で有効になっており、次の手順で無効にすることも可能です。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \VXD \VMM を展開します。
  3. [編集]-[新規]-[バイナリ] をクリックし MapCache を作成します。
  4. MapCache をダブルクリックし、00 を設定します。
MapCache 値が存在しない場合、MapCache は有効です。(Windows98/Me の初期状態では存在しません。)
何らかの理由で MapCache 値がある場合、レジストリエディタで削除するか、以下の手順で削除することができます。
  1. Windows98 CD-ROM の Tools\MTSUtil フォルダを開きます。
  2. mapc_on.inf を右クリックし [インストール] をクリックします。
    (この inf は MapCache 値を削除する命令が含まれています。)
  ・ 同時に実行できる http ダウンロード数を増やすには?
  Windows では、1サーバーに対する HTTP1.1 の同時接続が 2 接続までに制限されます。
次の手順で制限を解除することは可能ですが、RFC2068 に準拠しなくなるためマイクロソフトは推奨していません。(Q183110)
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Internet Settings を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックし、MaxConnectionsPerServer を作成します。
  4. MaxConnectionsPerServer をダブルクリックし、値のデータに 4 などを設定し、「OK」をクリックします。
  5. Windows を再起動します。
参考:HTTP1.0 サーバーへの同時接続数は MaxConnectionsPer1_0Server で設定します。
  ・ インターネット使用中に IE などが応答しなくなることがあります
  ADSL 接続で PPPoE アダプターを導入している場合に、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに IP アドレスが設定されていないと、インターネット接続中に無応答になることがあります。
この場合、LAN アダプターにバインドされた TCP/IP プロトコルに、IP:192.168.0.1、サブネット:255.255.255.0 などのアドレスを設定すると、問題が解消されることがあります。また、PPPoE ソフトウェアを導入している場合、LAN デバイスドライバをアップデートしないと正しく通信できないケースがあります。

参考リンク


セカンドエディション  
  ・ パーソナルコミュニケーションズを入れると起動時にハングするのですが
  ・ Windows98 セカンドエディション Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
  ・ Windows98 SE で高速シャットダウンができません
  ・ Windows98 SE のシャットダウントラブルを解消するには
  ・ Windows98 SE で特定のイーサネットを使うとスタンバイでハングします
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、 起動時画面から Plus! のロゴがなくなりました
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「メモリーパリティエラー」で起動しません
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると Scanreg.ini ファイルが初期化されます
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると電源管理設定が初期化されます
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、電源管理設定を変更できません
  ・ 東芝 PC を Windows98 SE にアップグレード後、コントロールパネルの「電源の管理」が起動しません
  ・ 98SE Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
  ・ ScanDisk でハングして Windows98 SE にアップグレードできません
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると Mprexe でページ違反が発生します
  ・ Windows98 SE へのアップグレード時にシステムファイルの保存がされません
  ・ Windows98 SE で、一部の USB 接続モデムや TA が使えません
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、USB スピーカーが動作しません
  ・ VIA 社製チップセットで USB デバイスが正しく動作しません
  ・ AMD CPU+ VIA チップセットで USB が正しく動作しません
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、デバイスマネージャに多数の(!) マークがつきました
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたのに、IE5.0 がアップグレードされません
   ・ Windows98 SE 導入直後に IE5 の修復ができません
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、互換モードのIE4.0 が使えなくなりました
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、FrontPage Express をアンインストールできません
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたらサウンドがなりません
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「大きいフォント」が選べなくなりました
  ・ Windows98 SE をアンインストールしたら、受信した E-mail がなくなりました
  ・ Windows98 SE をアンインストール後、Windows Updateでページ違反が発生します
  ・ ICSを導入したのにインターネットオプションの「共有」ボタンがありません
  ・ Windows98 SE を再導入すると ICS が正しく動作しません
  ・ Windows98 SE からチャンネルバーが消えてしまいました
  ・ Windows98 SE にアップデート後、MS バックアップが使えません
  ・ Windows98 SE で ASUS P2B シリーズの ACPI が正しく動作しません
  ・ Cyrix Media GX 200 搭載機に Windows98 SE を導入すると頻繁にハングします
  ・ Windows98 SE CD-ROM に TweakUI がありません
  ・ Windows98 SE で、[リンク] バーから Windows Update ページが表示されません
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたらアクセサリの「同期」がなくなりました
  ・ エクスプローラを詳細表示しても「属性」が表示されなくなりました
  ・ Windows98 SE に Office97 SR2 を導入すると Mapi が正しく動作しません
  ・ Windows98 SE で WMS.EXE を実行後 MAPISP32 でページ違反が発生します
  ・ 大手メーカー各社の Windows98 SE 対応状況は?

  ・ パーソナルコミュニケーションズを入れると起動時にハングするのですが
  Windows98 Second Edition (4.10.2222) に IBM パーソナルコミュニケーションズ 4.3 CSD2 を導入すると、Windows 起動時にハングしたり、通信を開始しようとしても PCSCC014 エラーが発生して通信できないことがあります。
(この問題は Windows98 4.10.1998 では発生しません。)

これは Windows98 SE で更新された NDIS.VXD の不具合が原因で発生するため、マイクロソフトから Q243199 パッケージをダウンロードして NDIS.VXD を修正して下さい。

  ・ Windows98 セカンドエディション Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
 

Windows98 SE Update CD-ROM の setup は Windows98 上からしか実行できません。ですから、起動ディスクで起動してのクリーンインストールなどをしたい場合は、「Windows98 セカンドエディション Upgrarde」もしくは「Windows98 セカンドエディション」を購入する必要があります。

参考:Windows98 セカンドエディションの種類
Windows98 セカンドエディション Update CD-ROM Windows98 ユーザーがマイクロソフトから購入可能な低価格 CD-ROM
Windows98 セカンドエディション Upgrade Windows3.1/95 ユーザーが購入可能なアップグレード版
Windows98 セカンドエディション 前提なしのいわゆる製品版

Windows98 サービスパック1(SP1) はすべてのセカンドエディションに含まれますが、単体は無料でダウンロード可能です。

  ・ Windows98 SE で高速シャットダウンができません
 

Second Edition では、ACPI や APM など電源管理機構の実装を改善したのに伴い、不具合の多かった高速シャットダウン機能は削除されました。

このため、MSCONFIG などを使って「高速シャットダウンを使用不可にする」のチェックを解除する (=高速シャットダウンを有効にする) と、シャットダウン操作で再起動してしまいます。
(MSCONFIG の「高速シャットダウン...」項目は、シャットダウン修正プログラムを適用すると削除されます。これは常に高速シャットダウンをオフに保つための措置です。)

  ・ Windows98 SE のシャットダウントラブルを解消するには
  Windows98 SE でネットワークドライブへの接続を維持したまま Windows を終了すると、終了処理の途中で システムが停止することがあります。
これは Windows98 SE の障害なので、あらかじめネットワークドライブをすべて切断してからシャットダウンしてください。
これが有効な場合、マイクロソフト社から提供されている Mapped Drive Shutdown Update から Japanese Version をダウンロードして適用して下さい。

また、特定のハードウェアでは、設定でシャットダウントラブルを解消することができません。
この場合、マイクロソフト社から提供されているシャットダウン修正プログラムをダウンロードして適用してください。

さらに追加説明が「シャットダウントラブルシュート」ページにあるので、参照してください。
  ・ Windows98 SE で特定のイーサネットを使うとスタンバイでハングします
  Windows98 SE を ACPI モードで稼動させている場合、Intel EtherExpress 100 シリーズおよび同じコントローラを搭載した PC では、スタンバイさせようとするとハングすることがあります。

これはセカンドエディションに含まれる E100bnt.sys ドライバの障害なので、セカンドエディションに含まれるものではなく、ハードウェア製品と共に出荷されているドライバ、もしくはメーカーサイトにある更新されたドライバを使用してください。

  ・ Windows98 SE にアップグレード後、 起動時画面から Plus! のロゴがなくなりました
  Plus!98 がセットアップされた環境を Second Edition にアップグレードすると、Windows の起動ロゴが Plus! 導入前に戻ってしまいます。

これは Plus! によって導入される logo.sys (起動ロゴビットマップファイル) が削除されてしまうためなので、次の作業でこのファイルを復活させてください。

  1. Plus! 98 の CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットします。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から次のコマンドを実行します。
    Extract E:\PLUS98\PLUS98.CAB LOGO.SYS /L C:\
    (ここでは、CD-ROM ドライブが E ドライブと仮定しています。)
  3. DOS プロンプトウィンドウを閉じ、コンピュータを再起動します。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「メモリーパリティエラー」で起動しません
  Second Edition にアップグレード完了後、再起動するとメモリーパリティエラーで起動しないことがあります。
ATI RAGE Fury の古いビデオデバイスドライバが導入されているとこの現象が発生することがあるので、あらかじめドライバを最新のものに更新してから、アップグレードを実施して下さい。
起動しなくなった場合は、次の作業で回復させてください。
  1. Ctrl キーを押しながらコンピュータを起動します。
  2. スタートアップメニューが表示されるので、Safe モードで起動します。
  3. デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  4. [デバイスマネージャ] タブをクリックし、ビデオアダプタを展開します。
  5. 登録されているビデオアダプタをダブルクリックし、「すべてのハードウェアプロファイルで使用する」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックし、システムを再起動します。
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると Scanreg.ini ファイルが初期化されます
  Windows98 は起動ごとにレジストリセットをバックアップしますが、Scanreg.ini ファイルを変更することでバックアップセットの保持数などを変更することが可能です。[参考]
ところが、Second Edition にアップグレードすると、このファイルは初期化されるので、変更を行った場合は事前にバックアップをとるか、アップグレードに再度設定を行ってください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると電源管理設定が初期化されます
 

Windows98 を Second Edition にアップグレードすると、コントロールパネルの「電源の管理」の設定が初期化されることがあります。設定を保存する場合は Second Edition にアップグレードする前に、次の作業で電源管理の設定を別のスキーム名で保存して下さい。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から、「電源の管理」を開きます。
  2. 「名前を付けて保存(S)」ボタンをクリックし、任意のスキーム名を付けて設定を保存します。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、電源管理設定を変更できません
  Second Edition にアップグレード後、標準提供されるもの以外の電源管理スキームで電源設定を変更しても保存されないことがあります。これは、アップグレード前に作成したスキームを使用した場合に発生します。この現象を回避するには次の作業でレジストリを変更して下さい。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を実行します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Control Panel \Powercfg \PowerPolicies 以下から (標準) および 0、1、3 サブキーを残してすべて削除します。
  ・ 東芝 PC を Windows98 SE にアップグレード後、コントロールパネルの「電源の管理」が起動しません
 

東芝製 PC を Second Edition にアップグレード後、コントロールパネルの「電源の管理」が起動しなくなることがあります。
これは東芝 PC 独自の電源管理ユーティリティ (Pwrtray) のバージョンが 1.2 以下の場合に発生します。
この症状が発生した場合は、東芝のサポートページから最新の Pwrtray を入手して適用して下さい。
(東芝のサポートページを利用する場合、マシンシリアルや購入店および個人情報などを入力して登録を行なう必要があります。)

修正された Pwrtray が入手できない場合、以下の作業で「電源の管理」を使用できるようになります。

  1. Second Edition CD-ROM の \Tools\Mtsutil フォルダを開きます
  2. TOSHPWR.INF を右クリックし、[インストール] をクリックします。
  3. コンピュータを再起動します。
  ・ 98SE Update CD-ROM から新規セットアップできますか?
  Windows98 ユーザーに 1050 円で配布される Second Edition Update CD-ROM は、Windows98 からでないと Setup を実行できません。(セットアップ操作は、Windows98 のセットアップと同じです。)

ですから、Update CD-ROM を使って Second Edition を新たに導入する場合、(1) Windows98 のセットアップ (2) Update CD-ROM から Windows98 Second Edition のセットアップの順に実行する必要があります。

  ・ ScanDisk でハングして Windows98 SE にアップグレードできません
  Second Edition へのアップグレード時にスキャンディスクでハングしてアップグレードができない場合があります。
Norton System Doctor が導入されているとこの症状が発生することがあるため、アップグレード前にいったんノートン システム ドクターをアンインストールしてください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードすると Mprexe でページ違反が発生します
  Second Edition ではオリジナルの Windows98 に比べて最低メモリー要求量が変更されています。
オリジナルは 16MB 以上が必要とされていますが、Second Edition は 24MB 以上が必要です。
24MB 未満のメモリーしか搭載していない場合、不定期に Mprexe でページ違反が発生することがあります。
  ・ Windows98 SE へのアップグレード時にシステムファイルの保存がされません
  通常は Second Edition にアップグレードする場合、Second Edition アンインストールのために現在の Windows のシステムファイルを保存するかどうか選択できます。
しかし、以下の条件の場合は無条件にシステムファイルが保存されません。
  • すでにアンインストールファイルセットが存在する
  • 十分な空きディスクがない
  • コマンドプロンプトから、新規フォルダにインストールしている
  • 圧縮ディスクにインストールしている
  ・ Windows98 SE で、一部の USB 接続モデムや TA が使えません
 

Second Edition にアップグレード後、USB 接続のモデムが使えないことがあります。
3Com 社など、USB 標準に完全準拠していない一部の USB モデムドライバはセカンドエディションでは不具合が発生します。この場合、モデムメーカーに連絡して、更新されたドライバーを入手して下さい。

また、NEC 社製 TA (Aterm) シリーズのほとんどのモデルは、1999/11/01 リリースの新しいファームウェアを使用しないと正しく動作しないことが確認されています。詳しくはAterm サポートページをご覧ください。

  ・ Windows98 SE にアップグレード後、USB スピーカーが動作しません
  Second Edition にアップグレードすると、USBスピーカーが動作しないことがあります。
他のサウンドカードが導入されていると、このカードが優先再生デバイスに設定されるためにこの症状が発生します。USB スピーカーを動作させるには次の作業を行なって下さい。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「マルチメディア」を起動します。
  2. [オーディオ] タブの再生で優先するデバイスとして、USB オーディオデバイスを選択します。
  3. 「OK」をクリックして設定を保管します。
  ・ VIA 社製チップセットで USB デバイスが正しく動作しません
  台湾 VIA 社製チップセット搭載機で、1つの USB ポートにデバイスが接続されていると、他の USB ポートが正しく動作しないことがあります。
これは、USB デバイスの初期化が正しく行われないために発生し、問題を解決するためには VIA のページから新しいフィルタドライバをダウンロードして適用して下さい。
  ・ AMD CPU+ VIA チップセットで USB が正しく動作しません
  VIA チップセット + AMD 社製 CPU の PC で Windows98 SE を稼動させた場合、CPU クロックによっては USB が正しく動作しないことがあります。
これは Windows98 SE に含まれる USB ドライバの障害なので、マイクロソフトから Q240075 修正の日本語版をダウンロードして適用してください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、デバイスマネージャに多数の(!) マークがつきました
  VIA MVP3 チップセット搭載機を、Windows98 Second Edition にアップグレード後、デバイスマネージャに登録された多くのデバイスに (!) マークがつくことがあります。
これは VIA 社提供の IRQ ルーティングドライバが上書きされるためですが、マザーボードメーカーなどから更新された BIOS を入手して BIOS をアップデートすると共に、新しいマザーボードドライバを入手して適用してください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたのに、IE5.0 がアップグレードされません
  Windows98 SE にアップグレードしたのに、Internet Explorer 5.0 がアップグレードされないことがあります。(Second Edition に含まれる IE5.0 のバージョンは 5.00.2614.3500 です。)
以前の Windows98 で Windows Update から「お気に入り問題の修正プログラム」をダウンロードして導入しているとこの現象が発生します。

アップグレードされなかった場合、Windows\System にある Iemigrat.dll ファイルを別の名前に変更後、Second Edition を再導入してください。

  ・ Windows98 SE 導入直後に IE5 の修復ができません
  Internet Explorer 5.0 には修復機能がありますが、Windows98 SE に含まれる IE5.0 は修復機能を実行できません。これは仕様です。(修復は、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」の [インストールと削除] に IE5.0 が登録されていないと実行できません。)
修復を行うためには、IE5.01 SP2 などをインストールしてください。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたら、互換モードのIE4.0 が使えなくなりました
  以前の Windows で IE5.0 を導入した時に IE4.0 を残す設定をしている環境を、Second Edition にアップグレードした場合、互換モードの IE4.0 が使用できなくなります。これは Second Edition が互換モードの設定を保持しないためですが、次の作業で IE4.0 を復活させることができます。
  1. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を起動します。
  2. DOS プロンプトで以下の2つのコマンドを実行します。
    cd "\program files\internet explorer - 4 compatible"
    iesqrl /3
  3. Exit とタイプして MS-DOS コマンドプロンプトを終了させます。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、FrontPage Express をアンインストールできません
  Windows98 でアプリケーションの追加と削除の [Windows ファイル] から FrontPage Express を導入していた場合、Second Edition にアップグレード後 FrontPage Express をアンインストールできなくなります。
Second Edition からは FrontPage Express が Windows の標準コンポーネントでなくなったため、アプリケーションの追加と削除の [インストールと削除]、[Windows ファイル] のいずれにも FrontPage Express の項目がなくなってしまうために、この問題が発生します。

どうしても FrontPage Express をアンインストールしたい場合は、次の手順で Windows Update から一度 FrontPage Express を導入後、アンインストールしてください。

  1. インターネットに接続します。
  2. [スタート]-[Windows Update] をクリックして Windows Update に接続します。
  3. 製品の更新をクリックし、FrontPage Express にチェック後、「インストール」をクリックします。
  4. FrontPage Express が導入されたら、インターネットの接続を切断します。
  5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  6. FrontPage Express をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリックします。
IE5.5 を導入した場合、Windows Update から FrontPage Express はインストールできません。
  ・ Windows98 SE にアップグレードしたらサウンドがなりません
  Windows98 や Windows95 を Windows98 Second Edition にアップグレードすると、特定のサウンドデバイスが使えなくなることがあります。
ESS ES1869 サウンドデバイスはアップグレード後にデバイスマネージャに Code10 エラーが表示され、使用できなくなることがあります。この場合、一度デバイスマネージャからこのデバイスを削除して再認識させてください。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] タブをクリックします。
  3. サウンドから ES1869 Plug and Play AudioDrive を削除します。
  4. コンピュータを再起動後、ES1869 デバイスが正常に認識されます。
  ・ Windows98 SE にアップグレード後、「大きいフォント」が選べなくなりました
  Second Edition にアップグレードすると、画面のプロパティの [設定] タブの「詳細」ボタンから「大きいフォント」を設定できなくなることがあります。
これはダイアモンドマルチメディア社の Diamond Stealth 3D 2000 ビデオアダプターで、特定の解像度を使用しているときに発生するため、ダイアモンドマルチメディア社のサイトから更新されたドライバを入手して適用するか、現在と異なる解像度/色数の設定を行ってください。
  ・ Windows98 SE をアンインストールしたら、受信した E-mail がなくなりました
  Second Edition をアンインストールすると、Second Edition の Outlook Express 5.0 で受信したメールメッセージが読めなくなることがあります。アップグレード前の Windows に Outlook Express 5.0 が導入されていないとメッセージ形式が違うため、メールを読めなくなります。
この場合、次の作業で OE5 のメッセージ形式を OE4 の形式に変換して下さい。

Windows98 の場合

  1. Outlook Express 4.0 が起動していたら終了させます。
  2. Second Edition CD-ROM の \Tools\Mtsutil\Oemig フォルダを開きます
  3. OEMIG.INF を右クリックし、[インストール] をクリックします。
  4. コンピュータを再起動します。
  5. Outlook Express 4.0 を起動し、[ファイル]-[インポート]-[メッセージ] をクリックします。
  6. 指示に従って、OE5 形式のメッセージをインポートします。

Windows95 の場合

  1. Second Edition CD-ROM の \Tools\Mtsutil\Oemig フォルダを開きます
  2. OEMIGLIB.DLL ファイルを、C:\Program Files\Outlook Express フォルダにコピーします。
  3. Directdb.dll ファイルを、C:\Program Files\Common Files\System フォルダにコピーします。
  4. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から以下の2つのコマンドを実行します。
    regsvr32 C:\Progra~1\Outloo~1\oemiglib.dll
    regsvr32 C:\Progra~1\Common~1\System\Directdb.dll
  5. コンピュータを再起動します。
  6. Outlook Express 4.0 を起動し、[ファイル]-[インポート]-[メッセージ] をクリックします。
  7. 指示に従って、OE5 形式のメッセージをインポートします。
  ・ Windows98 SE をアンインストール後、Windows Updateでページ違反が発生します
  Second Edition をアンインストール後、Windows Update サイトに接続するとエクスプローラでページ違反が発生することがあります。
多くの場合、アンインストールによって Java VM が損傷しているためなので、Microsoft の Java ページから最新の Java VM をダウンロードして適用するか、Windows98 SP1 CD-ROM から Java VM を導入してください。

また、Windows Update で発生する一般的なエラーについては、Windows Update トラブルシュートページを参照してください。

  ・ ICSを導入したのにインターネットオプションの「共有」ボタンがありません
 

インターネット接続の共有 (ICS) を導入したにもかかわらず、コントロールパネルの「インターネットオプション」を起動して、[接続] タブに「共有」ボタンが表示されないことがあります。
何からの理由で、インターネットオプションのファイルが古いものに置き換わっているとこの現象が発生するので、次の作業で新しいファイルに置き換えて下さい。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から sfc を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックします。
  3. 修復したいシステムファイルとして inetcpl.cpl を指定し、「開始」ボタンをクリックします。
  4. 復元元として Windows98 Second Edition CD-ROM (E:\Win98 など) を指定します。
  5. ファイルの保存先としてシステムフォルダ (C:\Windows\System など) を指定して、「OK」をクリックします。
  6. 同様に Inetcplc.dll ファイルについても 3-5 の手順を実行して下さい。

また、インターネット接続共有ウィザードを途中でキャンセルすると、ICS はアンインストールされるので、「アプリケーションの追加と削除」の [Windows ファイル] タブから再導入する必要があります。

  ・ Windows98 SE を再導入すると ICS が正しく動作しません
  Second Edition を上書き再導入すると、インターネット接続共有 (ICS) が正しく動作しないことがあります。
この場合、次の手順で ICS を削除後、再導入してください。
  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
  2. [Windows ファイル] タブをクリックし、インターネットツールをダブルクリックします。
  3. インターネット接続共有のチェックを解除して、「OK」をクリックします。
  4. 「OK」をクリックしてアプリケーションの追加と削除を終了します。
    (再起動を求められたら、再起動してください。)
  5. 上記 1~2 の手順を再度実行します。
  6. インターネット接続共有にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
  7. 「OK」をクリックし、インターネット接続の共有ウィザードが起動したら、ウィザードに従って設定を行ってください。(クライアントは再設定する必要はありません。)
  ・ Windows98 SE からチャンネルバーが消えてしまいました
 

Windows98 Second Edition から「チャンネルバー」機能は削除されました。Windows95 や Windows98 でチャンネルバーがある状態でアップグレードした場合は保持されますが、新規インストールした場合はチャンネルバーを使用することはできません。

また、アップグレードした場合でも、コントロールパネルの「画面」で [Web] タブにある「すべてリセット」ボタンを押してもチャンネルは削除されてしまいます。

  ・ Windows98 SE にアップデート後、MS バックアップが使えません
 

Second Edition にアップグレードする前は正常に動作していたにもかかわらず、アップグレード後にバックアップが動作しないことがあります。

これはアップグレードによってバックアップ装置が複数登録されてしまう場合に発生するので、マイクロソフトバックアップを起動し、「バックアップを保存する場所」のプルダウンメニューに同じ名前の装置が2つ登録されていないか確認して下さい。(どちらかは使えません。)

  ・ Windows98 SE で ASUS P2B シリーズの ACPI が正しく動作しません
  ASUS P2B シリーズマザーボード搭載機にセカンドエディションを導入後、ACPI モードで稼動させるとスタンバイから復帰しないなどの不具合が発生することがあります。

これは、P2B シリーズの特定バージョン (1008) の BIOS がセカンドエディションに対応していないためなので、修正されたバージョンに更新するか、1007 など稼動実績のあるバージョンに戻してください。

  ・ Cyrix Media GX 200 搭載機に Windows98 SE を導入すると頻繁にハングします
  Cyrix Media GX 200 を使用した PC を Second Edition にアップグレードすると、不定期にハングするようになります。(特にインターネットに接続するとハングする確率が高くなります。)
このプロセッサはサポートされません。ハードウェア互換リストを確認して下さい。
  ・ Windows98 SE CD-ROM に TweakUI がありません
  Windows98 CD-ROM の Tools\Reskit フォルダには TweakUI が用意されていますが、Second Edition には TweakUI がありません。
TweakUI を使用したい場合は、マイクロソフトの Web サイトからダウンロードしてください。
  ・ Windows98 SE で、[リンク] バーから Windows Update ページが表示されません
  Second Edition の IE5 にある [リンク] バーまたは [お気に入り] - [リンク] から [Windows Update] のリンクをクリックした場合、「ページが表示されません」または「ページが見つかりません」といったメッセージが表示されて、Windows Update に接続できないことがあります。

この現象は Second Edition をクリーンインストールした場合や、IE5 が導入されていない Windows9x を Second Edition にアップグレードした場合に発生することがあります。

この場合、Windows Update へは [スタート]-[Windows Update] で接続して下さい。

  ・ Windows98 SE にアップグレードしたらアクセサリの「同期」がなくなりました
  Second Edition にアップグレード後、[プログラム]-[アクセサリ] にあった「同期」が消えていることがあります。
同期タスクの実行は、IE5 を起動し、[ツール]-[同期] で実行して下さい。
  ・ エクスプローラを詳細表示しても「属性」が表示されなくなりました
 

Windows98 SE や Windows2000 のエクスプローラでは、詳細表示にしても「属性」(HSAなど) を表示する列がなくなりました。
この列を表示させたい場合、以下の手順でレジストリを変更してください。
(Windows 2000/Me の場合は「エクスプローラを詳細表示しても「属性」列がないのですが」を参照してください。)

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \Advanced にあるDWORD 値の ShowAttribCol を 1 に設定します。
  Download   showattrib.reg
  ・ Windows98 SE に Office97 SR2 を導入すると Mapi が正しく動作しません
  Office97 SR2 にはセカンドエディションと互換性の無い Mapi32.dll が含まれるため、Mapi 関連の操作をするとページ違反が発生するようになります。
これを回復させるには、次の手順でセカンドエディション CD-ROM から Mapi32.dll をリストアして下さい。
  1. Windows98 CD-ROM をセットします。
  2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から SFC を起動します。
  3. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」にチェックし、Mapi32.dll を指定後、「開始」ボタンをクリックします。
  4. 復元元に、Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、ファイルの保存先に Windows\System を指定して「OK」をクリックします。
  ・ Windows98 SE で WMS.EXE を実行後 MAPISP32 でページ違反が発生します
  Windows98 CD-ROM に含まれる WMS.EXE を、Windows98 Second Edition で実行すると MAPISP32 でページ違反が発生することがあります。
ここでどうしても、Windows Messaging を使いたい場合は、Mapi32.dll をリネームしてから WMS を実行して下さい。
また、WMS.EXE を実行すると、Mapi を扱うアプリケーションが正しく動作しなくなり、Outlook Express でメールの送受信ができなくなるなどの不具合が発生することがあります。
Microsoft FAX を Second Edition で使用する場合、Windows95 や Windows98 で正しく Microsoft FAX が動作している環境を Second Edition にアップグレードしてください。
  ・ 大手メーカー各社の Windows98 SE 対応状況は?
  日本の大手 PC メーカー各社の Windows98 Second Edition 対応状況は、以下のページをご覧下さい。

カスタマイズ  
  ・ メールアドレスへのリンクで起動するメーラーを変更したいのですが
  ・ ファイルをサムネイル(縮小版)表示するには?
  ・ エクスプローラから特定のドライブを隠すには?
  ・ クイック起動バーの中身はどこにありますか?
  ・ デスクトップから「マイ コンピュータ」を削除するには?
  ・ 「マイドキュメント」のターゲットを変更したい
  ・ 起動画面や終了画面を変更したい
  ・ スタートメニューに「コントロールパネル」や「プリンタ」を登録したい
  ・ スタートメニューを自動整列させたい
  ・ スタートボタンやスタートメニューをカスタマイズするには?
  ・ 「新規作成」メニューの数を減らしたいのですが
  ・ 新規作成のファイルタイプを追加/削除するには?
  ・ bmp だけでなく、jpeg や gif ファイルを壁紙にしたいのですが
  ・ デスクトップのアイコンを Windows95 のようにしたい
  ・ スタートメニューをスクロールさせず、Win95 のような複数列形式にしたいのですが
  ・ Windows95 や NT4.0 でも MS UI ゴシックフォントを使いたいのですが
  ・ フォルダーのアイコンを変えたい
  ・ ショートカット作成時「~へのショートカット」という名前にしたくない
  ・ ショートカットの矢印を表示させない方法は?
  ・ アイコンの文字の背景を透明化するには?
  ・ Intel CPU の Family/Model/Stepping を表示するには?
  ・ システムのプロパティに表示されるメーカーロゴとサポート情報は?
  ・ URL やフォルダをクリックした時の「カチッ」という音をなくしたい
  ・ NEC の PC で、設定を変更しても再起動すると戻ってしまいます
  ・ IE によるシェル拡張を停止させるには?
  ・ Windows 98/Me/2000 に対応した TweakUI は?
  ・ スタートメニューから「最近使ったファイル」などを消したいのですが
  ・ スワップファイルの場所を変えたいのですが
  ・ Windows Me/2000 の新しい「ファイルを開く」ダイアログのカスタマイズは?
  ・ プレースバーを非表示にするには?

  ・ メールアドレスへのリンクで起動するメーラーを変更したいのですが
  Internet Explorer でメールアドレスへのリンクをクリックすると、Outlook Express が起動しますが、ここで起動するメーラーを任意のものに変更するには、次の作業を行って下さい。
  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]-[フォルダオプション] または [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
  3. [ファイルの種類] タブをクリックします。
  4. リストから「URL:Mailto プロトコル」を選択して、「編集」または「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. アクション欄の open をダブルクリックし、アクションを実行するアプリケーションを設定します。
    標準では "C:\PROGRAM FILES\OUTLOOK EXPRESS\MSIMN.EXE" /mailurl:%1 が設定されています。
  ・ ファイルをサムネイル(縮小版)表示するには?
 

エクスプローラの [表示] メニューから、表示オプション (大きいアイコン、小さいアイコン、一覧、詳細表示) が選択できますが、Windows98 には縮小版と呼ばれる5番目の表示オプションが用意されています。
縮小表示させたいフォルダーを右クリックしてプロパティを開き、「□縮小表示を使用」にチェックすると、この5番目のオプションがエクスプローラーの [表示] メニューに追加され、縮小版表示が可能になります。
Windows95 でも IE4.0/IE5.0 を導入するとこのオプションが使用できます。

なお、Windows 2000/Me/XP では、フォルダのプロパティを変更しなくても [縮小版] メニューが使えます。

  ・ エクスプローラから特定のドライブを隠すには?
  エクスプローラから特定のドライブを隠すには、次の手順を実行します。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックし NoDrives を作成します。
  4. NoDrives をダブルクリックし、ドライブレターに対応したビットを立てて下さい。
    (例えば 10進数で、 A ドライブなら 1、C ドライブなら 4、D ドライブなら 8 になります。
    C と D を隠す場合は 4 と 8 を加算して 12 になります。)
この設定は、窓の手や TweakUI などのカスタマイズツールを使うと簡単に設定できます。

Windows 2000 / XP Professional の場合、以下の例のように、グループポリシーで制限することも可能です。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から gpedit.msc を起動します。
  2. [ユーザーの構成]\[管理用テンプレート]\[Windows コンポーネント]\[エクスプローラ] を開きます。
  3. 右側の「指定したドライブを [マイコンピュータ] 内で非表示にする」をダブルクリックします。
  4. 「有効」に設定し、隠したいドライブを設定して「OK」をクリックします。
  ・ クイック起動バーの中身はどこにありますか?
  クィック起動バー
ワンクリックでデスクトップが表示されるなど、便利なアイコンが並んでいるクイック起動の中身は
%Appdata%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch フォルダにあります。このフォルダにショートカットをコピーすればクイック起動に登録できます。
(%Appdata% は、Windows9x/Me の場合 Windows \Application Data、Windows 2000/XP の場合 Documents and Settings \<ユーザー名> \Application Data になります。) また、スタートメニューから直接クイック起動バーにドラッグしても登録できます。
  ・ デスクトップから「マイ コンピュータ」を削除するには?
  Windows Me/2000/XP は、以下の手順でデスクトップの「マイ コンピュータ」アイコンを削除することができます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies を開きます。
  3. [新規作成]-[キー] をクリックし、NonEnum を作成します。
  4. [新規作成]-[DWORD 値] をクリックし、{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} 値を作成します。
  5. {20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} 値のデータに 1 を記入して「OK」します。
  6. Windows にログオンしなおします。
なお、元に戻す場合は {20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} 値のデータを 0 に設定します。

関連リンク

Thanks to Mattun さん、Noppi さん。
  ・ 起動画面や終了画面を変更したい
 

起動画面 (Windows ロゴ) や、終了画面 (お待ちください、電源を切る準備ができました) は起動ドライブのルートディレクトリにある以下のファイルを表示しているだけなので、これらの画面を変更したい場合は 320x400 256色のビットマップを用意して、これらのファイルに置き換えてください。

ファイル名 内容
logo.sys 起動画面
logow.sys 終了画面 (お待ち下さい)
logos.sys 終了画面 (電源を切る準備ができました)

ただし、logo.sys は必ずしも必要ではありません。logo.sys がない場合、io.sys に埋め込まれたビットマップリソースが使われます。
(io.sys は Windows 16bit カーネルです。logo.sys のようなビットマップファイルではありません。)

  ・ スタートメニューに「コントロールパネル」や「プリンタ」を登録したい
  Windows9x では、次の手順でスタートメニューにコントロールパネルやプリンタフォルダを直接登録できます。
  1. [スタート] ボタンを右クリックし、[エクスプローラ] をクリックします。
  2. 開いたエクスプローラの右画面を右クリックし、[新規作成]-[フォルダ] をクリックします。
  3. 新しいフォルダの名前を以下のようにします。
    コントロールパネル.{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}

これで、[スタート]-[コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除] などが起動できます。
同様にフォルダの名前を次のようにすると、プリンタフォルダが登録できます。
プリンタ.{2227A280-3AEA-1069-A2DE-08002B30309D}

Windows 2000/Me では、スタートメニューにコントロールパネルやプリンタフォルダを直接登録できます。

  1. [スタート]-[設定]-[タスクバーとスタートメニュー] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、「スタートメニューとタスクバーのオプション」リストにある「コントロールパネルを展開する」や「プリンタを展開する」にチェックします。
  3. 「OK」をクリックして設定を保存します。

Windows XP では、スタートメニューにコントロールパネルなどを直接登録できます。

  1. タスクバーを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [スタートメニュー] タブをクリックし、「カスタマイズ」ボタンをクリックします。
  3. [詳細設定] タブをクリックし、スタートメニュー項目で、表示/非表示や展開を設定できます。
  ・ スタートメニューを自動整列させたい
 

Windows98 以降、[スタート]-[プログラム] などで表示されるメニュー項目が、ドラッグ&ドロップで任意の順番に並び替えられるようになりました。

このため、Windows95 のように名前順に自動整列しませんが、次の作業で名前順に整列するようになります。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explore \MenuOrder \Start Menu \プログラム(&P) \Menu を開き、Order というバイナリ値を削除します。
  3. レジストリエディタを閉じ、Windows を再起動します。

TweakUI などで、IE の機能を制限していると、このキーを削除しても並び替えは行われません。また、この作業後にドラッグ&ドロップで並び替えを行なってしまうと、整列しなくなります。
また、レジストリを変更しなくても、[スタート]-[プログラム] から任意の項目を右クリックし、[名前で並び替え] をクリックすることで、現在の項目を整列させることができます。

  ・ スタートメニューを自動整列させたい
 

Windows98 以降、[スタート]-[プログラム] などで表示されるメニュー項目が、ドラッグ&ドロップで任意の順番に並び替えられるようになりました。

このため、Windows95 のように名前順に自動整列しませんが、次の作業で名前順に整列するようになります。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explore \MenuOrder \Start Menu \プログラム(&P) \Menu を開き、Order というバイナリ値を削除します。
  3. レジストリエディタを閉じ、Windows を再起動します。

TweakUI などで、IE の機能を制限していると、このキーを削除しても並び替えは行われません。また、この作業後にドラッグ&ドロップで並び替えを行なってしまうと、整列しなくなります。
また、レジストリを変更しなくても、[スタート]-[プログラム] から任意の項目を右クリックし、[名前で並び替え] をクリックすることで、現在の項目を整列させることができます。

  ・ スタートボタンやスタートメニューをカスタマイズするには?
  スタートボタンの文字列やアイコン、スタートメニューのデザインを変更するには、Explorer.exe をバイナリエディタで編集する必要があります。(当然ですが、失敗すると Windows は起動しなくなります。) Explorer を改変するための機能を持ったソフトウェアとして TClock などがありますので、このようなソフトウェアを使って変更してください。
  ・ 「新規作成」メニューの数を減らしたいのですが
  デスクトップなどを右クリックして表示される [新規作成] メニューの先には、アプリケーションのセットアップに応じて多くのファイルタイプが登録されます。
このメニューを減らしたい場合は TweakUI や窓の手などのカスタマイズツールから容易に削除することができます。

ツールを使用しない場合は、レジストリの HKEY_CLASSES_ROOT 以下で ShellNew をキーに検索し、各項目ごとに削除してください。

  ・ 新規作成のファイルタイプを追加/削除するには?
  デスクトップなどを右クリックして [新規作成] をクリックした時に表示されるファイルの種類を追加/削除するには、TweakUI を使うと便利です。
  • ファイルタイプの削除
    1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から TweakUI を起動します。
    2. [新規作成(New)] タブをクリックし、削除したいファイルタイプのチェックを解除します。
  • ファイルタイプの追加
    1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から TweakUI を起動します。
    2. [新規作成(New)] タブをクリックし、追加したいファイルタイプのファイルを、ここにドラッグ&ドロップします。
次のように、手作業で新規作成メニューを追加することもできます。
  • テンプレート ファイルを作らない場合
    1. 管理者でログオンし、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CLASSES_ROOT 以下の作成したいファイルの種類の拡張子のキーを開きます。
    3. たとえば、新規作成に gif イメージを追加したいなら、HKEY_CLASSES_ROOT\.gif を開きます。
    4. [編集]-[新規]-[キー] で ShellNew キーを作成します。
    5. ShellNew キーを右クリックして [新規]-[文字列値] で NullFile 値を作成します。
  • テンプレート ファイルを作る場合
    1. 管理者でログオンし、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CLASSES_ROOT 以下の作成したいファイルの種類の拡張子のキーを開きます。
    3. たとえば、新規作成に html Document を追加したいなら、HKEY_CLASSES_ROOT\.htm を開きます。
    4. [編集]-[新規]-[キー] で ShellNew キーを作成します。
    5. ShellNew キーを右クリックして [新規]-[文字列値] で FileName 値を作成し、データにテンプレートファイル名を記入します。
    6. エクスプローラを起動し、次のフォルダに 5. で指定したテンプレートファイルを作成します。
      OS 場所
      Windows 9x/Me Windows \ShellNew
      Windows 2000/XP Documants and Settings \<ユーザー名> \Templetes
  ・ bmp だけでなく、jpeg や gif ファイルを壁紙にしたいのですが
  Windows95 + IE4.0 (デスクトップのアップデート) や Windows98 以降では、次の方法で BMP ファイルだけでなく、JPEG や GIF ファイルを壁紙に設定することが可能です。
  1. デスクトップの何もないところを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [Web] タブをクリックし、「Active Desktop を Web ページとして表示」にチェックを入れます。
  3. [背景] タブをクリックし、「参照」ボタンで壁紙にしたい JPEG または GIF ファイルを選択して「OK」をクリックします。
  ・ デスクトップのアイコンを Windows95 のようにしたい
  Windows98 「マイコンピュータ」アイコン Windows95/NT でも Active Desktop が導入されるとデスクトップアイコンが変わります。Windows98 では最初からこんなアイコンです。

Windows95 「マイコンピュータ」アイコン でも、昔のアイコンのほうがいい場合は、デスクトップテーマで、「Windows - 標準」を設定すればもとに戻ります。
この時に、「□色」もこのテーマにあわせると、Windows98 のグラデーションタイトルバーもなくなって、フツーのタイトルバーに戻ります。
これらのアイコンは「ディスプレイのプロパティ」の [効果]-「すべての色を使ってアイコンを表示する」にチェックしていないと出てきません。また、HiColor 以上でないとこのオプションは有効になりません。

Windows95 で「すべての色を使ってアイコンを表示する」オプションを有効にするには Plus! を導入するか、レジストリを以下のように変更する必要があります。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \ControlPanel \desktop \WindowMetrics を開きます。
  3. 文字列型の Shell Icon BPP を作り、値を 16 や 24 に設定します。
    値は色数なので、現在の色数 (HiColor なら16bit、TrueColore なら 24bit) を指定します。
  ・ スタートメニューをスクロールさせず、Win95 のような複数列形式にしたいのですが
  Windows95 では [スタート]-[プログラム] の先に表示される項目が画面いっぱいになった場合、複数列にわたって表示されましたが、Windows95 + デスクトップのアップデート以降は、画面いっぱいになるとスクロールするようになりました。
これを以前の形式に戻すには、次の作業を行ってください。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\ Software\ Microsoft\ Windows\ CurrentVersion\ explorer\ Advanced を開きます。
  3. メニューから [編集]-[新規]-[文字列] をクリックします。
  4. 右側に作成される「新規値#1」を StartMenuScrollPrograms 変更します。
  5. StartMenuScrollPrograms をダブルクリックし、値のデータに FALSE を記入して「OK」します。
  6. 変更はすぐに反映されます。
注:このレジストリは IE5.0 以降が導入されていないと有効になりません。
  ・ Windows95 や NT4.0 でも MS UI ゴシックフォントを使いたいのですが
 

次のような方法で、Windows95 や NT4.0 でも MS UI ゴシックが使えるようになります。

  • インテリマウスをお持ちの場合は、IntelliPoint2.2 以上をセットアップする
  • IE5.0 を導入する
  • Windows NT 4.0 SP4 以降を適用する (NT4.0 のみ)
  ・ フォルダーのアイコンを変えたい
 

個々のフォルダアイコンを変えたい場合、次の作業で desktop.ini を作成してアイコンを指定してください。

  1. アイコンを変えたいフォルダを開き、[表示]-[このフォルダのカスタマイズ] をクリックします。
  2. 「次へ」「次へ」「完了」をクリックします。(開いたメモ帳は無視して閉じます。)
  3. フォルダに desktop.ini ファイルができているので、以下の内容を記述して下さい。
    [.ShellClassInfo]
    ConfirmFileOp=0
    IconIndex=アイコンインデックス番号
    IconFile=アイコンファイル名(フルパス指定)
注:EXE ファイルや DLL ファイルに含まれるアイコンを使いたい場合は、該当 DLL などに含まれるアイコンリソースの番号を IconIndex で指定して下さい。(アイコンファイルを使う場合は 0 を指定して下さい。)
注:desktop.ini は隠しファイルなので、エクスプローラの [表示]-[フォルダオプション] の [表示] タブで「すべてのファイルを表示する」にチェックされていないと見ることができません。
  ・ ショートカット作成時「~へのショートカット」という名前にしたくない
 

Windows でショートカットを作成すると、「~へのショートカット」という名前になってしまいます。
ショートカットの名前に「へのショートカット」を付加させないためには、次のレジストリを作成してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を実行します。
  2. HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion の Explore をクリックします。
  3. [編集]-[新規]-[バイナリ] をクリックし、link という名前のバイナリ値を作成します。
  4. 作成した「link」 をダブルクリックし、00 00 00 00 に設定します。
  5. ログオフして、ログオンし直します。

なお、ショートカットを作成した直後に、このレジストリを変更しようとしても失敗するのでご注意下さい。
Windows XP の場合、link には初期値として 15 00 00 00 が記録されています。

  ・ ショートカットの矢印を表示させない方法は?
  Windows でショートカットを作成すると、アイコンの右下に矢印が付加されます。
この矢印を表示させたくない場合、TweakUI の [エクスプローラ(Explorer)] タブで矢印を「なし(None)」に設定してください。

MS02-014 をインストールした場合、TweakUI の該当機能は正しく動作しないため、TweakUI を使わず、以下の手順でレジストリを変更してください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CLASSES_ROOT \lnkfile を展開します。
  3. 右側の IsShortcut 文字列値を削除します。
  4. Windows を再起動します。
  ・ アイコンの文字の背景を透明化するには?
 

壁紙を使っている場合など、アイコンの背景は透明化されて壁紙が見えるのに、アイコンの文字だけは背景色が表示されます。

アイコンの背景を透明化するには、DeAi のようなソフトウェアを使ってください。

Windows XP はアイコンテキストを透明化する機能が追加されています。ただし、デスクトップを右クリックして [アイコンの整列]-[デスクトップのの Web 項目の固定] にチェックされている場合、透明化機能は無効になります。

  ・ Intel CPU の Family/Model/Stepping を表示するには?
 

[コントロールパネル]-[システム] で表示される Intel CPU 名は「Pentium(r) II Processor」などになりますが、NT のように Family/Model/Stepping を表示するには次の作業を行ってください。

  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Hardware \Description \System \CentralProcessor \0 キーのVendorIdentifier をダブルクリックし、GenuineIntel の Genuine と Intel の間に半角スペースを挿入して、「OK」をクリックします。
  ・ システムのプロパティに表示されるメーカーロゴとサポート情報は?
  メーカー製 PC を買うと、コントロールパネルの「システム」にメーカー名・機種名が表示され、メーカーロゴ、サポート情報ボタンがあります。
この情報は Oeminfo.ini と Oemlogo.bmp で構成されているので、次の仕様を満たすファイルを作成して %Windir%\System に置くことで、自由にカスタマイズすることができます。(Windows NT/2000 の場合は %Systemroot%\System32 に置いてください。)

Oeminfo.ini

[General]
Manufacturer=<製造者名>
Model=<機種名>

[Support Information]
Line1=<サポート情報 1行目>
Line2=<サポート情報 2行目>
Line3= 以下続く...

Oemlogo.bmp

幅 210 高さ 105 ピクセルまでのビットマップ画像。座標 (1,1) の色が透過色になります。 Oeminfo.ini の存在が前提です。

メーカー製 PC でカスタマイズする場合は、予め Oeminfo.ini と Oemlogo.bmp をバックアップすることをお勧めします。

  ・ URL やフォルダをクリックした時の「カチッ」という音をなくしたい
 

IE5 以降では、インターネットエクスプローラで URL やフォルダをクリックすると「カチッ」という音がするようになります。(Windows Me/2000 は IE5 が統合されているので、最初からこの音がします。)
この音が気になる場合は、次の作業で停止でせることができます。

  1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「サウンド(サウンドとマルチメディア)」を起動します。
    (XP の場合、[スタート]-[コントロールパネル] から「サウンドとオーディオデバイス」を起動し、[サウンド] タブをクリックします。)
  2. 音を鳴らす場面のリストから、[ナビゲーション開始] を選択します。
  3. サウンド名を (なし) に設定し、「OK」をクリックします。

この処置を行っても、マウスの物理的な音は消えません。

  ・ Intel CPU の Family/Model/Stepping を表示するには?
  NEC の一部機種には CyberTrio-NX が導入されており、ユーザーが設定を変更できないモード (ベーシックモード) になっています。
ベーシックモードでは、設定が保存されなかったり、コントロールパネルの特定の機能が使えません (表示されません)
画面の設定などを変更したい場合は、次のようにアドバンストモードに変更してから行ってください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[CyberTrio-NX]-[Go To アドバンストモード] をクリックします。
  2. 実行したい設定変更を行います。
なお、常にアドバンストモードで使いたい場合は次の手順を実行してください。
  1. [スタート]-[プログラム]-[CyberTrio-NX] から「CyberTrio-NX セットアップ」を起動します。
  2. CyberTrio-NX のプロパティで「アドバンストモード」にチェックして「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
  ・ IE によるシェル拡張を停止させるには?
  Windows98/2000 などでアクティブデスクトップ機能を停止させ、Windows95/NT4.0 形式のインターフェースを使いたい場合、次の ieoff.reg をインポートしてください。また、元に戻したい場合は ieon.reg をインポートしてください。
  Download   reg icon ieoff.reg reg icon ieon.reg
  ・ Windows 98/Me/2000 に対応した TweakUI は?
  Windows9x/Me、NT/2000 に対応した TweakUI 1.33 がマイクロソフトのサイトからダウンロードできます。
  ・ スタートメニューから「最近使ったファイル」などを消したいのですが
  スタートメニューの項目の表示/非表示は次の手順で設定できます。
  1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を開きます。
  3. [編集]-[新規]-[DWORD値] をクリックし、次の値を作成し、データに 1 を設定します。
    レジストリ値の名前 スタートメニューの項目名
    NoFavoritesMenu お気に入り
    NoRun ファイル名を指定して実行
    NoLogOff ログオフ
    NoRecentDocsMenu 最近使ったファイル
    NoFind 検索
    NoSetFolders コントロールパネルとプリンタ
    NoSetTaskbar タスクバーとスタートメニュー
Windows Me は次の手順でスタートメニューにある「お気に入り」「ファイル名を指定して実行」「ログオフ」の表示/非表示をより簡単に切り替えることができます。
  1. [スタート]-[設定]-[タスクバーとスタートメニュー] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブの「[スタート]メニューとタスクバーのオプション(T)」で各項目の表示/非表示をチェックして設定します。

スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を削除していると、エクスプローラやインターネットエクスプローラのアドレスバーにローカルファイル、ローカルフォルダを指定した場合、「アクセスは禁止されています」エラーが出て表示できなくなります。

カスタマイズツールで紹介している窓の手を使うと、この設定を簡単に行うことができます。

  ・ スワップファイルの場所を変えたいのですが
 

スワップファイルの場所をシステムとは別の物理ハードディスクに移すことで、パフォーマンスの最適化が期待できます。

Windows9x/Me の場合

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [パフォーマンス] タブをクリックし、「仮想メモリ」ボタンをクリックします。
  3. 「自分で設定する」にチェックし、ドライブを選択して「OK」「OK」をクリックします。

Windows 2000 の場合

  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [詳細] タブをクリックし、「パフォーマンスオプション」ボタンをクリックします。
  3. 「変更」ボタンをクリックし、各ドライブに対してページファイル (スワップファイル) の割り当てを変更することができます。
  4. 「OK」を押して変更を保存します。

Windows XP の場合

  1. [スタート] をクリックし、「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [詳細] タブをクリックし、パフォーマンスの「設定」ボタンをクリックします。
  3. [詳細設定] タブの「変更」ボタンをクリックし、各ドライブに対してページファイル (スワップファイル) の割り当てを変更することができます。
  4. 「OK」を押して変更を保存します。

注:Windows 2000/XP でページングドライブを移動するとクラッシュダンプが採取できなくなります。

  ・ Windows Me/2000 の新しい「ファイルを開く」ダイアログのカスタマイズは?
  Windows 2000 以降の OS で採用された新しいコモンダイアログの「ファイルを開く」などの横に表示される「マイコンピュータ」や「マイドキュメント」などを自分の好きなフォルダに変更することができます。
参考:この領域はプレースバー (Places Bar) と呼ばれます。
  1. TweakUI をインストールします。
  2. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から TweakUI を起動します。
  3. [Open] タブをクリックします。
  4. Custom place bar にチェックし、プルダウンから選択するか、直接フォルダ名を入力することで、5 つのプレースを設定します。
  5. 「OK」をクリックして設定を保存します。

この設定は、レジストリの以下のキーに格納されます。
HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \comdlg32 \PlacesBar

手入力したフォルダは REG_EXPAND_SZ で格納されますが、「マイドキュメント」などの特殊フォルダは REG_DWORD 値で格納され、各特殊フォルダに対する値のデータは以下のようになります。
各特殊フォルダは、基本的には個人のユーザープロファイルフォルダを指しますが、一部のフォルダは All Users プロファイルフォルダを指定できます。

Current User フォルダ
0:デスクトップ 2:プログラム 5:マイドキュメント
6:お気に入り 7:スタートアップ 8:ファイルの履歴
9:送る (SendTo) a:ごみ箱 b:スタートメニュー
10:デスクトップ 11:マイコンピュータ 12:マイネットワーク
13:NetHood 14:フォントフォルダ 1a:Application Data
20:インターネットキャッシュ 21:Cookie フォルダ 22:インターネットの履歴
All Users フォルダ
16:スタートメニュー 17:プログラム 18:スタートアップ
19:デスクトップ 1f:お気に入り
  ・ プレースバーを非表示にするには?
  Windows 2000/Me/XP で、「ファイルを開く」などのダイヤログボックスの左側には「プレース バー」と呼ばれるエリアがあり、「マイコンピュータ」や「マイドキュメント」のアイコンが並んでいます。
プレース バーを表示させたくない場合、次の手順を実行してください。
  • Windows 2000/XP Professioanl の場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から gpedit.msc を起動します。
    2. [ユーザーの構成]\[管理用テンプレート]\[Windows コンポーネント]\[エクスプローラ]\[共通オープン ファイル ダイヤログ] を展開します。
    3. 右側の「共通ダイヤログのショートカットバーを非表示にする」をダブルクリックし、「有効」にチェックして「OK」をクリックします。
  • Windows Me/XP Home Edition の場合
    1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \comdlg32 を展開します。
      (このキーが無い場合は、[編集]-[新規]-[キー] で作成します。)
    3. [編集]-[新規]-[DWORD 値] をクリックして NoPlacesBar 値を作成します。
    4. NoPlacesBar をダブルクリックし、データに 1 を記入して「OK」をクリックします。

トラブル 起動と終了 使用中のエラー 使用中に問題が 何々ができません 表示がおかしい
ディスク管理 デバイス ダイヤルアップ・ネットワーク セットアップ 起動と終了(2) 使用法ヒント
ネットワーク(2) ディスク管理(2) デバイス(2) パフォーマンス セカンドエディション カスタマイズ
winxp-トラブルへ winxp-faqへ トップページへ このページの上にもどる