[winxp]
   トラブル
「トラブル」は、ユーザーとして比較的多く経験する項目を、取り上げています。しかし、対応方法が項目によっては、かなり専門的な内容であり、且つ、複雑な場合があります。あくまで、自己責任において対処していただきます。専門家または知識の豊富な方のサポートを得る事をお勧めします。結果に関しましては、当方は一切関知いたしません。(免責の宣言)【当該リストは@niftyに掲載されている事項を編集したものです。版権は@niftyに帰属します。従って、第三者への配布は出来ません。】


セットアップ 起動と終了 使用中のエラー 使用中に問題が 何々ができません
表示がおかしい ディスクの管理 デバイス ダイヤルアップ/ネットワーク FAQをみる 

セットアップ ・ 使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
  ・ Boot.ini がみつかりません
  ・ Professionalで導入先フォルダを指定したいのですが
  ・ Intel815 チップセット PC で、XP セットアップ時にハングします
  ・ AOpen AX4T に XP セットアップ時、特定の個所でハングします
  ・ Windows 2000/XP セットアップ時、デバイスの検出で画面が真っ暗になります
  ・ Windows 2000/XP のセットアップ時、CD からのファイルコピーに失敗します
  ・ Windows9x/Me から XP にアップグレードすると、データが消えることがあります
  ・ XP を再セットアップ、修復、アップグレードするとデータが消えることがあります
  ・ Windows 2000 を XP にアップグレードしても、OE が 6 になりません
  ・ XP で SP や Hotfix 適用時「Update.inf の整合性を確認できません」エラーが発生します
  ・ XP SP1 適用時、「Kernel は Windows のファイルではありません」といわれます
起動と終了 ・ Invalid System Disk などが表示され、PC が起動しません。
  ・ フリーズしてしまい、電源ボタンを押しても電源が切れません
  ・ Windows 2000/XP 起動時にページファイルサイズエラーが発生します
  ・ Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
  ・ Windows 2000/XP が勝手に再起動します
  ・ Windows XP とデュアルブートすると Windows 2000 の休止状態が使えません
  ・ Windows XP の「ようこそ」画面が使えません
  ・ Intel 815 マザーボードに XP を導入するとシャットダウンできません
  ・ Widnows XP 終了時「設定を保存しています」でハングします
  ・ Windows 2000 起動時に「Norton AntiVirus リアルタイム保護をロードできません」が出ます
  ・ Windows 起動時にエラーが発生します
  ・ XP 起動時に「仮想メモリが限界です」エラーが表示されます
  ・ Windows 再起動後、開いていたフォルダが閉じてしまいます
  ・ 「Windows を起動しています...」で時間がかかります
  ・ CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows XP が起動できないといわれます
  ・ Office XP をアンインストールしたら、Windows XP が起動しません
  ・ ログオンし直すと Windows 2000/XP が正しく動作しません
  ・ XP SP1 適用後、%REMOVE_NODIR_ERRO% が表示されます
使用中のエラー ・ サムネイル表示させたら、ページ違反が発生します
  ・ 漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません
  ・ ペイントを起動しようとすると MFC42.DLL でページ違反が発生します
  ・ アプリケーションのセットアップで「再起動してからやり直して下さい」といわれるのですが
  ・ IE や OE から印刷できません。Excel などからは印刷できます。
  ・ Windows XP で 700MB の CD-R を作成するとエラーが発生します
  ・ Acrobat Reader をインストールすると、エラー401 が発生します
  ・ イベントビューアに HelpSvc が HCdata.edb に書きこめないエラーが記録されます
  ・ Windows XP を起動するたびに「深刻なエラーから回復しました」が表示されます。
  ・ XP で EventSystem から COM+ の警告イベントが記録されます
  ・ アプリケーションを起動すると、Windows 16 ビットサブシステムのエラーが発生します
  ・ システムのプロパティを開くとき framedyn.dll のエラーが表示されます
  ・ XP で修復オプションをつけてディスクのチェックを行うと、再起動時にハングします
  ・ STOP エラーコードを調べたいのですが?
  ・ XP で「Gapi32.dll がない」といわれます
  ・ XP SP1 適用後、プログラムの追加と削除で Value creation failed at line 472 エラーが発生します
  ・ SP や HotFix の適用時「カタログファイルがインストールできません」といわれます
  ・ vbs ファイルを実行すると、Norton AntiVirus から警告が表示されます
  ・ RemoteAssistancePrepareSystemRestore が WINSTA.dllからみつかりませんといわれます
使用中に問題が ・ コンテンツアドバイザーのスーパーバイザーパスワードを忘れてしまいました
  ・ クイック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまいました
  ・ レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
  ・ 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
  ・ デスクトップから「マイドキュメント」を消してしまったのですが
  ・ Windows Media Player で CD が音飛びするのですが
  ・ CPU やメモリーを大量に消費することのある svchost って何ですか?
  ・ 何日か使うとスタートメニューの項目が表示されなくなります
  ・ 印刷すると、一時的にシステム全体のパフォーマンスが落ちるのですが
  ・ Windows9x と 2000/XP をデュアルブートするとごみ箱が正しく動作しません
  ・ フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します
  ・ XP の検索で見つからないファイルがあります
  ・ Norton AntiVirus 2001 の Auto-Protect が正しく動作しません
  ・ Windows XP の IME 2002 言語バーが消えてしまいます
  ・ XP の CD-R 書き込みで追記すると、データが消えることがあります
  ・ XP のファイル検索が遅いのですが?
  ・ CD-ROM が認識されず、デバイスマネージャにコード 31 エラーが表示されます
  ・ 一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが
  ・ cisvc が CPU time を大量に消費しています
  ・ exe ファイルの関連付けを変更してしまいました
  ・ Windows 2000/XP でアプリケーションのセットアップ、ドライバの更新、修正ファイルの適用に失敗します
  ・ ときどき、XP のタスクバーやエクスプローラが反応しなくなります
  ・ ごみ箱にファイルを捨てると「ファイ~1.txt」のような名前になります
  ・ 削除したユーザープロファイルが復活します
  ・ Windows Media Player が CDDB を参照しなくなりました
  ・ XP SP1 適用後、Explorer がよく再起動されます
  ・ Wondows 2000/XP を 497 日連続稼動させると不具合があるのですか?
  ・ トラップにひっかかってプログラムを実行できなくなりました
  ・ Windows XP/2003 でエクスプローラ上を右クリックするとハングします
何々ができません ・ MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました
  ・ Windows Update がうまくできません。
  ・ コントロールパネルが開きません
  ・ フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」しても見えないファイルがあります
  ・ [送る] をカスタマイズしたいのですが Send To が見つかりません
  ・ Windows Me や 2000/XP に FrontPage Express はインストールできますか?
  ・ 一般ユーザーで、コンピュータの時刻を変更できません
  ・ フォルダの [プロパティ] が反応しません
  ・ Windows XP にクィック起動バーがありません
  ・ クィック起動に登録したのにアイコンが表示されません
  ・ Ctrl+Alt+Del キーを押してもセキュリティダイアログが表示されません
  ・ XP で赤外線通信が使えないことがあります
  ・ 特定のサウンドが鳴らなくなりました
  ・ Windows XP の「ヘルプとサポート」が起動しなくなりました
  ・ XP の Windows Media Player 8 で特定の AVI ファイルが再生できません
  ・ タスクを特定のユーザー権限で実行すると、実行されないことがあります
  ・ コントロールパネルの省電力設定が反映されません
  ・ XP で、フォルダの読み取り専用属性を変更できません
  ・ XP SP1 適用後、「言語バー」ボタンが押せません
  ・ Home Edition で sfc を実行すると、Professional の CD を求められます
  ・ 「リソースが不足しています」などで Excel が起動しません
  ・ ping や ipconfig を実行すると、「プログラムとして認識されていません」といわれます
  ・ タスクマネージャが起動しません
表示がおかしい ・ デスクトップから Internet Explorer のアイコンが消えてしまいました
  ・ アプリケーションを起動しても表示されません。最大化すると表示されます
  ・ ドライブのアイコンがおかしくなりました
  ・ ウィンドウを最大化しても、画面の端が空いてしまいます
  ・ タスクマネージャのタブやタイトルバーがなくなりました
  ・ デスクトップに「マイドキュメント」が無いのですが
  ・ OS をインストールしたら、アイコンが大きくなり、解像度も変更できなくなりました
  ・ スタートメニューの特定の項目が黄色くなります
  ・ 特定のプログラムが、よく使うプログラムのリストに登録されません
  ・ XP のアイコンテキストが透明化されません
  ・ XP のタスクバーが消えてしまいます
  ・ XP の IE やエクスプローラでステータスバーが表示されません
  ・ XP のエクスプローラはファイルの並び順がおかしいのですが
  ・ 縮小版表示でファイル名が表示されません
  ・ XP でアイコンの表示がおかしいのですが
  ・ XP の通知領域に表示されるアイコンが起動ごとに異なります
  ・ デスクトップの表示がおかしくなりました
  ・ Adobe 製品をインストール後、画面が白黒になりました
  ・ デスクトップにあるアイコンが勝手に整列します
  ・ Outlook Express や Windows Messenger の一部が□に文字化けします
ディスクの管理 ・ FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
  ・ 「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
  ・ XP Home Edition では、マイドキュメント以外のセキュリティが設定できません
  ・ 「ディスクスペースが不足しています」メッセージを止めるには?
  ・ Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
  ・ XP で、「フォルダをプライベートにする」にチェックできません
デバイス ・ テンキーが使えません
  ・ 音楽 CD の音量が調整できません
  ・ 音量を調整しても、すぐ元に戻ってしまいます
  ・ キーボードの U、I、O、J、K、L などのキーを押すと数字が入力されます
ダイヤルアップ/ネットワーク ・ IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
  ・ IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました
  ・ IE で文字入力に時間がかかったり、ページ違反が発生します
  ・ ブラウザからメールアドレスをクリックするとノーツが起動するのですが
  ・ IE を起動すると、モジュール Wininet.dll でページ違反が発生します
  ・ IE で、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が表示されます
  ・ Nescape Navigator のブックマークが文字化けします
  ・ ダイヤルアップ接続が頻繁に切断されるのですが
  ・ 「通常の接続でダイヤルする」が解除されます
  ・ Windows 2000/XP に Winipcfg はありませんか?
  ・ 何もしなくてもルーターがダイヤルアップするのですが...
  ・ ダイヤルアップのパスワードが毎回 16 桁に書き替えられるのですが
  ・ Netscape Navigator などが自動ダイヤルアップしないのですが
  ・ モデムでパルス発信ができません
  ・ Outlook Express のメールパスワードが保存されません
  ・ IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
  ・ IE5/6 で ftp サイトにアクセスすると、IE がハングすることがあります
  ・ Windows XP でフォルダ共有時にアクセス権が設定できません
  ・ Windows XP から telnet すると、文字が重複して表示されます
  ・ ネットワークから Windows XP にアクセスできません
  ・ XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります
  ・ Windows Messenger の特定機能が使えません
  ・ 他の PC と接続できません
  ・ ノートン ファイアウォールを入れたら、掲示板に書きこめなくなりました
  ・ Windows 2000/XP が NT4.0 ドメインに参加できません
  ・ ウイルスバスターを導入していると、「マイネットワーク」に何も表示されません
  ・ Internet Explorer の「履歴」が表示されません

セットアップ ・ 使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
  コントロールパネルの [システム] で表示される使用者名や使用者組織名はレジストリに記録されているので、以下の作業で書き替えることができます。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から REGEDIT を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
    (Windows NT/2000/XP の場合は HKEY_LOCAL_MACHINE \Software\ Microsoft \Windows NT \CurrentVersion です。)
  3. 右側の RegisteredOwner に使用者名、RegisteredOrganization に使用者組織が記録されているので、RegisteredOwner などをダブルクリックして値を書き替えます。
  4. レジストリエディタを終了します。

以下のスクリプトをダウンロードし、ダブルクリックすることで、この作業を自動化できます。

  Download   vbs chregown.vbs
  ・ Boot.ini がみつかりません
  Boot.ini は保護されたオペレーティングシステムファイルなので、フォルダオプションの設定を変更しないと、エクスプローラでは表示されません。「フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」しても見えないファイルがあります」を参照して、設定を変更してください。とりあえず、Boot.ini の内容を見たい場合は、[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で C:\Boot.ini を実行すれば表示されます。
 ▲ ・ Professionalで導入先フォルダを指定したいのですが
  Server 以上はセットアップ時に導入先ドライブを指定可能ですが、Professional で導入先を指定するには次のようにセットアップを開始してください。
  1. Windows9x や NT4.0 などからセットアップを起動します。
  2. 「特殊なオプションの設定」画面で「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「Windows インストールの場所」でフォルダ名を設定し、「セットアップ中にインストールパーティションを選ぶ」をチェックします。
    (これでセットアップ中の区画設定画面で導入先ドライブを設定可能になります。)
  ・ Intel815 チップセット PC で、XP セットアップ時にハングします
  ASUS CUSL2 など Intel 815 系チップセット搭載 PC で、Windows XP セットアップ時にハングすることがあります。
この現象は、USB キーボード/マウスが装着されている場合に発生することがあるため、一時的に PS/2 キーボード/マウスを装着するか、BIOS で Legacy USB Support を Disable してください。(Q282195)
  ・ AOpen AX4T に XP セットアップ時、特定の個所でハングします
 

AOpen AX4T (Intel850) マザーを使った PC に Windows XP をセットアップすると、セットアップの特定個所でハングしてしまうことがあります。
この場合 XP 対応 BIOS にアップグレードしてから、セットアップを再度実行してください。

関連リンク

  ・ Windows 2000/XP セットアップ時、デバイスの検出で画面が真っ暗になります
  Intel 815 など 81x チップセットのグラフィック機能を使用している PC に、デジタル接続の液晶モニターを接続している場合、Windows 2000、XP セットアップの GUI モードセットアップで画面がブラックアウトし、セットアップが継続できないことがあります。
これは Windows 2000/XP に含まれる Intel81x ビデオドライバの障害なので、次の方法で回避してください。

方法1:アナログモニターがある場合

デジタル接続のモニターを切り離し、アナログモニターに繋ぎ替えます。

方法2:アナログモニターがない場合

  1. Windows9x/Me や、Windows9x 起動ディスクで PC を起動してセットアップを開始します。
  2. 最初の再起動時 (DOS で winnt を実行した場合は 2 回目の再起動時) に Windows9x/Me 起動ディスクで起動します。
  3. 以下のように、Edit で C:\txtsetup.sif ファイルを開きます。
    A:\>attrib -r txtsetup.sif
    A:\>edit c:\txtsetup.sif
  4. I81 を含む行 (I81xnt5.sys など) を削除してファイルを保管します。
    (ヒント:F10 キーを押すと、edit のメニューにアクセスできます。)
  5. 起動ディスクを抜き、Ctrl+Alt+Del で PC を再起動します。
  6. Windows のセットアップが再開されます。
いずれの場合も、セットアップ完了後、メーカーや Intel のサイトから入手した Intel 81x ビデオデバイスドライバを適用してください。
  ・ Windows 2000/XP のセットアップ時、CD からのファイルコピーに失敗します
  Windows 2000/XP セットアップで、CD-ROM からのファイルコピー時にコピーに失敗する場合、次のような理由が考えられます。
  • メモリー不良
    メモリーのハードウェア的な不良や接触不良、オーバークロックによるメモリーアクセスの失敗などが原因になることがあります。オーバークロックをしていない場合、メモリーモジュールが 1 枚だけ装着されている状態でセットアップを再実行してください。
    また、memtest86 などのメモリーテストツールでテストすることも強くお勧めします。
  • CD-ROM 媒体不良
    CD-ROM 表面に傷や汚れがある場合、コピーに失敗することがあります。傷がないことを目視で確認し、汚れがあれば乾いた柔らかい布で CD-ROM 記録面をクリーニングしてください。
  • ドライブの不良
    CD-ROM ドライブ自体の不良が原因になることもあるため、Windows98/Me 起動ディスクで起動し、Windows 2000/XP CD-ROM の i386 フォルダをハードディスクにコピーしてからセットアップすることもお試しください。
  • PC の日付
    PC の BIOS 設定で、ありえない日付が設定されていると、セットアップの初期段階でエラーが発生することがあります。
  • ウィルス
    ウィルスに感染している場合、セットアップが正しく実行でない場合があります。(マスターブートレコードやブートセクターに存在するウィルスは、フォーマットしても消えません。)
・ Windows9x/Me から XP にアップグレードすると、データが消えることがあります
  Windows98/Me から XP にアップグレードを行う場合、特定の条件に一致するとユーザーデータが消失することがあります。
Windows98/Me から XP へアップグレードする場合、以下の対策を検討してください。
  1. Windows XP をクリーンインストールする
  2. マイクロソフトの技術文書 312942 を参照し、条件に該当するかどうか確認してからアップグレードする
  ・ XP を再セットアップ、修復、アップグレードするとデータが消えることがあります
  Windows XP をインストールして出荷された PC で、以下の操作を行った場合、All Users プロファイルや、Default User プロファイルに格納されたデータが消失することがあります。(312368)
  • XP 起動中に XP CD-ROM をセットし、オートランした画面で XP セットアップを実行
  • XP CD-ROM で起動し、[セットアップ実行(Enter)]−[修復(R)] を選択
  • Home Edition を Professional にアップグレード
この現象は %Systemroot%\System32 フォルダに Undo_guimode.txt が存在する場合に発生します。事故を未然に防ぐために、Undo_guimode.txt を削除しておくことをお勧めします。
  ・ Windows 2000 を XP にアップグレードしても、OE が 6 になりません
  Windows 2000 + IE5.5 SP2 を Windows XP にアップグレードすると、Outlook Express が 6 にアップグレードされないことがあります。
これは XP の障害として認識されています([MSKB]Win XP にアップグレードしても OE のバージョン が 5.5 のままになる)
Outlook Express 6 をインストールするには、以下の手順を実行してください。
  1. 管理者ユーザーで Windows にログオンします。
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  3. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Active Setup \Installed Components \{44BBA840-CC51-11CF-AAFA-00AA00B6015C} を展開します。
  4. 右側の IsInstalled をダブルクリックし、データに 0 を記入して「OK」をクリックします。
  5. IE6 をダウンロードし、Outlook Express 6 をインストールします。

Thanks to Fushitani さん。

  ・ XP で SP や Hotfix 適用時「Update.inf の整合性を確認できません」エラーが発生します
  Windows XP に SP や Hotfix (Qnnnnnn) を適用しようとすると、以下のようなメッセージが表示されることがあります。
セットアップ エラー
Update.inf の整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してください。
Windows Update から修正プログラムを適用しようとした場合、エラー自体は表示されませんが、何度適用を試みても「次の項目はインストールできませんでした」と表示され適用できません。

XP で Cryptographic サービスが停止されていると、署名が確認できないためにこのエラーが発生するため、次の手順でサービスを開始してから SP の適用を行ってください。

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から services.msc を起動します。
  2. Cryptographic Services をダブルクリックします。
  3. スタートアップの種類を「自動」にし、「開始」ボタンを押して「OK」します。
Cryptographic Services が起動しているにもかかわらず、エラーが継続する場合は以下の手順を試すことも検討してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から net stop cryptsvc を実行します。
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から %Systemroot%\System32 を開きます。
  3. CatRoot2 フォルダをクリックし、F2 キーを押して別の名前に変更します。

この現象は、特定の Hotfix などを適用後、システムの復元を行なった場合に発生することが確認されています。

また、オーバークロックや、BIOS でメモリーの高速化設定を行っている場合も同様のエラーが発生することがあるため、ハードウェア設定をチューニングしている場合は標準や安全側に設定を変更してください。

Thanks to DEKO さん

・ XP SP1 適用時、「Kernel は Windows のファイルではありません」といわれます
  Windows XP に SP1 を適用しようとすると、以下のメッセージが表示されて SP を適用できないことがあります。
このコンピューターを起動するのに使用されたコアのシステムファイル (Kernel) は Microsoft Windows のファイルではありません。Service Pack はインストールされません。詳細は http://support.microsoft.com のサポート技術情報の記事 Q327101 を参照してください。
これは、起動画面を書き換えるために ntoskrnl.exe を改変するようなソフトウェア (BootXP など) を使用している場合に表示されます。メッセージの通り、以下のように Q327101 で示された手順にしたがって boot.ini を修正し、SP のインストールを行ってください。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「システム」を起動します。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、起動と回復の「設定(T)」ボタンをクリックします。
  3. 「編集」ボタンをクリックし、表示された boot.ini から /KERNEL=xxx の部分を削除後、変更を保管してメモ帳を閉じます。
 起動と終了 ・ Invalid System Disk などが表示され、PC が起動しません。
   コンピュータを起動しようとすると、BIOS 初期化後の黒い画面で「Missing Operating System」「Operating System Not Found」「Invalid system disk」などのエラーメッセージが表示されてシステムが停止することがあります。
この症状は、ハードディスクが損傷したか、起動ファイルやブートレコードが破損しているか消失していることを表すため、次の作業で回復を試みてください。
  1. フロッピーディスクがセットされていないことを確認します。
    セットされている場合、これを取り除いてから再起動します。
これで問題が解消されない場合、次の手順を実行します。
  1. PC を起動し、BIOS 設定画面を表示します。
    多くの機種は、F1、F2、DEL いずれかのキーを押すと BIOS 設定画面が起動します。
  2. ハードディスクが正しく認識されていることを確認し、BIOS 画面を終了します。
    ハードディスクが認識されていない場合、パーツ交換や修理を検討してください。
  3. Windows9x/Me 起動ディスクで起動し、fdisk で C ドライブがアクティブであることを確認します。

Windows9x/Me の場合

  1. Windows9x/Me 起動ディスク (コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から作成できるもの) を用意します。
  2. Windows9x/Me 起動ディスクをセットしてコンピュータを起動します。
    (Windows98 起動ディスクの場合は、起動後にディスク1にセットし直します。)
  3. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
    C:\>fdisk /mbr
    C:\>sys c:
  4. 起動ディスクを取り出してコンピュータを再起動します。
  5. これで回復できない場合は Windows を再導入してください。

Windows NT/2000/XP の場合

  1. CD ブートや FD ブートで Windows NT/2000 のセットアップを開始します。
  2. 「セットアップへようこそ」で「修復(R)」を選択します。
  3. 画面の指示に従い、システム修復プロセスを実行します。
  ・ フリーズしてしまい、電源ボタンを押しても電源が切れません
   最近の PC は、Windows がハングしたときに電源ボタンを押しても電源が切れず、電源コードを抜いたり、バッテリーを外すことで電源が切れることがあります。
電源ボタンを押しても電源が切れない場合、4 秒以上電源ボタンを押しつづけてください。
  ・ Windows 2000/XP 起動時にページファイルサイズエラーが発生します
  Windows 2000/XP を起動すると、「仮想メモリが限界です。システムにページングファイルがないか、ページングファイルが小さすぎます。」というエラーが発生することがあります。
ページファイルを設定しているドライブが NTFS でフォーマットされており、ルートフォルダのアクセス制御リスト (ACL) から Everyone を削除するとこのエラーが発生します。

該当ドライブのアクセス制御リスト (ドライブの [プロパティ] の [セキュリティ] タブ) に Everyone を戻すことで回避できます。

一般ユーザーのアクセスを制限するには、ACL に対し、Users や Guests を追加し、アクセス拒否を設定することをお勧めします。どうしても Everyone を ACL から削除する場合は、System など必要最小限のエントリを ACL に追加して、適切なアクセス権を追加する必要があります。

関連リンク

・ Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
  コンピュータの電源管理機構と Windows 2000/XP の電源管理設定が適合していないと、シャットダウンで再起動してしまうことがあります。
Windows の電源管理方法によって対応して下さい。
  • Windows が ACPI で動作している場合
    PC の BIOS が ACPI に対応していないか、装着しているデバイスの中に ACPI に対応していないものが含まれています。
    PC メーカーもしくはマザーボードメーカーのサイトを調べて ACPI に対応した BIOS に更新し、LAN カードなどのデバイスがすべて ACPI に対応していることを確認して下さい。
    ACPI に対応できない場合は、「セットアップ時に ACPI のオン/オフを強制したいのですが」を参照して、APM でセットアップして下さい。
  • Windows が APM で動作している場合
    コントロールパネルの「電源」オプションを開き、[APM] タブにある「アドバンストパワーマネジメントを開始する」のチェックを解除して下さい。
    PC の BIOS が Windows 200/XP の APM1.2 規格に適合していない場合、このオプションを使うと再起動します。
    チェックを解除しても再起動する場合は、「シャットダウンしても自動的に電源が切れません」を参照して、「NT Apm/レガシインターフェースノード」を削除してください。
なお、Windows 2000/XP が ACPI/APM のどちらで動作しているかは、次の方法で判別することができます。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [管理] をクリックします。
  2. [デバイスマネージャ] をクリックし、[+]コンピュータ を展開します。
  3. [標準 PC] となっていれば APM、[Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) PC] となっていれば ACPI で動作しています。
また、Windows 2000/XP (および Windows Media Player 7/8) に対応していないソフトウェア/デバイスドライバをインストールした場合も、シャットダウン時に再起動する原因になります。
特に Windows XP では以下のようなソフトウェアで多く問題が報告されています。
  • Easy CD Creater 4.x/5.0
    Easy CD Creater 5 + XP 対応パッチでのみ XP に対応しています。
  • B'z Recorder Gold
    V3.10 以降で XP に対応しています。
  ・ Windows 2000/XP が勝手に再起動します
  Windows 2000/XP が勝手に再起動する場合、システムに問題があることを示しています。
  • ブルースクリーンが表示される場合
    一瞬でも青い画面に STOP エラーなどが表示される場合、Windows が問題をトラップしています。
    表示される STOP エラーから問題を判別できる可能性があります。
    ブルースクリーンがすぐ消えてしまう場合、次の手順で再起動を禁止して画面を確認することができます。
    1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
      XP では [スタート]−[コントロールパネル] から「システム」を起動します。
    2. [詳細] タブをクリックして「起動/回復」ボタンをクリックします。
      XP では [詳細] タブの起動/回復にある「設定」ボタンをクリックします。
    3. システムエラーの「自動的に再起動する」のチェックを解除します。
    4. 「OK」「OK」をクリックします。
  • いきなり真っ暗になる場合
    電源や CPU などのハードウェア障害や、デバイスドライバやカーネルモードアプリケーションの問題の可能性があります。
    最低限のデバイス構成で、Windows をクリーンインストールし、問題が継続するか確認します。
    問題が無い場合、様子を見ながら、デバイスドライバやアプリケーションを1つ1つ追加して問題判別を行います。
    (アヤしそうなアプリケーションやデバイスを削除するという手もあります。)
  ・ Windows XP とデュアルブートすると Windows 2000 の休止状態が使えません
  NTLDR を使って Windows 2000 と Windows XP をデュアルブートしている場合、Windows 2000 で休止状態が正常に動作しないことがあります。
休止状態は NTLDR に依存するため、XP の NTLDR では Windows 2000 の休止状態はサポートされません。

参考:Windows 2000 の NTLDR では Windows XP は起動しません。JP283433

  ・ Windows XP の「ようこそ」画面が使えません
  設定変更や、アプリケーションのインストール後に「ようこそ」画面がつかえなくなることがあります。
「ようこそ」画面は次のような状況では使うことができません。
  • Windows NT/2000 ドメインに参加している
  • メインメモリが 64MB 未満
  • 専用の gina.dll を使うアプリケーション (PCAnywhere など) をインストールしている
  ・ Intel 815 マザーボードに XP を導入するとシャットダウンできません
  ASUS CUSL2 シリーズや、AOpen AX3S シリーズなど Intel815x マザーに Windows XP を導入すると、シャットダウンが終了しなくなる不具合が発生することがあります。
この場合、Intel からリリースされている ATA ドライバを導入すると回避できることが確認されています。

関連リンク

・ Widnows XP 終了時「設定を保存しています」でハングします
  Windows XP をシャットダウンすると、「設定を保存しています」と表示したままハングすることがあります。
Shgina.dll の障害でこの現象が発生することがあるため、マイクロソフトからリリースされる修正の適用を検討してください。(Q307274)

2001/11 現在以下の手順で Windows Update カタログから Q307274 hotfix をダウンロードできます。

  1. 下記 FAQ を参照して、Windows Update に Windows Update カタログへのリンクを追加します。
  2. [Windows Update カタログ] をクリックし、[Microsoft Windows オペレーティング システムの更新を探します] をクリックします。
  3. Windows の種類と言語を選択して「検索」をクリックします。
  4. 推奨する更新から [Windows XP の再起動] を「追加」します。
  5. ダウンロードバスケットに移動し、ダウンロード先フォルダを指定して「今すぐダウンロード」ボタンをクリックします。
  6. ダウンロードされた Q307274_x86.exe を実行します。
  ・ Windows 2000 起動時に「Norton AntiVirus リアルタイム保護をロードできません」が出ます
  Windows 2000 にノートン アンチウィルス コーポレートエディション (NAV CE) をインストールしていると、 Windows 2000 起動時に「リアルタイム保護をロードできません」が 3 回表示さることがあります。
この現象は、Windows 2000 と Windows XP をデュアルブートしている場合に発生しますが、NAV CE V7.6 以上で修正されています。
  ・ Windows 起動時にエラーが発生します
 

Windows 起動時に毎回エラーが表示される場合の一般的な対処法です。
Windows は起動毎にレジストリの Run や RunService、win.ini の run や load、スタートアップフォルダに登録されたプログラムを自動起動します。自動起動を設定されたプログラムの不具合で、Windows を起動するたびにエラーが発生することがあるので、次の手順で問題のプログラムを特定してください。

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
  2. [スタートアップ] タブをクリックし、上半分の行のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
  4. 問題が解消した場合、上半分のいずれかの行が問題なので、2. で解除したチェックを半分戻して Windows を再起動します。
    問題が続く場合、下半分のいずれかの行が問題なので、残ったチェックのさらに半分を解除して Windows を再起動します。
  5. 同様の手順を繰り返すと、数回の Windows 再起動で問題の行を特定できます。

参考リンク

  ・ XP 起動時に「仮想メモリが限界です」エラーが表示されます
  Windows XP 起動時に、「仮想メモリーが限界です」「ページング ファイルが小さすぎます。」などのエラーが表示されることがあります。
Windows 2000 からのアップグレードなどで、以前のバージョンの Intel Ultra ATA Storage Driver がインストールされている場合にこの現象が発生するため、次の手順で Intel Ultra ATA Storage Driver をアンインストールするか、Intel Ultra ATA Storage Driver 6.20 以降、もしくは Intel Application Accelerator にアップグレードしてください。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「プログラムの追加と削除」を起動します。
  2. Intel Ultra ATA Storage Driver を選択し、「変更と削除」をクリックします。

関連リンク

  ・ Windows 再起動後、開いていたフォルダが閉じてしまいます
  Windows は、フォルダを開いたままシャットダウンや再起動しても、次回 Windows 起動時、前回開いていたフォルダウィンドウが開いた状態で起動します。
再起動すると、以前のフォルダウィンドウが再現されない場合、次の設定を確認してください。
  • 設定を保存しないレジストリが設定されている
    1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \Currentversion \Policies \Explorer を開きます。
    3. 右側に DWORD 値の NoSaveSettings があれば、これをダブルクリックして、データを 0 に変更します。
      (データが 1 の場合、ウィンドウ設定などが保存されなくなります。)
    窓の手で「設定を保存しない」設定をすると、このレジストリが設定されます。
  • IE6 以上をインストールしている
    IE6 以上をインストールした場合、ウィンドウ状態を保持しなくなります。以前のようにウィンドウ表示を保持したい場合は、以下の設定を行います。
    1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \Advanced を展開します。
    3. [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、PersistBrowsers を作成します。
    4. PersistBrowsers をダブルクリックし、データに 1 を設定して「OK」します。
    5. Windows からログオフします。
    XP では、フォルダオプションの [表示] タブにある「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェックすることで、上記レジストリを設定することが可能です。
  ・ 「Windows を起動しています...」で時間がかかります
  Windows 2000/XP 起動時に「Windows を起動しています...」画面 (XP の場合、白い横棒が伸びるだけの画面) で長時間起動が停止する場合、以下のように IDE デバイスの検出を行わないように設定することで、起動時間を短縮できるケースがあります。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から devmgmt.msc を起動します。
  2. IDE ATA/ATAPI コントローラを展開し、[プライマリ IDE チャネル] をダブルクリックします。
  3. [詳細設定] タブをクリックし、デバイスの種類が「自動検出」になっており、変更可能なものを「なし」に変更します。
  4. [セカンダリ IDE チャネル] についても同様の手順を実行します。
・ CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows XP が起動できないといわれます
  Windows XP を起動しようとすると、次のようなエラーが発生して起動できないことがあります。

次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
(SOFTWARE など別のハイブファイルの場合もあります。)

再起動しても問題が継続し、メモリーテストでも問題がない場合、レジストリ ハイブファイルが破壊されている可能性があるため、次の手順でバックアップから回復を試みてください。
  1. Windows XP CD-ROM で起動し、修復(R) を選択します。
  2. 回復コンソールを起動し、Windows にログオンします。
  3. 次のコマンドを実行します。
    cd system32\config
    ren SYSTEM SYSTEM.bk
    copy ..\..\repair\system SYSTEM
    exit
上記を実行しても Windows が起動しない場合、in-place upgrade での回復を検討してください。

なお、この方法で Windows XP が起動できた場合、SYSTEM レジストリハイブ (HKEY_LOCAL_MACHINE \System 以下) がセットアップ直後の状態に戻ってしまっているため、以下の手順で最新の復元ポイントからハイブファイルを復元してください。

  1. フォルダオプションの [表示] から「すべてのファイルとフォルダを有効にする」にチェックし、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを解除します。
  2. System Volume Information \_restore{<GUID>} フォルダを開きます。
    NTFS ドライブの場合、SYSTEM アカウントのみにアクセス権があるため、「Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません」の手順で管理者にアクセス権を追加する必要があります。
  3. 最新の RPx フォルダの下にある snapshot フォルダを開きます。
  4. _REGISTORY_MACHINE_SYSTEM ファイルを Windows フォルダにコピーします。
  5. Windows XP を終了します。
  6. Windows XP CD-ROM で起動し、修復(R) を選択します。
  7. 回復コンソールを起動し、Windows にログオンします。
  8. 次のコマンドを実行します。
    copy _REGISTRY_MACHINE_SYSTEM system32\config\SYSTEM
    exit
  ・ Office XP をアンインストールしたら、Windows XP が起動しません
  Windows XP で Office XP をアンインストールすると、Windows が起動しなくなる場合があります。
Office XP をインストールした Windows 98/Me を Widnows XP にアップグレードしている場合にこの現象が発生することがあるため、Office XP をアンインストールする前に、規定の言語を確認してください。
  ・ ログオンし直すと Windows 2000/XP が正しく動作しません
  Windows 2000/XP に Sound Blaster Live の更新されたドライバを導入後、Windows にログオンし直すと、Windows 自体が正しく動作しないことがあります。
Sound Blaster Live ドライバの障害でこの症状が発生することが確認されているため、旧バージョンのドライバに戻すなどの運用を検討してください。
  ・ XP SP1 適用後、%REMOVE_NODIR_ERRO% が表示されます
  Windows XP に SP1 を適用後、再起動すると %REMOVE_NODIR_ERRO% メッセージが表示されることがあります。
Windows コンポーネントをカスタマイズする目的で Sysoc.inf を改変している場合にこの現象が発生するため、Sysoc.inf を変更している場合はオリジナルに戻してから SP1 をセットアップしてください。

関連リンク

 使用中のエラー ・ サムネイル表示させたら、ページ違反が発生します
 

サムネイル (縮小版) 表示をしているフォルダーを開こうとすると、ページ違反などのエラーが発生する場合、Thumbs.db ファイルの破損が原因なので、該当フォルダからこのファイルを削除してください。

Windows XP では、次の設定で Thumbs.db を作成しないように設定できますが、サムネイル表示に時間がかかるようになります。

  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「フォルダオプション」を起動します。
  2. [表示] タブを開き、「縮小版をキャッシュしない」にチェックして「OK」をクリックします。
  ・ 漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません
 

MS-IME で、特定の単語を変換したときや、表示された候補から選択する場合に、imejpknl.dll などでページ違反が発生することがあります。
また、何度同じ変換をしても学習されない、単語登録しようとすると「辞書のオープンに失敗しました」と表示されることもあります。

多くの場合、辞書ファイルが破損していることが原因なので、次の手順で修復してください。

Windows 9x/Me の場合

  1. [スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]−[システムツール] からスキャンディスクを起動します。
  2. Windows の導入されたドライブを選択してスキャンを「開始」します。

Windows 2000/XP の場合

  1. エクスプローラで Windows が導入されたドライブを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [ツール] タブの「チェックする」ボタンをクリックします。
  3. オプションすべてにチェックし、「開始」ボタンをクリックします。
スキャンディスクを実行しても問題が継続する場合は、ユーザー辞書ファイルを切り離してください。
  1. IME ツールバーの「プロパティ」をクリックします。
    IME2002 の場合、「ツール」ボタンをクリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [辞書/学習] タブをクリックし、ユーザー辞書の辞書ファイル名を確認します。
  3. エクスプローラを起動し、2. で確認したユーザー辞書ファイルをクリックし、F2 キーを押します。
  4. 拡張子 dic を xxx などに変更します。
  5. 任意の漢字変換を行い、ページ違反が発生しないか確認します。
IME2000/2002 でこの現象が発生した場合は、IME プロパティの、[辞書/学習] タブにある「修復」ボタンをクリックすることでも辞書の修復を試みることができます。
・ ペイントを起動しようとすると MFC42.DLL でページ違反が発生します
  アクセサリのペイントを起動しようとすると、モジュール MFC42.DLL のページ違反などで起動できないことがあります。この場合、以下の手順でレジストリを削除してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Applets を開き、Paint を削除します。
このキーは最初からあるものでなく、ペイント使用中に作られます。このレジストリに不正な情報が記録されると、ペイントが起動できないことがあります。
  ・ アプリケーションのセットアップで「再起動してからやり直して下さい」といわれるのですが
  アプリケーションをセットアップしようとすると、「再起動してからやり直してください」と言われてしまい、何度再起動してもセットアップが終了してしまう場合、レジストリに登録された未処理ファイルエントリが消えていない可能性があるため、次の手順で未処理ファイルを削除してください。
(別アプリケーションをセットアップして再起動していない場合は、指示通り再起動してください。)
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Control \Session Manager の PendingFileRenameOperations に未処理のファイルが登録されていないか確認します。
  ・ IE や OE から印刷できません。Excel などからは印刷できます。
  Excel などでは印刷できるのに、Internet Explorer や Outlook Express から印刷しようとすると「操作の実行中にエラーが発生しました」といって印刷できないことがあります。
グループポリシーで「設定メニューのプログラムを無効にする」ポリシーが有効になっている場合にこの現象が発生するので、次の手順でチェックしてください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から gpedit.msc を起動します。
  2. [ユーザーの構成]\[管理用テンプレート]\[タスクバーとスタートメニュー] を開きます。
  3. 「[設定]メニューのプログラムを削除 (無効に) する」が有効になっていないことを確認します。
ドメインに参加したときだけこの現象が発生する場合は、DC の「Active Directory ユーザーとコンピュータ」から、ドメインや OU のポリシーをチェックしてください。
  ・ Windows XP で 700MB の CD-R を作成するとエラーが発生します
  Windows XP の CD-R ライティング機能で 700MB の CD-R を作成しようとするとエラーが発生します。
Windows XP のライティング機能は 700MB (Type 80) の CD-R メディアを使っても、650MB 以上のデータの書き込みをサポートしません。
通常 Type 80/74/63 は、それぞれ 700/650/550MB を示すため、J066744 の記述は変換ミスと考えられます。
  ・ Acrobat Reader をインストールすると、エラー401 が発生します
  Windows 2000/XP に古い Adobe Acrobat Reader をインストールすると、「ストリング変数が文字列に対して充分な大きさがありません。ストリング宣言を確認してください。エラー 401」メッセージが表示されます。
メッセージだけで実害はありませんが、Acrobat Reader は最新のものをお使いください。
  ・ イベントビューアに HelpSvc が HCdata.edb に書きこめないエラーが記録されます
  ヘルプを起動して特定の作業を行うと、アプリケーションイベントに次のようなイベントが記録されることがあります。

HelpSvc (xxxx) システム エラー 5 (0x00000005): "アクセスが拒否されました。 " が発生したため、ファイル C:\WINDOWS\PCHealth\HelpCtr\Database\HCdata.edb" のオフセット 303104 (0x000000000004a000) に 4096 (0x00001000) バイトを書き込めませんでした。

これは Windows XP の障害です。ファイル自体に問題はないため、気にしないでください。(418545)

  ・ Windows XP を起動するたびに「深刻なエラーから回復しました」が表示されます。
  Windows XP で STOP エラーが発生した後、起動するたびに「システムは深刻なエラーから回復しました」というメッセージが表示されることがあります。この状態になった場合、以下のような方法でメッセージの表示を回避できる場合があります。
  • メモリーダンプファイルを削除
    1. エラーメッセージを閉じないで、[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から %Systemroot%\Minidump を実行します。
    2. 開いたフォルダの中の *.dmp ファイルをすべて削除します。
    3. エラーメッセージを閉じます。
    4. Windows を再起動します。
  • ディスクチェックの実行
    1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から cmd を起動します。
    2. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
      C:\Documents and Settings\User>chkdsk /f
    3. チェックをスケジュールしますか?には Y と回答します。
    4. Windows を再起動します。
マイクロソフトはこの現象を Windows XP の問題として認識し、修正モジュールを用意しています。 ただし、この修正モジュール (HotFix Q317277) を適用すると、XP 自体が不安定になる障害が報告されています。 Thanks to jtaka[BJCB] さん、Mattun さん、smachan さん
  ・ XP で EventSystem から COM+ の警告イベントが記録されます
  Windows XP のシステムイベントに、以下のような警告が記録されることがあります。

イベント ソース:EventSystem
イベント ID:4354
説明:COM+ イベント システムは、サブスクリプション {24722FF6-FC50-40EC-89BA-5FCE4B1458CF} - {00000000-0000-0000-0000-000000000000} - {00000000-0000-0000-0000-000000000000} で ConnectionMade メソッドでの開始に失敗しました。サブスクライバは HRESULT 80004001 を返しました.

Windows Messenger を .NET Passport にサインインしない状態で起動している場合にこの警告が記録されるため、「Windows Messenger の自動起動を止めたいのですが」を参照して Windows Messenger の起動を停止してください。
・ アプリケーションを起動すると、Windows 16 ビットサブシステムのエラーが発生します
  Windows 2000/XP で DOS もしくは Windows 16 ビットアプリケーションを実行しようとすると、「16ビット MS-DOS サブシステム:config.nt は MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していません」というエラーメッセージが表示されることがあります。
これは config.nt ファイルが正しくないものに書き換えられた場合に発生するため、次の手順で回復を試みてください。
  1. Windows CD-ROM をセットします。(ここで CD-ROM ドライブは D: と仮定します。)
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から cmd を起動します。
  3. 以下のコマンドを実行します。
    cd %systemroot%\system32
    copy *.nt *.bknt
    d:
    cd i386
    expand config.nt_ %systemroot%\system32\config.nt
    expand autoexec.nt_ %systemroot%\system32\autoexec.nt
    expand command.co_ %systemroot%\system32\command.com
config.nt は、16bit サブシステムを起動する場合に読み込まれる、config.sys に相当するファイルです。
  ・ システムのプロパティを開くとき framedyn.dll のエラーが表示されます
  コントロールパネルから「システム」を起動したり、マイコンピュータを右クリックして [プロパティ] をクリックすると、「framedyn.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。」というメッセージが表示されることがあります。
これは path に %Systemroot%\System32\Wbem が含まれていないことが原因なので、次の方法で修復を試みてください。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
    「スタート」をクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックして [プロパティ] をクリックします。(XP)
  2. [詳細(詳細設定)] タブをクリックし、「環境変数」ボタンをクリックします。
  3. システム環境変数から Path をダブルクリックし、変数値に %Systemroot%\System32\Wbem が含まれていることを確認します。
    (Path 変数値は、複数のフォルダ名を ; で区切って記入します。)
  4. 変更したら、「OK」「OK」「OK」をクリックします。
  ・ XP で修復オプションをつけてディスクのチェックを行うと、再起動時にハングします
  XP でディスクのチェックを「ファイル システムエラーを自動的に開始する(A)」オプションをつけて実行 (chkdsk /f コマンドと同等) した場合、再起動後の chkdsk 完了後にハングすることがあります。
特定のビデオデバイスドライバを使用している場合にこの現象が発生するため、ビデオドライバを更新してください。
  ・ STOP エラーコードを調べたいのですが?
  Windows 2000/XP 使用中に STOP エラーが発生した場合、以下のサイトでエラーコードを調査できます。
  ・ XP で「Gapi32.dll がない」といわれます
  Windows XP で特定のアプリケーションの起動時や使用中、「GAPI32.DLL が見つかりません」というメッセージが表示されることがあります。 GAPI32.DLL は Visual Basic のランタイムの一部であり、XP に含まれていないので Vector などから VB6 ランタイムをダウンロードしてインストールしてください。

関連リンク

  ・ XP SP1 適用後、プログラムの追加と削除で Value creation failed at line 472 エラーが発生します
  Windows XP SP1 適用後、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開くと「Value creation failed at line 472」エラーが発生することがあります。
このエラーは、StyleXP の SP1 未対応バージョンを使っていたり、独自に uxtheme.dll を変更している場合に発生するため、StyleXP の SP1 対応バージョンにアップグレードしたり、StyleXP のアンインストールを検討してください。
なお、画面のプロパティでテーマを「Windows XP スタイル」や「Windows クラシック」など XP 標準のものに変更することで、暫定的に問題を回避することができます。

参考リンク

・ SP や HotFix の適用時「カタログファイルがインストールできません」といわれます
  Windows XP で、Service Pack やセキュリティの修正などの Hotfix を適用しようとすると、「カタログファイルをインストールできません」などのメッセージが表示され、適用に失敗することがあります。
DriveDiet XP v6.61 までを使って、地域のプロパティを削除した場合にこの問題が発生することが確認されているため、削除したレジストリを元に戻してください。

関連リンク

  ・ vbs ファイルを実行すると、Norton AntiVirus から警告が表示されます
  Windows Script Host を利用した VB Script(*.vbs) や JScript(*.js) を実行すると、Norton AntiVirus が「警告:悪質なスクリプトを検出しました」というメッセージを表示することがあります。
Norton AntiVirus のスクリプト遮断機能は、FileSystemObject を使ってファイルを読んだだけでも警告が表示される仕様になっているため、無害なスクリプトでも警告が表示されます。
  ・ RemoteAssistancePrepareSystemRestore が WINSTA.dllからみつかりませんといわれます
  Windows XP で、マイコンピュータのプロパティを表示させようとしたり、システムの復元を起動しようとすると、以下のメッセージが表示される場合があります。
プロシージャエントリポイント RemoteAssistancePrepareSystemRestore がダイナミックリンクライブリ WINSTA.dllからみつかりませんでした。
これは、XP にサービスパックを適用後、オリジナル CD-ROM で in-place upgrade を行ったり、システムの復元でサービスパック適用以前の復元ポイントへ復元した場合に発生するため、最新のサービスパックを再適用してください。

関連リンク

使用中に問題が ・ コンテンツアドバイザーのスーパーバイザーパスワードを忘れてしまいました
  参照できる Web サイトを規制できるコンテンツアドバイザですが、規制内容を変えられないようにパスワードを設定することができます。
もし、このパスワードを忘れて設定を変更できなくなってしまった場合、次の作業で回復させてください
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行]から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\ Software\ Microsoft\ Windows\ CurrentVersion\ Policies\ Ratings を開きます。
  3. Ratings キー (フォルダのアイコン) を削除します。
  4. Windowsを再起動します。
  ・ クイック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまいました
  「スタート」ボタン横にあるクィック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまった場合、以下の作業で復活できます。
  1. エクスプローラを起動します。
  2. %Appdata%\Microsoft\Internet Explore\Quick Launch を開きます。
    %Appdata% は Windows9x/Me では Windows \Application Data フォルダ
    Windows 2000/XP では Documents and Settings \<ユーザー名> \Application Data です。
  3. エクスプローラの右側のエリアを右クリックし、[新規作成]−[テキスト] をクリックします。
  4. 以下の内容を記入します。(この部分をコピーすると簡単です。)
    [Shell]
    Command=2
    IconFile=explorer.exe,3
    
    [Taskbar]
    Command=ToggleDesktop
  5. 「デスクトップの表示.scf」と名前をつけて保管します。
以下のファイルをダウンロードし、ダブルクリックすると自動修復できます。
  Download   batch file mkshowdesktop.bat
  ・ レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
 

Windows98/Me でレジストリ情報に不具合が発生した場合、バックアップされたレジストリを使って元にもどすことができます。
通常は 5 セットのバックアップが Windows\SysBckUp に rb***.cab として保管されています。バックアップセットの数を変更したい場合は、 Windows\Scanreg.ini の MaxBackupCopies を変更してください。

このバックアップを復元するには、次の作業を行なって下さい。

  1. Windows98 を Safe mode command prompt only で起動します。
    (スタートアップメニューを表示させるには「Windows98/Me を Safe Mode (セーフモード) で起動させるには?」を参照して下さい。)
    Windows Me の場合、Windows Me の起動ディスクで起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>Scanreg /restore
  3. 5 つのバックアップセットが表示されるので、日付を参考に戻したいセットを選択します。

Windows 2000 の場合、システム修復プロセスを実行することで、システム修復ディスクを作成した時点のレジストリに修復することができます。Windows98/Me のように起動毎にバックアップされないので、必要な場合は定期的システム修復ディスクの作成を行ってレジストリをバックアップしてください。

Windows Me/XP の場合、システム復元で特定の復元ポイントに戻すと、(すべてではありませんが) そのときのレジストリに戻すことができます。

  ・ 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
  誤ってデータを消去してしまった場合や、HDD がクラッシュしてどうしても必要なデータがある場合、次のようなソフトウェアを使って、データの回復を試みることができます。
  • 復元 (9x/Me/NT/2000 対応。フリーウェア)
    ごみ箱から削除したデータを復活させます。事前にインストールする必要はありません。
  • Norton Utilities
    うっかりファイルを削除してしまい、ごみ箱にも残っていない場合
  • FinalData
    ゴミ箱にもデータが残っていない。CHE ウィルスにやられた。MBR が壊れたなど
  • Recover98/RecoverNT
    海外で有名なデータ復旧ツール (アンデリート限定の Express、フォーマットやパーティションクラッシュからも回復できる正規版があります。)
  • Disk Salvage Tool
    FDISK でパーティションを消してしまった。普通に HDD を読み出せないという場合
    (かつ FAT16/FAT32 フォーマットの場合)
自分ではどうしようもない、お金はあるから復旧してほしいという場合は、Ontrack Japan のような企業に依頼するとデータの回復サービスを受けられます。
InfoSeek などの検索エンジンで「データ復旧」をキーワードに探せば、多くの会社を見つけることができますが、復旧料金はそれなりに高価です。
・ デスクトップから「マイドキュメント」を消してしまったのですが
 

デスクトップから「マイドキュメント」フォルダを消してしまった場合、次の手順で回復させることができます。

Windows98 の場合
  1. エクスプローラでマイドキュメントのターゲットフォルダを右クリックします。
    (ターゲットフォルダがどこかわからなくなっている場合は、「「マイドキュメントのターゲットを変更したい」」に記述されたレジストリキーを参照してください。)
  2. [デスクトップに項目を追加(A)] をクリックします。

もしくは

  1. デスクトップを右クリックし [新規作成]−[デスクトップのマイドキュメント フォルダ] をクリックします。
Windows2000/Me の場合
  1. エクスプローラを起動し、[ツール]−[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックし、「デスクトップにマイドキュメントを表示する」にチェックをいれます。
  3. 「OK」ボタンをクリックします。
Windows XP の場合
  1. デスクトップの何も何ところを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ」ボタンをクリックします。
  3. [一般] タブの「マイドキュメント」にチェックします。
  4. 「OK」「OK」をクリックします。
  ・ Windows Media Player で CD が音飛びするのですが
  PC の負荷が高いとデジタル再生が正常に動作しないことがあります。
この場合「Windows Media Player でデジタル再生を止めるには?」を参照してデジタル再生を停止させてください。
  ・ CPU やメモリーを大量に消費することのある svchost って何ですか?
  タスクマネージャでプロセスを見ると、複数の svchost.exe が起動され、CPU やメモリーを大量に消費している場合があります。
svchost.exe は DLL に実装されたサービスを起動するためのホストプロセスなので、いずれかのサービスが大量に CPU やメモリーを消費すると、この現象が発生することがあります。

通常、svchost は複数起動され、各インスタンスがどのサービスグループのホストになっているかは次の手順で判別することができます。

Windows 2000 の場合

  1. Windows 2000 CD-ROM をセットし、Support\Tools フォルダにある Setup.exe を起動します。
    (Windows 2000 Support Tools がセットアップされます。)
  2. コマンドプロンプトを開き、tlist -s コマンドを実行します。

Windows XP の場合

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から cmd を実行します。
  2. 表示されたコマンドプロンプトから tasklist -svc コマンドを実行します。
どのサービスグループが資源を浪費しているか特定できたら、コマンドプロンプトで net stop <サービス名> を実行して各サービスを停止すれば、問題判別ができます。
注:Windows XP Home Edition に tasklist コマンドはないため、タスクマネージャの [プロセス] タブを参照してください。
  ・ 何日か使うとスタートメニューの項目が表示されなくなります
  Windows 2000 では、Office 2000 と同じように、使う頻度の少ないメニューを非表示にしてしまいます。
これを禁止するには、次の作業を行なって下さい。
(Windows XP でクラシックスタートメニューを使用している場合も適用されます。)
  1. [スタート]−[設定]−[タスクバーとスタートメニュー] をクリックします。
  2. [全般] タブの「頻繁に使用するメニューを優先的に表示」のチェックを解除します。
  3. 「OK」をクリックして設定を保存します。
  ・ 印刷すると、一時的にシステム全体のパフォーマンスが落ちるのですが
  Windows NT/2000/XP はパラレルポート経由でプリンタへ印刷を行なうときにハードウェア割り込みを使用しません。
このため、パラレルポートに接続されたプリンターに印刷しているとき、一時的に CPU を 100% 使い切ります。
これは仕様なので、接続方法を変更しない限り回避方法はありません。ただし、次のようにレジストリを編集してジョブの優先順位を下げることで、ある程度緩和することが可能です。
(気休めかもしれません。)
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Print を開きます。
  3. 右側から REG_DWORD 値の PortThreadPriority をダブルクリックし、値に FFFFFFFF を設定します。
  4. [スタート]−[プログラム]−[アクセサリ] から「コマンドプロンプト」を起動します。
  5. 次のコマンドを実行します。
    C:\>net stop spooler
    C:\>net start spooler
可能であれば、プリンターを Ethernet や USB 経由で接続することを検討してください。
  ・ Windows9x と 2000/XP をデュアルブートするとごみ箱が正しく動作しません
 

Windows9x/Me と Windows 2000/XP はごみ箱の形式が違うため、デュアルブートするとごみ箱が正しく動作しなくなることがあります。
この場合、次の手順でごみ箱を初期化することで問題を回避できることがあります。

  1. Windows9x を Safe Mode Command Prompt Only で起動します。
  2. コマンドプロンプトから次のコマンドを実行します。
    C:\>deltree C:\recycled
    (D、E ドライブなどもある場合は、同じように D:\recycled なども削除します。)
・ フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します
  フォルダやドライブを開こうとすると、検索画面が開くようになることがあります。
多くの場合、フォルダオプションで誤った操作をしたことが原因なので、次の手順で回復させてください。

Windows9x/Me の場合

  1. エクスプローラを起動し、[ツール(表示)]−[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [ファイルタイプ] タブをクリックし、一覧から「ファイル フォルダ」もしくは「ドライブ」を選択して「編集」をクリックします。
  3. find が太字で表示されているので「標準」ボタンをクリックして細字に戻します。
  4. 「閉じる」「閉じる」をクリックして設定を保存します。

Windows 2000/XP の場合

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. フォルダが検索になる場合、HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Directory \shell を開きます。
    ドライブが検索になる場合、HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Drive \shell を開きます。
  3. 右側の (標準) をダブルクリックし、データを削除して「OK」をクリックします。(2000)
    右側の (既定) をダブルクリックし、データに none と記入して「OK」をクリックします。(XP)
  ・ XP の検索で見つからないファイルがあります
  フォルダオプションで、「すべてのファイルを表示」にチェックし、「保護されたオペレーティングシステムファイルは表示しない(推奨)」のチェックを解除しているにもかかわらず、Windows XP の検索で存在するはずのファイルが見つからない場合があります。
Windows XP の検索は、フォルダオプションとは別に、隠しファイルを検索する/しないのオプションが用意されているので、次の手順で隠しファイルも検索するように設定してください。
  1. エクスプローラで検索したいフォルダやドライブを右クリックして [検索(E)] をクリックします。
  2. 左下の「詳細設定オプション」をクリックし、「隠しファイルとフォルダの検索」にチェックします。
  3. ファイル名など検索条件を設定して「検索(R)」ボタンをクリックします。
また XP はファイルの内容を検索する場合、登録されたファイルタイプに応じて検索用フィルタを使用します。ファイルの内容を検索する場合、登録されていないファイルタイプは検索対象にならないため、以下のような手順でファイルタイプを登録してください。
例として abc という拡張子のファイルをテキストフィルタで検索可能にする設定を行います。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「フォルダオプション」を起動します。
  2. [ファイルの種類] タブをクリックし、「新規」ボタンをクリックします。
  3. ファイルの拡張子に abc と記入し、「OK」「OK」をクリックします。
    (このとき、必要に応じて関連付けられているファイルの種類を選択します。)
  4. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  5. HLEY_CLASSES_ROOT\.abc を開きます。
  6. [編集]−[新規]−[キー] をクリックし、PersistentHandler キーを作成します。
  7. PersistentHandler をクリックし、右側の (既定) をダブルクリックします。
  8. データに {5e941d80-bf96-11cd-b579-08002b30bfeb} を記入し「OK」をクリックします。
  9. レジストリエディタを終了し、XP からログオフします。
参考:XP の標準フィルタと対応する PersistentHandler
フィルタの種類 フィルタ DLL PersistentHandler
プレーン テキスト フィルタ query.dll {5e941d80-bf96-11cd-b579-08002b30bfeb}
html フィルタ nlhtml.dll {eec97550-47a9-11cf-b952-00aa0051fe20}
Office 文書(doc,xls,ppt) フィルタ Offfilt.dll {98de59a0-d175-11cd-a7bd-00006b827d94}

Thanks to 生源寺さん。

  ・ Norton AntiVirus 2001 の Auto-Protect が正しく動作しません
  Windows XP と他の Windows をデュアルブートしている場合、XP 以外の Windows に Norton AntiVirus 2001 や Internet Security 2001 をセットアップしていると、起動時に Auto-Protect が正しく動作ていないと報告されることがあります。
これは XP によって書きかえられた起動環境を正しく扱えないためですが、symevnt.exe ファイルを更新することで問題を回避できます。
  ・ Windows XP の IME 2002 言語バーが消えてしまいます
  Windows XP の言語バー(IME2002 ツールバー) が表示されなくなった場合、次の手順で回復を試みてください。
  1. タスクバーを右クリックし、[ツールバー]−[言語バー] をクリックします。
  2. タスクバーに表示された言語バーを右クリックして [言語バーの復元] をクリックします。
上記手順が使えない場合は、次の手順で回復させます。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「地域と言語のオプション」を起動します。
  2. [言語] タブの「詳細」ボタンをクリックします。
  3. 「言語バー」ボタンをクリックし、「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェックします。
言語バーが消える原因と対処法として、次のものが確認されています。
  • Norton Internet Security 2002
    1. 通知領域 (タスクトレイ) の Internet Security アイコンを右クリックします。
    2. [AlertTracker を表示] を解除します。
    シマンテック社の Noront シリーズで Live Update や特定の作業を実行する、言語バーが消失することがあります。
    この障害は、言語バーをタスクバーに格納することで暫定的に回避することができます。
  • Hatch Inside
    1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
    2. [スタートアップ] タブをクリックし、Hatchinside.exe のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  • チューチューマウス

関連リンク

Thanks to ぺんたさん
  ・ XP の CD-R 書き込みで追記すると、データが消えることがあります
  Windows XP の標準機能である CD-R/RW への書き込み機能を使って、CD への追記を行うと、データが消失することがあります。
CD の最初に以下の文字で始まるファイルやフォルダが記録されている場合に、この現象が発生することが確認されています。(320174)
[ ※ л ┻ 医 画 活 攻 鴻 刻 主 尻 阻 註 鼻 頻
吻 戻 儻 圻 爻 瘻 稻 鬻 縻 耻 蜻 蠻 褻 輻 錻
この障害を修正するには、以下の FIX をダウンロードして適用してください。
・ XP のファイル検索が遅いのですが?
  Windows XP のファイル検索は、Cab や Zip、Jar などの圧縮ファイルの中も検索するため、従来の Windows よりも検索に時間がかかる場合があります。
また、トレンドマイクロ社のウイルスバスターでリアルタイム検索を有効にしている場合、ファイルの検索が非常に遅くなることが確認されています。

なお、検索で zip や cab 書庫の中の検索を行わないようにするには、以下の手順を実行します。

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regsvr32 /u zipfldr.dll を実行します。
    (zip の中が検索されなくなります。)
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regsvr32 /u cabview.dll を実行します。
    (cab の中が検索されなくなります。)
zip や cab の登録を解除すると、エクスプローラで zip や cab ファイルをフォルダのように扱えなくなります。回復させるためには、次の手順を実行してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regsvr32 zipfldr.dll を実行します。
    (エクスプローラで zip が扱えるようになります。)
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regsvr32 cabview.dll を実行します。
    (エクスプローラで cab が扱えるようになります。)
Thnaks to hitz さん
  ・ CD-ROM が認識されず、デバイスマネージャにコード 31 エラーが表示されます
  Windows 2000/XP でエクスプローラから CD-ROM ドライブが認識されず、デバイスマネージャで CD-ROM のプロパティを開くと次のようなエラーが表示されていることがあります。

このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。(コード 31)

特定の CD-R ライティングソフトウェアや、Windows Media Player をインストール/アンインストールした場合にこの現象が発生するため、「Adaptec EasyCD Creator4.02c の削除後にコード31エラーが発生」を参照して回復を試みてください。

B's Recorder GOLD インストール後にこの状態になった場合、CD-R ドライブに CD メディア(円盤) をセットした状態で、B's Recorder をアップデートしてください。

  ・ 一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが
  メモ帳などでは問題がないにもかかわらず、Internet Exploere や Outlook Express、MS Office 製品など一部のマイクロソフト製アプリケーションでのみ、キーボード配列が英語 (101) 配列になってしまうことがあります。
キーボードレイアウト dll を指定したレジストリに不正な値が記録された場合、この問題が発生するため、次の手順で修正してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Keyboard Layouts \00000411 を開きます。
  3. 右の Layout File 文字列値のデータが kbdjpn.dll であることを確認します。(違っていたら修正します。)
  4. レジストリを変更したら、Windows を再起動します。
  ・ cisvc が CPU time を大量に消費しています
  Windows の動作が遅かったり、数時間おきに大量のディスクアクセスが発生してパフォーマンスが悪化したときに、タスクマネージャを起動して [プロセス] タブを開くと cisvc.exe が多くの CPU time を消費していることがあります。
cisvc は、インデックスサービス (ファイルの検索を高速化するためのサービス) なので、次の手順で停止することができます。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [管理] をクリックします。
    「スタート」をクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックして [管理] をクリックします。(XP)
  2. [サービスをアプリケーション]\[サービス] を展開します。
  3. 右側のサービス一覧から Indexing Service をダブルクリックします。
  4. 「停止」ボタンをクリックし、スタートアップの種類を「手動」または「無効」にして「OK」をクリックします。
参考:IIS でインデックスサービスを利用している場合、cidaemon が起動されます。
  ・ exe ファイルの関連付けを変更してしまいました
  Windows 2000/XP で誤って exe ファイルの関連付けを変更し、一切のプログラムが起動しなくなった場合、次の手順で回復させてください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定し実行] から command を実行します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>assoc .exe=exefile
    C:\>ftype exefile="%1" %*
  ・ Windows 2000/XP でアプリケーションのセットアップ、ドライバの更新、修正ファイルの適用に失敗します
  Windows 2000/XP でアプリケーションのインストール、デバイスドライバの追加/更新、修正プログラムの適用などを行うと、管理者権限があるにもかかわらず、エラーが発生したり、期待した結果が得られないことがあります。
上に列挙したプログラムの多くは、実行時に一時ファイルを作成します。日本語を含むユーザー名でログオンしている場合、一時ファイルのフォルダ名に日本語が含まれることが原因で実行に失敗することがあるため、次のいずれかの方法で問題を回避してください。
  • Administrator でログオンして作業する
    1. Windows を起動し、Administrator でログオンします。
    2. インストールなどの作業を実行します。
  • 日本語を含まない新規ユーザーを作成して作業する
    • Windows 2000 の場合
      1. 管理者権限でログオンします。
      2. [スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「ユーザーとパスワード」を起動します。
      3. 「追加」ボタンをクリックします。
      4. 英数字だけのユーザー名を設定して「次へ」をクリックします。
      5. パスワードを設定して「次へ」をクリックします。
      6. その他にチェックして「Administrators」を選択後、「完了」をクリックします。
      7. 作成したユーザーでログオンしなおしてインストールなどの作業を実行します。
    • Windows XP の場合
      1. 管理者権限でログオンします。
      2. [スタート]−[コントロールパネル] から「ユーザーアカウント」を起動します。
      3. [新しいアカウントを作成する] をクリックします。
      4. 英数字だけのアカウント名を設定して「次へ」をクリックします。
      5. 「コンピュータの管理者」にチェックがあることを確認し「アカウントの作成」ボタンをクリックします。
      6. 作成したユーザーでログオンしなおしてインストールなどの作業を実行します。
  • 現在のユーザーの環境変数を変更する
    1. 使用したい管理者権限のあるユーザーでログオンします。
    2. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
      「スタート」ボタンをクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックして [プロパティ] をクリックします。(XP)
    3. [詳細(詳細設定)] タブの「環境変数」ボタンをクリックします。
    4. ユーザー環境変数の temp をダブルクリックし、変数値を実在する英数字だけのフォルダ (C:\temp など) に設定して「OK」します。
    5. 同様に環境変数 tmp の変数値も変更します。
    6. インストールなどの作業を実行します。
・ ときどき、XP のタスクバーやエクスプローラが反応しなくなります
  XP の使用中やスタンバイから復帰した後など、ときどきタスクバーやエクスプローラが反応しなくなることがあります。
詳細なテキストサービスが有効にされており、特に言語バーがタスクバーに格納されているとこの現象が発生しやすいため、言語バーをタスクバーに格納しない運用を検討してください。
また、言語バーをタスクバーから出しただけでは安定しない場合、次の手順で詳細なテキストサービスを無効化してください。
  • Windows XP SP1 適用前
    1. [スタート]−[コントロールパネル] から「地域と言語のオプション」を起動します。
    2. [言語] タブをクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
    3. 「言語バー」ボタンをクリックし、「詳細なテキストサービスを無効にする」にチェックして「OK」します。
  • Windows XP SP1 適用後
    1. [スタート]−[コントロールパネル] から「地域と言語のオプション」を起動します。
    2. [言語] タブをクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
    3. [詳細設定] タブをクリックし、「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックして「OK」します。
SP1 適用後に詳細なテキストサービス (ctfmon) をオフにすると、旧形式の IME ツールバーが表示されるようになり、ツールバーを非表示にできなくなります。

参考:詳細なテキストサービスを停止すると、IME の音声認識機能など使えなくなります。また、言語バーを表示していなくても、IME がオン状態で Ctrl+F10 を押すと IME ツールバーのほとんどの機能を使うことができます。

  ・ ごみ箱にファイルを捨てると「ファイ~1.txt」のような名前になります
  Windows9x/Me と 2000/XP をデュアルブートした、以前の Windows のごみ箱が残っていた、ごみ箱が破損したなどの理由で、ごみ箱にファイルを捨てると「ファイ~1.txt」のように短いファイル名になってしまうことがあります。
この場合、次の手順でごみ箱を初期化してください。ごみ箱の実体である Recycled フォルダを削除すると、自動的に初期化されます。(ごみ箱に必要なファイルがある場合は、事前に取り出してください。)
  • Windows9x/Me の場合
    1. 起動ディスクで起動し、MS-DOS プロンプトを表示させます。
    2. 以下のコマンドを実行します。
      A:\>C:
      C:\>cd Windows\Command
      C:\WINDOWS¥COMMAND>deltree c:\recycled
      (D ドライブなどもある場合は、deltree d:\recycled などで他のドライブのごみ箱も初期化します。)

  • Windows 2000/XP の場合
    1. エクスプローラを開き、C ドライブのルートにある Recycled フォルダをクリックします。
      (見つからない場合「フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」しても見えないファイルがあります」を参照してください。)
    2. F2 キーを押して Recycled フォルダの名前を AAA などに変更します。
    3. AAA フォルダを削除します。
  ・ 削除したユーザープロファイルが復活します
  Windows のユーザーアカウントを削除し、不要になったプロファイルフォルダを削除しても、Windows を再起動するとプロファイルフォルダ復活することがあります。
削除したユーザーで以前 ATOK をインストールし、使用者名として削除したユーザーアカウント名を指定していた場合にこの現象が発生することがあるため、一旦 ATOK をアンインストール後に再インストールしてください。
  ・ Windows Media Player が CDDB を参照しなくなりました
  Windows Media Player が CDDB にアクセスしなくなり、音楽 CD を入れても情報を取得できない場合、以下の手順で回復できることがあります。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「インターネットオプション」を起動します。
  2. [プログラム] タブをクリックし、「Web 設定のリセット」ボタンをクリックします。
  ・ XP SP1 適用後、Explorer がよく再起動されます
  Windows XP SP1 インストール後、フォルダを開いたり閉じたりすると Explorer がハングしたり、Explorer でアプリケーションエラーが発生することがあります。(多くの場合、エラーのタイトルは「DDE Server Windows: Explorer.exe - アプリケーション エラー」になります。)
このときシェルも自動的に再起動されるため、通知領域のアイコンが減ってしまうなどの影響があります。

Acrobat Reader 5 などがインストールされた XP に SP1 を適用した場合にこの現象が発生することが確認されているため、該当する場合は以下の修正プログラムを適用してください。

関連リンク

  ・ Wondows 2000/XP を 497 日連続稼動させると不具合があるのですか?
  Windows 2000/XP を 497 日連続稼動させた場合、障害が発生する可能性があります。
この問題を修正するには、Windows XP は SP1 以降、Windows 2000 は Q322913 Hotfix を適用してください。
  ・ トラップにひっかかってプログラムを実行できなくなりました
  一部の掲示板などで以下のような文章が投稿され、試すと全アプリケーションが特定のアプリケーションで起動するようになります。
XPユーザーならやってみる価値あり
  1. 適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
  2. 先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
  3. スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
  4. 無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
  5. 該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
  6. ・・・なにぃ!!
これはリンク先の変更と見せかけて EXE ファイルの関連付けを変更するトラップです。(手順 4、5 の画面をよく見るとわかりますが、関連付けの変更を行っています。)
上記手順を実行した結果、すべてのプログラムが手順 5 で指定したプログラムで起動するようになった場合、以下の手順で回復できます。システムの関連付けでなく、ユーザー別の関連付け変更なので、ftype コマンドでは回復できません。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から command を実行します。
    (cmd でないことに注意してください。)
  2. regedit と記入して Enter キーを押します。
  3. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \FileExts を展開し、.EXE キー(フォルダのアイコン) を削除します。
・ Windows XP/2003 でエクスプローラ上を右クリックするとハングします
  Windows XP/2003 で、エクスプローラからファイルやフォルダを右クリックすると、Windows の動作が停止することがあります。
これは XP/2003 の障害なので、もし現象が発生した場合は、以下の手順で視覚効果を停止して問題が継続するかどうか確認してください。
  1. 「スタート」ボタンをクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、パフォーマンスの「設定(S)」ボタンをクリックします。
  3. [視覚効果] タブの「メニューをフェードまたはスライドして表示する」のチェックを解除して「OK」します。
Windows Update などから MS03-027(821557) を適用している場合にも、同様の現象が発生するケースが報告されています。

関連リンク

何々ができません ・ MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました
  Windows98 以降のペイントは、MS-Office 製品などに含まれるグラフィックフィルターを使うことで、BMP だけでなく JPEG や GIF 形式のファイルを扱えますが、何らかのアプリケーションを導入したりすると、MS-Office が導入されていても JPEG や GIF が使えなくなることがあります。
多くの場合、グラフィックフィルターに関するレジストリが破損しているためなので、次の手順でレジストリが正しく設定されていることを確認してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Shared Tools \Graphics Filters \Export \JPEG を開きます。
  3. Extentions のデータが jpg になっていることを確認します。
    (「jpg,jpeg」などになっている場合は「jpg」に修正します。gif の場合も同様に確認します。)
また、MS Office 2000 のグラフィックフィルタを導入した場合、Photo Editor を1度も起動していないとペイントで JPEG や GIF が扱えないことがあります。

参考:Windows XP の「ペイント」は、gif、jpeg、png、tiff などの画像形式を標準で読み書きすることができます。

  ・ Windows Update がうまくできません。
  Windows Update のトラブルに関してはWindows Update トラブルページを参照してください。
  ・ コントロールパネルが開きません
 

アプリケーションを追加した後や、シャットダウンに失敗したあとにコントロールパネルが開かなくなったり、開く時にエラーメッセージが表示されることがあります。
この場合、コントロールパネルのアイテムが破損していることが考えられるので、以下の作業で破損した cpl ファイルを特定し、このファイルを再導入するか、不要であればロードしないように設定して下さい。

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から command を実行します。
    Windows 2000/XP の場合は cmd を実行します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>cd system
    (Windows 2000/XP の場合は cd system32) C:\WINDOWS\SYSTEM>ren *.cpl *.cbk
  3. [スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  4. 名前に *.cbk を指定して「検索開始」ボタンをクリックします。
  5. 見つかったファイルの拡張子を cbk から cpl に変更します。
    どれか1つだけ変更し、どのファイルを変更したか記録しておきます。)
  6. 「コントロールパネル」を開きます。
  7. コントロールパネルが開くことが確認できたら、コントロールパネル閉じます。
  8. 5 〜 7 の手順を繰り返します。コントロールパネルが開かなくなる直前に変更した cpl ファイルが破損しています。

破損したファイルが特定できたら、そのファイルを削除するか、必要であれば Windows CD-ROM などからコピーして下さい。
ODBC 関連の cpl ファイルが破損したケースでは、MS Office など ODBC コンポーネントを導入した製品を再セットアップして下さい。

  ・ フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」しても見えないファイルがあります
  Windows 2000/XP のフォルダオプションでは、「すべてのファイルを表示」に設定しても、いくつかのコアオペレーティングシステムファイルを表示しません。

すべてのファイルを表示させる必要がある場合は、フォルダオプションの [表示] タブでリストの一番下にある「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを解除して下さい。

  ・ [送る] をカスタマイズしたいのですが Send To が見つかりません
  Windows9x では Windows\SendTo フォルダにショートカットを置くことで、[送る] の内容をカスタマイズできましたが、Windows 2000/XP はユーザープロファイルディレクトリが別の場所にあります。

現在のユーザーのプロファイルディレクトリは、次の方法で開くことができます。

  1. 「スタート」ボタンを右クリックして [エクスプローラ(X)] をクリックします。
    ([エクスプローラ - All Users] ではありません。)
  2. プロファイルディレクトリのスタートメニューにフォーカスがあたった状態でエクスプローラが起動します。SendTo フォルダもここにあります。
なお、Windows 2000 以降 SendTo は隠しフォルダになっているので、フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」に設定しないと、エクスプローラで表示されません。
  ・ Windows Me や 2000/XP に FrontPage Express はインストールできますか?
 

Windows 98SE 以降の Windows には FrontPage Express が付属しません。
デュアルブートに設定した Windows98 や NT などで FrontPage Express を使っていた場合は、そのショートカットをクリックするだけで使えますが、ハードディスクに FrontPage Express がインストールされていない場合は、次の手順でセットアップして下さい。

  1. 雑誌、プロバイダーの入会 CD-ROM などに付録の IE5 CD-ROM を入手します。
    MS Office 2000 CD-ROM や Office XP CD-ROM でも OK です。
  2. CD-ROM の IE5 (Office 2000 の場合は Ie5\Ja、Office XP の場合は Files\Osp\1041\Ie5\Jp ) フォルダにある FPESETUP.CAB をダブルクリックします。
  3. 展開された CAB ファイルの内容を、FrontPage Express をインストールしたいフォルダにコピーします。
    エクスプローラや解凍ソフトで Cab が開けない場合は、「圧縮ソフトを入れたら、エクスプローラで Cab がひらけなくなりました」を参照して関連付けを修復するか、+Lhaca など Cab ファイルに対応したソフトウェアで解凍してください。
  4. 解凍されたファイルをコピーしたフォルダに fpxsetup.vbs をダウンロードし、ダブルクリックします。
      Download   vbs fpxsetup.vbs
  5. セットアップが自動実行され、FrontPage Express が [スタート]−[プログラム]−[アクセサリ] 以下に登録されます。
2000/10/16 スクリプト修正:Windows98/Me にも対応しました。

Windows Me で FrontPage Express をダウンロードするには?

CD-ROM などで IE5.0x が入手できない場合、次の手順で FPESETUP.CAB をダウンロードすることができます。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Internet Explorer を展開します。
  3. 右側の Version をダブルクリックし、データを 5.00.2600 などに書き換えます。(元は 5.50.4522.1800 です。)
  4. IE5.01 SP2 ダウンロードサイトに接続し、ie5setup.exe をダウンロードします。
  5. インターネット接続を切断せずに、ダウンロードした ie5setup を実行 (ダブルクリック) します。
  6. 「同意する」にチェックして「次へ」をクリックします。
  7. 「最小構成インストール...」にチェックして「次へ」をクリックします。
  8. 「詳細設定(A)」ボタンをクリックし、「ダウンロードのみ」にチェックして「OK」します。
  9. リストから「Internet Explorer 5 Web ブラウザ」と「FrontPage Express」だけチェックされた状態にして「次へ」をクリックします。
  10. ダウンロード先フォルダを指定して「次へ」をクリックします。
  11. ダウンロードか開始されます。
  12. ダウンロード終了後、レジストリを元に戻しておきます。
・ 一般ユーザーで、コンピュータの時刻を変更できません
  Administrators や Power Users グループ以外のメンバーが time コマンドや net time コマンドを使うと、「要求された特権を保有していません」や「アクセスが拒否されました」というエラーが発生します。
これはシステム時刻の変更権限をもっていないためですが、この権利は次の手順で確認/変更できます。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から secpol.msc を起動します。
  2. [ローカルポリシー]\[ユーザー権利の割り当て] をクリックし、右側の「システム時刻の変更」をダブルクリックします。
  ・ フォルダの [プロパティ] が反応しません
  エクスプローラなどでフォルダを右クリックし、[プロパティ] をクリックしても何も起こらなくなることがあります。
ZoneAlarm や Norton Internet Security (Personal Firewall) をインストールしている場合、この現象が発生することがあるため、問題判別のため、これらのソフトウェアをアンインストールしてください。

アンインストールで問題が解消する場合、これらのソフトウェア供給元に連絡することをお勧めします。

  ・ Windows XP にクィック起動バーがありません
  Windows XP は標準でクィック起動バーが表示されていませんが、次の手順で表示させることができます。
  1. タスクバーの何もないところを右クリックします。
  2. [ツールバー]−[クィック起動] をクリックします。
タスクバーのプロパティから設定すると、時間がかかったり異常終了することがあります。
  ・ クィック起動に登録したのにアイコンが表示されません
  クイック起動バーにアイコンをドラッグ&ドロップして登録しても、アイコンが表示されないことがあります。
これは、クィック起動バーの長さが足りないためなので、次の手順でバーの長さを調整してください。
  1. タスクバーの何もない所を右クリックして [タスクバーを固定する] のチェックを解除します。
  2. 従来の Windows のように、クィック起動バーの大きさを変更できるバーが表示されるので、お好みの大きさに調整します。
  ・ Ctrl+Alt+Del キーを押してもセキュリティダイアログが表示されません
 

Windows XP にログオンして Ctrl+Alt+Del キーを同時に押しても NT/2000 のようなセキュリティダイアログが表示されず、Windows9x/Me のようにタスクマネージャが起動することがあります。
これは「ようこそ」画面を使っている場合の動作なので、次の手順で「ようこそ」画面をオフにすれば、セキュリティダイアログが表示されます。

  1. [スタート]−[コントロールパネル] から [ユーザーアカウント] を開きます。
    (クラシックスタートメニューの場合は [スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から)
  2. 「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」をクリックします。
  3. 「開始画面を使う(W)」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  ・ XP で赤外線通信が使えないことがあります
  Windows XP の赤外線通信機能は、マルチユーザーログオンをサポートしていません。
複数のユーザーがログオンしている場合、1 ユーザーだけログオンしている状態にしてから赤外線通信を使用してください。
  ・ 特定のサウンドが鳴らなくなりました
  Windows の特定の操作を実行した場合に発生するサウンドが、あるときから鳴らなくなる場合があります。
例えば、タスクトレイのスピーカーアイコンで音量を変更した場合に、「ポーン」という音 (一般の警告音) がなりますが、音が鳴らなかったり、ビープ音に変わってしまうケースがよく報告されます。
この現象は、クラリスシリーズなど現在の Windows に正しく対応していない、古いアプリケーションをインストールした場合や、Norton Internet Security などをインストール/アンインストールした際に、レジストリのサウンドイベントキーが破壊されて発生するため、次の手順でレジストリを回復させてください。
  • Windows NT/2000/XP の場合
    1. 新規ユーザーを作成し、新規ユーザーでログオンします。
    2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
    3. HKEY_CURRENT_USER \AppEvents を展開し、[レジストリ]−[レジストリファイルの書き出し] で任意の reg ファイルにエクスポートします。
    4. 問題のユーザーでログオンし直します。
    5. 3. でエクスポートした reg ファイルをダブルクリックします。
    6. 問題のユーザーで Windows にログオンし直します。
    問題が継続する場合、レジストリの HKEY_CURRENT_USER を開き、右側に名前の無い文字列値がないことを確認してください。(Q262256)
  • Windows 9x/Me の場合
    1. 同じバージョンの Windows ユーザーから、HKEY_CURRENT_USER \AppEvents キーを reg ファイルにエクスポートしてもらいます。
    2. もらった reg ファイルをダブルクリックします。
Thanks to RIT さん
・ Windows XP の「ヘルプとサポート」が起動しなくなりました
  Windows XP の [スタート]−[ヘルプとサポート] をクリックしても、ヘルプとサポートが起動しなくなることがあります。
何らかの理由で App Paths レジストリが破壊された可能性があるため、以下の手順でレジストリを確認してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows \CurrentVersion \App Paths \HELPCTR.EXE キーを展開します。
    (App Paths キーの下に HELPCTR.EXE キーが無い場合は、[編集]−[新規]−[キー] で作成します。)
  3. 右側の (規定) 文字列値のデータが C:\WINDOWS\PCHealth\HelpCtr\Binaries\HelpCtr.exe のように設定されていることを確認します。
  ・ XP の Windows Media Player 8 で特定の AVI ファイルが再生できません
  Windows XP に標準添付される Windows Media Player 8 (WMP8) で、DivX などで Codec を追加しているにもかかわらず、特定の AVI ファイルが再生できない場合があります。
WMP8 以降、AVI ファイルのサポート形式が変更されているためと考えられるため、Media Player 6.4 で再生してください。

関連 FAQ

Media Player 8 は重いので、特定のファイル形式は Media Player 6.4 に関連付けたいのですが?
  ・ タスクを特定のユーザー権限で実行すると、実行されないことがあります
  Windows XP でタスクをスケジュールしても、タスクが実行されないことがあります。
タスクを特定のユーザー権限で実行させる場合、該当ユーザーにパスワードが設定されていない場合タスクは実行されません。

指定したユーザーがドメインアカウントの場合、パスワードがなくてもタスクは実行可能です。

  ・ コントロールパネルの省電力設定が反映されません
  コントロールパネルの「電源オプション」で省電力設定を変更しても、変更が有効にならない/再起動すると設定が元に戻ってしまうことがあります。 SONY VAIO の PowerPanel など、省電力設定を独自に行うプログラムをプリインストールしている PC でこの現象が発生するため、独自プログラムを使って省電力設定を変更してください。

関連リンク

  ・ XP で、フォルダの読み取り専用属性を変更できません
  Windows XP でフォルダのプロパティを開くと「読み取り専用」属性がオンになっています。(クラシック表示の場合。XP スタイル適用時は塗り潰し表示になります。)
実際にはフォルダに読み取り専用属性はついていませんが、チェックをクリックして属性を解除したり付加しても、実際のフォルダ属性は一切変更されません。

これは、XP の仕様変更に伴う機能削除なので、フォルダの読み取り専用属性は、コマンドプロンプトから attrib コマンドを使って変更してください。

Windows XP Windows 2000
フォルダの属性変更 ×
フォルダの属性表示 ×
フォルダに含まれるファイルの属性変更
フォルダ自体や、フォルダに含まれるサブフォルダへの属性変更ができないにもかかわらず、属性適用時に「このフォルダにのみ変更を適用する」および「このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する」選択肢が表示されるのは、ユーザーインターフェース上の障害と考えられます。

Thanks to maa さん

  ・ XP SP1 適用後、「言語バー」ボタンが押せません
  Windows XP に SP1 を適用後、コントロールパネルにある「地域と言語のオプション」にある「言語バー」ボタンがグレーアウトして押せなくなり、言語バーの表示/非表示を切り替えられなくなることがあります。
XP SP1 では、詳細なテキストサービス (ctfmon) を起動していないと言語バーをコントロールできないように変更されたことが原因なので、次の手順で詳細なテキストサービスを有効化してください。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「地域と言語のオプション」を起動します。
  2. [言語] タブをクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
  3. [詳細設定] タブをクリックし、「詳細なテキスト サービスをオフにする(T)」のチェックを解除して「OK」します。
  ・ Home Edition で sfc を実行すると、Professional の CD を求められます
  Windows XP Home Edition で sfc /scannow コマンドを実行すると、「Professional の CD-ROM を入れてください」と表示され、Home Edition のCD-ROM をセットしても sfc の処理が継続できない場合があります。
sfc コマンド実行前に Home Edition の CD-ROM がセットされていない場合にこの問題が発生するため、CD-ROM をセットしてから sfc を実行してください。また、CD-ROM の i386 フォルダをハードディスクコピーし、正しい SourcePath を設定してもこの問題を回避できます。

関連リンク

・ 「リソースが不足しています」などで Excel が起動しません
  Excel を起動しようとすると、「リソースが不足しています」などのエラーで起動できない場合があります。
また、Excel のメニューバーやツールバーが表示されないなどの不具合が発生することもあります。

ツールバー設定ファイル (*.xlb) が破損したことによって、この現象が発生することが多いため、以下の手順で xlb ファイルを削除してから Excel を起動してください。(xlb は必要に応じて自動的に再作成されます。)

  • Windows 9x/Me/2000 の場合
    1. [スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] をクリックします。
    2. ファイル名に *.xlb、探す場所をローカルハードディスクにして「検索開始」ボタンをクリックします。
    3. 見つかったファイルを削除します。
  • Windows XP の場合
    1. [スタート]−[検索] をクリックし、「ファイルとフォルダすべて」を選択します。
    2. ファイル名のすべてまたは一部に *.xlb、探す場所をローカルハードドライブにして「検索」ボタンをクリックします。
    3. 見つかったファイルを削除します。

参考

ツールバー設定ファイル名は、Excel のバージョンなどによって以下のようになります。

Excel のバージョン ファイル名
Excel 2002 Excel10.xlb
Excel 2000 Excel.xlb
Excel 97 Excel8.xlb または <ユーザー名>8.xlb
Excel 95 Excel5.xlb または <ユーザー名>.xlb

また、Windows 2000 SP3 コンピュータから、Windows 98/Me 上の xls ファイルを開こうとしても同様の現象が発生することがあります。(JP436610)

関連リンク

  ・ ping や ipconfig を実行すると、「プログラムとして認識されていません」といわれます
  コマンドプロンプトから、ping などのコマンドを実行すると、「'ping' は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」というメッセージが表示されて実行できないことがあります。

これは、何らかのアプリケーションのインストールなどで、正しくない環境変数 PATH が設定されているためと考えられるため、以下の手順で修正してください。

  • Windows 2000 の場合
    1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
    2. [詳細] タブをクリックし、「環境変数(E)」ボタンをクリックします。
    3. システム環境変数の Path をダブルクリックし、変数値に %SystemRoot%;%SystemRoot%\System32;%SystemRoot%\System32\Wbem を追加して「OK」します。
  • Windows XP の場合
    1. スタートボタンをクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
    2. [詳細設定] タブをクリックし、「環境変数(N)」ボタンをクリックします。
    3. システム環境変数の Path をダブルクリックし、変数値に %SystemRoot%;%SystemRoot%\System32;%SystemRoot%\System32\Wbem を追加して「OK」します。
  ・ タスクマネージャが起動しません
  Ctrl+Shift+ESC や Ctrl+Alt+Del を押しても、タスクバーを右クリックして [タスクマネージャ] をクリックしても、タスクマネージャが起動しなくなることがあります。これは、Klez ウィルスに感染した場合の典型的な症状なので、「ウィルスやスパイウェアをチェックするには?」を参照してすみやかにチェックすることをお勧めします。
表示がおかしい ・ デスクトップから Internet Explorer のアイコンが消えてしまいました
  デスクトップにある「Internet Explorer」のアイコンが消えてしまった場合、次の手順で復活させることができます。
  1. IE を起動し、[ツール]−[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、「デスクトップに Internet Explorer を表示する」のチェックを入れます。
Windows XP の場合は、次の手順で IE アイコンの表示/非表示を切り替えることができます。
  1. デスクトップを右クリックし [プロパティ] をクリックします。
  2. [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ(D)」をクリックします。
  3. [全般] タブの「Internet Explorer(I)」にチェックして「OK」します。
  ・ アプリケーションを起動しても表示されません。最大化すると表示されます
 

アプリケーションを起動しても、タスクバーには表示されるのに画面には表示されず、タスクバーの該当アプリケーションタスクを右クリックして [最大化] すると表示されることがあります。
これは、アプリケーションのウィンドウ位置が、画面の表示領域の外にあるためなので、次の手順で表示領域内に戻してください。

方法 1

  1. すべてのアプリケーションを終了させます。
  2. 問題のアプリケーションを起動します。
  3. タスクバー上の何も表示されていないところを右クリックし、[重ねて表示]、[上下に並べて表示]、[左右に並べて表示] のいずれかをクリックします。
  4. 画面上にアプリケーションが表示されるので、任意のサイズに変更して終了させます。

方法 2

  1. 問題のアプリケーションを起動します。
  2. タスクバーに表示された該当タスクを右クリックして [移動] をクリックします。
  3. いずれかの矢印キーを押して、画面の外にあるウィンドウを表示領域内に戻してください。
    (2. 実行後は、マウスをクリックしないでください。移動が解除されてしまいます。)
  4. ウィンドウ位置が確定したら、Enter キーを押してください。
Thanks to 月の兎 san
  ・ ドライブのアイコンがおかしくなりました
  特定のドライブのアイコンがおかしくなり、ShellIconCache を削除しても回復しないことがあります。
問題のドライブのルートフォルダに Autorun.inf ファイルがないか確認し、あれば削除してください。
  ・ ウィンドウを最大化しても、画面の端が空いてしまいます
  最大化ボタンなどで、ウィンドウを最大化させても画面の右端などに隙間があいて最大化されないことがあります。
これは、複数の隠しウィンドウが同じ場所に配置されている場合に発生するため、Microsoft Office の Office バーや SONY VAIO の PowerPanel を同じ場所に配置しないで下さい。
また、MS IME のプロパティの [表示] タブ (IME98) もしくは [ツールバー] タブ (IME2000)で「画面端を IME ツールバーのために確保する」にチェックされていても、同様の現象が発生します。
・ タスクマネージャのタブやタイトルバーがなくなりました
  タスクマネージャは、[アプリケーション] [プロセス] [パフォーマンス] 各タブの枠部分 (例えば、[アプリケーション] タブの「アプリケーションの終了」ボタンの左側の領域) をダブルクリックすると、内容を最大化表示することができます。
このとき、他のタブやウィンドウタイトルバーは見えなくなります。
再度、枠をダブルクリックすることで、もとの表示に戻ります。
  ・ デスクトップに「マイドキュメント」が無いのですが
  デスクトップの「マイドキュメント」フォルダを消してしまった場合、次の手順で回復させることができます。 Windows2000/Me の場合
  1. エクスプローラを起動し、[ツール]−[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックし、「デスクトップにマイドキュメントを表示する」にチェックをいれます。
  3. 「OK」ボタンをクリックします。
Windows XP の場合
  1. デスクトップの何も何ところを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ」ボタンをクリックします。
  3. [一般] タブの「マイドキュメント」にチェックします。
  4. 「OK」「OK」をクリックします。
また、グループポリシーで「マイドキュメント」を削除することもできるので、以下のような手順でグループポリシーもチェックしてください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から gpedit.msc を起動します。
  2. [ユーザーの構成]\[管理用テンプレート]\[デスクトップ] を開きます。
  3. 「デスクトップからマイドキュメントを削除する」が有効になっていたら、無効または未構成に変更します。
  ・ OS をインストールしたら、アイコンが大きくなり、解像度も変更できなくなりました
  新しい OS をインストールすると、アイコンや文字が大きくなり、デスクトップを右クリックして [プロパティ] をクリックし、[設定] タブから設定を変えようとしても、色数が 16 色しか選択できないなど、選択肢が少なく思うように設定できない場合があります。
これは、お使いの PC が装着しているビデオ (グラフィック) システム用のデバイスドライバが、Windows に含まれていないためなので、お使いのビデオシステム用のデバイスドライバを入手してインストールしてください。

メーカー製 PC であれば、多くの場合 PC に付属の CD-ROM やメーカーの Web サイトからデバイスドライバを入手可能です。自作機の場合は、お使いのビデオカード用に付属の CD-ROM や、カードメーカーまたはチップメーカーの Web サイトから入手できないかご確認ください。

  ・ スタートメニューの特定の項目が黄色くなります
  Windows XP では、Windows コンポーネントやアプリケーションがインストールされると、該当するスタートメニュー項目の背景が黄色くなります。これは、どの項目が追加されたかが一目でわかるための機能ですが、黄色になるのがイヤな場合、次の手順でこの機能を停止できます。
  1. タスクバーの何もないところを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [スタートメニュー] タブをクリックし、「カスタマイズ」ボタンをクリックします。
  3. [詳細設定] タブをクリックし、「新しくインストールされたアプリケーションを強調表示する」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  ・ 特定のプログラムが、よく使うプログラムのリストに登録されません
  Windows XP のスタートメニューには、よく使うプログラムが自動登録されるエリアがありますが、何回起動しても一向に登録されないアプリケーションがあります。

プログラム名に特定の文字列が含まれていたり、ファイル名が特定のものである場合、よく使うプログラムには登録されません。
特定の文字列や、ファイル名は次の場所に登録されています。

  • 文字列
    HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \FileAssociation の AddRemoveNames
  • ファイル名
    HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \FileAssociation の AddRemoveApps
ユーザーごとに特定のプログラムを登録しないように設定するには、次の手順を実行します。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CLASSES_ROOT \Applications 以下から登録したくないプログラムファイル名をクリックします。
  3. [編集]−[新規作成]−[文字列] で NoStartPage を作成します。
  ・ XP のアイコンテキストが透明化されません
  XP はデスクトップアイコンテキストの背景が透明化されますが、「ファイルと設定転送ウィザード」を使ったり、以前の Windows からアップグレードした場合、透明化が行われないことがあります。
透明化されない場合、次の手順で透明化の設定を行ってください。
  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「システム」を起動します。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、パフォーマンスの「設定(S)」ボタンをクリックします。
  3. [視覚効果] タブの「デスクトップのアイコン名に影をつける」にチェックして「OK」をクリックします。
  ・ XP のタスクバーが消えてしまいます
 

Windows XP で、「タスクバーを隠す」設定をしていないにもかかわらず、タスクバーが画面下に隠れてしまうことがあります。
この場合、タスクバーを引っ張り出しても、Windows を再起動すると再び隠れてしまいます。

ATOK パレットなどをタスクバーの通知領域に格納するとこの現象が発生することがあるため、IME 2002 以外のツールバーは格納しないよう運用してください。

・ XP の IE やエクスプローラでステータスバーが表示されません
  Windows XP のエクスプローラや Internet Explorer で、ステータスバーが表示されないことがあります。
メニューバーから [表示]−[ステータスバー] をクリックすることでステータスバーを表示できますが、別のフォルダなどに反映されない場合があります。
すべてのウィンドウでステータスバーを表示させたい場合、次の手順を試みてください。
  1. エクスプローラを起動します。
  2. [ツール]−[フォルダオプション] をクリックします。
  3. [表示] タブをクリックし、「各フォルダの表示設定を保存する」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  4. メニューバーから [表示]−[ステータスバー] をクリックしてステータスバーを表示します。

関連リンク

  ・ XP のエクスプローラはファイルの並び順がおかしいのですが
  従来の Windows と比較して、XP のエクスプローラはファイルをソートする順序が異なります。
従来の Windows では、ファイル名に含まれる数字も「文字」としてソートしていましたが、XP では数字部分は「数字」としてソートするように仕様が変更されています。
  ・ 縮小版表示でファイル名が表示されません
 

XP で縮小版表示すると、サムネイル画像だけが表示され、ファイル名が表示されないことがあります。Shift キーを押しながら縮小版表示のフォルダを開くとファイル名を非表示にできるため、表示したい場合は再度 Shift キーを押しながら該当フォルダを開いてください。

  ・ XP でアイコンの表示がおかしいのですが
  Windows XP でアイコン表示が崩れたり、アプリケーションをバージョンアップしても、アイコンが旧バージョンのままの場合があります。多くの場合アイコンキャッシュが破損したか、キャッシュの更新に失敗していることが原因ですが、Windows XP には、Windows 9x/Me/2000 のような ShellIconCache ファイルがありません。
XP のアイコンキャッシュを削除するには、次の手順を実行してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  2. 名前に %USERPROFILE%\Local Settings\Application Data を記入して「OK」します。
  3. 開いたフォルダにある IconCache.db ファイルを削除します。
    隠しファイルなので、フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックしていないと表示されません。
  ・ XP の通知領域に表示されるアイコンが起動ごとに異なります
  Windows XP のタスクバー右端の通知領域にはいくつかのアイコンが常駐しますが、起動ごとにアイコンが表示されたり、表示されないことがあります。
マイクロソフト技術情報 418138 に記述されている XP の仕様に起因すると考えられますが、以下の処置を実施して XP 起動時のプログラム起動タイミングを調整することで、問題を軽減できる場合があります。
  • Bootvis を使って起動のタイミングを変更する [関連 FAQ]
  • 自動ログオンしている場合は自動ログオンを解除する [関連 FAQ]
  • 通知領域に過去に表示されていたアイコンを削除する [関連 FAQ]

関連リンク

  ・ デスクトップの表示がおかしくなりました
  Windows を起動すると、いつものデスクトップが表示されず、白い画面で左上に「デスクトップ」と書かれた状態になることがあります。また以下のような症状が発生することがあります。
  • Windows 起動時に Kernel.dll でスクリプトエラーが発生する
  • 「マイ コンピュータ」「マイ ドキュメント」「ごみ箱」「コントロールパネル」などを開くと内容が正しく表示されなかったり、スクリプトエラーが発生する
  • フォントがインストールできない
  • インターネット一時ファイルがクリアできない
これは、Redlof ウィルスに感染した場合の典型的症状なので、「ウィルスやスパイウェアをチェックするには?」を参照して早急に措置を取ることをお勧めします。
Windows Update などからセキュリティ修正を適用していない場合、ホームページを見ただけで感染するため、Windows Update の定期的な実行や、「Windows のセキュリティ対策方法は?」を参照してセキュリティ対策を行なっておくことも強くお勧めします。

もし感染が確認された PC でホームページを更新している場合、ページを見た PC にも感染する可能性があるため、速やかに感染の告知とサーバーからの Web ページの削除を行なうこともお勧めします。

関連リンク

・ Adobe 製品をインストール後、画面が白黒になりました
  Adobe 社製ソフトウェアをインストールして再起動すると、画面が白黒になってしまうことがあります。
お使いのビデオドライバと、Adobe Gamma Loader の問題でこの現象が発生することがあるため、以下の手順で問題が解消できないか確認してください。
  1. デスクトップを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [設定] タブをクリックし、色数を変更し、「OK」をクリックします。
  3. Windows を再起動します。
問題が継続する場合、ビデオドライバの更新や、スタートアップ フォルダから Adobe Gamma Loader の削除することを検討してください。
  ・ デスクトップにあるアイコンが勝手に整列します
  Windows XP 使用時、何らかの拍子デスクトップ アイコンが整列されてしまうことがあります。
これは XP の障害ですが、修正されるまでは KH DeskKeeper2001 のようなツールでアイコン位置を記憶させて回避することを検討してください。

関連リンク

  ・ Outlook Express や Windows Messenger の一部が□に文字化けします
  Outlook Express のフォルダの文字や、Windows Media Player の左側、MSN Messenger の一部、B's Recorder の一部の文字 (本来は太字で表示される場所) が □□□□ のように化けてしまうことがあります。
これは、あるフォントがインストールされているために発生するため、以下の手順で追加フォントを削除しても問題が継続するかどうかを確認してください。
  1. [スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「フォント」フォルダを開きます。
  2. 以下の Windows 標準フォントを残し、それ以外のフォントを削除 (DEL) または、別フォルダに移動させます。
    Arial *
    Comic Sans MS *
    Courier *
    Impact
    Lucida Console
    Marlett
    Modern
    MS Sans Serif
    MS Serif
    MS ゴシック/MS Pゴシック
    MS 明朝/MS P明朝
    MS-DOS CP 932
    Small Fonts
    Symbol *
    Tahoma *
    Times New Roman *
    Trebuchet MS * (Me のみ)
    Verdana *
    Webdings
    WingDings
  3. フォントトラブル対処法を参照してフォントキャッシュを削除します。
  4. Windows を再起動します。
以下のようなフォントが追加されていると、この問題が発生することが報告されています。
ESTRE.TTF
GAUTAMI.TTF
LATHA.TTF
MANGAL.TTF
MVBOLI.TTF
RAAVI.TTF
SHRUTI.TTF
TUNGA.TTF

また、IDN の日本語 URL プラグインをインストールした場合にも同様の現象が発生することがあります。
この場合はプラグインをアンインストールすることで問題を解消できます。

Thanks to ぐみ さん、ぺぇ〜さん。

ディスク管理 ・ FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
 

ドライブのルートフォルダに FILExxxx.chk (xxxx は 0001 などの数字) という名前のファイルがころがっていることがあります。
これは Scandisk や chkdsk で発見された破損ファイルの残骸なので、メモ帳などのテキストエディタで開いても意味がわからなければ、捨ててしまってかまいません。

  ・ 「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
  エクスプローラを使って特定のファイルを削除しようとすると、「ファイルを削除できません。ファイルの削除エラー(1026)」というエラーが発生するなどして、ファイルを削除できないことがあります。
この場合は次の手順で MS-DOS プロンプトやコマンドプロンプトからファイルを削除して下さい。
  1. [スタート]−[プログラム]−[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
    (Windows 2000/Me の場合は [スタート]−[プログラム]−[アクセサリ] の先にあります。)
  2. コマンドプロンプトで、以下のようなコマンドを使ってファイルを削除します。
    C:\WINDOWS>DEL <削除するファイル名> フォルダの場合は、以下のようなコマンドを使って削除します。
    C:\WINDOWS>RD <削除するフォルダ名>
del コマンドでは、短いファイル/フォルダ名を指定して削除するのがコツです。短いファイル名は DIR コマンドで表示される一番左側の列に表示されます。(Windows 2000/XP で短いファイル名を表示させるには dir /x コマンドを使います。)

コマンドプロンプトでの削除が難しい場合、[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で winfile を起動し、ここから削除してください。(ファイルマネージャの操作方法はエクスプローラとほとんど同じです。なお、Windows 2000/XP に winfile はありません。)

「ファイルが使用中です。」といわれて削除できない場合は、Safe Mode Command Prompt Only (セーフモードとコマンドプロンプト) で起動し、コマンドプロンプトから削除してください。

  ・ ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません
 

エクスプローラなどで、ディスクの総ファイルサイズと空き容量を足しても、ディスクのサイズにならないことがあります。
たとえば、10GB のドライブで使用量が 5GB でも空き容量が 1GB しかないことがあります。

これはクラスタギャップという現象で、使用量と空き容量を足してもディスク容量にはなりません。

FAT16 や FAT32 ファイルシステムでは (HPFS や NTFS もそうですが) クラスタという単位でファイルを管理しています。つまり、1 バイトのファイルを格納する場合も 1 クラスタが消費されます。1 クラスタのサイズはファイルシステムやドライブの大きさによって可変ですが、たとえば 4KB クラスタの場合、1KB のファイルが 10000 個あると、使用量は 10MB ですが、実際には 40MB のディスクを占有するために空き容量は「ディスク容量- 40MB」になります。

クラスタサイズはコマンドプロンプトで CHKDSK を実行して、「アロケーションユニットサイズ」を参照してください。

・ XP Home Edition では、マイドキュメント以外のセキュリティが設定できません
  Windows XP Home Edition では、NTFS でフォーマットされていても、フォルダのプロパティに [セキュリティ] タブがありません。
ユーザープロファイルフォルダ以下に限り、フォルダのプロパティの [共有] タブにある「このフォルダをプライベートにする」にチェックすることで、自分だけがアクセス可能な NTFS アクセス権を設定することが可能です。

自分のプロファイルフォルダ以外に NTFS アクセス権を設定したい場合、コマンドプロンプトで cacls コマンドを使用してください。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から cmd を起動し、cacls /? を実行すると、詳細な使用方法が表示されます。
どうしても GUI で設定したい場合は、セーフモードで起動することで、従来通りの [セキュリティ] タブが表示されます。

  ・ 「ディスクスペースが不足しています」メッセージを止めるには?
  Windows XP は、ハードディスクの空き容量が 200MB を切ったところから、「ディスクの空き容量が不足しています」という警告メッセージを表示するようになります。
慢性的なディスク空き容量不足で、このメッセージを見たくない場合、次の手順で警告を停止することができます。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
  2. HKEY_CURENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies \Explorer を開きます。
  3. [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックして NoLowDiskSpaceChecks を作成します。
  4. NoLowDiskSpaceChecks をダブルクリックし、データに 1 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
  Windows を再インストールすると、以前の Windows で使っていたフォルダにアクセスできなくなることがあります。
NTFS でフォーマットされたドライブでは、アクセス権を設定したり、ファイル/フォルダの暗号化が可能ですが、新規インストールした Windows のユーザーにはアクセス権や暗号化の復号鍵がないためにこの現象が発生します。

それぞれ、次の手順で Administrator からアクセスできるようになります。

  • NTFS アクセス権がない場合
    1. Administrator でログオンします。
    2. アクセスしたいフォルダを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    3. [セキュリティ] タブをクリックし、[詳細設定] ボタンをクリックします。
    4. [所有者] タブをクリックし、一覧から新しい所有者 (自分か Administrators グループ) を選択し、ファイルやサブフォルダの所有権を取得する場合「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして「OK」します。
    5. 「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。...」メッセージが表示されるので「はい」をクリックします。
    6. 「OK」をクリックします。
  • EFS で暗号化されている場合
    1. Administrator でログオンします。
    2. 以前の Windows でバックアップしておいた証明書ファイル (*.pfx) をダブルクリックします。
      (証明書をファイルにエクスポートしていない場合、暗号化ファイルを復号化することはできません)
    3. ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
    4. 証明書のパスワードを入力して「次へ」をクリックします。
    5. 「証明書をすべて次のストアに配置する」を選択して「参照」ボタンをクリックします。
    6. 一覧から「個人」を選択して「OK」をクリックします。
    7. 「次へ」「完了」をクリックします。
    秘密鍵をエクスポートしていない場合に、起動できなくなった Windows から暗号化データを復号したい場合、Advanced EFS Data Recovery などのソフトウェア購入を検討してください。

関連リンク

  ・ XP で、「フォルダをプライベートにする」にチェックできません
  Windows XP で「マイ ドキュメント」および、プロファイルフォルダ内のフォルダを右クリックして [共有] タブをクリックすると「このフォルダをプライベートにする(M)」オプションが利用できます。

このオプションを有効にすると、現在ログオンしているユーザーのみがアクセス可能な NTFS のアクセス権が設定されます。
このため、「マイ ドキュメント」のターゲットフォルダや、ユーザープロファイルフォルダが NTFS フォーマットされたドライブにない場合、チェックすることができません。

関連リンク

デバイス ・ テンキーが使えません
  テンキーを押しても正しい数字が入力されない場合は、キーボードの NumLock ライトが点灯していることを確認して下さい。点灯していない場合は、NumLock キーを押して下さい。
Windows NT および Windows 2000 は、ユーザープロファイルの初期値として NumLock がオフになっています。

ログオン毎に NumLock がオフになる場合は、「ログオン直後から NumLock をオンにしておくには」を参照して下さい。

  ・ 音楽 CD の音量が調整できません
  ボリュームコントロールで CD の音量を変更しても CD の音量が変化しないことがあります。
音楽 CD に対してデジタル再生が有効になっている場合は、WAVE 音量で調整してください。
  ・ 音量を調整しても、すぐ元に戻ってしまいます
  ボリュームコントロールを使って PC の音量を調整しても、再起動などを行うと元に戻ってしまうことがあります。
次のいずれかが原因になることが多いため、各項目をチェックすることをお勧めします。
  • サウンドを扱うアプリケーション
    サウンドを扱うアプリケションを使用していると、アプリケーションが内部的に音量設定を保持していることがあります。
    お使いアプリケーションが持つボリューム調整機能で調整してください。心当たりのアプリケーションがない場合、「Windows 起動時にエラーが発生します」を参照し、最初にスタートアップをすべて解除して問題が継続するか確認してください。
  • サウンドドライバの不具合
    サウンドドライバの不具合により、音量設定が正しく保存されないことがあります。お使いのサウンドドライバを更新してください。
・ キーボードの U、I、O、J、K、L などのキーを押すと数字が入力されます
  ノート PC で、キーボードの U、I、O、J、K、L などのキーを押すと数字が入力されることがあります。
NumLock がオンになった場合の現象なので、NumLock (NumLk) キーを押して NumLock を解除してください。機種によっては、Fn キーや、Shift キーを押しながら NumLk キーを押さないと、NumLock と認識されない場合があるのでご注意ください。
ダイヤルアップ/ネットワーク ・ IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
  通常 Internet Explorer でファイルをダウンロードする場合、アプリケーションで開くか、ディスクに保存するかを設定するダイアログが表示されますが、「□この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまうと、かってに Temporary Internet Files にダウンロードされ、関連付けられたアプリケーションで開かれるようになります。
元通り、場所を指定してディスクに保存できるようにするには、次の作業を行なって下さい。
  1. エクスプローラを起動し、[表示]−[フォルダオプション] もしくは [ツール]−[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [ファイルタイプ (ファイルの種類)] タブをクリックします。
  3. ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリックします。
  4. 右下にある「ダウンロード時に開く確認をする(ダウンロード後に常に開くように設定する)」にチェックをして「OK」をクリックします。
  5. 「OK」をクリックします。
  ・ IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました
  Internet Explorer で表示中の Web ページを右クリックして [ソースの表示] をクリックしても何も起きなかったり、ページ中の gif や jpeg 画像を右クリックして [名前を付けて画像を保存] しても bmp 形式でしか保存できないことがあります。
多くの場合、インターネットキャッシュが破損していることが原因なので、次の作業を行なって下さい。
  1. Internet Explorer を起動し、[ツール(表示)]−[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [全般] タブにある、「ファイルの削除」と「履歴のクリア」ボタンをクリックします。
問題が継続する場合や、キャッシュを削除したくない場合は、Reget などのダウンロード支援ソフトウェアを導入して画像などをダウンロードすることを検討してください。
  ・ IE で文字入力に時間がかかったり、ページ違反が発生します
  Internet Explorer で Web ページのフォーム上に文字を入力するときに、入力や変換に長い時間がかかったり、ページ違反が発生することがあります。オートコンプリートのキャッシュが破損している場合にこの現象が発生することがあるので、次の手順でオートコンプリートのキャッシュをクリアしてください。
  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]−[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [コンテンツ] タブをクリックし、「オートコンプリート」ボタンをクリックします。
  3. 「フォームのクリア」ボタンをクリックします。
  ・ ブラウザからメールアドレスをクリックするとノーツが起動するのですが
 

mailto で起動されるメーラーは 「URL:Mailto プロトコル」というファイルタイプで規定されています。ここで Outlook Express を指定して下さい。
具体的には以下のような手順になります。

  1. エクスプローラを起動します。
  2. [表示]−[フォルダオプション] をクリックし、[ファイルタイプ] タブをクリックします。
  3. ファイルタイプから「URL:MailTo プロトコル」を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  4. アクションから open を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  5. アクションを実行するアプリケーションとして以下のように指定します。
    "x:\Program Files\Outlook Express\MSIMN.EXE" /mailurl:%1
  6. 「OK」で設定を保存します。

また、ノーツクライアントを起動すると、このファイルタイプを上書きして MailTo に自身を登録し直してしまうので、以下の手順で Notes.ini に NOTDEFAULTMAILTO=1 を追加して下さい。

  1. [スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] から Notes.ini を検索します。
    (多くの場合 Windows フォルダにあります。)
  2. Notes.ini をダブルクリックしてメモ帳で開き、以下の行を挿入します。
    NOTDEFAULTMAILTO=1
  3. 変更を保存してメモ帳を閉じます。
  ・ IE を起動すると、モジュール Wininet.dll でページ違反が発生します
  Internet Explorer を起動しようとすると、Regsrv32.exe、Explorer.exe、Iexplorer.exe などがモジュール Wininet.dll でページ違反を起こすことがあります。
これはインターネットキャッシュに使用できるディスク容量が不足している場合に発生するので、ディスククリーンナップなどを実行してディスクの空き容量を増やしてください。
・ IE で、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が表示されます
 

インターネットで、特定のページを表示させると「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」というメッセージが表示されることがあります。このエラーは、表示しているページに含まれる Java Script コードなどにエラーがある場合に発生しますが、ページの作者以外の人間がデバッグしても意味がないので、デバッグする必要はありません。
もし、気になるようであれば、ご自分の環境 (Windows や IE のバージョン) を添付して、ページの作者に報告してください。

このメッセージを表示させないようにするには、次の手順を実行してください。

  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]−[インターネット オプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、ブラウズセクションの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを解除し、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェックを入れます。
  ・ Nescape Navigator のブックマークが文字化けします
  Netscape Communicator 4.74 以降のバグです。
ただし、Netscape 4.74 以前のバージョンには重大なセキュリティホールがあるため、セキュリティホールの修正版である 4.75 以降の使用と、文字化けの回避については、Brown Orifice と NC 4.75のバグなどを参照することをお勧めします。

ブックマーク文字化けの障害は、最新の Communicator では修正されています。

  ・ ダイヤルアップ接続が頻繁に切断されるのですが
  ダイヤルアップ接続が頻繁に切断される場合、次のような原因が考えられます。
  • プロバイダー (ISP) の問題
    プロバイダーの処理能力を超えたアクセスがある場合、接続を維持できずに切断されることがあります。
    接続時間帯を変更したり、別プロバイダに接続することで解消されます。
  • 回線品質の問題
    電話回線のノイズが多いなど回線品質に問題がある場合、接続を維持することが困難です。
    モジュラージャックから回線を分岐させたりすると品質に問題が発生することがあるので、配線に問題がないことを確認してください。
  • モデムドライバの問題
    特に内蔵モデムの場合、ソフトウェアで信号を処理する物が多いので、ドライバの障害によって接続に問題が発生することがあります。
    この場合、モデムメーカーやモデムチップメーカーの Web サイトから最新ドライバをダウンロードして適用してください。
  • モデム自体の問題
    モデム自体が故障していたり、障害を持っている場合にも接続の問題が発生します。
    外付けモデムなら電源の ON/OFF を行ったり、リセットスイッチがあるならリセットすると問題が解消することがあります。
    また、モデムや TA メーカーから更新されたファームウェアが提供されている場合は、ファームウェアを更新することで問題が解消できる場合があります。
回線品質などの問題で、信号の品質や信頼性に問題がある場合、次のモデム設定を追加することで障害を緩和できる可能性があります。
  1. [スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「モデム」を起動します。
  2. [全般] タブでモデムを選択し、「プロパティ」をクリックします。
  3. [接続] タブの「詳細」ボタンをクリックします。
  4. 追加設定に S10=50 を設定して「OK」をクリックします。
  ・ 「通常の接続でダイヤルする」が解除されます
 

インターネットオプションで、「自動的にダイヤルする」にチェックを入れても、再起動するとチェックが解除されていまい自動接続できなくなることがあります。これは標準の接続が正しく設定されていない、何らかのソフトウェアと干渉しているなどの原因が考えられます。

標準の接続が正しく設定されているか、次の手順で確認してください。

  1. [スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「インターネットオプション」を起動します。
  2. [接続] タブをクリックし、「通常の接続でダイヤルする」にチェックをします。
  3. リストからいつも使う接続をクリックして「既定に設定」ボタンをクリックします。

何らかのソフトウェアが影響していないか、次の手順で確認してください。
たとえば翻訳ソフトウェア Babylon の古いバージョンを実行していると、この症状が発生することが確認されています。

  1. 上記の手順を参考に、「通常の接続でダイヤルする」にチェックがあることを確認します。
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から MSConfig を起動します。
  3. [スタートアップ] タブをクリックし、すべてのチェックを解除します。
  4. 「OK」を押して設定を保存します。
  5. Windows を再起動します。
  6. これで問題が解消された場合、半分ずつチェックを戻して問題のエントリーを特定していきます。
  ・ Windows 2000/XP に Winipcfg はありませんか?
  Windows 2000/XP など NT 系 OS は winipcfg のような GUI ツールではなく、Win32 コンソールコマンド ipconfig で、IP スタックの状況を取得できます。
  1. [スタート]−[プログラム(すべてのプログラム)]−[アクセサリ] から「コマンドプロンプト」を起動します。
  2. 次のコマンドを実行します。
    C:\>ipconfig /all

/all 以外のスイッチは ipconfig /? で確認して下さい。
DHCP リースの解放/更新や、DNS キャッシュの解放なども実行できます。

Winipcfg と同様の GUI ツールはリソースキットに含まれており、次の手順でインストールできます。

  1. Windows 2000 リソースキット CD-ROM のルートフォルダにある netmgmt.cab をダブルクリックします。
  2. wntipcfg.exe を %Systemroot%\System32 フォルダにコピーします。
これで [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から wntipcfg が実行できます。
リソースキットをお持ちでない場合、マイクロソフトのダウンロードセンターからダウンロードできます。

関連リンク

・ 何もしなくてもルーターがダイヤルアップするのですが...
  次の手順で DNS への動的登録を禁止して下さい。Dynamic DNS に対応していない DNS Server がある環境でも、このオプションをオフにしないと DNS Server に悪影響を与えることがあります。
  1. 「マイネットワーク」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    XP では [スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を起動します。
  2. 「ローカルエリア接続」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  3. [インターネットプロトコル(TCP/IP)] をダブルクリックします。
  4. 「詳細設定」ボタンをクリックします。
  5. [DNS] タブをクリックし、「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックを解除します。
  6. 「OK」をクリックして設定を保存します。

また、Active Directory の LDAP 参照や、コンピュータブラウザのドメイン名<1b> への接続要求が、ルーターをダイヤルアップさせる原因になる可能性があります。

NT ドメインに参加している場合は、DNS サフィックスが登録されていないことも確認して下さい。
(ルーターの内側に、このコンピュータが参照する DNS が存在する場合、以下の確認は不要です。)
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [ネットワークID] タブをクリックし、「プロパティ」ボタンをクリックします。
  3. 「詳細」ボタンをクリックし、「このコンピュータのプライマリ DNS サフィックス」に何も記入されていないことを確認します。
  4. 「マイネットワーク」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  5. 「ローカルエリア接続」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  6. [インターネットプロトコル(TCP/IP)] をダブルクリックします。
  7. 「詳細設定」ボタンをクリックします。
  8. [DNS] タブをクリックし、「この接続の DNS サフィックス」に何も記入されていないことを確認します。
Active Directory に参加している場合は DNS への登録と問い合わせが必須なので、発呼させたくない場合はダイヤルアップルーターの内側に DNS の配置が必要です。

nVidia の一部のドライバに含まれる nVidia Quick Tweak (NvQTwk) の不具合で、Windows 起動時にルートサーバーへの名前解決要求が発生することがあります。この場合はお使いのビデオドライバを更新してください。

  ・ ダイヤルアップのパスワードが毎回 16 桁に書き替えられるのですが
  ダイヤルアップするたびに、パスワード欄には 16 桁のアスタリスクが表示されますが、パスワードが書き替えられているわけではありません。桁数も隠すために、何桁のパスワードを入力しても、表示上は 16 桁のアスタリスクになる仕様になっています。
表示とは無関係に、保存したパスワードで接続可能です。

Windows 2000 で、保存したパスワードで接続できない場合は、現在ログオンしているユーザーにパスワードを設定して下さい。
現在ログオンしているユーザーのパスワードを変更するには、Ctrl+Alt+Del キーを同時に押してセキュリティダイアログを表示させ、「パスワードの変更」ボタンをクリックします。

  ・ Netscape Navigator などが自動ダイヤルアップしないのですが
  コマンドプロンプトで net start rasauto を実行後、Netscape Navigator を起動して下さい。
これで自動ダイヤルアップ可能な場合、次の設定を行なって下さい。
  1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [管理] をクリックします。
  2. [サービスとアプリケーション]\[サービス] をクリックします。
  3. 右側から [Remote Access Auto Connection Manager] をダブルクリックします。
  4. スタートアップの種類を [自動] にして「OK」をクリックします。
デスクトップの「マイネットワーク」を右クリックし、[プロパティ] をクリックして、[詳細設定]−[ダイヤルアップの基本設定] で、現在の所在地でオートダイヤルが有効になっていることも確認してください。(既定値は有効のはずです。)
  ・ モデムでパルス発信ができません
  モデムをパルスでダイヤルしたい場合、次の設定を確認して下さい。
  1. 「マイネットワーク」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. ダイヤルアップ接続に使うアイコンを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  3. [全般] タブの「ダイヤル情報を使う」にチェックし、「ダイヤル情報」ボタンをクリックします。
  4. 発信に使う所在地情報を選択し、「編集」ボタンをクリックします。
  5. [全般] タブのダイヤル情報で「パルス」にチェックして「OK」をクリックします。
  6. 「OK」「OK」をクリックして設定を保存します。

これでも効果がない場合は、接続先の電話番号の先頭に P を付加して下さい。

  ・ Outlook Express のメールパスワードが保存されません
  Windows 2000/XP で、標準添付の Outlook Express や Outlook で、メールサーバーパスワードを設定して「パスワードを保存する」にチェックをしているにもかかわらず、パスワードが保存されず、毎回入力しなければいけないことがあります。
これはユーザープロファイルレジストリに問題があるためなので、次の手順で問題のキーを削除してください。(Q264672)
  1. すべてのアプリケーションを終了させます。
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedt32 を起動します。
  3. HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Protected Storage System Provider を開きます。
  4. メニューバーの [セキュリティ]−[アクセス許可] をクリックします。
    XP では Protected Storage System Provider キー (フォルダのアイコン) を右クリックして [アクセス許可] をクリックします。
  5. ACL から現在ログオンしているユーザーをクリックし、読み取りとフルコントロールに「許可」のチェックがあることを確認します。
  6. 「詳細」ボタンをクリックし、以下のようになっていることを確認します。
    種類 名前 アクセス許可 適用
    許可 <ログオンユーザー> フルコントロール このキーとサブキー
  7. 「すべての子オブジェクトのアクセス許可を元に戻し...」にチェックして「適用」ボタンをクリックします。
  8. 確認ダイアログに「はい」をクリックします。
  9. 「OK」「OK」をクリックします。
  10. Protected Storage System Provider キーをダブルクリックし、ユーザーサブキーをクリックします。
    ユーザーサブキーはこんな (S-1-5-21 ...) 形式です。
  11. ユーザーサブキーを削除します。
  12. Windows を再起動します。
セットアップ直後、Administrator でログオンすると、この問題が発生することがあります。
  ・ IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
 

Internet Explorer 5 以降ではオートコンプリート機能が拡張され、検索キーワードや、ユーザー名などの情報も記憶して、以前入力された候補を表示できます。

この機能は便利ですがセキュリティやプライバシー上の問題にもなるため、次の作業で制御することができます。

  1. IE を起動します。
  2. [ツール]−[インターネットオプション] をクリックします。
  3. [コンテンツ] タブをクリックし、個人情報の「オートコンプリート」をクリックします。
  4. 使いたいオートコンプリートの使用目的だけをチェックします。
    □ Web アドレス
    □ フォーム
    □ フォームのユーザー名およびパスワード
  5. 「フォームのクリア」「パスワードのクリア」ボタンをクリックすると、これまでに記録したものをクリアできます。
  6. 「OK」 をクリックします。
フォームに入力した個々の単語は、次の手順で削除することができます。
  1. IE を起動し、目的のページの目的の入力エリアをダブルクリックします。
  2. これまでに入力したキーワードのリストが表示されるので、マウスや矢印キーで選択し、Del キーで削除します。

関連リンク

・ IE5/6 で ftp サイトにアクセスすると、IE がハングすることがあります
  特定の ftp サイト (ftp.ibm.co.jp など) に Internet Explorer 5/6 でアクセスすると、IE がハングすることがあります。
セキュリティオプションなどの影響でこの現象が発生することがあるので、次の設定を行って回避してください。
  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]−[インターネットオプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、ブラウズセクションの「FTP サイト用のフォルダビューを使用する」のチェックを解除します。
    (「パッシブ FTP を使用する」が存在する場合は、フォルダービューのチェックは変更せず、パッシブ FTP にチェックします。IE5 の初期バージョンは、PASV モードを設定するために「FTP サイト用のフォルダビューを使用する」を解除する必要がありました。)
  3. 「OK」をクリックします。
  ・ Windows XP でフォルダ共有時にアクセス権が設定できません
  Windows XP でフォルダを右クリックし、[共有とセキュリティ] からネットワーク共有を開始することができますが、NT/2000 のように「アクセス権」ボタンがないため、共有のアクセス権を設定することができません。
これは簡易共有が有効になっているためなので、従来 の Windows のように共有アクセス権や NTFS アクセス権を設定する必要がある場合は、以下の手順で簡易共有を解除してください。(XP Home Edition に、このオプションはありません。)
  1. エクスプローラの [ツール]−[フォルダオプション] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックし、詳細設定の「簡易ファイルの共有を使用する (推奨)」のチェックを解除します。
  3. 「OK」ボタンをクリックします。
なお、NTFS でフォーマットされている場合は、フォルダのプロパティにある [セキュリティ] タブで NTFS アクセス権だけを設定することをお勧めします。
  ・ Windows XP から telnet すると、文字が重複して表示されます
 

Windows XP から Windows NT/2000/XP に telnet した場合、文字が重なって表示されるなどの不具合が発生することがあります。
これは端末タイプとして vtnt (set term vtnt) を設定した場合に発生するので、端末タイプとして ansi などを使ってください。

どうしても vtnt を使わなければならない場合、次の設定を行ってください。
  1. telnet を実行しているコマンドウィンドウのタイトルバーを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  2. [フォント] タブで「MS ゴシック」を選択して「OK」をクリックします。
  ・ ネットワークから Windows XP にアクセスできません
 

Windows XP で共有を作成し、他の PC から接続すると認証エラーで接続できないことがあります。
また、リモートデスクトップでもパスワードなしのユーザーでは接続することができません。
Windows XP は標準でパスワードなしのユーザーアカウントを作成しますが、ネットワーク経由で接続する場合はパスワードを必須としているために、この現象が発生します。
ネットワークからの接続を許可する場合、次のいずれかの設定を行ってください。

ユーザーにパスワードを設定する

  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「ユーザーアカウント」を起動します。
  2. ネットワーク経由でログオンしたいユーザーをクリックします。
  3. パスワードの作成をクリックします。
  4. パスワードとパスワードヒント (ヒントはオプション) を設定し、「パスワードの作成」ボタンをクリックします。

パスワードなしでネットワークから接続する (Professional のみ)
ただし、システムのセキュリティレベルを下げることになるため、設定にはご注意ください。

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から secpol.msc を起動します。
  2. [ローカルポリシー]\[セキュリティオプション] を展開します。
  3. 右側の「アカウント:ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソールログオンのみに制限する」をダブルクリックし「無効」に設定して「OK」をクリックします。
  4. Windows を再起動します。
  ・ XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります
  XP 起動直後にインターネットへの接続を試みても、起動してから 1 分程度経過しないと接続されないことがあります。さらに、ネットワーク接続を前提とするアプリケーションの起動や動作が遅いなどの現象が発生することもあります。
この現象を回避するためには、次の手順を試みてください。

LAN アダプターがなく、ダイヤルアップで接続している場合

  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を開きます。
  2. ダイヤルアップに使用する接続アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  3. [ネットワーク] タブをクリックし、「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」をクリック後、「アンインストール」ボタンをクリックします。
  4. 同様に「Microsoft ネットワーククライアント」をアンインストールします。
  5. 指示に従い Windows を再起動します。

LAN アダプターがある場合 (DHCP サーバーがない場合)

  1. [スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を開きます。
  2. 「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  3. [全般] タブの「インターネットプロトコル (TCP/IP)」をクリックして「プロパティ」ボタンをクリックします。
  4. 「次の IP アドレスを使う」にチェックし、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 と入力して「OK」をクリックします。
注:同一 LAN 上に複数のコンピュータがある場合、192.168.0.1 の 最後の 1 を 2 から 254 の範囲で、他と重複しない数字に変更してください。

関連リンク

  ・ Windows Messenger の特定機能が使えません
  Windows Messenger は機能ごとに異なる TCP/UDP ポートを使用します。テキスト/絵文字チャットはポート 80 番を使用するため、Web を閲覧できる環境であれば実行できますが、他の機能は以下のポート番号を使用するため、ファイアウォールで制限していたり、NAT/IP マスカレードで変換している環境では正しく実行できないことがあります。
機能 ポート
ボイスチャット、ビデオチャット UDP:5004-65535
ファイル転送 TCP:6891-6900
ホワイトボード、アプリケーション共有 TCP:1503
リモートアシスタンス TCP:3389

参考リンク

・ 他の PC と接続できません
  Windows PC 同士が LAN 経由で接続できない場合、次の項目をチェックすることをお勧めします。
より詳細なチェックリストは「ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」を参照してください。
  • ping は通る?
    まず、接続したい PC 同士で ping が通ることを確認しましょう。
    [PING の使い方]
  • ファイアウォールを有効にしてる?
    XP 標準のファイアウォール機能 (ICF) や、Norton Internet Security、ウイルスバスターなどのファイアウォール機能などを有効にしていると、ローカル LAN でも ping、ファイルやプリンターの共有ができなくなることがあります。
    ファイアウォールソフトウェアの設定変更するか、一時的にファイアウォールを無効化して接続できないか確認しましょう。
  • NetBEUI を使ってる?
    従来の Windows で NetBEUI しか使っていない環境では、Windows XP に手作業で NetBEUI を追加する必要があります。
    [Windows XP で NetBEUI は使えませんか?]
  ・ ノートン ファイアウォールを入れたら、掲示板に書きこめなくなりました
  シマンテック社の Norton Internet Security (Norton Firewall) などのファイアウォール製品をインストール後、以下のような現象が起こることがあります。
  • 特定の掲示板に書きこみができない
  • アクセスカウンターが正しく表示されない。(例えば 8888 などと表示される)
  • 特定チャットルームに入室できない
ファイアウォールが、ブラウザーが送信する参照情報 (HTTP_REFERER) をブロックするように制限した場合にこの現象が発生するため、次の手順で制限を解除してください。
  • 一活して許可する場合
    1. Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
    2. 「プライバシー制御」をクリックし、「カスタムレベル」ボタンをクリックします。
    3. 「プラウザプライバシーを有効にする」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
  • 特定のアドレスだけ許可する場合
    1. Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
    2. [オプション(O)] をクリックし [internet Security] の「拡張オプション」ボタンをクリックします。
    3. [Web] タブをクリックし、「サイトの追加」ボタンをクリックします。
    4. 許可したいホスト名 (www.xxx.com など) を記入して「OK」をクリックします。
    5. [プライバシ] タブで登録したホストに対して「参照(F)」を許可します。
  ・ Windows 2000/XP が NT4.0 ドメインに参加できません
  Windows 2000/XP クライアントを NT4.0 ドメインに参加させようとしても、「ドメインコントローラが見つかりません」などと言われて参加できない場合、NetBIOS 名の解決に失敗している可能性があります。lmhosts を使って名前解決を行っている場合、次の設定を確認してください。
  1. Windows 2000/XP に管理者権限でログオンします。
  2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から notepad %systemroot%\System32\drivers\etc\lmhosts を実行します。
  3. 以下のような行が記述されていることを確認します。
    <PDC の IP アドレス>  <PDC のコンピュータ名> #DOM<ドメイン名> #PRE
    <PDC の IP アドレス>  "<ドメイン名>  \0x1B"  #PRE
    (2 行目の " から \ の間は、スペースを含めて 15 バイトにする必要があります。)
    192.169.0.10  SERVER01 #DOM:DOMAIN01 #PRE
    192.168.0.10 "DOMAIN01       \0x1B"  #PRE
  4. lmhosts ファイルを変更した場合は、コマンドプロンプトから nbtstat -R コマンドを実行して、lmhosts ファイルを再読み込みします。
  5. コマンドプロンプトで nbtstat -c コマンドを実行し、以下のようなテーブルが作成されていることを確認します。
        Name              Type       Host Address    Life [sec]
    ------------------------------------------------------------
    DOMAIN01       <1C>  GROUP       192.169.0.10        -1
    DOMAIN01       <1B>  UNIQUE      192.169.0.10        -1
    SERVER01       <03>  UNIQUE      192.169.0.10        -1
    SERVER01       <00>  UNIQUE      192.169.0.10        -1
    SERVER01       <20>  UNIQUE      192.169.0.10        -1
また、NT4.0 ドメインコントローラが SP4 未満の場合、標準では XP クライアントはドメインのログオンできません。すべてのドメインコントローラに SP4 以上を適用するか、XP のセキュリティポリシーを以下のように変更してください。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から secpol.msc を起動します。
  2. [ローカルポリシー]\[セキュリティオプション] を展開します。
  3. 右側の「ドメイン メンバ:常にセキュリティ チャネルのデータをデジタル的に暗号化または署名する」をダブルクリックし、「無効」にチェックして「OK」をクリックします。
  4. Windows を再起動します。

関連リンク

  ・ ウイルスバスターを導入していると、「マイネットワーク」に何も表示されません
  ウイルスバスターの特定バージョンを稼動させていると、「マイ ネットワーク」や、「ネットワーク コンピュータ」でワークグループやドメインのコンピュータ一覧を参照できないことがあります。
ウイルスバスターの障害によってブラウズに問題が発生することがあるため、修正版の適用を検討してください。
  ・ Internet Explorer の「履歴」が表示されません
  Internet Explorer の「履歴」を表示しても、URL が全く表示されない場合があります。
McAfee VirusScan で特定の設定をしている場合にこの現象が発生するため、以下の手順でフィルター設定を変更してください。
  1. 次のいずれかの方法で VSheild のインターネット フィルター プロパティを表示します。
    • VirusScan を起動して [オプション]−[VSheild..] をクリックし、「インターネット フィルター」アイコンをクリックします。
    • タスクトレイ(通知領域)の VSheild アイコン (盾のアイコン) を右クリックして [プロパティ]−[インターネットフィルター] をクリックします。
  2. [スキャン] タブの「Java と ActiveX のフィルタを有効」のチェックを解除します。

関連リンク


セットアップ 起動と終了 使用中のエラー 使用中に問題が 何々ができません
表示がおかしい ディスクの管理 ディスクの管理  デバイス ダイヤルアップ/ネットワーク

トップページへもどる このページのトップへもどる